
産経新聞2022年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
8 | 朝 | 産経書房 | 幸田文しつけ帖 | 幸田文著 | 平凡社 | 2009.2 | 09006935 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | グッモー! | 井上順著 | パルコエンタテインメント事業部 | 2021.10 | 21041461 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 日本史人物〈あの時、何歳?〉事典 0歳から85歳まで、1,200人の事跡 | 吉川弘文館編集部編 | 吉川弘文館 | 2022.1 | 21053012 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 今を生きるあなたへ(SB新書 566) | 瀬戸内寂聴著 | SBクリエイティブ | 2021.12 | 21052361 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | チャイニーズ・ジャパン 秒読みに入った中国の日本侵略 | 佐々木類著 | ハート出版 | 2021.12 | 21049206 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 我が愛する詩人の伝記 写文集 | 室生犀星文 | 中央公論新社 | 2021.12 | 21050600 | - |
8 | 朝 | 産経書房 | 作家と酒 | 平凡社編集部編 | 平凡社 | 2021.9 | 21039291 | ● |
8 | 朝 | 産経書房 | 多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 | マシュー・サイド著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2021.6 | 21027928 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 東電OL殺人事件 | 佐野真一著 | 新潮社 | 2000.5 | 00020546 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 古代中国の24時間 秦漢時代の衣食住から性愛まで(中公新書 2669) | 柿沼陽平著 | 中央公論新社 | 2021.11 | 21047163 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 『北の国から』黒板五郎の言葉 | 倉本聰著 | 幻冬舎 | 2021.10 | 21041371 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 虎 | 岩合光昭著 | クレヴィス | 2021.12 | 21052997 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 新歳時記 春 軽装版 | 平井照敏編 | 河出書房新社 | 2021.9 | 21037456 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | フライングメジャー号世界一周空の旅(講談社の創作絵本) | コマヤスカン作 | 講談社 | 2021.11 | 21047807 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 剛心 | 木内昇著 | 集英社 | 2021.11 | 21045768 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 現代生活独習ノート | 津村記久子著 | 講談社 | 2021.11 | 21047820 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 宮廷のデザイン 近世・近代の御下賜の品々(コロナ・ブックス 228) | 八條忠基著 | 平凡社 | 2021.11 | 21046362 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 宮脇俊三の紀行文学を読む | 小牟田哲彦著 | 中央公論新社 | 2021.10 | 21041438 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 教育 | 遠野遥著 | 河出書房新社 | 2022.1 | 22000321 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | つげ忠男コレクション 吉田類と読む(ちくま文庫 つ25-1) | つげ忠男著 | 筑摩書房 | 2021.11 | 21047732 | - |
9 | 朝 | 産経書房 | 往復書簡 『遠くからの声』『言葉の兆し』(講談社文芸文庫 ふA14) | 古井由吉著 | 講談社 | 2021.12 | 21051709 | ● |
9 | 朝 | 産経書房 | 火星の歩き方(光文社新書 1172) | 臼井寛裕著 | 光文社 | 2021.12 | 21051236 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | タテ社会の人間関係(講談社現代新書 105) | 中根千枝著 | 講談社 | 1980 | 75-31039 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | ジェイソン流お金の増やし方 コレだけやれば貯まる! | 厚切りジェイソン著 | ぴあ | 2021.11 | 21046120 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 「命」の相談室 僕が10年間少年院に通って考えたこと(中公新書ラクレ 749) | ゴルゴ松本著 | 中央公論新社 | 2021.12 | 21050568 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | いい湯じゃのう 1 お庭番とくノ一(PHP文芸文庫 か15-1) | 風野真知雄著 | PHP研究所 | 2022.1 | 22000482 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | らんたん | 柚木麻子著 | 小学館 | 2021.11 | 21043822 | ● |
15 | 朝 | 産経書房 | 千個の青 | チョンソンラン著 | 早川書房 | 2021.10 | 21042916 | - |
15 | 朝 | 産経書房 | ガーファネクストステージ 四騎士+Xの次なる支配戦略 | スコット・ギャロウェイ著 | 東洋経済新報社 | 2021.12 | 21049506 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか(インターナショナル新書 089) | 田中道昭著 | 集英社インターナショナル | 2021.12 | 21050251 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方 | 蛯谷敏著 | ダイヤモンド社 | 2021.11 | 21049165 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | NOISE 上 組織はなぜ判断を誤るのか? | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2021.12 | 21049818 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | NOISE 下 組織はなぜ判断を誤るのか? | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2021.12 | 21049825 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | サブカルチャーを消費する 20世紀日本における漫画・アニメの歴史社会学 | 貞包英之著 | 玉川大学出版部 | 2021.12 | 21049382 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 小鳥たち マトゥーテ短篇選(はじめて出逢う世界のおはなし 1957-1967) | アナ・マリア・マトゥーテ著 | 東宣出版 | 2021.11 | 21046934 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 教養としての芥川賞 | 重里徹也著 | 青弓社 | 2021.11 | 21048415 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | イワナ棲む山里(ネイチャーブックス) | 足立倫行文 | 世界文化社 | 1992.11 | 92032778 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | そら(日本のことばずかん) | 神永曉監修 | 講談社 | 2021.11 | 21049145 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 図書館図鑑 | 小田光宏監修 | 金の星社 | 2021.12 | 21052448 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは | 福田ますみ著 | 方丈社 | 2021.12 | 21048576 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 四国辺土 幻の草遍路と路地巡礼 | 上原善広著 | KADOKAWA | 2021.11 | 21048312 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | ベースボールと日本占領(学術選書 100) | 谷川建司著 | 京都大学学術出版会 | 2021.11 | 21047671 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 時代小説の戦後史 柴田錬三郎から隆慶一郎まで(新潮選書) | 縄田一男著 | 新潮社 | 2021.12 | 21052186 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | この30年の小説、ぜんぶ 読んでしゃべって社会が見えた(河出新書 043) | 高橋源一郎著 | 河出書房新社 | 2021.12 | 21053468 | - |
16 | 朝 | 産経書房 | 約束(文春文庫 は36-14) | 葉室麟著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21049761 | ● |
16 | 朝 | 産経書房 | やりたいことが見つからない君へ(小学館YouthBooks) | 坪田信貴著 | 小学館 | 2021.10 | 21040106 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 蚕の王 | 安東能明著 | 中央公論新社 | 2021.11 | 21047147 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | JAXAの先生!宇宙のきほんを教えてください! あなたの常識は、宇宙の非常識である。(ポプラ新書 220) | 中谷一郎著 | ポプラ社 | 2022.1 | 22000683 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 人の研究を笑うな カイチュウ博士81年の人生訓 | 藤田紘一郎著 | ワニ・プラス | 2021.12 | 21047637 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | 海坂藩に吹く風 藤沢周平を読む | 湯川豊著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21050034 | ● |
22 | 朝 | 産経書房 | 文豪ナビ藤沢周平 静かに生きる力強さ。(新潮文庫 ふ-10-0) | 新潮文庫編 | 新潮社 | 2022.1 | 21053201 | - |
22 | 朝 | 産経書房 | たのしみノートのつくりかた | 杉浦さやか著 | 祥伝社 | 2021.12 | 21049317 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | あなたのための短歌集 | 木下龍也著 | ナナロク社 | 2021.11 | 21046675 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 江戸釣百物語 将軍から庶民まで | 長辻象平著 | 河出書房新社 | 2021.11 | 21048450 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | パラアスリート谷真海 切り拓くチカラ | 徳原海著 | 集英社 | 2021.12 | 21051632 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 今日もマンガを読んでいる | 宇垣美里著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21050856 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 世界を変える100の技術 2030年を予測(日経テクノロジー展望 2022) | 日経BP編 | 日経BP | 2021.10 | 21041370 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | クロべぇ | ふくだいわお作 | 光村教育図書 | 2021.12 | 21053650 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 雑木林の20年(里山の自然) | 瀬長剛絵・文 | 偕成社 | 2021.11 | 21042932 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 大日本帝国の海外鉄道 改訂新版 | 小牟田哲彦著 | 育鵬社 | 2021.12 | 21052071 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 家計・企業の金融行動から見た中国経済 「高貯蓄率」と「過剰債務」のメカニズムの解明 | 唐成著 | 有斐閣 | 2021.12 | 21052503 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | 挑戦 常識のブレーキをはずせ | 山中伸弥著 | 講談社 | 2021.12 | 21050686 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | パラソルでパラシュート | 一穂ミチ著 | 講談社 | 2021.11 | 21048710 | ● |
23 | 朝 | 産経書房 | 江戸うまいもの歳時記(文春文庫 あ88-1) | 青木直己著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21049739 | - |
23 | 朝 | 産経書房 | リヒトホーフェン 撃墜王とその一族(中公新書 2681) | 森貴史著 | 中央公論新社 | 2022.1 | 22001817 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | すばらしい人体 あなたの体をめぐる知的冒険 | 山本健人著 | ダイヤモンド社 | 2021.8 | 21035955 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | 詩とは何か(講談社現代新書 2641) | 吉増剛造著 | 講談社 | 2021.11 | 21047719 | ● |
29 | 朝 | 産経書房 | オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか 「静かなる侵略」を打破した外交戦略に日本は学べ | 西原哲也著 | 徳間書店 | 2021.12 | 21053404 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 齋藤孝の小学国語教科書 全学年・決定版 | 齋藤孝著 | 致知出版社 | 2022.1 | 22002689 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 裁かれた絵師たち 近世初期京都画壇の裏事情 | 五十嵐公一著 | 吉川弘文館 | 2021.12 | 21046624 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 和歌のタイムライン 年表でよみとく和歌・短歌の歴史 | 和歌文学会出版企画委員会編 | 三弥井書店 | 2021.11 | 21048737 | - |
29 | 朝 | 産経書房 | 頭山満伝 玄洋社がめざした新しい日本(産経NF文庫 S-44い) | 井川聡著 | 潮書房光人新社 | 2022.2 | 22002624 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 高校世界史でわかる科学史の核心(NHK出版新書 611) | 小山慶太著 | NHK出版 | 2020.1 | 20001429 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | ブラックボックス | 砂川文次著 | 講談社 | 2022.1 | 22003160 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | バチカン大使日記(小学館新書 413) | 中村芳夫著 | 小学館 | 2021.11 | 21047980 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語(ポプラ新書 217) | 岩田徹著 | ポプラ社 | 2021.12 | 21050044 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | 極東ナチス人物列伝 日本・中国・「満洲国」に蠢いた異端のドイツ人たち | 田嶋信雄編著 | 作品社 | 2021.12 | 21052618 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 80歳、何かあきらめ、何もあきらめない 気持ちが明るく楽になる、生き方とたたみ方 | 萩本欽一著 | 主婦と生活社 | 2021.11 | 21047141 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | カンナマルクールクの神(みる・よむ・きく南の島ことば絵本 多良間島) | 野原正子伝承 | ひつじ書房 | 2021.12 | 21053485 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | せかいでいちばんのばしょ | ペトル・ホラチェックさく | BL出版 | 2022.1 | 21052318 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 古典とケーキ 甘い再読愉悦の読書案内 | 梶村啓二著 | 平凡社 | 2021.12 | 21051728 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 皆のあらばしり | 乗代雄介著 | 新潮社 | 2021.12 | 21053231 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | 東シナ海 漁民たちの国境紛争(角川新書 K-377) | 佐々木貴文著 | KADOKAWA | 2021.12 | 21050595 | ● |
30 | 朝 | 産経書房 | 現代女性詩人論 | 中村稔著 | 青土社 | 2021.12 | 21052277 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 101のデータで読む日本の未来(PHP新書 1295) | 宮本弘曉著 | PHP研究所 | 2022.1 | 22001387 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 蓬莱島余談 台湾・客船紀行集(中公文庫 う9-16) | 内田百間著 | 中央公論新社 | 2022.1 | 22001770 | - |
30 | 朝 | 産経書房 | 哲学で抵抗する(集英社新書 1101) | 高桑和巳著 | 集英社 | 2022.1 | 22001588 | - |