
2025年10月出版予定の本 出版予定過去のデータはこちら
ご予約は、タイトルをコピーして本の一括予約のフォームから送信してください。
番号/書名・シリーズ・受賞情報など/著者/出版者/ジャンル/予定日 |
1 煌めくポリフォニー わたしの母語たち 温又柔著 岩波書店 日本文芸書 10/7 2 目立った傷や汚れなし 児玉雨子著 河出書房新社 日本文芸書 10/22 3 未来への人生ノート 清水晴木著 幻冬舎 日本文芸書 10/6 4 クイーンと殺人とアリス 金子玲介著 講談社 日本文芸書 11/10 5 言語化するための小説思考 小川哲著 講談社 日本文芸書 10/21 6 猪之噛 矢野隆著 集英社 日本文芸書 11/4 7 夏鶯 赤神諒著 集英社 日本文芸書 10/22 8 だから夜は明るい 君嶋彼方著 新潮社 日本文芸書 10/28 9 チェロ湖 いしいしんじ著 新潮社 日本文芸書 10/28 10 家族 葉真中顕著 文藝春秋 日本文芸書 10/22 11 さよならの保険金 額賀澪著 KADOKAWA 日本文芸書 10/14 12 雷電 梶よう子著 KADOKAWA 日本文芸書 10/31 13 私労働小説 負債の重力にあらがって ブレイディみかこ著 KADOKAWA 日本文芸書 10/21 14 彼の左手は蛇 中村文則著 河出書房新社 日本文芸書 10/28 15 三頭の蝶の道 山田詠美著 河出書房新社 日本文芸書 10/14 16 続 遠慮深いうたた寝 小川洋子著 河出書房新社 日本文芸書 10/14 17 魔法律学校の麗人執事 2 ブラッディ・バトル 新川帆立著 幻冬舎 日本文芸書 10/27 18 ジャガー・ワールド 恒川光太郎著 講談社 日本文芸書 10/20 19 少弐 民に捧げた三百六十年 帚木蓬生著 講談社 日本文芸書 10/27 20 図書館の魔女 霆ける塔 高田大介著 講談社 日本文芸書 10/14 21 龍の守る町 砥上裕將著 講談社 日本文芸書 11/10 22 うまれたての星 大島真寿美著 集英社 日本文芸書 10/22 23 ウロボロスの環 小池真理子著 集英社 日本文芸書 10/22 24 ちゃぶ台ぐるぐる 群ようこ著 集英社 日本文芸書 11/4 25 ナモナキ生活はつづく 寺地はるな著 集英社 日本文芸書 10/22 26 吾も老の花 阿川佐和子著 集英社 日本文芸書 10/22 27 最後の一色 上 和田竜著 小学館 日本文芸書 10/31 28 最後の一色 下 和田竜著 小学館 日本文芸書 10/31 29 水は動かず芹の中 中島京子著 新潮社 日本文芸書 10/8 30 彼女たちは楽園で遊ぶ 町田そのこ著 中央公論新社 日本文芸書 10/16 31 女王さまの休日 マカン・マラン ボヤージュ 古内一絵著 中央公論新社 日本文芸書 10/16 32 地上の楽園 月村了衛著 中央公論新社 日本文芸書 10/16 33 波乱万丈な頼子 真梨幸子著 中央公論新社 日本文芸書 10/3 34 研修生(プラクティカンティン) 多和田葉子著 中央公論新社 日本文芸書 10/16 35 宙色のハレルヤ 窪美澄著 文藝春秋 日本文芸書 10/6 36 筒井康隆自伝 筒井康隆著 文藝春秋 日本文芸書 10/22 37 砂上の王国 ※第17回角川春樹小説賞受賞作品 坂井のどか著 角川春樹事務所 日本文芸書 10/9 38 私たちに残されたわずかな永遠 乾緑郎著 祥伝社 日本文芸書 10/8 39 死んだら無になる 西村亨著 筑摩書房 日本文芸書 10/14 40 狼少年ABC (ミステリ・フロンティア) 梓崎優著 東京創元社 日本文芸書 10/29 41 刹那の夏 七河迦南著 東京創元社 日本文芸書 10/29 42 紫の鯉 奥山景布子著 徳間書店 日本文芸書 10/29 43 もつれ星は最果ての夢を見る 市川憂人著 PHP研究所 日本文芸書 10/24 44 犯人に告ぐ4 暗幕の裂け目 雫井脩介著 双葉社 日本文芸書 10/20 45 今日もスープを用意して 加藤千恵著 ポプラ社 日本文芸書 10/6 46 軍師 秀長 上 近衛龍春著 毎日新聞出版 日本文芸書 10/8 47 軍師 秀長 下 近衛龍春著 毎日新聞出版 日本文芸書 10/8 48 雨のやまない世界で君は 綾崎隼著 朝日新聞出版 日本文芸書 10/3 49 踊り場に立ち尽くす君と 日比谷で陽に焼かれる君 金原ひとみ著 朝日新聞出版 日本文芸書 10/3 50 キャベツ炒めに捧ぐ リターンズ 井上荒野著 角川春樹事務所 日本文芸書 10/9 51 アトミック・ブレイバー(仮) 呉勝浩著 光文社 日本文芸書 10/20 52 「真」犯人 石持浅海著 祥伝社 日本文芸書 10/8 53 フルハウス 堂場瞬一著 東京創元社 日本文芸書 10/20 54 こだま標本箱 谷瑞恵著 徳間書店 日本文芸書 10/27 55 登山大名 上 諸田玲子著 日経BPマーケティング 日本文芸書 10/1 56 登山大名 下 諸田玲子著 日経BPマーケティング 日本文芸書 10/1 57 火星の女王 小川哲著 早川書房 日本文芸書 10/20 58 真珠配列 岩井圭也著 早川書房 日本文芸書 10/6 59 今を春べと 奥田亜希子著 双葉社 日本文芸書 10/20 60 さよならジャバウォック 伊坂幸太郎著 双葉社 日本文芸書 10/20 61 いちばんうつくしい王冠 荻堂顕著 ポプラ社 日本文芸書 10/27 62 再誕の書 チャイナ・ミエヴィル著 キアヌ・リーヴス著 安野玲訳 内田昌之訳 河出書房新社 外国文芸書 10/24 63 地下鉄駅 何致和著 及川茜訳 河出書房新社 外国文芸書 10/24 64 あなたについて知っていること ※高校生が選ぶフェミナ賞受賞作品 エリック・シャクール著 加藤かおり訳 集英社 外国文芸書 10/22 65 あずかりっ子 クレア・キーガン著 鴻巣友季子訳 早川書房 外国文芸書 10/31 66 十二支像を奪還せよ (ハヤカワ・ミステリ) グレース・D・リー著 田村義進訳 早川書房 外国文芸書 10/6 67 食卓にきた犬 クローディ・ウンジンガー著 永田千奈訳 早川書房 外国文芸書 10/20 68 シークレット・オブ・シークレッツ 上 ダン・ブラウン著 越前敏弥訳 新潮社 外国文芸書 11/4 69 シークレット・オブ・シークレッツ 下 ダン・ブラウン著 越前敏弥訳 新潮社 外国文芸書 11/4 70 プレイグラウンド リチャード・パワーズ著 木原善彦訳 新潮社 外国文芸書 10/28 71 手編みのティッシュカバー 朝日新聞出版編著 朝日新聞出版 くらしの実用書 10/3 72 ほったらかしでおいしい! 毎日食べたいオーブンレシピ 石原洋子著 Gakken くらしの実用書 10/21 73 体が整うごまレシピ 神みよ子著 主婦と生活社 くらしの実用書 10/31 74 シンプルだから悩まない! ワンパターン献立 長谷川あかり著 ダイヤモンド社 くらしの実用書 10/28 75 焼くだけ!冷やすだけ!レンチンだけ! だけ!おやつ (コドモエBOOKS) 福田淳子著 白泉社 くらしの実用書 10/28 76 いつでも着たい はおりもの 月居良子著 文化出版局 くらしの実用書 10/29 77 栄養も時短もおいしさも 一品で完結!炊き込みごはん 岩崎啓子著 家の光協会 くらしの実用書 10/15 78 元力士櫻流 絶品ちゃんこ 櫻正行著 池田書店 くらしの実用書 10/9 79 藤井なべ 鍋さえあれば、何とかなる 藤井恵著 オレンジページ くらしの実用書 10/22 80 10分で作れる やる気1%スープ ごはんを添えるだけ!大満足おかずスープ500 まるみキッチン著 KADOKAWA くらしの実用書 11/4 81 はじめてのTセーター まっすぐ編むだけT字型シルエットのかんたんセーター 毛塚みどり著 グラフィック社 くらしの実用書 10/8 82 余り毛糸の活用手帖 成美堂出版編集部編 成美堂出版 くらしの実用書 10/22 83 栄養たっぷり!赤ちゃんすくすく補完食365日レシピ 相川晴監修 新谷友里江料理 扶桑社 くらしの実用書 10/30 84 音楽ビジネス 鈴木貴歩著 インプレス ビジネス・くらしの経済 10/15 85 ネーミング全史2 令和編 コロナ禍からSDGs、AI時代へ 岩永嘉弘著 日経BPマーケティング ビジネス・くらしの経済 10/15 86 日本酪農産業史 歴史と地域から学ぶ 前田浩史著 農山漁村文化協会 ビジネス・くらしの経済 10/16 87 HPVワクチンのはなし 効果は?リスクは?なぜ問題になったの?素朴な疑問に答えます 片野田耕太著 江川長靖編集協力 朝倉書店 健康と家庭の医学 11/5 88 最新医学で一番効く シミ・シワの消し方 大学病院の美容皮膚科医が教える 大塚篤司著 朝日新聞出版 健康と家庭の医学 10/16 89 女性の尿もれ、尿トラブル セルフケアと治療で快適な日々を (別冊NHKきょうの健康) 加藤久美子監修 NHK出版編 NHK出版 健康と家庭の医学 10/16 90 謎に眠いを解きほぐす 眠気の悩みをあきらめないセルフケア 菅原洋平著 オーム社 健康と家庭の医学 10/24 91 スマホ依存がわかる本 ゲーム、ギャンブル、SNSへの依存から抜け出す (健康ライブラリー ) 樋口進監修 講談社 健康と家庭の医学 10/28 92 見えない死神 原発不明がん、百六十日の記録 東えりか著 集英社 健康と家庭の医学 10/22 93 ふたりではじめる よくわかる妊活・不妊治療 石川智基監修 法研 健康と家庭の医学 10/17 94 辞書にないけどよく使う 手話単語&フレーズ392 鈴木隆子著 池田書店 教育と福祉 10/9 95 学校で性暴力がおこったら チームで立ち向かう緊急対応・再発防止 田口奈緒編 合同出版 教育と福祉 10/下 96 かみやすい&飲み込みやすい 高齢者のやわらかごはん 身近な人のために作る クリコ著 成美堂出版 教育と福祉 10/15 97 よくわかる! こども誰でも通園制度 秋田喜代美編 チャイルド本社 教育と福祉 10/23 98 民生委員のための防災ハンドブック もしもに備える55のQ&A 小林雅彦著 中央法規出版 教育と福祉 10/29 99 交通トラブル六法 知らなかったでは済まされないのに教習所では教えてくれない新常識 藤吉修崇著 KADOKAWA くらしの法律 11/10 100 江戸商い解剖図鑑 菊地ひと美著 エクスナレッジ 歴史と紀行 10/30 101 羽柴秀長と家臣たち 秀吉兄弟の天下一統を支えた18人 黒田基樹著 KADOKAWA 歴史と紀行 10/1 102 怪異怪談の調べ方・書き方(仮) 怪異怪談研究会監修 飯倉義之編著 永島大輝編著 廣田龍平編著 山川志典編著 青弓社 日本の文化 10/31 103 絶滅しそうな世界の文字 ティム・ブルックス著 黒輪篤嗣訳 河出書房新社 世界の文化 10/24 104 ニッポン華僑100万人時代 新中国勢力の台頭で激変する社会 日本経済新聞取材班著 KADOKAWA 現代社会 10/14 105 焚殺 ※2019年度エドガー賞 ※ラムダ文学賞LGBTQ+新人作家賞受賞作品 ロバート・W・フィーゼラー著 柿沼瑛子訳 西本理恵子訳 国書刊行会 現代社会 10/21 106 ブラッド・コバルト コンゴ人の血がスマートフォンに変わるまで シッダルタ・カラ著 夏目大訳 大和書房 現代社会 10/6 107 地方自治全史 (筑摩選書) 有馬晋作著 筑摩書房 現代社会 10/15 108 オーバードーズする子どもたち なぜ、助けてが言えないのか? 松本俊彦著 合同出版 現代社会 10/24 109 円ドル戦争40年秘史 なぜ円は最弱通貨になったのか(仮) 河浪武史著 日経BPマーケティング 現代社会 10/24 110 地図で見るパレスチナハンドブック ピエール・ブラン著 ジャン=ポール・シャニョロー著 大塚宏子訳 原書房 現代社会 10/22 111 動物たちの増え過ぎと絶滅を科学する (ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) 齊藤隆著 ミネルヴァ書房 現代社会 10/15 112 一目見たら忘れられない証明 Visual Proofs 西山享著 朝倉書店 サイエンス 10/7 113 確率は悩ましい 日常身辺の確率的諸問題 (岩波科学ライブラリー) 原啓介著 岩波書店 サイエンス 10/15 114 絶滅の発見 マーティン・ジャナル著 真鍋真著 創元社 サイエンス 10/15 115 猫の狂気 ふしぎで豊かな猫のこころをめぐる探検 クロード・ベアタ著 瀧下哉代訳 尾形庭子日本語監修 山と溪谷社 サイエンス 10/30 116 電池の図鑑 (まなびのずかん) 臼田昭司著 技術評論社 テクノロジー 10/22 117 トコトンやさしい情報通信設備の本 (今日からモノ知りシリーズ) 福田遵著 斉藤孝史著 日刊工業新聞社 テクノロジー 10/16 118 もっと聴きたい!さらに知りたい! ショパン・ハンドブック 伊熊よし子著 音楽之友社 芸術・スポーツ 10/2 119 大谷のバットはいくら? スポーツの値段と、道具にかける人びとの物語 熊崎敬著 柏書房 芸術・スポーツ 10/23 120 労組 日本プロ野球選手会をつくった男たち 木村元彦著 集英社 芸術・スポーツ 11/4 121 もっと知りたい アール・デコ 天野知香著 東京美術 芸術・スポーツ 10/23 122 子どもと本をつなぐ 子ども文庫と私立図書館 汐﨑順子著 玉川大学出版部 ライブラリアン 10/15 123 大宅壮一文庫解体新書2 雑誌図書館を活用した研究 阪本博志編 勉誠社 ライブラリアン 10/上 124 タイムトンネルを見つけた夏 (読書の時間) 横田明子作 本田亮絵 あかね書房 児童読み物 10/16 125 うちゅうじんに なる み (100年後えほん) 星野智幸作 nakaban絵 岩崎書店 児童読み物 10/17 126 知ったかぶりをした日から かさいまり作 おとないちあき絵 岩崎書店 児童読み物 10/16 127 たぬはらさんの どこでもとしょかん はやしますみ作 偕成社 児童読み物 10/15 128 ねこピクニック あさのますみ作 かのうかりん絵 教育画劇 児童読み物 10/16 129 マイ・ディア・フレンド 小手鞠るい作 松倉香子絵 くもん出版 児童読み物 10/22 130 サンタが ふたり? (講談社の創作絵本) スズキトモコ作 講談社 児童読み物 10/7 131 ナイス メイク! (講談社の創作絵本) 新井洋行作 吉沢恋監修 寺井裕次郎監修 講談社 児童読み物 10/27 132 ふしぎながっちゃん きょうりゅうにあいたい (どうわがいっぱい) 斉藤洋作 ふじはらむつみ絵 講談社 児童読み物 10/28 133 チング! 夏のともだち 八束澄子作 宮田ナノ絵 小峰書店 児童読み物 10/24 134 怪盗うみねこの事件簿 (ミステリ図書室) 阿津川辰海作 主婦の友社 児童読み物 10/27 135 友だちは名探偵 (ミステリ図書室) 加藤元作 主婦の友社 児童読み物 10/27 136 カタミミの森 (創作児童読物) 小森香折作 出久根育絵 小学館 児童読み物 10/21 137 ミシュカ エドワルト・ファン・デ・ファンデル&アヌッシュ・エルマン作 アネット・スカープ絵 野坂悦子訳 静山社 児童読み物 10/21 138 クリスマスセブン もとしたいづみ作 ふくだいわお絵 世界文化社 児童読み物 10/7 139 ほしぞらのたからもの 豊福まきこ作 BL出版 児童読み物 10/29 140 ともだちは102さい (えほんのもり) 松田もとこ文 菅野由貴子絵 文研出版 児童読み物 10/中 141 みんなの居場所 (文研ステップノベル) 白矢三恵作 いつか絵 文研出版 児童読み物 10/中 142 リンゴちゃんのおしごと 角野栄子作 長崎訓子絵 ポプラ社 児童読み物 10/14 143 ぼくはうんのいいねこ 池田あきこ作 ほるぷ出版 児童読み物 10/21 144 いえでします! 浜田桂子作 理論社 児童読み物 10/16 145 読書会を魔女といっしょにやってみたら (読書の時間) 濱野京子作 米田絵理絵 あかね書房 児童読み物 10/16 146 ちいさなクリスマスツリー アーシュラ・モリー・ウィリアムズ作 尾崎愛子訳 嶽まいこ絵 岩波書店 児童読み物 10/16 147 ぼくのおじいさん 飯野和好作 偕成社 児童読み物 10/6 148 ホテル・バルザール ケイト・ディカミロ作 ジュリア・サルダ絵 横山和江訳 偕成社 児童読み物 10/6 149 ゆき 三浦太郎作 偕成社 児童読み物 11/7 150 ラン・ガール・ラン! 女子マラソンのとびらをあけたボビー・ギブ アネット・ベイ・ピメンテル作 ミーシャ・アーチャー絵 やすだふゆこ訳 偕成社 児童読み物 10/29 151 まこちゃんとコトバロボ 村上しいこ作 たんじあきこ絵 佼成出版社 児童読み物 10/22 152 図書だよりとひみつのノート 赤羽じゅんこ作 はらぐちあつこ絵 さ・え・ら書房 児童読み物 10/3 153 ふわふわさん 角野栄子作 よしむらめぐ絵 小学館 児童読み物 10/20 154 くっつきました (ひまわりえほんシリーズ) 内田麟太郎作 高畠那生絵 鈴木出版 児童読み物 10/24 155 シマちゃん モモちゃん もりのなか 東直子作 松田奈那子絵 世界文化社 児童読み物 10/28 156 よるのまちは ピカピカ チカチカ (PHPにこにこえほん) 鎌田歩著 PHP研究所 児童読み物 10/24 157 しんしん ゆきの ふるばんに あべ弘士作・絵 ひかりのくに 児童読み物 10/8 158 ある星の汽車 (日本傑作絵本シリーズ) 森洋子作 福音館書店 児童読み物 10/1 159 アーノルド・ローベルものがたり がまくんとかえるくんとぼく エミー・キャスナー作 長友恵子訳 文化出版局 児童読み物 10/9 160 きれてる (?と!のえほん2) 鈴木のりたけ著 ポプラ社 児童読み物 10/14 161 エイモスさんは ゆきが ふると フィリップ・C・ステッド文 エリン・E・ステッド絵 青山南訳 光村教育図書 児童読み物 10/30 162 体のしくみを解き明かす! 本当はスゴいばっちいもの研究所 編集室オトナリ編著 坂井建雄監修 岩崎書店 児童ノンフィクション 10/30 163 そらのにじいろ (空となかよくなる天気の写真えほん) 荒木健太郎写真・文 金の星社 児童ノンフィクション 10/27 164 内閣に行ってみよう! (政治がおこなわれるところ2) 国土社編集部編 国土社 児童ノンフィクション 10/24 165 どうぶつたちの おひっこし どうやって はこぶのかな? (かがくのとも絵本) 平山暉彦作 福音館書店 児童ノンフィクション 10/8 166 みんなの読めるをデザインしたい わたしは書体デザイナー 高田裕美著 中野泰志監修 Gakken 児童ノンフィクション 10/28 167 きみが知ってる恐竜のこと、ぜんぶまちがい? ニック・クランプトン著 ガヴィン・スコットイラスト 田中康平監訳 喜多直子訳 創元社 児童ノンフィクション 10/24 168 忘れないで、ガザ ガザ地区で命をつなぐ医師たち 佐藤真澄著 汐文社 児童ノンフィクション 10/下 169 痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう (楽しい調べ学習シリーズ) 加藤実監修 PHP研究所 児童ノンフィクション 10/24 170 ときときチャンネル ない天気作ってみた (創元日本SF叢書) 宮澤伊織著 東京創元社 ヤングアダルト 10/29 171 挑戦する田んぼ (岩波ジュニアスタートブックス) 安田弘法著 岩波書店 ヤングアダルト 10/15 172 虫と仕事がしたい! (14歳の世渡り術) 丸山宗利編著 柳澤静磨編著 前野ウルド浩太郎著 小松貴ほか著 河出書房新社 ヤングアダルト 10/20 173 少年と悪魔 佐藤まどか著 いとうあつき絵 講談社 ヤングアダルト 10/6 174 真昼にも星が光ると知ったのは (teens’ best selections) 梨屋アリエ著 ポプラ社 ヤングアダルト 10/16 175 中高生のための詩のつくりかた (言葉で世界を紡ぐ40のヒント) 久谷雉監修 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 10/28 |