
産経新聞2018年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | あの夏、二人のルカ | 誉田哲也著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020658 | - |
5 | 朝 | 読書 | 保守の遺言 JAP.COM衰滅の状況(平凡社新書 872) | 西部邁著 | 平凡社 | 18/2 | 18009163 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 曇天記 | 堀江敏幸著 | 都市出版 | 18/3 | 18014214 | - |
5 | 朝 | 読書 | プロパガンダ | 北井一夫著 | ワイズ出版 | 18/1 | 18000626 | - |
6 | 朝 | 読書 | 月の影影の海 上(新潮文庫 お-37-52) | 小野不由美著 | 新潮社 | 12/7 | 12032118 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 月の影影の海 下(新潮文庫 お-37-53) | 小野不由美著 | 新潮社 | 12/7 | 12032121 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 「五足の靴」をゆく 明治の修学旅行 | 森まゆみ著 | 平凡社 | 18/3 | 18012371 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 山熊田 | 亀山亮著 | 夕書房 | 18/2 | 18008011 | - |
6 | 朝 | 読書 | ツリーハウスがほしいなら | カーター・ヒギンズ文 | ブロンズ新社 | 18/4 | 18017769 | - |
6 | 朝 | 読書 | 盤上の海、詩の宇宙 | 羽生善治著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18012871 | - |
6 | 朝 | 読書 | あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続(三島屋変調百物語 5) | 宮部みゆき著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020447 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 死の島 | 小池真理子著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18011248 | ● |
6 | 朝 | 読書 | デカルトの憂鬱 マイナスの感情を確実に乗り越える方法 | 津崎良典著 | 扶桑社 | 18/1 | 18002741 | - |
6 | 朝 | 読書 | 高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち(小学館新書 194) | 片田珠美著 | 小学館 | 18/4 | 18015935 | - |
6 | 朝 | 読書 | 英米哲学入門 「である」と「べき」の交差する世界(ちくま新書 1322) | 一ノ瀬正樹著 | 筑摩書房 | 18/4 | 18017220 | - |
6 | 朝 | 読書 | 文豪の凄い語彙力 | 山口謠司著 | さくら舎 | 18/4 | 18017098 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 老い力 | 佐藤愛子著 | 海竜社 | 18/4 | 18019018 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 老い力 | 佐藤愛子著 | 海竜社 | 07/1 | 07050909 | ● |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 未来の呪縛 日本は人口減から脱出できるか(中公新書ラクレ 617) | 河合雅司著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18017621 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 世界の中の日本地図 16世紀から18世紀西洋の地図にみる日本 | ジェイソン・C.ハバード著 | 柏書房 | 18/4 | 18016996 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 晴れの日本料理 青草【カ】のひと刻 | 永坂早苗著 | 求龍堂 | 18/3 | 18014543 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 見直そう,褥瘡ケア “ポジショニング&シーティング”と“スキンケア” | 田中秀子監修 | 日本看護協会出版会 | 13/2 | 13007540 | - |
12 | 朝 | 書評倶楽部 | 新宿 ゴールデン街のひとびと | 佐々木美智子著 | 七月堂 | 18/3 | 18016295 | - |
13 | 朝 | 読書 | ジェンダー写真論 1991-2017 | 笠原美智子著 | 里山社 | 18/2 | 18009477 | - |
13 | 朝 | 読書 | 宿命 警察庁長官狙撃事件捜査第一課元刑事の23年 | 原雄一著 | 講談社 | 18/3 | 18015336 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 呪いの解き方 WORK,PRIVATE,WORSHIP,LOVE&ITEM | 川井春水著 | アスコム | 18/4 | 18018619 | - |
13 | 朝 | 読書 | 呪いの解き方 なぜかツイてない日の作法 | 川井春水著 | 三五館 | 08/7 | 08032932 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 国宝の解剖図鑑 国宝を知れば日本の美術と歴史がわかる | 佐藤晃子著 | エクスナレッジ | 18/4 | 18019517 | ● |
13 | 朝 | 読書 | だるまちゃんとかまどんちゃん(だるまちゃんの絵本) | 加古里子さくえ | 福音館書店 | 18/1 | 18001388 | ● |
13 | 朝 | 読書 | オリジン 上 | ダン・ブラウン著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008877 | ● |
13 | 朝 | 読書 | オリジン 下 | ダン・ブラウン著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008882 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 問題児 三木谷浩史の育ち方 | 山川健一著 | 幻冬舎 | 18/2 | 18005580 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 日本人の遺伝子 ヒトゲノム計画からエピジェネティクスまで(角川新書 K-197) | 一石英一郎著 | KADOKAWA | 18/3 | 18010782 | - |
13 | 朝 | 読書 | まんがでわかる定年後黄金の7法則 | 楠木新監修 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019398 | - |
13 | 朝 | 読書 | ウドウロク(新潮文庫 う-25-1) | 有働由美子著 | 新潮社 | 18/5 | 18021656 | - |
13 | 朝 | 読書 | 競馬と鉄道 あの“競馬場駅”は、こうしてできた(交通新聞社新書 122) | 矢野吉彦著 | 交通新聞社 | 18/4 | 18018307 | - |
13 | 朝 | 読書 | ある金融マンの回顧 拓銀破綻と営業譲渡 | 高向巌著 | 北海道新聞社 | 17/12 | 18000533 | - |
13 | 朝 | 読書 | 廃園日和 | 行成薫著 | 講談社 | 18/4 | 18019416 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 売国官僚 | カミカゼじゃあのwww著 | 青林堂 | 18/4 | 18018645 | - |
19 | 朝 | 読書 | 国策紙芝居からみる日本の戦争(神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター研究成果報告書 第3期) | 安田常雄編著 | 勉誠出版 | 18/2 | 18015483 | - |
19 | 朝 | 読書 | 高田明と読む世阿弥 昨日の自分を超えていく | 高田明著 | 日経BP社 | 18/3 | 18014234 | - |
19 | 朝 | 読書 | 茶 利休と今をつなぐ(新潮新書 392) | 千宗屋著 | 新潮社 | 10/11 | 10060097 | - |
19 | 朝 | 読書 | Ibasyo 自傷する少女たち“存在の証明” | 岡原功祐著・写真 | 工作舎 | 18/3 | 18014052 | - |
20 | 朝 | 読書 | 声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか(NHK出版新書 548) | 山崎広子著 | NHK出版 | 18/4 | 18016957 | - |
20 | 朝 | 読書 | ピーター・ティール 世界を手にした「反逆の起業家」の野望 | トーマス・ラッポルト著 | 飛鳥新社 | 18/5 | 18020530 | - |
20 | 朝 | 読書 | 新・冒険論(インターナショナル新書 023) | 角幡唯介著 | 集英社インターナショナル | 18/4 | 18017172 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 漱石の家計簿 お金で読み解く生活と作品 | 山本芳明著 | 教育評論社 | 18/4 | 18019346 | - |
20 | 朝 | 読書 | 英国スパイ物語(中公選書 031) | 川成洋著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008055 | - |
20 | 朝 | 読書 | やまのかいしゃ | スズキコージさく | 架空社 | 91/2 | 91005029 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 認知症は自分で治せる 脳の専門医が考案した「OK指体操」のすごい効果(ビタミン文庫) | 竹内東太郎著 | マキノ出版 | 18/3 | 18012165 | - |
20 | 朝 | 読書 | 須賀敦子の旅路 ミラノ・ヴェネツィア・ローマ、そして東京(文春文庫 お74-1) | 大竹昭子著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18010671 | - |
20 | 朝 | 読書 | 宇喜多の楽土 | 木下昌輝著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18020906 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 色の辞典 | 新井美樹著 | 雷鳥社 | 18/3 | 18012520 | - |
20 | 朝 | 読書 | 上を向いてアルコール 「元アル中」コラムニストの告白 | 小田嶋隆著 | ミシマ社 | 18/3 | 18009773 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 文豪ナンバーワン決定戦 | 福田和也監修 | 宝島社 | 18/3 | 18009831 | - |
20 | 朝 | 読書 | 運命の歌のジグソーパズル TOKIKO’S HISTORY SINCE 1943 | 加藤登紀子著 | 朝日新聞出版 | 18/4 | 18019412 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 巡査長真行寺弘道(中公文庫 え21-1) | 榎本憲男著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013795 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 身近な野菜の奇妙な話 もとは雑草?薬草?不思議なルーツと驚きの活用法があふれる世界へようこそ(サイエンス・アイ新書 SIS-402) | 森昭彦著 | SBクリエイティブ | 18/3 | 18012588 | - |
26 | 朝 | 本ナビ | 習近平の帝政復活で中国が日本に仕掛ける最終戦争 | 石平著 | 徳間書店 | 18/3 | 18015127 | - |
26 | 朝 | 本ナビ | 産婦人科医が教えるオトナ女子に知っておいてほしい大切なからだの話 | 八田真理子著 | アスコム | 18/3 | 18007105 | ● |
26 | 朝 | 本ナビ | 「もう一つの日本」を求めて 三島由紀夫『豊饒の海』を読み直す(いま読む!名著) | 井上隆史著 | 現代書館 | 18/2 | 18005451 | - |
26 | 朝 | 本ナビ | 三島由紀夫 悪の華へ | 鈴木ふさ子著 | アーツアンドクラフツ | 15/11 | 15059742 | - |
26 | 朝 | 本ナビ | 神話のなかのヒメたち もうひとつの古事記 | 産経新聞取材班著 | 産経新聞出版 | 18/4 | 18019333 | - |
27 | 朝 | 読書 | 庭 | 小山田浩子著 | 新潮社 | 18/3 | 18015592 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 1924 ヒトラーが“ヒトラー”になった年(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 3-4) | ピーター・ロス・レンジ著 | 亜紀書房 | 18/3 | 18008366 | - |
27 | 朝 | 読書 | みんな、ワンダー | R.J.パラシオ作・絵 | アルファポリス | 18/5 | 18019646 | - |
27 | 朝 | 読書 | 沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史 | 仲村覚著 | ハート出版 | 18/4 | 18018911 | - |
27 | 朝 | 読書 | インドの代理母たち | ギーター・アラヴァムダン著 | 柘植書房新社 | 18/3 | 18015771 | - |
27 | 朝 | 読書 | 日本刀大全 決定版 | 原田道寛著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18014721 | - |
27 | 朝 | 読書 | コンタミ 科学汚染 | 伊与原新著 | 講談社 | 18/3 | 18013640 | ● |
27 | 朝 | 読書 | ありがとうって言えたなら | 瀧波ユカリ著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18011461 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 名門水野家の復活 御曹司と婿養子が紡いだ100年(新潮新書 758) | 福留真紀著 | 新潮社 | 18/3 | 18012570 | - |
27 | 朝 | 読書 | 無限の本棚 増殖版 手放す時代の蒐集論(ちくま文庫 と27-1) | とみさわ昭仁著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010699 | - |
27 | 朝 | 読書 | 陸軍派閥 その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社NF文庫 ふ1066) | 藤井非三四著 | 潮書房光人新社 | 18/5 | 18019660 | - |
27 | 朝 | 読書 | まいにち絶品!「サバ缶」おつまみ(青春新書PLAY BOOKS P-1113) | きじまりゅうた著 | 青春出版社 | 18/5 | 18022662 | - |