
産経新聞2019年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 産経書房 | 「わたし」と平成 激動の時代の片隅で | Yahoo!ニュース特集編集部編 | フィルムアート社 | 19/3 | 19013684 | ● |
5 | 朝 | 産経書房 | 昭和の指導者 | 戸部良一著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19017074 | - |
5 | 朝 | 産経書房 | 藁の王 | 谷崎由依著 | 新潮社 | 19/3 | 19015039 | ● |
5 | 朝 | 産経書房 | 日本の野球場100選巡礼 スタジアム漫遊記 | 久保田登志雄著 | 彩流社 | 19/2 | 19008842 | - |
5 | 朝 | 産経書房 | ドナルド・キーンのオペラへようこそ! われらが人生の歓び | ドナルド・キーン著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19017569 | - |
5 | 朝 | 産経書房 | 名も知らぬ夫 推理小説集(光文社文庫 し47-1) | 新章文子著 | 光文社 | 19/4 | 19017275 | - |
5 | 朝 | 産経書房 | 図解うまくいっている会社の「儲け」の仕組み(青春新書INTELLIGENCE PI-566) | タンクフル著 | 青春出版社 | 19/4 | 19015697 | - |
11 | 朝 | 産経書房 | 思わず考えちゃう | ヨシタケシンスケ著 | 新潮社 | 19/3 | 19015027 | ● |
11 | 朝 | 産経書房 | 戦略的思考とは何か(中公新書 700) | 岡崎久彦著 | 中央公論新社 | 99/9 | 02107001 | - |
11 | 朝 | 産経書房 | 日韓戦争を自衛隊はどう戦うか | 兵頭二十八著 | 徳間書店 | 19/4 | 19017365 | - |
11 | 朝 | 産経書房 | 地銀衰退の真実 未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書 404) | 浪川攻著 | PHP研究所 | 19/5 | 19019743 | - |
11 | 朝 | 産経書房 | ビッグ・クエスチョン 〈人類の難問〉に答えよう | スティーヴン・ホーキング著 | NHK出版 | 19/3 | 19011246 | ● |
11 | 朝 | 産経書房 | オリジン 上 | ダン・ブラウン著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008877 | ● |
11 | 朝 | 産経書房 | オリジン 下 | ダン・ブラウン著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008882 | ● |
11 | 朝 | 産経書房 | 万葉集 29版(角川ソフィア文庫 A1-2) | 角川書店編 | KADOKAWA | 01/11 | 14142691 | - |
12 | 朝 | 読書 | 韓めし政治学(角川新書 K-253) | 黒田勝弘著 | KADOKAWA | 19/3 | 19010781 | - |
12 | 朝 | 読書 | そのとき、西洋では 時代で比べる日本美術と西洋美術 | 宮下規久朗著 | 小学館 | 19/3 | 19008978 | - |
12 | 朝 | 読書 | 検証平成建築史 | 内藤廣著 | 日経BP社 | 19/4 | 19015140 | - |
12 | 朝 | 読書 | パイパーさんのバス | エリナー・クライマー作 | 徳間書店 | 18/2 | 18007563 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 読む寿司 オイシイ話108ネタ | 河原一久著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19019006 | - |
12 | 朝 | 読書 | 井上靖未発表初期短篇集 | 井上靖著 | 七月社 | 19/3 | 19018590 | - |
12 | 朝 | 読書 | 現代文学は「震災の傷」を癒やせるか 3・11の衝撃とメランコリー | 千葉一幹著 | ミネルヴァ書房 | 19/3 | 19011515 | - |
12 | 朝 | 読書 | 陛下、今日は何を話しましょう | アンドルー・B.アークリー著 | すばる舎 | 19/5 | 19020614 | - |
12 | 朝 | 読書 | 世にも美しき数学者たちの日常 | 二宮敦人著 | 幻冬舎 | 19/4 | 19017393 | - |
12 | 朝 | 読書 | 社会のなかのコモンズ 公共性を超えて | 待鳥聡史編著 | 白水社 | 19/2 | 19003966 | - |
12 | 朝 | 読書 | 漫画働くということ(ビジネスモーニング 1) | 黒井千次原作 | 講談社 | 19/2 | 19008487 | - |
12 | 朝 | 読書 | 色ざんげ(岩波文庫 31-222-1) | 宇野千代作 | 岩波書店 | 19/2 | 19008147 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経(新潮新書 807) | 平岡聡著 | 新潮社 | 19/3 | 19012189 | ● |
18 | 朝 | 本ナビ+1 | 山海記 | 佐伯一麦著 | 講談社 | 19/3 | 19013583 | ● |
18 | 朝 | 本ナビ+1 | 救済の文学 | 岸間卓蔵著 | 田畑書店 | 19/4 | 19019573 | - |
18 | 朝 | 本ナビ+1 | 宮中季節のお料理 天皇・皇后両陛下ご成婚60年記念 | 宮内庁監修 | 扶桑社 | 19/4 | 19021232 | ● |
18 | 朝 | 本ナビ+1 | 人生の目的(幻冬舎新書 い-5-6) | 五木寛之著 | 幻冬舎 | 19/3 | 19011844 | - |
18 | 朝 | 本ナビ+1 | 人生の目的 | 五木寛之著 | 幻冬舎 | 99/11 | 99049659 | ● |
19 | 朝 | 産経書房 | 問い続ける力(ちくま新書 1399) | 石川善樹著 | 筑摩書房 | 19/4 | 19016356 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 一流と日本庭園 | 生島あゆみ著 | CCCメディアハウス | 19/4 | 19014001 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 | ローレンス・レビー著 | 文響社 | 19/3 | 19010983 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | ファンタジーを読む 『指輪物語』、『ハリー・ポッター』、そしてネオ・ファンタジーへ | 井辻朱美著 | 青土社 | 19/5 | 19019162 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 脱走王と呼ばれた男 第二次世界大戦中21回脱走した捕虜の半生 | デイヴィッド・M.ガス著 | 原書房 | 19/3 | 19013336 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 検事の信義(佐方貞人シリーズ 4) | 柚月裕子著 | KADOKAWA | 19/4 | 19018907 | ● |
19 | 朝 | 産経書房 | 脳科学的に正しい一流の子育てQ&A | 西剛志著 | ダイヤモンド社 | 19/4 | 19016132 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | ミツバチと花の迷宮 ミツバチの目線でめぐる世界の蜜源植物 | きのとりこ著 | 評論社 | 19/3 | 19702521 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | もしもだるまにであったら | 山田マチ作 | あかね書房 | 19/5 | 19019816 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | いも殿さま | 土橋章宏著 | KADOKAWA | 19/3 | 19014559 | ● |
19 | 朝 | 産経書房 | 軍歌と日本人 国民を鼓舞した197曲 | 大野敏明著 | 産経新聞出版 | 19/5 | 19019596 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 音楽と出会う 21世紀的つきあい方(教養みらい選書 004) | 岡田暁生著 | 世界思想社 | 19/4 | 19016347 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 日本の腎移植はどう変わったか 60年代から修復腎移植再開まで | 高橋幸春著 | えにし書房 | 19/3 | 19013082 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 伊沢多喜男 知られざる官僚政治家 | 大西比呂志著 | 朔北社 | 19/3 | 19015511 | - |
19 | 朝 | 産経書房 | 洗えば使える泥名言 | 西原理恵子著 | 文藝春秋 | 16/8 | 16042607 | ● |
19 | 朝 | 産経書房 | もう一度花咲かせよう 「定年後」を楽しく生きるために(中公新書ラクレ 654) | 残間里江子著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19017054 | - |
25 | 朝 | 本ナビ+1 | だめなら逃げてみる 自分を休める225の言葉 | 小池一夫著 | ポプラ社 | 18/10 | 18046641 | - |
25 | 朝 | 本ナビ+1 | 父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 | ヤニス・バルファキス著 | ダイヤモンド社 | 19/3 | 19010727 | - |
25 | 朝 | 本ナビ+1 | 82年生まれ、キム・ジヨン | チョナムジュ著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18056221 | ● |
25 | 朝 | 本ナビ+1 | 哲学な日々 考えさせない時代に抗して | 野矢茂樹著 | 講談社 | 15/10 | 15055559 | ● |
25 | 朝 | 本ナビ+1 | 明治を食いつくした男 大倉喜八郎 | 岡田和裕著 | 産経新聞出版 | 19/6 | 19023607 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 天皇家百五十年の戦い 1868-2019 | 江崎道朗著 | ビジネス社 | 19/4 | 19012291 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 隠居すごろく | 西條奈加著 | KADOKAWA | 19/3 | 19014551 | ● |
26 | 朝 | 産経書房 | とりあえずごめんなさい | 五味太郎作 | 絵本館 | 19/5 | 19021119 | ● |
26 | 朝 | 産経書房 | 大連・旅順歴史ガイドマップ | 木之内誠著 | 大修館書店 | 19/4 | 19015308 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 2038滅びにいたる門 | 廣田尚久著 | 河出書房新社 | 19/3 | 19014290 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム1992-2019 | 小西康陽著 | 朝日新聞出版 | 19/4 | 19019119 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 学問こそが教養である | 渡部昇一著 | 育鵬社 | 19/4 | 19018173 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 世界地図を読み直す 協力と均衡の地政学(新潮選書) | 北岡伸一著 | 新潮社 | 19/5 | 19023204 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 日中の失敗の本質 新時代の中国との付き合い方(中公新書ラクレ 648) | 宮本雄二著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19010823 | ● |
26 | 朝 | 産経書房 | ひとりぐらしこそ我が人生(メディアファクトリーのコミックエッセイ) | カマタミワ著 | KADOKAWA | 19/3 | 19014427 | ● |
26 | 朝 | 産経書房 | 標本の本 新装版 京都大学総合博物館の収蔵室から | 村松美賀子著 | 青幻舎 | 19/3 | 19014727 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 55歳からの時間管理術 「折り返し後」の生き方のコツ(NHK出版新書 585) | 齋藤孝著 | NHK出版 | 19/5 | 19021116 | - |
26 | 朝 | 産経書房 | 特捜は「巨悪」を捕らえたか 地検特捜部長の極秘メモ | 宗像紀夫著 | ワック | 19/4 | 19017435 | - |