
東京新聞2017年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 夢と幽霊の書 | アンドルー・ラング著 | 作品社 | 17/8 | 17039807 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 遠野物語 新装版 | 柳田國男著 | 大和書房 | 86/9 | 86-21748 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ブッダの毒舌 逆境を乗り越える言葉 | 平野純監修 | 芸術新聞社 | 17/9 | 17042968 | - |
1 | 朝 | 読書 | 望むのは | 古谷田奈月著 | 新潮社 | 17/8 | 17039151 | ● |
1 | 朝 | 読書 | まっぷたつの風景 | 畠山直哉写真 | 赤々舎 | 17/7 | 17036814 | - |
1 | 朝 | 読書 | 魚はすごい(小学館新書 295) | 井田齊著 | 小学館 | 17/8 | 17037432 | - |
1 | 朝 | 読書 | タダより高いものはない(イースト新書 088) | 上念司著 | イースト・プレス | 17/8 | 17037315 | - |
1 | 朝 | 読書 | 美しの神の伝え 萩尾望都小説集(河出文庫 は15-3) | 萩尾望都著 | 河出書房新社 | 17/8 | 17037587 | - |
1 | 朝 | 読書 | 道教とはなにか(ちくま学芸文庫 サ39-1) | 坂出祥伸著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032699 | - |
1 | 朝 | 読書 | 道教とはなにか(中公叢書) | 坂出祥伸著 | 中央公論新社 | 05/11 | 05059560 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ポピュリズムと「民意」の政治学 3・11以後の民主主義 | 木下ちがや著 | 大月書店 | 17/7 | 17034631 | - |
1 | 朝 | 読書 | 読むオペラ 聴く前に、聴いたあとで(オルフェ・ライブラリー) | 堀内修著 | 音楽之友社 | 17/7 | 17029867 | ● |
1 | 朝 | 読書 | いくさの底 | 古処誠二著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037309 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 少子高齢化時代の私鉄サバイバル 「選ばれる沿線」になるには(交通新聞社新書 113) | 森彰英著 | 交通新聞社 | 17/8 | 17038688 | - |
1 | 朝 | 読書 | うしろめたさの人類学 | 松村圭一郎著 | ミシマ社 | 17/10 | 17044593 | - |
1 | 朝 | 読書 | 帝都防衛 戦争・災害・テロ(歴史文化ライブラリー 452) | 土田宏成著 | 吉川弘文館 | 17/9 | 17038838 | - |
1 | 朝 | 読書 | 特攻セズ 美濃部正の生涯 | 境克彦著 | 方丈社 | 17/8 | 17035043 | - |
8 | 朝 | 読書 | 日本の夜の公共圏 スナック研究序説 | 谷口功一編著 | 白水社 | 17/7 | 17029924 | - |
8 | 朝 | 読書 | かのひと 超訳世界恋愛詩集 | 菅原敏訳著 | 東京新聞 | 17/7 | 17034745 | - |
8 | 朝 | 読書 | アッコちゃんの時代 | 林真理子著 | 新潮社 | 05/8 | 05043185 | ● |
8 | 朝 | 読書 | バブル 日本迷走の原点 | 永野健二著 | 新潮社 | 16/11 | 16056841 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 1980年代(河出ブックス 089) | 斎藤美奈子編著 | 河出書房新社 | 16/2 | 16010820 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 世界の橋 巨大建築の美と技術の粋 | マーカス・ビニー著 | 河出書房新社 | 17/9 | 17044285 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 言わなければよかったのに日記 改版(中公文庫 ふ2-8) | 深沢七郎著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17038974 | - |
8 | 朝 | 読書 | 古今盛衰抄(文春文庫 た3-55) | 田辺聖子著 | 文藝春秋 | 17/9 | 17040936 | - |
8 | 朝 | 読書 | 「Jポップ」は死んだ(扶桑社新書 248) | 烏賀陽弘道著 | 扶桑社 | 17/9 | 17041175 | - |
8 | 朝 | 読書 | 江戸のギャンブル(歴史新書) | 有澤真理著 | 洋泉社 | 17/9 | 17040995 | - |
8 | 朝 | 読書 | 神秘大通り 上 | ジョン・アーヴィング著 | 新潮社 | 17/7 | 17036336 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 神秘大通り 下 | ジョン・アーヴィング著 | 新潮社 | 17/7 | 17036338 | ● |
8 | 朝 | 読書 | コールド・スナップ | トム・ジョーンズ著 | 河出書房新社 | 14/8 | 14041991 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 一遍 捨聖の思想(平凡社新書 851) | 桜井哲夫著 | 平凡社 | 17/8 | 17038312 | - |
8 | 朝 | 読書 | 一遍上人語録 付播州法語集(岩波文庫) | 一遍述 | 岩波書店 | 85/5 | 85-13270 | - |
8 | 朝 | 読書 | 私のヴァイオリン 前橋汀子回想録 | 前橋汀子著 | 早川書房 | 17/8 | 17039651 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ピアニストだって冒険する | 中村紘子著 | 新潮社 | 17/6 | 17031507 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 蔵書一代 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか | 紀田順一郎著 | 松籟社 | 17/7 | 17032587 | - |
8 | 朝 | 読書 | 蔵書の苦しみ(光文社知恵の森文庫 tお10-3) | 岡崎武志著 | 光文社 | 17/10 | 17047252 | - |
8 | 朝 | 読書 | 兵士を救え!珍軍事研究 | メアリー・ローチ著 | 亜紀書房 | 17/10 | 17044376 | - |
8 | 朝 | 読書 | 21世紀の民俗学 | 畑中章宏著 | KADOKAWA | 17/7 | 17035814 | - |
8 | 朝 | 読書 | 満州開拓団の真実 なぜ、悲劇が起きてしまったのか | 小林弘忠著 | 七つ森書館 | 17/8 | 17036609 | - |
15 | 朝 | 読書 | むーさんの自転車 | ねじめ正一著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17037996 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 暴政 20世紀の歴史に学ぶ20のレッスン | ティモシー・スナイダー著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/7 | 17033878 | - |
15 | 朝 | 読書 | 良いテロリストのための教科書 | 外山恒一著 | 青林堂 | 17/9 | 17042380 | - |
15 | 朝 | 読書 | 憲法と君たち 復刻新装版 | 佐藤功著 | 時事通信出版局 | 16/10 | 16050988 | - |
15 | 朝 | 読書 | 森のノート | 酒井駒子著 | 筑摩書房 | 17/9 | 17041452 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 「なんとかする」子どもの貧困(角川新書 K-158) | 湯浅誠著 | KADOKAWA | 17/9 | 17041791 | - |
15 | 朝 | 読書 | ねじ曲げられた「イタリア料理」(光文社新書 903) | ファブリツィオ・グラッセッリ著 | 光文社 | 17/9 | 17042739 | - |
15 | 朝 | 読書 | 指の骨(新潮文庫 た-120-1) | 高橋弘希著 | 新潮社 | 17/8 | 17035979 | - |
15 | 朝 | 読書 | 指の骨 | 高橋弘希著 | 新潮社 | 15/1 | 15005651 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 岡倉天心「茶の本」をよむ(講談社学術文庫 2427) | 田中仙堂著 | 講談社 | 17/5 | 17023631 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 西郷隆盛 人を相手にせず、天を相手にせよ(ミネルヴァ日本評伝選) | 家近良樹著 | ミネルヴァ書房 | 17/8 | 17036241 | - |
15 | 朝 | 読書 | 松本清張の葉脈 | 南富鎭著 | 春風社 | 17/7 | 17038116 | - |
15 | 朝 | 読書 | 墨の香 | 梶よう子著 | 幻冬舎 | 17/9 | 17043973 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 荷車と立ちん坊 近代都市東京の物流と労働 | 武田尚子著 | 吉川弘文館 | 17/9 | 17039788 | - |
15 | 朝 | 読書 | 花高野 歌集 | 道浦母都子著 | 角川文化振興財団 | 17/9 | 17045539 | - |
15 | 朝 | 読書 | アダム・スミスの影 | 根井雅弘著 | 日本経済評論社 | 17/8 | 17039377 | - |
15 | 朝 | 読書 | 津島佑子の世界 | 井上隆史編 | 水声社 | 17/8 | 17036306 | - |
22 | 朝 | 読書 | だから、居場所が欲しかった。 バンコク、コールセンターで働く日本人 | 水谷竹秀著 | 集英社 | 17/9 | 17045146 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 職業としての学問(ワイド版岩波文庫 103) | マックス・ウェーバー著 | 岩波書店 | 93/5 | 93017791 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 知識人とは何か | エドワード・W.サイード著 | 平凡社 | 95/5 | 95018623 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 哲学な日々 考えさせない時代に抗して | 野矢茂樹著 | 講談社 | 15/10 | 15055559 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 建設中。 | 勝田尚哉写真・文 | グラフィック社 | 17/9 | 17041327 | - |
22 | 朝 | 読書 | 47都道府県・妖怪伝承百科 | 小松和彦監修 | 丸善出版 | 17/9 | 17045339 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 図説和菓子の歴史(ちくま学芸文庫 ア40-1) | 青木直己著 | 筑摩書房 | 17/8 | 17037796 | - |
22 | 朝 | 読書 | 浅草風土記(中公文庫 く2-2) | 久保田万太郎著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17034611 | - |
22 | 朝 | 読書 | 目くじら社会の人間関係(講談社+α新書 468-2A) | 佐藤直樹著 | 講談社 | 17/9 | 17044457 | - |
22 | 朝 | 読書 | 魯山人美食の名言(平凡社新書 853) | 山田和著 | 平凡社 | 17/9 | 17043390 | - |
22 | 朝 | 読書 | 世界からバナナがなくなるまえに 食糧危機に立ち向かう科学者たち | ロブ・ダン著 | 青土社 | 17/8 | 17035266 | - |
22 | 朝 | 読書 | 現代の食とアグリビジネス(有斐閣選書 528) | 大塚茂編 | 有斐閣 | 04/5 | 04029242 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ホワイトハウスのピアニスト ヴァン・クライバーンと冷戦 | ナイジェル・クリフ著 | 白水社 | 17/9 | 17040915 | - |
22 | 朝 | 読書 | ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く(中公新書 2395) | 青柳いづみこ著 | 中央公論新社 | 16/9 | 16046525 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 回遊人 | 吉村萬壱著 | 徳間書店 | 17/9 | 17045153 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ボラード病 | 吉村萬壱著 | 文藝春秋 | 14/6 | 14030242 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ボラード病(文春文庫 よ25-3) | 吉村萬壱著 | 文藝春秋 | 17/2 | 17005683 | - |
22 | 朝 | 読書 | 勿体なや祖師は紙衣の九十年 大谷句仏(中公叢書) | 山折哲雄著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044159 | - |
22 | 朝 | 読書 | 法然と親鸞(中公文庫 や56-3) | 山折哲雄著 | 中央公論新社 | 16/5 | 16025880 | - |
22 | 朝 | 読書 | 身土不二の探究 | 山下惣一著 | 創森社 | 17/8 | 17038408 | - |
22 | 朝 | 読書 | メタファー思考は科学の母 | 大嶋仁著 | 弦書房 | 17/10 | 17045556 | - |
22 | 朝 | 読書 | 小さな大世界史 アフリカから出発した人類の長い旅 | ジェフリー・ブレイニー著 | ミネルヴァ書房 | 17/9 | 17043034 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 男が痴漢になる理由 | 斉藤章佳著 | イースト・プレス | 17/8 | 17038568 | - |
29 | 朝 | 読書 | 福岡伸一、西田哲学を読む 生命をめぐる思索の旅 | 池田善昭著 | 明石書店 | 17/7 | 17032376 | - |
29 | 朝 | 読書 | 平家物語(岩波新書 青版) | 石母田正著 | 岩波書店 | 79/- | 76-10356 | - |
29 | 朝 | 読書 | 高峰秀子かく語りき | 高峰秀子著 | 文藝春秋 | 15/6 | 15032817 | - |
29 | 朝 | 読書 | それでもそれでもそれでも | 齋藤陽道著 | ナナロク社 | 17/8 | 17039722 | - |
29 | 朝 | 読書 | 父のこと(中公文庫 よ5-12) | 吉田健一著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044193 | - |
29 | 朝 | 読書 | ランボー全詩集(河出文庫 ラ3-1) | アルチュール・ランボー著 | 河出書房新社 | 10/2 | 10007473 | - |
29 | 朝 | 読書 | 世界に広がる日本の職人 アジアでうけるサービス(ちくま新書 1279) | 青山玲二郎著 | 筑摩書房 | 17/9 | 17041685 | - |
29 | 朝 | 読書 | 女系図でみる驚きの日本史(新潮新書 735) | 大塚ひかり著 | 新潮社 | 17/9 | 17043298 | - |
29 | 朝 | 読書 | ゴッホの耳 天才画家最大の謎 | バーナデット・マーフィー著 | 早川書房 | 17/9 | 17044102 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ファン・ゴッホの手紙 新装版 | ファン・ゴッホ著 | みすず書房 | 17/7 | 17032896 | - |
29 | 朝 | 読書 | 兵農分離はあったのか(中世から近世へ) | 平井上総著 | 平凡社 | 17/9 | 17044899 | - |
29 | 朝 | 読書 | 刀狩り 武器を封印した民衆(岩波新書 新赤版 965) | 藤木久志著 | 岩波書店 | 05/8 | 05042240 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 戦争育ちの放埓病(銀河叢書) | 色川武大著 | 幻戯書房 | 17/10 | 17043988 | - |
29 | 朝 | 読書 | 百 改版(新潮文庫 い-21-3) | 色川武大著 | 新潮社 | 15/3 | 15018001 | - |
29 | 朝 | 読書 | 百 上(大活字本シリーズ) | 色川武大著 | 埼玉福祉会 | 04/5 | 04031438 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 百 下(大活字本シリーズ) | 色川武大著 | 埼玉福祉会 | 04/5 | 04031441 | ● |
29 | 朝 | 読書 | トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち(中公新書 2451) | 藤原辰史著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044041 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 戦争と農業(インターナショナル新書 015) | 藤原辰史著 | 集英社インターナショナル | 17/10 | 17047247 | - |
29 | 朝 | 読書 | 詩人が読み解く自民党憲法案の大事なポイント 日本国憲法/自民党憲法改正案全文掲載 | 谷内修三著 | ポエムピース | 16/8 | 16041937 | - |
29 | 朝 | 読書 | 水の不思議、水の奇跡 | 上平恒著 | 七つ森書館 | 17/9 | 17039648 | - |
29 | 朝 | 読書 | 流れて、流しの新太郎 新宿・四谷荒木町の演歌師伝説 | 千都譲司著 | ベストセラーズ | 17/11 | 17049063 | - |