
東京新聞2017年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
8 | 朝 | 読書 | 夜行 | 森見登美彦著 | 小学館 | 16/10 | 16053315 | ● |
8 | 朝 | 読書 | バンド臨終図巻 ビートルズからSMAPまで(文春文庫 は51-1) | 速水健朗著 | 文藝春秋 | 16/12 | 16058690 | - |
8 | 朝 | 読書 | 行動学入門(文春文庫) | 三島由紀夫著 | 文芸春秋 | 86/- | 87-55210 | - |
8 | 朝 | 読書 | 死にカタログ(だいわ文庫 339-1D) | 寄藤文平著 | 大和書房 | 16/12 | 16061001 | - |
8 | 朝 | 読書 | 死にカタログ | 寄藤文平著 | 大和書房 | 05/12 | 05063269 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 産業遺産JAPAN | 前畑洋平著 | 創元社 | 16/11 | 16056696 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 想い出づくり(山田太一セレクション) | 山田太一著 | 里山社 | 16/12 | 16061968 | - |
8 | 朝 | 読書 | 早春スケッチブック(山田太一セレクション) | 山田太一著 | 里山社 | 16/12 | 16061965 | - |
8 | 朝 | 読書 | 人間なき復興 原発避難と国民の「不理解」をめぐって(ちくま文庫 や49-1) | 山下祐介著 | 筑摩書房 | 16/11 | 16055496 | - |
8 | 朝 | 読書 | 「街道」で読み解く日本史の謎(PHP文庫 あ51-5) | 安藤優一郎著 | PHP研究所 | 16/11 | 16054085 | - |
8 | 朝 | 読書 | 丘の上のバカ ぼくらの民主主義なんだぜ 2(朝日新書 594) | 高橋源一郎著 | 朝日新聞出版 | 16/11 | 16055557 | - |
8 | 朝 | 読書 | 昭和のことば(文春新書 1099) | 鴨下信一著 | 文藝春秋 | 16/10 | 16052157 | - |
8 | 朝 | 読書 | 土の記 上 | 高村薫著 | 新潮社 | 16/11 | 16058029 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 土の記 下 | 高村薫著 | 新潮社 | 16/11 | 16058031 | ● |
8 | 朝 | 読書 | マークスの山(ハヤカワ・ミステリワールド) | 高村薫著 | 早川書房 | 93/3 | 93011166 | ● |
8 | 朝 | 読書 | マークスの山 上(新潮文庫 た-53-9) | 高村薫著 | 新潮社 | 11/8 | 11037732 | - |
8 | 朝 | 読書 | マークスの山 下(新潮文庫 た-53-10) | 高村薫著 | 新潮社 | 11/8 | 11037733 | - |
8 | 朝 | 読書 | プリズン・ブック・クラブ コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年 | アン・ウォームズリー著 | 紀伊國屋書店 | 16/9 | 16042299 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 刑務所図書館の人びと ハーバードを出て司書になった男の日記 | アヴィ・スタインバーグ著 | 柏書房 | 11/5 | 11020917 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 鉄道ミステリーの系譜 シャーロック・ホームズから十津川警部まで(交通新聞社新書 102) | 原口隆行著 | 交通新聞社 | 16/10 | 16050454 | - |
8 | 朝 | 読書 | 小説を、映画を、鉄道が走る | 川本三郎著 | 集英社 | 11/10 | 11053246 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 小説を、映画を、鉄道が走る(集英社文庫 か65-1) | 川本三郎著 | 集英社 | 14/10 | 14053513 | - |
8 | 朝 | 読書 | 林業がつくる日本の森林 | 藤森隆郎著 | 築地書館 | 16/10 | 16048449 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 森と日本人の1500年(平凡社新書 751) | 田中淳夫著 | 平凡社 | 14/10 | 14052785 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 熱狂 週刊プレイボーイ創刊50周年記念出版(集英社ムック) | 集英社 | 16/10 | 16714899 | - | |
8 | 朝 | 読書 | ブラジャーで勲章をもらった男 QUADRILLE NISHIDA | 西田清美著 | 集英社 | 16/10 | 16050037 | - |
8 | 朝 | 読書 | トランペット | ジャッキー・ケイ著 | 岩波書店 | 16/10 | 16054313 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 武満徹 ある作曲家の肖像 | 小野光子著 | 音楽之友社 | 16/9 | 16041449 | - |
15 | 朝 | 読書 | みすず書房旧社屋(SERIE BIBLIOTHECA 1/3) | 潮田登久子著 | 幻戯書房 | 16/11 | 16052282 | - |
15 | 朝 | 読書 | 日本「一発屋」論 バブル・成長信仰・アベノミクス(朝日新書 591) | 原真人著 | 朝日新聞出版 | 16/11 | 16055546 | - |
15 | 朝 | 読書 | 人口と日本経済 長寿、イノベーション、経済成長(中公新書 2388) | 吉川洋著 | 中央公論新社 | 16/8 | 16041473 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ヘリコプターマネー | 井上智洋著 | 日本経済新聞出版社 | 16/11 | 16057868 | - |
15 | 朝 | 読書 | 古代の東国 1 前方後円墳と東国社会 | 吉川弘文館 | 17/1 | 17000479 | - | |
15 | 朝 | 読書 | ルビコン・ビーチ | スティーヴ・エリクソン著 | 筑摩書房 | 92/1 | 92003034 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ルビコン・ビーチ(ちくま文庫 え18-2) | スティーヴ・エリクソン著 | 筑摩書房 | 16/11 | 16055485 | - |
15 | 朝 | 読書 | 妻への祈り 島尾敏雄作品集(中公文庫 し10-6) | 島尾敏雄著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056609 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 明治維新という幻想 暴虐の限りを尽くした新政府軍の実像(歴史新書y 067) | 森田健司著 | 洋泉社 | 16/12 | 16059355 | - |
15 | 朝 | 読書 | 来福の家 | 温又柔著 | 集英社 | 11/1 | 11001400 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 来福の家(白水Uブックス 1131) | 温又柔著 | 白水社 | 16/9 | 16047222 | - |
15 | 朝 | 読書 | ル・コルビュジエから遠く離れて 日本の20世紀建築遺産 | 松隈洋著 | みすず書房 | 16/11 | 16058152 | - |
15 | 朝 | 読書 | 丹下健三 戦後日本の構想者(岩波新書 新赤版 1603) | 豊川斎赫著 | 岩波書店 | 16/4 | 16022926 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 沈黙法廷 | 佐々木譲著 | 新潮社 | 16/11 | 16057367 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ルポ貧困女子(岩波新書 新赤版 1621) | 飯島裕子著 | 岩波書店 | 16/9 | 16047983 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 桜奉行 幕末奈良を再生した男・川路聖謨 | 出久根達郎著 | 養徳社 | 16/11 | 16059424 | - |
15 | 朝 | 読書 | 落日の宴 勘定奉行川路聖謨 | 吉村昭著 | 講談社 | 96/4 | 96015759 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 落日の宴 上 新装版 勘定奉行川路聖謨(講談社文庫 よ3-29) | 吉村昭著 | 講談社 | 14/6 | 14031029 | - |
15 | 朝 | 読書 | 落日の宴 下 新装版 勘定奉行川路聖謨(講談社文庫 よ3-30) | 吉村昭著 | 講談社 | 14/6 | 14031031 | - |
15 | 朝 | 読書 | 女たちが、なにか、おかしい おせっかい宣言 | 三砂ちづる著 | ミシマ社 | 16/12 | 16059264 | - |
15 | 朝 | 読書 | オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す(光文社新書 166) | 三砂ちづる著 | 光文社 | 04/9 | 04047374 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 天冥の標 2 救世群(ハヤカワ文庫 JA 988) | 小川一水著 | 早川書房 | 10/3 | 10013025 | ● |
15 | 朝 | 読書 | マイルス・デイヴィスが語ったすべてのこと マイルス・スピークス | 小川隆夫著 | 河出書房新社 | 16/10 | 16051472 | - |
15 | 朝 | 読書 | 絶滅の地球誌(講談社選書メチエ 638) | 澤野雅樹著 | 講談社 | 16/11 | 16055973 | - |
22 | 朝 | 読書 | クラウドガール | 金原ひとみ著 | 朝日新聞出版 | 17/1 | 17000774 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 鬼才!時代劇画家平田弘史その軌跡 祝!生誕80年&劇画家60年特別記念出版 | 平田弘史画 | ラピュータ | 16/12 | 16059342 | - |
22 | 朝 | 読書 | ファウンデーションの彼方へ 上(ハヤカワ文庫 SF 1150) | アイザック・アシモフ著 | 早川書房 | 96/7 | 96028810 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ファウンデーションの彼方へ 下(ハヤカワ文庫 SF 1151) | アイザック・アシモフ著 | 早川書房 | 96/7 | 96028811 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 2052 今後40年のグローバル予測 | ヨルゲン・ランダース著 | 日経BP社 | 13/1 | 13001047 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ウルトラセブンEVOLUTION(ソノラマ文庫 985) | 武上純希著 | 朝日ソノラマ | 02/11 | 02058040 | - |
22 | 朝 | 読書 | 俺の遺言 幻の「週刊文春」世紀末コラム(文春文庫 の1-15) | 野坂昭如著 | 文藝春秋 | 16/12 | 16058722 | - |
22 | 朝 | 読書 | はじめてのルーヴル | 中野京子著 | 集英社 | 13/7 | 13035457 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ルポ難民化する老人たち(イースト新書 078) | 林美保子著 | イースト・プレス | 16/12 | 16060145 | ● |
22 | 朝 | 読書 | げんきな日本論(講談社現代新書 2391) | 橋爪大三郎著 | 講談社 | 16/10 | 16051845 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 地球の歴史 上 水惑星の誕生(中公新書 2398) | 鎌田浩毅著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051866 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 地球の歴史 中 生命の登場(中公新書 2399) | 鎌田浩毅著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051869 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 地球の歴史 下 人類の台頭(中公新書 2400) | 鎌田浩毅著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051870 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 地球の教科書 | 井田喜明著 | 岩波書店 | 14/11 | 14062011 | - |
22 | 朝 | 読書 | 人種戦争という寓話 黄禍論とアジア主義 | 廣部泉著 | 名古屋大学出版会 | 17/1 | 17001381 | - |
22 | 朝 | 読書 | 昭和史 新版(岩波新書 青版 355) | 遠山茂樹著 | 岩波書店 | 59/8 | 76-09700 | - |
22 | 朝 | 読書 | 大東亜戦争肯定論(中公文庫 は68-1) | 林房雄著 | 中央公論新社 | 14/11 | 14059442 | - |
22 | 朝 | 読書 | 竹山道雄セレクション 1 昭和の精神史 | 竹山道雄著 | 藤原書店 | 16/11 | 16052864 | - |
22 | 朝 | 読書 | 平川祐弘決定版著作集 第5巻 西欧の衝撃と日本 | 平川祐弘著 | 勉誠出版 | 16/11 | 16058956 | - |
22 | 朝 | 読書 | 沖縄VS.安倍政権 沖縄はどうすべきか | 宮里政玄著 | 高文研 | 16/12 | 16061736 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 沖縄と差別 | 佐藤優著 | 金曜日 | 16/7 | 16035701 | - |
22 | 朝 | 読書 | こちらあみ子 | 今村夏子著 | 筑摩書房 | 11/1 | 11000854 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ラブ・ゲーム テニスの歴史 | エリザベス・ウィルソン著 | 白水社 | 16/11 | 16053620 | ● |
22 | 朝 | 読書 | もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 | 一橋文哉著 | 小学館 | 16/11 | 16056809 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 赤へ | 井上荒野著 | 祥伝社 | 16/6 | 16030211 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 絵でみるニッポン銭湯文化 | 笠原五夫著 | 里文出版 | 16/11 | 16057333 | - |
29 | 朝 | 読書 | 美しい距離 | 山崎ナオコーラ著 | 文藝春秋 | 16/7 | 16034954 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 十二人の死にたい子どもたち | 冲方丁著 | 文藝春秋 | 16/10 | 16050977 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 母からの解放 娘たちの声は届くか | 信田さよ子著 | ホーム社 | 16/7 | 16037947 | - |
29 | 朝 | 読書 | 登山の運動生理学とトレーニング学 | 山本正嘉著 | 東京新聞 | 16/12 | 16062428 | - |
29 | 朝 | 読書 | キリスト教の歳時記 知っておきたい教会の文化(講談社学術文庫 2404) | 八木谷涼子著 | 講談社 | 16/12 | 16061414 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 小説読本(中公文庫 み9-11) | 三島由紀夫著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051837 | - |
29 | 朝 | 読書 | 観光立国の正体(新潮新書 692) | 藻谷浩介著 | 新潮社 | 16/11 | 16056566 | - |
29 | 朝 | 読書 | 冒険登山のすすめ 最低限の装備で自然を楽しむ(ちくまプリマー新書 264) | 米山悟著 | 筑摩書房 | 16/10 | 16049728 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 幾世の底より 評伝・明石海人 | 荒波力著 | 白水社 | 16/12 | 16059269 | - |
29 | 朝 | 読書 | 火花 北条民雄の生涯 | 高山文彦著 | 飛鳥新社 | 99/8 | 99033166 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 昭和演歌の歴史 その群像と時代 | 菊池清麿著 | アルファベータブックス | 16/12 | 16057767 | - |
29 | 朝 | 読書 | あひる | 今村夏子著 | 書肆侃侃房 | 16/11 | 16057761 | ● |
29 | 朝 | 読書 | たべるのがおそい vol.2(2016Autumn) 文学ムック 特集地図-共作の実験 | 書肆侃侃房 | 16/10 | 16052497 | - | |
29 | 朝 | 読書 | ヤクザと憲法 「暴排条例」は何を守るのか | 東海テレビ取材班編 | 岩波書店 | 16/10 | 16054326 | - |
29 | 朝 | 読書 | ヤクザになる理由(新潮新書 678) | 廣末登著 | 新潮社 | 16/7 | 16036123 | ● |
29 | 朝 | 読書 | シャクシャインの戦い | 平山裕人著 | 寿郎社 | 16/12 | 17000318 | - |
29 | 朝 | 読書 | 富国と強兵 地政経済学序説 | 中野剛志著 | 東洋経済新報社 | 16/12 | 16061053 | - |
29 | 朝 | 読書 | 漢詩放談 | 一海知義著 | 藤原書店 | 16/12 | 16057584 | - |