
産経新聞2018年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 赤毛のアン(新潮文庫 モ-4-41) | モンゴメリ著 | 新潮社 | 08/2 | 08009880 | ● |
1 | 朝 | 読書 | キンノヒマワリ ピアニスト中村紘子の記憶 | 高坂はる香著 | 集英社 | 18/1 | 18004053 | - |
1 | 朝 | 読書 | プリーシヴィンの日記 1914-1917 | ミハイル・プリーシヴィン著 | 成文社 | 18/2 | 18009216 | - |
1 | 朝 | 読書 | ねこすけくんなんじにねたん? | 三池輝久監修 | 「みんいく」地域づくり推進委員会 | 18/3 | 18011426 | - |
1 | 朝 | 読書 | 47都道府県の偏差値(小学館新書 317) | 久保哲朗著 | 小学館 | 18/2 | 18004928 | - |
1 | 朝 | 読書 | 色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ(ちくま文庫 い19-5) | 色川武大著 | 筑摩書房 | 18/1 | 18001335 | - |
1 | 朝 | 読書 | 北朝鮮核の資金源 「国連捜査」秘録 | 古川勝久著 | 新潮社 | 17/12 | 17060293 | ● |
1 | 朝 | 読書 | それまでの明日 | 原〓著 | 早川書房 | 18/3 | 18008574 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ザビエルの夢を紡ぐ 近代宣教師たちの日本語文学 | 郭南燕著 | 平凡社 | 18/3 | 18014225 | |
1 | 朝 | 読書 | 幹事長秘録 | 大下英治著 | 毎日新聞出版 | 18/3 | 18013509 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 久保田万太郎の履歴書 | 久保田万太郎著 | 河出書房新社 | 18/2 | 18007964 | - |
1 | 朝 | 読書 | 隠蔽捜査(隠蔽捜査 1) | 今野敏著 | 新潮社 | 05/9 | 05046925 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 棲月(隠蔽捜査 7) | 今野敏著 | 新潮社 | 18/1 | 18002869 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 神南署安積班(ハルキ文庫) | 今野敏著 | 角川春樹事務所 | 01/12 | 01059770 | ● |
7 | 朝 | 読書 | わたし、定時で帰ります。 | 朱野帰子著 | 新潮社 | 18/3 | 18015610 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい | 山口勝利著 | アスコム | 18/2 | 18007113 | - |
7 | 朝 | 読書 | 空気の検閲 大日本帝国の表現規制(光文社新書 938) | 辻田真佐憲著 | 光文社 | 18/3 | 18012141 | - |
7 | 朝 | 読書 | ザハ・ハディド全仕事 | ザハ・ハディド著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18012543 | - |
8 | 朝 | 読書 | 孤高の国母貞明皇后 知られざる「昭和天皇の母」 | 川瀬弘至著 | 産経新聞出版 | 18/3 | 18009535 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 棋士とAI アルファ碁から始まった未来(岩波新書 新赤版 1701) | 王銘【エン】著 | 岩波書店 | 18/1 | 18003921 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 鳥獣戯画を読みとく(調べる学習百科) | 五味文彦監修 | 岩崎書店 | 17/11 | 17052514 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 鯉のぼり図鑑 おもしろそうにおよいでる | 林直輝文 | 小学館 | 18/2 | 18006989 | ● |
8 | 朝 | 読書 | オリンピックへ行こう! | 真保裕一著 | 講談社 | 18/3 | 18015282 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 日本のポスター(京都工芸繊維大学美術工芸資料館デザインコレクション 3) | 並木誠士編著 | 青幻舎 | 18/3 | 18013274 | - |
8 | 朝 | 読書 | 保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱(講談社現代新書 2455) | 西部邁著 | 講談社 | 17/12 | 17058496 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 消滅遺産 もう見られない世界の偉大な建造物(NATIONAL GEOGRAPHIC) | ナショナルジオグラフィック編 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 18/2 | 18007954 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 焔 | 星野智幸著 | 新潮社 | 18/1 | 18004483 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 関西ことば辞典 | 増井金典著 | ミネルヴァ書房 | 18/2 | 18006646 | ● |
8 | 朝 | 読書 | なぜ中国は民主化したくてもできないのか 「皇帝政治」の本質を知れば現代中国の核心がわかる | 石平著 | KADOKAWA | 18/3 | 18013924 | - |
8 | 朝 | 読書 | ウマし | 伊藤比呂美著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013862 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 本当にあった?恐怖のお話・怪 | たからしげる編 | PHP研究所 | 18/3 | 18007762 | - |
8 | 朝 | 読書 | 本当にあった?恐怖のお話・魔 | たからしげる編 | PHP研究所 | 18/3 | 18007763 | - |
8 | 朝 | 読書 | 本当にあった?恐怖のお話・闇 | たからしげる編 | PHP研究所 | 18/3 | 18007750 | - |
14 | 朝 | 書評倶楽部 | 光明皇后 平城京にかけた夢と祈り(中公新書 2457) | 瀧浪貞子著 | 中央公論新社 | 17/10 | 17048769 | ● |
14 | 朝 | 書評倶楽部 | 佐野洋子の「なに食ってんだ」 | 佐野洋子著 | NHK出版 | 18/3 | 18010858 | ● |
14 | 朝 | 書評倶楽部 | AI戦争論 進化する戦場で自衛隊は全滅する | 兵頭二十八著 | 飛鳥新社 | 18/4 | 18017590 | - |
14 | 朝 | 書評倶楽部 | 〈実践〉小説教室 伝える、揺さぶる基本メソッド | 根本昌夫著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18013598 | - |
15 | 朝 | 読書 | 西南役伝説(講談社文芸文庫 いR2) | 石牟礼道子著 | 講談社 | 18/3 | 18011773 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 日本酒の人 仕事と人生 | 山同敦子編著・写真 | フィルムアート社 | 18/2 | 18008342 | - |
15 | 朝 | 読書 | ソラタとヒナタ ともだちのつくりかた(わくわくライブラリー) | かんのゆうこさく | 講談社 | 18/4 | 18016741 | - |
15 | 朝 | 読書 | こじらせママ子育てしながらココナッツオイルで年商7億円。 | 荻野みどり著 | 集英社 | 18/3 | 18014791 | - |
15 | 朝 | 読書 | アンダーカバー 秘録・公安調査庁 | 麻生幾著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18012188 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036) | ケン・リュウ編 | 早川書房 | 18/2 | 18007456 | ● |
15 | 朝 | 読書 | AI vs.教科書が読めない子どもたち | 新井紀子著 | 東洋経済新報社 | 18/2 | 18005078 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 蘇るサバ缶 震災と希望と人情商店街 | 須田泰成著 | 廣済堂出版 | 18/3 | 18008896 | - |
15 | 朝 | 読書 | 縄文人に相談だ(縄文ZINE Books) | 望月昭秀著 | 国書刊行会 | 18/1 | 18003037 | - |
15 | 朝 | 読書 | 現代国際刑事法 国内刑事法との協働を中心として | 城祐一郎著 | 成文堂 | 18/3 | 18011404 | - |
15 | 朝 | 読書 | 断髪女中 獅子文六短篇集モダンガール篇(ちくま文庫 し39-11) | 獅子文六著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010683 | - |
15 | 朝 | 読書 | ロボッチイヌ 獅子文六短篇集モダンボーイ篇(ちくま文庫 し39-12) | 獅子文六著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010686 | - |
21 | 朝 | 読書 | 心の中に「静」をもつ | 片岡鶴太郎著 | サンマーク出版 | 18/2 | 18004184 | - |
21 | 朝 | 読書 | はじめて読む人の「古事記」 親子で読める | 今野華都子訳文 | 致知出版社 | 18/3 | 18014254 | - |
21 | 朝 | 読書 | 帳簿の世界史 | ジェイコブ・ソール著 | 文藝春秋 | 15/4 | 15019392 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ルポ中国「潜入バイト」日記(小学館新書 328) | 西谷格著 | 小学館 | 18/4 | 18015952 | - |
22 | 朝 | 読書 | 写真のなかの江戸 絵図と古地図で読み解く20の都市風景 | 金行信輔著 | ユウブックス | 18/2 | 18003438 | - |
22 | 朝 | 読書 | 祝祭の日々 私の映画アトランダム | 高崎俊夫著 | 国書刊行会 | 18/2 | 18008972 | - |
22 | 朝 | 読書 | インド・シフト 世界のトップ企業はなぜ、「バンガロール」に拠点を置くのか? | 武鑓行雄著 | PHP研究所 | 18/3 | 18007743 | - |
22 | 朝 | 読書 | 広く弱くつながって生きる(幻冬舎新書 さ-20-1) | 佐々木俊尚著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015353 | - |
22 | 朝 | 読書 | 最強の商品開発 イノベーションを確実に収益化する9原則 | M.ラマヌジャム著 | 中央経済社 | 18/3 | 18009490 | - |
22 | 朝 | 読書 | 戦前の怪談 | 田中貢太郎著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18013592 | - |
22 | 朝 | 読書 | 想像力欠如社会 | 水島宏明編著 | 弘文堂 | 18/3 | 18014164 | - |
22 | 朝 | 読書 | らいちょうころころ 立山室堂のライチョウ親子 | 戸塚学写真 | 文一総合出版 | 18/2 | 18005373 | - |
22 | 朝 | 読書 | なぜオックスフォードが世界一の大学なのか | コリン・ジョイス著 | 三賢社 | 18/3 | 18008665 | - |
22 | 朝 | 読書 | 密談の戦後史(角川選書 601) | 塩田潮著 | KADOKAWA | 18/3 | 18013196 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ラブという薬 | いとうせいこう著 | リトルモア | 18/2 | 18007681 | - |
22 | 朝 | 読書 | ベラスケスのキリスト(叢書・ウニベルシタス 1077) | ミゲール・デ・ウナムーノ著 | 法政大学出版局 | 18/4 | 18019288 | - |
22 | 朝 | 読書 | トコヤ・ロード | 林朋彦著 | 風人社(発売) | 18/3 | 18006680 | - |
22 | 朝 | 読書 | 悩む人ほど強くなる 神経質を喜べ | 斎藤茂太著 | 小学館 | 18/3 | 18009428 | - |
28 | 朝 | 書評倶楽部 | 日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか | 布施祐仁著 | 集英社 | 18/2 | 18008816 | ● |
28 | 朝 | 書評倶楽部 | 誰も書かなかった日韓併合の真実 | 豊田隆雄著 | 彩図社 | 18/5 | 18021189 | - |
28 | 朝 | 書評倶楽部 | 縄文文化が日本人の未来を拓く | 小林達雄著 | 徳間書店 | 18/4 | 18020696 | - |
28 | 朝 | 書評倶楽部 | 日本史のツボ(文春新書 1153) | 本郷和人著 | 文藝春秋 | 18/1 | 18002692 | - |
29 | 朝 | 読書 | 元号 年号から読み解く日本史(文春新書 1156) | 所功著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18014072 | - |
29 | 朝 | 読書 | アイリーンはもういない | オテッサ・モシュフェグ著 | 早川書房 | 18/1 | 18001424 | - |
29 | 朝 | 読書 | じてんしゃがしゃがしゃ | かさいまり文 | 絵本塾出版 | 18/3 | 18014598 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 検証検察庁の近現代史(光文社新書 935) | 倉山満著 | 光文社 | 18/3 | 18012134 | - |
29 | 朝 | 読書 | はじめてのサウナ | タナカカツキ文 | リトルモア | 18/3 | 18011468 | - |