
産経新聞2018年6月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 読書 | PTA不要論(新潮新書 765) | 黒川祥子著 | 新潮社 | 18/5 | 18023581 | - |
2 | 朝 | 読書 | 「文系バカ」が、日本をダメにする なれど“数学バカ”が国難を救うか(WAC BUNKO B-274) | 高橋洋一著 | ワック | 18/5 | 18023686 | - |
2 | 朝 | 読書 | 青空と逃げる | 辻村深月著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013848 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 困難な結婚 | 内田樹著 | アルテスパブリッシング | 16/7 | 16033912 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 地名 | 露口啓二撮影 | 赤々舎 | 18/2 | 18018677 | - |
3 | 朝 | 読書 | 赤目四十八滝心中未遂 | 車谷長吉著 | 文芸春秋 | 98/1 | 98001672 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 「海道東征」とは何か | 新保祐司著 | 藤原書店 | 18/5 | 18019308 | - |
3 | 朝 | 読書 | 誰でもない(韓国文学のオクリモノ) | ファンジョンウン著 | 晶文社 | 18/1 | 18002118 | - |
3 | 朝 | 読書 | 学年誌が伝えた子ども文化史 昭和40~49年編(ワンダーライフスペシャル) | 小学館 | 18/2 | 18007299 | - | |
3 | 朝 | 読書 | 隠蔽人類 | 鳥飼否宇著 | 光文社 | 18/4 | 18019148 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ピーターラビットの仲間たち写真集 | 菜十木ゆき著 | 辰巳出版 | 18/5 | 18023066 | - |
3 | 朝 | 読書 | キネマトグラフィカ | 古内一絵著 | 東京創元社 | 18/4 | 18020911 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 100年後の世界 SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来(DOJIN選書 076) | 鈴木貴之著 | 化学同人 | 18/5 | 18021489 | - |
3 | 朝 | 読書 | 不便ですてきな江戸の町 時空を超えて江戸暮らし | 永井義男著 | 柏書房 | 18/5 | 18020224 | - |
3 | 朝 | 読書 | 誤解された大統領 フーヴァーと総合安全保障構想 | 井口治夫著 | 名古屋大学出版会 | 18/2 | 18011226 | - |
3 | 朝 | 読書 | 100歳の100の知恵 | 吉沢久子著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019397 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス(新潮文庫 た-122-1) | 滝口悠生著 | 新潮社 | 18/4 | 18014671 | - |
3 | 朝 | 読書 | ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス | 滝口悠生著 | 新潮社 | 15/8 | 15045070 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 国道の謎 思わず訪ねてみたくなる「酷道・珍道」大全(イースト新書Q Q045) | 風来堂編 | イースト・プレス | 18/5 | 18021579 | - |
9 | 朝 | 読書 | 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート | 大越健介著 | 小学館 | 18/6 | 18025940 | - |
9 | 朝 | 読書 | 「情の力」で勝つ日本(PHP新書 1140) | 日下公人著 | PHP研究所 | 18/5 | 18023231 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 司馬さん、みつけました。 | 山野博史著 | 和泉書院 | 18/4 | 18021774 | - |
9 | 朝 | 読書 | 人間通(新潮選書) | 谷沢永一著 | 新潮社 | 08/5 | 08027283 | - |
9 | 朝 | 読書 | 友だち幻想 人と人の〈つながり〉を考える(ちくまプリマー新書 079) | 菅野仁著 | 筑摩書房 | 08/3 | 08011788 | ● |
10 | 朝 | 読書 | つながりの蔵 | 椰月美智子著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020683 | ● |
10 | 朝 | 読書 | メディアは死んでいた 検証北朝鮮拉致報道 | 阿部雅美著 | 産経新聞出版 | 18/5 | 18024153 | - |
10 | 朝 | 読書 | ぼくが見たお父さんのはじめてのなみだ(おはなしみーつけた!シリーズ) | そうまこうへい作 | 佼成出版社 | 18/4 | 18019006 | ● |
10 | 朝 | 読書 | もぐらはすごい | アヤ井アキコ著 | アリス館 | 18/5 | 18023631 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ロシアの躁と鬱 ビジネス体験から覗いたロシア | 中尾ちゑこ著 | 成文社 | 18/5 | 18024953 | - |
10 | 朝 | 読書 | 素子の碁 サルスベリがとまらない | 新井素子著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013964 | ● |
10 | 朝 | 読書 | さよなら未来 エディターズ・クロニクル2010-2017 | 若林恵著 | 岩波書店 | 18/4 | 18020812 | - |
10 | 朝 | 読書 | 銀幕に愛をこめて ぼくはゴジラの同期生 | 宝田明著 | 筑摩書房 | 18/5 | 18021863 | - |
10 | 朝 | 読書 | テキトーだって旅に出られる!(わたしの旅ブックス 001) | 蔵前仁一著 | 産業編集センター | 18/4 | 18020027 | - |
10 | 朝 | 読書 | 歌舞伎座の快人 1984年の團十郎、猿之助、仁左衛門、玉三郎、勘三郎 | 松島奈巳著 | 淡交社 | 18/5 | 18021447 | - |
10 | 朝 | 読書 | わかって下さい | 藤田宜永著 | 新潮社 | 18/3 | 18013625 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 美しくなるにつれて若くなる(ランティエ叢書 22) | 白洲正子著 | 角川春樹事務所 | 98/9 | 98038375 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ふしぎな県境 カラー版(中公新書 2487) | 西村まさゆき著 | 中央公論新社 | 18/5 | 18023937 | ● |
16 | 朝 | 本ナビ | 中井久夫集 6 いじめの政治学 | 中井久夫著 | みすず書房 | 18/4 | 18017800 | - |
16 | 朝 | 本ナビ | 黒幕はスターリンだった 大東亜戦争にみるコミンテルンの大謀略 | 落合道夫著 | ハート出版 | 18/3 | 18015242 | - |
16 | 朝 | 本ナビ | 足立無双の逆襲 永田町アホばか列伝 2 | 足立康史著 | 悟空出版 | 18/6 | 18027292 | - |
16 | 朝 | 本ナビ | はかれないものをはかる | 工藤あゆみ著 | 青幻舎 | 18/5 | 18019765 | - |
17 | 朝 | 読書 | ミライのつくり方2020-2045 僕がVRに賭けるわけ(星海社新書 130) | GOROman著 | 星海社 | 18/4 | 18021084 | - |
17 | 朝 | 読書 | 評伝ロバート・モーゼス 世界都市ニューヨークの創造主 | 渡邉泰彦著 | 鹿島出版会 | 18/5 | 18021331 | - |
17 | 朝 | 読書 | 生物模倣 自然界に学ぶイノベーションの現場から | アミーナ・カーン著 | 作品社 | 18/5 | 18021924 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ねみみにみみず | 東江一紀著 | 作品社 | 18/4 | 18019532 | - |
17 | 朝 | 読書 | 未来の年表 2 人口減少日本であなたに起きること(講談社現代新書 2475) | 河合雅司著 | 講談社 | 18/5 | 18023542 | ● |
17 | 朝 | 読書 | うかれ女島 | 花房観音著 | 新潮社 | 18/5 | 18024184 | - |
17 | 朝 | 読書 | 辺境の思想 日本と香港から考える | 福嶋亮大著 | 文藝春秋 | 18/5 | 18026011 | - |
17 | 朝 | 読書 | おかっぱちゃん | Boojil作 | あかね書房 | 18/5 | 18020302 | - |
17 | 朝 | 読書 | 日本代表を、生きる。 「6月の軌跡」の20年後を追って | 増島みどり著 | 文藝春秋 | 18/6 | 18027271 | - |
17 | 朝 | 読書 | よく生き、よく死ぬための仏教入門 「神仏和合」の修験道ならではの智恵(扶桑社新書 266) | 田中利典著 | 扶桑社 | 18/5 | 18021516 | - |
17 | 朝 | 読書 | 草薙の剣 | 橋本治著 | 新潮社 | 18/3 | 18015591 | ● |
17 | 朝 | 読書 | オシム終わりなき闘い(小学館文庫 き8-1) | 木村元彦著 | 小学館 | 18/6 | 18027316 | - |
17 | 朝 | 読書 | 壬申の乱と関ケ原の戦い なぜ同じ場所で戦われたのか(祥伝社新書 527) | 本郷和人著 | 祥伝社 | 18/2 | 18004937 | - |
17 | 朝 | 読書 | 明日への一歩 | 津村節子著 | 河出書房新社 | 18/4 | 18020311 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物 | 桜井弘著 | 化学同人 | 18/6 | 18025886 | - |
30 | 朝 | 読書 | アメリカ人だから言えた戦後日本教育の不都合な真実(イースト新書 101) | ケント・ギルバート著 | イースト・プレス | 18/6 | 18027352 | - |
30 | 朝 | 読書 | マルチプル・ワーカー「複業」の時代 働き方の新たな選択肢 | 山田英夫著 | 三笠書房 | 18/7 | 18028392 | - |
30 | 朝 | 読書 | 常世の花 石牟礼道子 | 若松英輔著 | 亜紀書房 | 18/5 | 18019896 | - |
30 | 朝 | 読書 | 科学者が解く「老人」のウソ | 武田邦彦著 | 産経新聞出版 | 18/4 | 18016335 | - |