
産経新聞2019年6月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 産経書房 | 生命の科学 第1巻 | ウェルズほか著 | 平凡社 | 1942 | 95318807 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる(岩波ジュニア新書 893) | 鴻上尚史著 | 岩波書店 | 19/4 | 19020401 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 怒らないコツ 「ゆるせない」が消える95のことば | 植西聰著 | 自由国民社 | 18/10 | 18045122 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 | 森功著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19024590 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 暴君 新左翼・松崎明に支配されたJR秘史 | 牧久著 | 小学館 | 19/4 | 19019548 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 国鉄改革の真実 「宮廷革命」と「啓蒙運動」 | 葛西敬之著 | 中央公論新社 | 07/7 | 07035644 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 | 樺沢紫苑著 | サンクチュアリ出版 | 18/8 | 18035898 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」 | 出口治明著 | KADOKAWA | 17/1 | 17000909 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史(講談社選書メチエ 701) | 鈴木勇一郎著 | 講談社 | 19/5 | 19021712 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | ルース・スレンチェンスカ 九十四歳のピアニスト一音で語りかける(のこす言葉) | ルース・スレンチェンスカ著 | 平凡社 | 19/5 | 19021121 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 始皇帝中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎(集英社新書 0975) | 渡邉義浩著 | 集英社 | 19/4 | 19018548 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 牡丹社事件マブイの行方 日本と台湾、それぞれの和解 | 平野久美子著 | 集広舎 | 19/5 | 19024120 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | こんどはなにはこんでるの?(のりものはてなえほん) | スズキサトルさく | ほるぷ出版 | 19/4 | 19020233 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | ベニクラゲは不老不死 永遠に若返るスーパー生物のなぞ | 小野寺佑紀著 | 時事通信出版局 | 19/3 | 19014733 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 文化社会学界隈 | 井上俊著 | 世界思想社 | 19/5 | 19019454 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 日日是日本語 日本語学者の日本語日記 | 今野真二著 | 岩波書店 | 19/4 | 19020163 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 展覧会の挨拶 | 酒井忠康著 | 生活の友社 | 19/4 | 19018465 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 本当の翻訳の話をしよう | 村上春樹著 | スイッチ・パブリッシング | 19/5 | 19020959 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 偽りの春 神倉駅前交番狩野雷太の推理 | 降田天著 | KADOKAWA | 19/4 | 19020037 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | マンガで入門世界一ゆるい哲学 「人生の答えがわかる」かもしれない23賢人の教え | マイケル・F.パットン著 | ダイヤモンド社 | 19/4 | 19017677 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 元号通覧(講談社学術文庫 2554) | 森鴎外著 | 講談社 | 19/5 | 19021059 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 医者も驚いた!ざんねんな人体のしくみ(青春新書PLAY BOOKS P-1135) | 工藤孝文著 | 青春出版社 | 19/5 | 19022846 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | ロリータ(新潮文庫 ナ-1-2) | ナボコフ著 | 新潮社 | 06/11 | 06054306 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | アタラクシア | 金原ひとみ著 | 集英社 | 19/5 | 19023749 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | ちいさな国で | ガエル・ファイユ著 | 早川書房 | 17/6 | 17027738 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 親から始まるひきこもり回復 心理学が導く奇跡を起こす5つのプロセス | 桝田智彦著 | ハート出版 | 19/3 | 19015349 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 東大法学部という洗脳 昭和20年8月15日の宮澤俊義 | 倉山満著 | ビジネス社 | 19/6 | 19023806 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | ブルー | 葉真中顕著 | 光文社 | 19/4 | 19018170 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 平成史 | 佐藤優著 | 小学館 | 18/4 | 18020916 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | ユダヤの商法 新装版 世界経済を動かす | 藤田田著 | ベストセラーズ | 19/4 | 19017876 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 新聞という病(産経セレクト S-014) | 門田隆将著 | 産経新聞出版 | 19/5 | 19024074 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本 | 山下泰平著 | 柏書房 | 19/5 | 19019836 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 世界の外あそび学じてん | こどもくらぶ編さん | 今人舎 | 19/5 | 19022854 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 完璧という領域 | 熊川哲也著 | 講談社 | 19/5 | 19024353 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | アフリカンプリント 京都で生まれた布物語 | 京都工芸繊維大学美術工芸資料館監修 | 青幻舎 | 19/5 | 19024045 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 失われた美風(管見妄語) | 藤原正彦著 | 新潮社 | 19/5 | 19022533 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 友達未遂 | 宮西真冬著 | 講談社 | 19/4 | 19019903 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | ボダ子 | 赤松利市著 | 新潮社 | 19/4 | 19019092 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 「抗日」中国の起源 五四運動と日本(筑摩選書 0171) | 武藤秀太郎著 | 筑摩書房 | 19/2 | 19006374 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る | 岩田温著 | イースト・プレス | 19/5 | 19022103 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | マンガで学ぶ対人援助職の仕事 在宅介護と介護予防をめぐる人々の物語 | 植田寿之著 | 創元社 | 19/4 | 19017944 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | フィンランド語は猫の言葉(角川文庫 い104-1) | 稲垣美晴著 | KADOKAWA | 19/4 | 19019417 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | キレる! 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」(小学館新書 341) | 中野信子著 | 小学館 | 19/6 | 19024961 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | そしていま、一人になった | 吉行和子著 | ホーム社 | 19/4 | 19019937 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | ハコヅメ 1 交番女子の逆襲(モーニングKC) | 泰三子著 | 講談社 | 18/4 | 18502416 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 魔法のヨガ 自律神経みるみる整う | B‐life著 | 実業之日本社 | 19/5 | 19018991 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 韓国のトリセツ やたら面倒な隣人と上手に別れる方法(ワニブックス|PLUS|新書 261) | 西村幸祐著 | ワニ・プラス | 19/6 | 19023461 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | トリニティ | 窪美澄著 | 新潮社 | 19/3 | 19015036 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 女の一生(光文社古典新訳文庫 KAモ2-1) | モーパッサン著 | 光文社 | 11/3 | 11011558 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | かみさまのおはなし | 藤田ミツ原作 | 講談社 | 19/5 | 19024483 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 社会学史(講談社現代新書 2500) | 大澤真幸著 | 講談社 | 19/3 | 19013183 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 同潤会代官山アパートメント | 三上延著 | 新潮社 | 19/4 | 19019073 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 明治維新の光と影 新版 この歴史から見えてきた日本の役割 | 西原春夫著 | 万葉舎 | 19/4 | 19018482 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 科学の女性差別とたたかう 脳科学から人類の進化史まで | アンジェラ・サイニー著 | 作品社 | 19/5 | 19019467 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | きょうもうれしい | えがしらみちこ作・絵 | 理論社 | 19/5 | 19022495 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | クリカテクラク | さいとうしょう作 | 美術年鑑社 | 19/3 | 19013693 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | レコード越しの戦後史 歌謡曲でたどる戦後日本の精神史(ele‐king books) | とみさわ昭仁著 | Pヴァイン | 19/2 | 19009498 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録 | ジェラルド・L.カーティス著 | 日経BP | 19/5 | 19023497 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 殴り合いの文化史 | 樫永真佐夫著 | 左右社 | 19/4 | 19018688 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 六角定頼 武門の棟梁、天下を平定す(ミネルヴァ日本評伝選) | 村井祐樹著 | ミネルヴァ書房 | 19/5 | 19022551 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 夜の塩 | 山口恵以子著 | 徳間書店 | 19/3 | 19010892 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 雨の科学(講談社学術文庫 2553) | 武田喬男著 | 講談社 | 19/5 | 19021735 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 新宿の迷宮を歩く 300年の歴史探検(平凡社新書 912) | 橋口敏男著 | 平凡社 | 19/5 | 19022446 | - |
22 | 朝 | 読書 | インドのけもの | カンチャナー・アルニー編 | エクスナレッジ | 19/2 | 19009224 | - |
22 | 朝 | 読書 | 女はいつも四十雀 | 林真理子著 | 光文社 | 19/6 | 19023995 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 経済学者たちの日米開戦 秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く(新潮選書) | 牧野邦昭著 | 新潮社 | 18/5 | 18024898 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 経済で読み解く日本史 1 文庫版 室町・戦国時代 | 上念司著 | 飛鳥新社 | 19/6 | 19023682 | - |
22 | 朝 | 読書 | 経済で読み解く日本史 2 文庫版 安土桃山時代 | 上念司著 | 飛鳥新社 | 19/6 | 19023683 | - |
22 | 朝 | 読書 | 経済で読み解く日本史 3 文庫版 江戸時代 | 上念司著 | 飛鳥新社 | 19/6 | 19023684 | - |
22 | 朝 | 読書 | 経済で読み解く日本史 4 文庫版 明治時代 | 上念司著 | 飛鳥新社 | 19/6 | 19023685 | - |
22 | 朝 | 読書 | 経済で読み解く日本史 5 文庫版 大正・昭和時代 | 上念司著 | 飛鳥新社 | 19/6 | 19023686 | - |
22 | 朝 | 読書 | 70歳のたしなみ | 坂東眞理子著 | 小学館 | 19/4 | 19015701 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 合唱指揮者という生き方 私が見た「折々の美景」 | 清水敬一著 | アルテスパブリッシング | 19/6 | 19026322 | - |
22 | 朝 | 読書 | よのなかルールブック メシが食える大人になる! | 高濱正伸監修 | 日本図書センター | 19/1 | 19002731 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 村上春樹雑文集 | 村上春樹著 | 新潮社 | 11/1 | 11004647 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 『諸君!』のための弁明 僕が文藝春秋でしたこと、考えたこと | 仙頭寿顕著 | 草思社 | 19/5 | 19023647 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 沖縄戦を知る事典 非体験世代が語り継ぐ | 吉浜忍編 | 吉川弘文館 | 19/6 | 19023298 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 幕末下級武士の絵日記 その暮らしと住まいの風景を読む | 大岡敏昭著 | 相模書房 | 07/5 | 07028128 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | SHIBUYA! ハーバード大学院生が10年後の渋谷を考える | ハーバード大学デザイン大学院著 | CCCメディアハウス | 19/5 | 19018972 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント | 遠藤功著 | 東洋経済新報社 | 19/5 | 19019262 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | インセイン・モード イーロン・マスクが起こした100年に一度のゲームチェンジ | ヘイミッシュ・マッケンジー著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/5 | 19021627 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | みかづきちゃん うまれたよ | 東君平作 | 亜紀書房 | 19/5 | 19020357 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | スズメのくらし(たくさんのふしぎ傑作集) | 平野伸明文・写真 | 福音館書店 | 19/2 | 19005531 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | マレーシア人が見た!体験した!日本企業の強みと弱み | 呉志豪著 | フジサンケイビジネスアイ | 19/3 | 19008333 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 夢見る帝国図書館 | 中島京子著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19022532 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 井上陽水英訳詞集 | ロバートキャンベル著 | 講談社 | 19/5 | 19022385 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由(新潮新書 808) | 野口憲一著 | 新潮社 | 19/4 | 19018523 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | はい!こちら子ども記者相談室デス! | かめおか子ども新聞著 | 新潮社 | 19/5 | 19024333 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 国旗大好き! 見た目も由来もユニークな93カ国の国旗を紹介(PHP文庫 せ17-1) | 世界国旗博学クラブ著 | PHP研究所 | 19/6 | 19025057 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 良い加減に生きる 歌いながら考える深層心理(講談社現代新書 2522) | きたやまおさむ著 | 講談社 | 19/5 | 19022370 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 百年の批評 近代をいかに相続するか | 福嶋亮大著 | 青土社 | 19/5 | 19021352 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 文明が衰亡するとき(新潮選書) | 高坂正尭著 | 新潮社 | 81/11 | 81-23386 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | がん免疫療法とは何か(岩波新書 新赤版 1768) | 本庶佑著 | 岩波書店 | 19/4 | 19020410 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | いかれころ | 三国美千子著 | 新潮社 | 19/6 | 19028940 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 平場の月 | 朝倉かすみ著 | 光文社 | 18/12 | 18057202 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 中国大自滅 世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 | 渡邉哲也著 | 徳間書店 | 19/5 | 19023998 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | ホークアイ 警察庁特命捜査官水野乃亜(双葉文庫 は-34-01) | 初瀬礼著 | 双葉社 | 19/6 | 19026318 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 | 森岡毅著 | ダイヤモンド社 | 19/4 | 19017715 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 仕事選びのアートとサイエンス 不確実な時代の天職探し(光文社新書 996) | 山口周著 | 光文社 | 19/3 | 19012067 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 日本共産党の最新レトリック | 筆坂秀世著 | 産経新聞出版 | 19/7 | 19028648 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 無明 内田吐夢 | 四方田犬彦著 | 河出書房新社 | 19/5 | 19022918 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 冗談音楽の怪人・三木鶏郎 ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) | 泉麻人著 | 新潮社 | 19/5 | 19023206 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 俳句必携1000句を楽しむ | 宮坂静生編著 | 平凡社 | 19/5 | 19023799 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略 | 小泉悠著 | 東京堂出版 | 19/7 | 19028577 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | さかさまたんけんたい | すずきみほ作 | 偕成社 | 19/7 | 19028661 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | ドーナツのあなのはなし | パット・ミラー文 | 廣済堂あかつき | 19/6 | 19025464 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 路地裏の子供たち | スチュアート・ダイベック著 | 白水社 | 19/5 | 19019466 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | バチカンと国際政治 宗教と国際機構の交錯 | 松本佐保著 | 千倉書房 | 19/3 | 19015693 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | あっちがわ(えほんのぼうけん 92) | イシズマサシ作・絵 | 岩崎書店 | 19/6 | 19026262 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 食えなんだら食うな 今こそ禅を生活に生かせ | 関大徹著 | ごま書房新社 | 19/6 | 19024714 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 家も頑張れお父ちゃん! | ケイタイモ著 | 文藝春秋 | 19/6 | 19026788 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | さようならまでの3分間(メゾン文庫 さ3-1-1) | 桜井美奈著 | 一迅社 | 19/6 | 19025496 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | コケはなぜに美しい(NHK出版新書 588) | 大石善隆著 | NHK出版 | 19/6 | 19025788 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 動乱の刑事 | 堂場瞬一著 | 講談社 | 19/5 | 19023405 | ● |