
産経新聞2020年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 産経書房 | グラン・ヴァカンス(ハヤカワ文庫 JA 861) | 飛浩隆著 | 早川書房 | 2006.9 | 06047811 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 旅の断片 | 若菜晃子著 | KTC中央出版 | 2019.12 | 19056323 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | そのママでいい 発達障害の子を育てるあなたに贈る43のエール | 橋口亜希子著 | 中央法規出版 | 2020.2 | 20004233 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 魂の痕(きずあと) | 梁石日著 | 河出書房新社 | 2020.1 | 20003975 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 飲んでる薬、多すぎませんか? 正しい薬の飲み方・減らし方 | 秋下雅弘著 | アートデイズ | 2020.2 | 20006150 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | おひなさまの平安生活えほん | ほりかわりまこ作 | あすなろ書房 | 2020.2 | 20007819 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 涼子点景1964 | 森谷明子著 | 双葉社 | 2020.1 | 20002940 | ● |
1 | 朝 | 産経書房 | 酒場の京都学 | 加藤政洋著 | ミネルヴァ書房 | 2020.1 | 20006116 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 重慶マニア 人口3000万人を超える世界最大の市(地方都市マニア Vol.1) | 近堂彰一著 | パブリブ | 2020.1 | 19054783 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 13歳からのアート思考 「自分だけの答え」が見つかる | 末永幸歩著 | ダイヤモンド社 | 2020.2 | 20007995 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | マトリ 厚労省麻薬取締官(新潮新書 847) | 瀬戸晴海著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002631 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 太陽にほえろ!伝説(ちくま文庫 お73-1) | 岡田晋吉著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20006366 | - |
1 | 朝 | 産経書房 | 平成重大事件の深層 伝説の特捜検事が語る(中公新書ラクレ 674) | 熊崎勝彦著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001824 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | 決定の本質 1 第2版 キューバ・ミサイル危機の分析(NIKKEI BP CLASSICS) | グレアム・アリソン著 | 日経BP社 | 2016.3 | 16011767 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | 決定の本質 2 第2版 キューバ・ミサイル危機の分析(NIKKEI BP CLASSICS) | グレアム・アリソン著 | 日経BP社 | 2016.3 | 16011768 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | 13日間 改版 キューバ危機回顧録(中公文庫 ケ6-1) | ロバート・ケネディ著 | 中央公論新社 | 2014.4 | 14022393 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | 老老介護の幸せ 母と娘の最後の旅路 | 松島トモ子著 | 飛鳥新社 | 2019.12 | 19055954 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | ほどなく、お別れです それぞれの灯火 | 長月天音著 | 小学館 | 2020.3 | 20008911 | ● |
7 | 朝 | 産経書房 | エンペラー・ファイル 天皇三代の情報戦争 | 徳本栄一郎著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008698 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | 最後の手紙 | アントニエッタ・パストーレ著 | 亜紀書房 | 2019.9 | 19037269 | - |
7 | 朝 | 産経書房 | ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days | ブレイディみかこ著 | 新潮社 | 2019.6 | 19027972 | ● |
7 | 朝 | 産経書房 | Sincerely yours… 田中みな実 | 伊藤彰紀撮影 | 宝島社 | 2019.12 | 19716397 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 今日もお疲れさま(パンとスープとネコ日和 5) | 群ようこ著 | 角川春樹事務所 | 2020.1 | 20001781 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来(ちくま新書 1455) | 鳥飼玖美子著 | 筑摩書房 | 2019.12 | 19053925 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | ムーミン谷のなかまたち リトルミイがやってきた(徳間ムーミンアニメ絵本) | トーベ・ヤンソン原案 | 徳間書店 | 2020.2 | 20006683 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 台湾有事と日本の安全保障 日本と台湾は運命共同体だ(ワニブックス|PLUS|新書 288) | 渡部悦和著 | ワニ・プラス | 2020.3 | 20005853 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 失われた福島のバラ園 | マヤ・ムーア著 | 世界文化社 | 2020.3 | 20007803 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | わたしの芭蕉 | 加賀乙彦著 | 講談社 | 2020.1 | 20004483 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 東京、はじまる | 門井慶喜著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008352 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 胡堂と啄木 | 郷原宏著 | 双葉社 | 2019.11 | 19050814 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | サル化する世界 | 内田樹著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008705 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | なんで僕に聞くんだろう。 | 幡野広志著 | 幻冬舎 | 2020.2 | 20005568 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 老人ホームに恋してる。 介護職1年生のめくるめく日常 | 大塚紗瑛著 | 祥伝社 | 2019.12 | 19053313 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | ひなたストア(小学館文庫 や2-18) | 山本甲士著 | 小学館 | 2020.2 | 20005019 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 大切な人を守るサバイバルの技術 身近なものを徹底活用して生き延びる(SBビジュアル新書 0016) | かのよしのり著 | SBクリエイティブ | 2019.12 | 19053838 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | 中国の大盗賊・完全版(講談社現代新書 1746) | 高島俊男著 | 講談社 | 2004.10 | 04053411 | ● |
14 | 朝 | 産経書房 | 1964 前の東京オリンピックのころを回想してみた。 | 泉麻人著 | 三賢社 | 2019.12 | 19052752 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | 反日種族の常識 Moon Jae‐in | 室谷克実著 | 飛鳥新社 | 2020.2 | 20004436 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | 1日10分のごほうび NHK国際放送が選んだ日本の名作(双葉文庫 え-10-02) | 赤川次郎著 | 双葉社 | 2020.3 | 20011298 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 | 安宅和人著 | ニューズピックス | 2020.2 | 20007071 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | 中国、日本侵攻のリアル 自衛隊元最高幹部の警告 | 岩田清文著 | 飛鳥新社 | 2019.12 | 19055072 | - |
14 | 朝 | 産経書房 | みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 | 日経コンピュータ著 | 日経BP | 2020.2 | 20006782 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | アメリカ民主党の崩壊2001-2020 | 渡辺惣樹著 | PHP研究所 | 2020.1 | 20000205 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | できない相談 | 森絵都著 | 筑摩書房 | 2019.12 | 19054351 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 山の上の物語 庄野潤三の文学 | 上坪裕介著 | 松柏社 | 2020.2 | 20010404 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | かなしくなったらやってみて!(ガストンのきぶんをととのえるえほん) | オーレリー・シアン・ショウ・シーヌぶん・え | 主婦の友社 | 2019.10 | 19039109 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | さくらの谷 | 富安陽子文 | 偕成社 | 2020.2 | 20005621 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 看守の流儀 | 城山真一著 | 宝島社 | 2019.12 | 19054026 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | パンと牢獄 チベット政治犯ドゥンドゥップと妻の亡命ノート | 小川真利枝著 | 集英社クリエイティブ | 2020.3 | 20010209 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法 | 西岡壱誠著 | 文藝春秋 | 2020.3 | 20011160 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | テクノロジー・バブル なぜ「熱狂」が生まれるのか(生まれないのか)? | ブレント・ゴールドファーブ著 | 日経BP | 2020.2 | 20006759 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | ドラえもんを本気でつくる(PHP新書 1216) | 大澤正彦著 | PHP研究所 | 2020.2 | 20006840 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | 夢十夜(岩波現代文庫) | 近藤ようこ漫画 | 岩波書店 | 2020.1 | 20003511 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | あのころ、早稲田で(文春文庫 な27-14) | 中野翠著 | 文藝春秋 | 2020.3 | 20010655 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | カラヴァッジョ《聖マタイの召命》 一枚の絵で学ぶ美術史(ちくまプリマー新書 345) | 宮下規久朗著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20005512 | - |
21 | 朝 | 産経書房 | 丸の内魔法少女ミラクリーナ | 村田沙耶香著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20009008 | ● |
21 | 朝 | 産経書房 | 整う食事 たんぱく質リッチでムダ食い・肥えグセ・不安が消える! | 豊永彩子著 | 実業之日本社 | 2020.2 | 20004571 | - |
21 | 朝 | 産経書房 | 文在寅の謀略 すべて見抜いた! | 武藤正敏著 | 悟空出版 | 2020.3 | 20010658 | - |
21 | 朝 | 産経書房 | ペスト 改版(新潮文庫) | カミュ著 | 新潮社 | 2004.1 | 04006755 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | デジタルで読む脳×紙の本で読む脳 「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる | メアリアン・ウルフ著 | インターシフト | 2020.2 | 20005494 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 「タイムズ」が切り開くクルマと社会の新たな未来 パーク24グループの飽くなき挑戦 | 鶴蒔靖夫著 | IN通信社 | 2020.1 | 20004011 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ | 小川進著 | 東洋経済新報社 | 2020.2 | 20006838 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 絵はがきの時代 増補新版 | 細馬宏通著 | 青土社 | 2020.2 | 20003647 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 絵はがきの時代 | 細馬宏通著 | 青土社 | 2006.6 | 06026743 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | エンド・オブ・ライフ | 佐々涼子著 | 集英社インターナショナル | 2020.2 | 20005483 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 時をかける台湾Y字路 記憶のワンダーランドへようこそ | 栖来ひかり著 | ヘウレーカ | 2019.10 | 19048830 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 科学はこう「たとえる」とおもしろい! | 左巻健男編著 | 青春出版社 | 2020.3 | 20008217 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | わたしのやま | フランソワ・オビノ作 | 世界文化社 | 2020.2 | 20006005 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 茶聖 Sen no Rikyu | 伊東潤著 | 幻冬舎 | 2020.2 | 20008189 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 綴る女 評伝・宮尾登美子 | 林真理子著 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20007565 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 安野光雅 自分の眼で見て、考える(のこす言葉) | 安野光雅著 | 平凡社 | 2019.2 | 19005529 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 総力戦としての第二次世界大戦 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析 | 石津朋之著 | 中央公論新社 | 2020.3 | 20010728 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 野蛮の言説 差別と排除の精神史(春陽堂ライブラリー 002) | 中村隆之著 | 春陽堂書店 | 2020.2 | 20005077 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | だらしない夫じゃなくて依存症でした | 三森みさ著 | 時事通信出版局 | 2020.3 | 20009413 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 落語家のもの覚え(ちくま文庫 た47-2) | 立川談四楼著 | 筑摩書房 | 2020.3 | 20010994 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 日本人が誤解している東南アジア近現代史(扶桑社新書 323) | 川島博之著 | 扶桑社 | 2020.3 | 20009540 | - |
28 | 朝 | 産経書房 | 今夜凶暴だからわたし | 高橋久美子詩 | ちいさいミシマ社 | 2019.12 | 19056541 | - |
28 | 朝 | 産経書房 | アパレル興亡 | 黒木亮著 | 岩波書店 | 2020.2 | 20008565 | ● |
28 | 朝 | 産経書房 | 字のないはがき | 向田邦子原作 | 小学館 | 2019.5 | 19023125 | ● |
28 | 朝 | 産経書房 | 物流業界立て直しバイブル なぜ日本の物流は疲弊しているのか? | 岡卓也著 | 東洋経済新報社 | 2020.2 | 20005979 | - |
28 | 朝 | 産経書房 | しゃもぬまの島 | 上畠菜緒著 | 集英社 | 2020.2 | 20008547 | ● |
28 | 朝 | 産経書房 | 去年の雪 | 江國香織著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20008891 | ● |
28 | 朝 | 産経書房 | 体温 多田尋子小説集 | 多田尋子著 | 書肆汽水域 | 2019.10 | 19046454 | - |
28 | 朝 | 産経書房 | 体温 | 多田尋子著 | 講談社 | 1992.3 | 92009149 | ● |
28 | 朝 | 産経書房 | 北朝鮮がつくった韓国大統領文在寅(産経NF文庫 S-22り) | 李相哲著 | 潮書房光人新社 | 2020.4 | 20013555 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 秋元松代 1 常陸坊海尊/近松心中物語/元禄港歌(ハヤカワ演劇文庫 49) | 秋元松代著 | 早川書房 | 2019.12 | 19053412 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 常陸坊海尊・かさぶた式部考(講談社文芸文庫) | 秋元松代著 | 講談社 | 1996.10 | 96039669 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 職人の手 16 PROFESSIONAL STORIES | 山崎真由子著 | KTC中央出版 | 2019.11 | 19052846 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 米中二極時代と日本 我々はいかに生き残るか | 遠藤滋著 | 文藝春秋企画出版部 | 2020.1 | 20701303 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 図説ヴィクトリア朝の子どもたち(ふくろうの本) | 奥田実紀著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 20000223 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | ブルーがはばたくとき | ブリッタ・テッケントラップ作 | BL出版 | 2020.3 | 20008789 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 旅でみる世の中のしくみ大図解 | リビー・ドイチュ作 | ポプラ社 | 2020.2 | 20005328 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 夜告げ鳥 初期作品集 | 三島由紀夫著 | 平凡社 | 2020.1 | 20004785 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 砂と人類 いかにして砂が文明を変容させたか | ヴィンス・バイザー著 | 草思社 | 2020.3 | 20008431 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 天才科学者はこう考える 読むだけで頭がよくなる151の視点 | ジョン・ブロックマン編 | ダイヤモンド社 | 2020.3 | 20011722 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 戦後「社会科学」の思想 丸山眞男から新保守主義まで(NHKブックス 1261) | 森政稔著 | NHK出版 | 2020.3 | 20013320 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 遥かな巨大仏 西日本の大仏たち(Kan Kan Trip) | 半田カメラ著 | 書肆侃侃房 | 2020.2 | 20009180 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 戦国、まずい飯!(インターナショナル新書 048) | 黒澤はゆま著 | 集英社インターナショナル | 2020.2 | 20005712 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 出会いなおし | 森絵都著 | 文藝春秋 | 2017.3 | 17013504 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | おかあさんライフ。(MF comic essay) | たかぎなおこ著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20006470 | ● |