
東京新聞2017年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 読書 | 間取りと妄想 | 大竹昭子著 | 亜紀書房 | 17/6 | 17025357 | - |
2 | 朝 | 読書 | 異郷のモダニズム 満洲写真全史 | 竹葉丈編著 | 国書刊行会 | 17/4 | 17022042 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 対論「炎上」日本のメカニズム(文春新書 1128) | 佐藤健志著 | 文藝春秋 | 17/6 | 17029345 | - |
2 | 朝 | 読書 | ゲンロン 0(2017April) 観光客の哲学 | 東浩紀編 | ゲンロン | 17/4 | 17019508 | - |
2 | 朝 | 読書 | 中動態の世界 意志と責任の考古学(シリーズケアをひらく) | 國分功一郎著 | 医学書院 | 17/4 | 17016618 | - |
2 | 朝 | 読書 | 漱石辞典 | 小森陽一編集 | 翰林書房 | 17/5 | 17027832 | - |
2 | 朝 | 読書 | きっついお仕事(鉄人文庫) | 和田虫象著 | 鉄人社 | 17/5 | 17023476 | - |
2 | 朝 | 読書 | 人の心は読めるか? 本音と誤解の心理学(ハヤカワ文庫 NF 496) | ニコラス・エプリー著 | 早川書房 | 17/5 | 17022824 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 自民党 「一強」の実像(中公新書 2428) | 中北浩爾著 | 中央公論新社 | 17/4 | 17020127 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実(ブルーバックス B-2014) | スティーブ・シルバーマン著 | 講談社 | 17/5 | 17024216 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 漱石と日本の近代 上(新潮選書) | 石原千秋著 | 新潮社 | 17/5 | 17025767 | - |
2 | 朝 | 読書 | 漱石と日本の近代 下(新潮選書) | 石原千秋著 | 新潮社 | 17/5 | 17025769 | - |
2 | 朝 | 読書 | 漱石とその時代 第1部(新潮選書) | 江藤淳著 | 新潮社 | 78/- | 75-29296 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 漱石とその時代 第2部(新潮選書) | 江藤淳著 | 新潮社 | 78/- | 75-29297 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 漱石とその時代 第3部(新潮選書) | 江藤淳著 | 新潮社 | 93/10 | 93037517 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 漱石とその時代 第4部(新潮選書) | 江藤淳著 | 新潮社 | 96/10 | 96042575 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 漱石とその時代 第5部(新潮選書) | 江藤淳著 | 新潮社 | 99/12 | 99055046 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 『摩訶止観』を読む | 池田魯參著 | 春秋社 | 17/3 | 17014594 | - |
2 | 朝 | 読書 | 一念三千とは何か 『摩訶止観』(正修止観章)現代語訳(レグルス文庫 204) | 菅野博史著 | 第三文明社 | 92/7 | 92022139 | - |
2 | 朝 | 読書 | 偽りの経済政策 格差と停滞のアベノミクス(岩波新書 新赤版 1661) | 服部茂幸著 | 岩波書店 | 17/5 | 17025685 | ● |
2 | 朝 | 読書 | どアホノミクスの断末魔(角川新書 K-140) | 浜矩子著 | KADOKAWA | 17/6 | 17027771 | - |
2 | 朝 | 読書 | レンズの下の聖徳太子(銀河叢書) | 赤瀬川原平著 | 幻戯書房 | 17/3 | 17008832 | - |
2 | 朝 | 読書 | 父が消えた(河出文庫) | 尾辻克彦著 | 河出書房新社 | 05/6 | 05028215 | - |
2 | 朝 | 読書 | ちょっと今から仕事やめてくる(メディアワークス文庫 き5-1) | 北川恵海著 | KADOKAWA | 15/2 | 15009563 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 危機における歴史の思考 哲学と歴史のダイアローグ | 鹿島徹著 | 響文社 | 17/4 | 17019320 | - |
2 | 朝 | 読書 | 軍が警察に勝った日 昭和八年ゴー・ストップ事件 | 山田邦紀著 | 現代書館 | 17/5 | 17023138 | ● |
9 | 朝 | 読書 | アガサ・クリスティーの大英帝国 名作ミステリと「観光」の時代(筑摩選書 0144) | 東秀紀著 | 筑摩書房 | 17/5 | 17023307 | - |
9 | 朝 | 読書 | 青列車の秘密(ハヤカワ文庫) | アガサ・クリスティー著 | 早川書房 | 04/7 | 04037552 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 京都ミステリーの現場にご一緒しましょ(京都しあわせ倶楽部) | 山村紅葉著 | PHP研究所 | 15/11 | 15056896 | - |
9 | 朝 | 読書 | アンディ・ウォーホルのヘビのおはなし | アンディ・ウォーホル著 | 河出書房新社 | 17/6 | 17022796 | - |
9 | 朝 | 読書 | 小林道憲〈生命(いのち)の哲学〉コレクション 1 生きた自然を探求する | 小林道憲著 | ミネルヴァ書房 | 16/9 | 16044335 | - |
9 | 朝 | 読書 | 小林道憲〈生命(いのち)の哲学〉コレクション 10 ヘーゲル哲学を研究する | 小林道憲著 | ミネルヴァ書房 | 17/6 | 17028433 | - |
9 | 朝 | 読書 | 色いろ花骨牌(小学館文庫 く12-1) | 黒鉄ヒロシ著 | 小学館 | 17/5 | 17023552 | - |
9 | 朝 | 読書 | 色いろ花骨牌 | 黒鉄ヒロシ著 | 講談社 | 04/11 | 04062672 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 楽園への道(河出文庫 ハ9-1) | マリオ・バルガス=リョサ著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17022855 | - |
9 | 朝 | 読書 | 世界文学全集 1-02 楽園への道 | 池澤夏樹個人編集 | 河出書房新社 | 08/1 | 08002184 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ルポ農業新時代(中公新書ラクレ 580) | 読売新聞経済部著 | 中央公論新社 | 17/5 | 17022833 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 現代中国入門(ちくま新書 1258) | 光田剛編 | 筑摩書房 | 17/5 | 17022839 | - |
9 | 朝 | 読書 | 戦争の日本古代史 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで(講談社現代新書 2428) | 倉本一宏著 | 講談社 | 17/5 | 17024213 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 海の向こうから見た倭国(講談社現代新書 2414) | 高田貫太著 | 講談社 | 17/2 | 17007342 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 一枚の切符 あるハンセン病者のいのちの綴り方 | 崔南龍著 | みすず書房 | 17/5 | 17023084 | - |
9 | 朝 | 読書 | 語り継ぐハンセン病 瀬戸内3園から | 山陽新聞社編 | 山陽新聞社 | 17/3 | 17013645 | - |
9 | 朝 | 読書 | あとは野となれ大和撫子 | 宮内悠介著 | KADOKAWA | 17/4 | 17019966 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 乙嫁語り 1(BEAM COMIX) | 森薫著 | エンターブレイン | 09/10 | 09712272 | - |
9 | 朝 | 読書 | 木の国の物語 日本人は木造り文化をどう伝えてきたか | 中嶋尚志著 | 里文出版 | 17/6 | 17025356 | - |
9 | 朝 | 読書 | 日本人と木の文化 | 鈴木三男著 | 八坂書房 | 02/2 | 02009391 | - |
9 | 朝 | 読書 | 「私には敵はいない」の思想 中国民主化闘争二十余年 | 劉暁波ほか著 | 藤原書店 | 11/5 | 11025909 | - |
9 | 朝 | 読書 | せいきの大問題 新股間若衆 | 木下直之著 | 新潮社 | 17/4 | 17021644 | - |
9 | 朝 | 読書 | ぼくの美術ノート | 原田治著 | 亜紀書房 | 17/2 | 17007678 | - |
16 | 朝 | 読書 | 「旅する蝶」のように ある原発離散家族の物語 | 岩真千著 | リベルタ出版 | 17/5 | 17023128 | - |
16 | 朝 | 読書 | ヨーロッパの大聖堂 美しい荘厳な芸術 | ロルフ・トーマン編 | 河出書房新社 | 17/5 | 17026013 | - |
16 | 朝 | 読書 | 渋谷音楽図鑑 | 牧村憲一著 | 太田出版 | 17/7 | 17032207 | - |
16 | 朝 | 読書 | ワンルームの賢い投資術 21世紀を生き抜く黄金の脱出法 第2弾 | 清正義著 | 東京図書出版 | 17/7 | 17030588 | - |
16 | 朝 | 読書 | 作編曲家大村雅朗の軌跡 1951-1997 | 梶田昌史著 | DU BOOKS | 17/6 | 17032191 | - |
16 | 朝 | 読書 | ニッポンの編曲家(アレンジャー) 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち | 川瀬泰雄著 | DU BOOKS | 16/4 | 16012753 | - |
16 | 朝 | 読書 | まっぷたつの子爵(岩波文庫 32-709-6) | カルヴィーノ作 | 岩波書店 | 17/5 | 17024738 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 人生なんてくそくらえ | 丸山健二著 | 朝日新聞出版 | 12/2 | 12008202 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 汗はすごい 体温、ストレス、生体のバランス戦略(ちくま新書 1264) | 菅屋潤壹著 | 筑摩書房 | 17/6 | 17027377 | - |
16 | 朝 | 読書 | 産業医が見る過労自殺企業の内側(集英社新書 0885) | 大室正志著 | 集英社 | 17/6 | 17028884 | - |
16 | 朝 | 読書 | 反戦後論 | 浜崎洋介著 | 文藝春秋 | 17/5 | 17023154 | - |
16 | 朝 | 読書 | 敗戦後論(ちくま学芸文庫 カ38-1) | 加藤典洋著 | 筑摩書房 | 15/7 | 15036298 | - |
16 | 朝 | 読書 | アダム・スミス 競争と共感、そして自由な社会へ(講談社選書メチエ 648) | 高哲男著 | 講談社 | 17/5 | 17023612 | - |
16 | 朝 | 読書 | 不道徳な見えざる手 自由市場は人間の弱みにつけ込む | ジョージ・A.アカロフ著 | 東洋経済新報社 | 17/5 | 17023584 | - |
16 | 朝 | 読書 | 「男はつらいよ」を旅する(新潮選書) | 川本三郎著 | 新潮社 | 17/5 | 17025762 | - |
16 | 朝 | 読書 | おかしな男渥美清 | 小林信彦著 | 新潮社 | 00/4 | 00016820 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 水中文化遺産 海から蘇る歴史 | 林田憲三編 | 勉誠出版 | 17/3 | 17029982 | - |
16 | 朝 | 読書 | 水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで(中公新書 2344) | 井上たかひこ著 | 中央公論新社 | 15/10 | 15054770 | ● |
16 | 朝 | 読書 | せいのめざめ | 益田ミリ著 | 河出書房新社 | 17/1 | 17003886 | - |
16 | 朝 | 読書 | 外来種のウソ・ホントを科学する | ケン・トムソン著 | 築地書館 | 17/3 | 17008893 | - |
16 | 朝 | 読書 | 鎖国の地球儀 江戸の〈世界〉ものしり帖 | 松尾龍之介著 | 弦書房 | 17/6 | 17025081 | - |
23 | 朝 | 読書 | 茄子の輝き | 滝口悠生著 | 新潮社 | 17/6 | 17031510 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 飛ぶ教室 新訳(角川つばさ文庫 Eけ1-1) | エーリヒ・ケストナー作 | アスキー・メディアワークス | 12/9 | 12047553 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 君たちはどう生きるか 改訂(ジュニア版吉野源三郎全集 1) | 吉野源三郎著 | ポプラ社 | 00/7 | 00030366 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 君たちはどう生きるか(岩波文庫) | 吉野源三郎著 | 岩波書店 | 82/11 | 82-26325 | - |
23 | 朝 | 読書 | アントキノイノチ | さだまさし著 | 幻冬舎 | 09/5 | 09028083 | ● |
23 | 朝 | 読書 | アントキノイノチ(幻冬舎文庫 さ-8-8) | さだまさし著 | 幻冬舎 | 11/8 | 11038803 | - |
23 | 朝 | 読書 | ジョレス・メドヴェージェフ、ロイ・メドヴェージェフ選集 2 ウラルの核惨事 | ジョレス・メドヴェージェフ著 | 現代思潮新社 | 17/5 | 17023479 | - |
23 | 朝 | 読書 | アメリカ人はどうしてああなのか(河出文庫 イ3-1) | テリー・イーグルトン著 | 河出書房新社 | 17/7 | 17032336 | - |
23 | 朝 | 読書 | 東京自叙伝 | 奥泉光著 | 集英社 | 14/5 | 14024568 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 東京自叙伝(集英社文庫 お25-7) | 奥泉光著 | 集英社 | 17/5 | 17024916 | - |
23 | 朝 | 読書 | 駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿(SB新書 392) | 首都圏鉄道路線研究会著 | SBクリエイティブ | 17/5 | 17022422 | - |
23 | 朝 | 読書 | ミルクと日本人 近代社会の「元気の源」(中公新書 2438) | 武田尚子著 | 中央公論新社 | 17/6 | 17029762 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 永遠の道は曲りくねる | 宮内勝典著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17024109 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 文学 2013 | 日本文藝家協会編 | 講談社 | 13/4 | 13023864 | ● |
23 | 朝 | 読書 | JAに何ができるのか | 奥野長衛著 | 新潮社 | 17/6 | 17031532 | - |
23 | 朝 | 読書 | 日本農業再生論 「自然栽培」革命で日本は世界一になる! | 木村秋則著 | 講談社 | 16/12 | 16061875 | - |
23 | 朝 | 読書 | みんなの朝ドラ(講談社現代新書 2427) | 木俣冬著 | 講談社 | 17/5 | 17024211 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた | 田幸和歌子著 | 太田出版 | 12/9 | 12047233 | ● |
23 | 朝 | 読書 | ひとりぼっちの辞典 | 勢古浩爾著 | 清流出版 | 17/5 | 17023999 | - |
23 | 朝 | 読書 | ひきこもれ ひとりの時間をもつということ | 吉本隆明著 | 大和書房 | 02/12 | 02057294 | ● |
23 | 朝 | 読書 | ひきこもれ ひとりの時間をもつということ(だいわ文庫 44-1D) | 吉本隆明著 | 大和書房 | 06/12 | 06061954 | - |
23 | 朝 | 読書 | また、桜の国で | 須賀しのぶ著 | 祥伝社 | 16/10 | 16050764 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム | 岡本勝人著 | 左右社 | 17/4 | 17022389 | - |
23 | 朝 | 読書 | 私にとっての憲法 | 岩波書店編集部編 | 岩波書店 | 17/4 | 17021419 | - |
30 | 朝 | 読書 | ティンブクトゥ | ポール・オースター著 | 新潮社 | 06/9 | 06048973 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 大田舎・東京 都バスから見つけた日本 | 古市憲寿著 | 文藝春秋 | 17/6 | 17029412 | - |
30 | 朝 | 読書 | チョコレートをたべたさかな | みやざきひろかずさく・え | BL出版 | 01/12 | 02106591 | ● |
30 | 朝 | 読書 | うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち | 田中圭一著 | KADOKAWA | 17/1 | 17002244 | - |
30 | 朝 | 読書 | 愛されすぎたぬいぐるみたち | マーク・ニクソン写真・文 | オークラ出版 | 17/7 | 17028068 | - |
30 | 朝 | 読書 | 中国のフロンティア 揺れ動く境界から考える(岩波新書 新赤版 1652) | 川島真著 | 岩波書店 | 17/3 | 17015752 | ● |
30 | 朝 | 読書 | コスパ飯(新潮新書 714) | 成毛眞著 | 新潮社 | 17/4 | 17019410 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 中世の窓から(ちくま学芸文庫 ア25-5) | 阿部謹也著 | 筑摩書房 | 17/6 | 17027526 | - |
30 | 朝 | 読書 | 謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア(集英社文庫 た58-16) | 高野秀行著 | 集英社 | 17/6 | 17030491 | - |
30 | 朝 | 読書 | 謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア | 高野秀行著 | 本の雑誌社 | 13/2 | 13008058 | ● |
30 | 朝 | 読書 | JRに未来はあるか | 上岡直見著 | 緑風出版 | 17/6 | 17028740 | - |
30 | 朝 | 読書 | 長編マンガの先駆者たち 田河水泡から手塚治虫まで | 小野耕世著 | 岩波書店 | 17/5 | 17026542 | - |
30 | 朝 | 読書 | ゼンマイ | 戌井昭人著 | 集英社 | 17/6 | 17030461 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 〈ものまね〉の歴史 仏教・笑い・芸能(歴史文化ライブラリー 448) | 石井公成著 | 吉川弘文館 | 17/6 | 17024595 | - |
30 | 朝 | 読書 | 神々の明治維新 神仏分離と廃仏毀釈(岩波新書 黄版 103) | 安丸良夫著 | 岩波書店 | 79/11 | 79-20834 | - |
30 | 朝 | 読書 | モンゴル帝国誕生 チンギス・カンの都を掘る(講談社選書メチエ 652) | 白石典之著 | 講談社 | 17/6 | 17028378 | - |
30 | 朝 | 読書 | 世界鳥類神話 | 篠田知和基著 | 八坂書房 | 17/6 | 17030335 | - |