
産経新聞2020年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 産経書房 | 黒い雨 新装版 | 井伏鱒二著 | 新潮社 | 1995.7 | 95026624 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 余力ゼロで生きてます。 水野美紀の子育て奮闘記 | 水野美紀著 | 朝日新聞出版 | 2019.11 | 19050188 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 朝30分早く起きるだけで仕事も人生もうまく回りだす 「夜型だった」自分が残業0、収入3倍、自分の時間10倍になった黄金時間活用術 | 菊原智明著 | 青春出版社 | 2020.1 | 19056338 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | スマホの中身も「遺品」です デジタル相続入門(中公新書ラクレ 675) | 古田雄介著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001823 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | IDENTITY 尊厳の欲求と憤りの政治 | フランシス・フクヤマ著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19053645 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言 | 長谷川和夫著 | KADOKAWA | 2019.12 | 20000625 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | ロベルトは今夜(河出文庫 ク7-1) | ピエール・クロソウスキー著 | 河出書房新社 | 2006.5 | 06023851 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 野食ハンターの七転八倒日記 | 茸本朗著 | 平凡社 | 2019.11 | 19050047 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 女たちのシベリア抑留 | 小柳ちひろ著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19054961 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 日本を変えた地味スゴ歴史人物伝 | 伊藤純郎監修 | 高橋書店 | 2019.11 | 19052224 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 国立西洋美術館名画の見かた | 渡辺晋輔著 | 集英社 | 2020.1 | 20003595 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 26文字のラブレター | 遊泳舎編 | 遊泳舎 | 2019.12 | 19054822 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 行列のできる児童相談所 子ども虐待を人任せにしない社会と行動のために | 井上景著 | 北大路書房 | 2019.11 | 19047861 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 別れの季節(お鳥見女房 8) | 諸田玲子著 | 新潮社 | 2019.11 | 19052102 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 李登輝の偉業と西田哲学 台湾の父を思う | 柏久著 | 産経新聞出版 | 2019.10 | 19046138 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 音に聞く | 高尾長良著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19051044 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた | デイヴィッド・J.リンデン編著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 20000144 | ● |
2 | 朝 | 産経書房 | 戦争は女の顔をしていない 1 | 小梅けいと作画 | KADOKAWA | 2020.1 | 20700719 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | ふしぎ地名巡り(ちくま文庫 い72-6) | 今尾恵介著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001955 | - |
2 | 朝 | 産経書房 | 昔は面白かったな 回想の文壇交友録(新潮新書 841) | 石原慎太郎著 | 新潮社 | 2019.12 | 19055381 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 雲を紡ぐ | 伊吹有喜著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20003401 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 斜陽 改版(新潮文庫) | 太宰治著 | 新潮社 | 2003.5 | 03031259 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 保険ぎらい 「人生最大の資産リスク」対策(PHP新書 1211) | 荻原博子著 | PHP研究所 | 2020.1 | 20002346 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 中国の正体 知ってはいけない「歴史大国」最大のタブー | 黄文雄著 | 徳間書店 | 2020.1 | 20004780 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 聖なるズー | 濱野ちひろ著 | 集英社 | 2019.11 | 19051885 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | エンジェルフライト 国際霊柩送還士 | 佐々涼子著 | 集英社 | 2012.11 | 12061172 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 死ぬほど読めて忘れない高速読書 | 上岡正明著 | アスコム | 2019.9 | 19036771 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 背高泡立草 | 古川真人著 | 集英社 | 2020.1 | 20003763 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 活動弁士の映画史 映画伝来からデジタルまで | 高槻真樹著 | アルタープレス | 2019.12 | 20000197 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | おにろうのおつかい | 尾崎玄一郎作 | 偕成社 | 2020.1 | 20001457 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | ラブレターをもらったら | アニカ・アルダムイ・デニス文 | BL出版 | 2020.2 | 20002414 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | ダムタイプ1984 2019 | 河出書房新社 | 2019.12 | 20001210 | - | |
9 | 朝 | 産経書房 | エドワード・ホッパー 静寂と距離 | 青木保著 | 青土社 | 2019.12 | 19051696 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 残心抄 祖父三浦義一とその歌 | 三浦柳著 | PHP研究所 | 2019.12 | 19053746 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 一次史料が明かす南京事件の真実 アメリカ宣教師史観の呪縛を解く | 池田悠著 | 展転社 | 2020.1 | 20003258 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 清明(隠蔽捜査 8) | 今野敏著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002833 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 日本の山ができるまで 五億年の歴史から山の自然を読む | 小泉武栄著 | エイアンドエフ | 2020.1 | 20003933 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 家族もうつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生 | ブリ猫。著 | ぶんか社 | 2020.1 | 20001586 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 和製英語 伝わらない単語、誤解される言葉(角川ソフィア文庫 E302-1) | スティーブン・ウォルシュ著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003079 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 日本人の9割が知らずに使っている日本語 富士山に浅間山。「山」の呼び方が違うのはなぜ?(青春新書PLAY BOOKS P-1155) | 岩田亮子著 | 青春出版社 | 2020.1 | 20002360 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 将棋指しの腹のうち | 先崎学著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20003193 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 日曜俳句入門(岩波新書 新赤版 1803) | 吉竹純著 | 岩波書店 | 2019.1 | 19048920 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 俳句を楽しむ(岩波ジュニア新書 907) | 佐藤郁良著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19052079 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 俳句は入門できる(朝日新書 742) | 長嶋有著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19054857 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 俳句必携1000句を楽しむ | 宮坂静生編著 | 平凡社 | 2019.5 | 19023799 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 皇子たちの悲劇 皇位継承の日本古代史(角川選書 631) | 倉本一宏著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003691 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 私が日本に住み続ける15の理由 | ケント・ギルバート著 | 白秋社 | 2020.1 | 20001898 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 京都でお買いもん 御つくりおきの楽しみ | 入江敦彦著 | 新潮社 | 2020.1 | 20004505 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 美意識の値段(集英社新書 1008) | 山口桂著 | 集英社 | 2020.1 | 20002730 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | medium 霊媒探偵城塚翡翠 | 相沢沙呼著 | 講談社 | 2019.9 | 19040256 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 自己免疫疾患の謎 | アニータ・コース著 | 青土社 | 2019.12 | 19051774 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 風神雷神 上 Juppiter,Aeolus | 原田マハ著 | PHP研究所 | 2019.11 | 19047520 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 風神雷神 下 Juppiter,Aeolus | 原田マハ著 | PHP研究所 | 2019.11 | 19047521 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 悔いなく生きる男の流儀 | 高橋三千綱著 | コスミック出版 | 2020.2 | 20003237 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | なぜ僕は「ケニアのバラ」を輸入したのか? 世界を旅してビジネスを創る生き方 | 小林邦宏著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 2019.12 | 20000445 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語 | 立川談慶著 | サンマーク出版 | 2020.1 | 20000600 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀 | エリック・A.ポズナー著 | 東洋経済新報社 | 2020.1 | 19056679 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | かえるの天神さん(日本傑作絵本シリーズ) | 日野十成文 | 福音館書店 | 2020.1 | 20001785 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | ぼくは翻訳についてこう考えています 柴田元幸の意見100 | 柴田元幸著 | アルク | 2020.1 | 20004028 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 国家の行方 | 西尾幹二著 | 産経新聞出版 | 2020.2 | 20004772 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | どこからお話ししましょうか 柳家小三治自伝 | 柳家小三治著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000280 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 素顔の雅子さま 11人が語る知られざるエピソード | つげのり子著 | 河出書房新社 | 2020.1 | 20003804 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる(文春新書 1191) | 片山杜秀著 | 文藝春秋 | 2018.11 | 18052788 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 120年後の約束 | YOUbiz企画・原作 | 集英社クリエイティブ | 2019.11 | 19052640 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 乳母車/最後の女 石坂洋次郎傑作短編選(講談社文芸文庫 いAA1) | 石坂洋次郎著 | 講談社 | 2020.1 | 20002275 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | 野球と人生 最後に笑う「努力」の極意(青春新書INTELLIGENCE PI-584) | 野村克也著 | 青春出版社 | 2019.11 | 19048546 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 人は、なぜ他人を許せないのか? | 中野信子著 | アスコム | 2020.1 | 20003673 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 息吹 | テッド・チャン著 | 早川書房 | 2019.12 | 19053646 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | クラシックへの挑戦状 | 大友直人著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002855 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 空白の日本史(扶桑社新書 317) | 本郷和人著 | 扶桑社 | 2020.1 | 20000857 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 外交戦 日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実 | 高橋洋一著 | あさ出版 | 2019.12 | 19054793 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 甘夏とオリオン | 増山実著 | KADOKAWA | 2019.12 | 19054577 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 銀二貫(幻冬舎時代小説文庫 た-43-1) | 高田郁著 | 幻冬舎 | 2010.8 | 10041863 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 16歳のデモクラシー 受験勉強で身につけるリベラルアーツ | 佐藤優著 | 晶文社 | 2020.1 | 20003000 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | ODA幻想 対中国政策の大失態 | 古森義久著 | 海竜社 | 2019.10 | 19046620 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 翼をつくる金魚たち 千田ふみ子作品集 | 千田ふみ子著 | 四季の森社 | 2019.12 | 19055123 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | にくのくに | はらぺこめがね作 | 教育画劇 | 2020.2 | 20006006 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 国宝ロストワールド 写真家たちがとらえた文化財の記録 | 岡塚章子著 | 小学館 | 2019.10 | 19046875 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | いい我慢 日本で見つけた夢を叶える努力の言葉 | ニコライ・バーグマン著 | あさ出版 | 2020.1 | 20003991 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 大衆の強奪 全体主義政治宣伝の心理学(叢書パルマコン 01) | セルゲイ・チャコティン著 | 創元社 | 2019.11 | 19051364 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 占 | 木内昇著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002835 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 金太郎飴 磯崎憲一郎エッセイ・対談・評論・インタビュー2007-2019 | 磯崎憲一郎著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 20000133 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 世界一のプロゲーマーがやっている努力2.0 | ときど著 | ダイヤモンド社 | 2019.12 | 19053898 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです 世界最古の立憲君主制の国 | 倉山満著 | 宝島社 | 2020.1 | 20002173 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 死体は語る 2 上野博士の法医学ノート(文春文庫 う12-2) | 上野正彦著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20005048 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 興行師列伝 愛と裏切りの近代芸能史(新潮新書 845) | 笹山敬輔著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002629 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 海の十字架 | 安部龍太郎著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20006841 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | グローバル・グリーン・ニューディール 2028年までに化石燃料文明は崩壊、大胆な経済プランが地球上の生命を救う | ジェレミー・リフキン著 | NHK出版 | 2020.2 | 20007664 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 「江戸大地震之図」を読む(角川選書 629) | 杉森玲子著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003661 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 国語教育混迷する改革(ちくま新書 1468) | 紅野謙介著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001404 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で | 水村美苗著 | 筑摩書房 | 2008.10 | 08057049 | ● |