
東京新聞2018年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | 息子が人を殺しました 加害者家族の真実(幻冬舎新書 あ-15-1) | 阿部恭子著 | 幻冬舎 | 17/11 | 17055687 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 春の消息 | 柳美里著 | 第三文明社 | 17/12 | 17055731 | - |
7 | 朝 | 読書 | 小林秀雄 美しい花 | 若松英輔著 | 文藝春秋 | 17/12 | 17056871 | - |
7 | 朝 | 読書 | 早稲田文学増刊女性号 | 川上未映子責任編集 | 早稲田文学会 | 17/9 | 17043837 | - |
7 | 朝 | 読書 | タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる | 野瀬奈津子著 | 玄光社 | 17/7 | 17031010 | - |
7 | 朝 | 読書 | 世界の暦文化事典 | 中牧弘允編 | 丸善出版 | 17/11 | 17056731 | - |
7 | 朝 | 読書 | 新聞売りコタツ横浜特ダネ帖(ハルキ文庫 た25-1) | 橘沙羅著 | 角川春樹事務所 | 17/10 | 17047828 | - |
7 | 朝 | 読書 | 困難な成熟 | 内田樹著 | 夜間飛行 | 15/9 | 15048272 | - |
7 | 朝 | 読書 | ひとまず、信じない 情報氾濫時代の生き方(中公新書ラクレ 601) | 押井守著 | 中央公論新社 | 17/11 | 17052573 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本のすごい食材(文春新書 1146) | 河崎貴一著 | 文藝春秋 | 17/11 | 17053498 | - |
7 | 朝 | 読書 | 縄文の思想(講談社現代新書 2454) | 瀬川拓郎著 | 講談社 | 17/11 | 17053398 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本の深層 縄文・蝦夷文化を探る(集英社文庫) | 梅原猛著 | 集英社 | 94/6 | 94023221 | - |
7 | 朝 | 読書 | アメリカの汚名 第二次世界大戦下の日系人強制収容所 | リチャード・リーヴス著 | 白水社 | 17/12 | 17054654 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 日系アメリカ移民二つの帝国のはざまで 忘れられた記憶1868-1945 | 東栄一郎著 | 明石書店 | 14/6 | 14033859 | - |
7 | 朝 | 読書 | 対岸のヴェネツィア | 内田洋子著 | 集英社 | 17/11 | 17051097 | - |
7 | 朝 | 読書 | ジーノの家 イタリア10景 | 内田洋子著 | 文藝春秋 | 11/2 | 11006500 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 読みくらべ世界民話考 庶民の豊かな想像力と集合的認識を読み取る | 野中涼著 | 松柏社 | 17/10 | 17049988 | - |
7 | 朝 | 読書 | 世界の神話101(Handbook of myths) | 吉田敦彦編 | 新書館 | 00/6 | 00022261 | - |
7 | 朝 | 読書 | 沖縄のアイデンティティー 沖縄の自己決定権 続 | 新垣毅著 | 高文研 | 17/12 | 17056258 | - |
7 | 朝 | 読書 | 100年のジャズを聴く | 後藤雅洋著 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 17/12 | 17053259 | - |
7 | 朝 | 読書 | 青い眼の琉球往来 ペリー以前とペリー以後 | 緒方修著 | 芙蓉書房出版 | 17/10 | 17047046 | - |
14 | 朝 | 読書 | 内側から見る創価学会と公明党(ディスカヴァー携書 188) | 浅山太一著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 17/12 | 17058339 | - |
14 | 朝 | 読書 | ユージン・スミス写真集 | W.ユージン・スミス著 | クレヴィス | 17/11 | 17055612 | - |
14 | 朝 | 読書 | レーナの日記 レニングラード包囲戦を生きた少女 | エレーナ・ムーヒナ著 | みすず書房 | 17/9 | 17044523 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 戦中派不戦日記(角川文庫 や3-107) | 山田風太郎著 | 角川書店 | 10/10 | 10055331 | - |
14 | 朝 | 読書 | 北朝鮮はいま、何を考えているのか(NHK出版新書 537) | 平岩俊司著 | NHK出版 | 17/11 | 17055912 | - |
14 | 朝 | 読書 | 私、日本に住んでいます(岩波ジュニア新書 862) | スベンドリニ・カクチ著 | 岩波書店 | 17/10 | 17050287 | ● |
14 | 朝 | 読書 | キャプテンサンダーボルト 上(文春文庫 い70-51) | 阿部和重著 | 文藝春秋 | 17/11 | 17051592 | - |
14 | 朝 | 読書 | キャプテンサンダーボルト 下(文春文庫 い70-52) | 阿部和重著 | 文藝春秋 | 17/11 | 17051594 | - |
14 | 朝 | 読書 | 何が私をこうさせたか 獄中手記(岩波文庫 38-123-1) | 金子文子著 | 岩波書店 | 17/12 | 17060368 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日本メディア史年表 | 土屋礼子編 | 吉川弘文館 | 18/1 | 18000528 | - |
14 | 朝 | 読書 | バテレンの世紀 | 渡辺京二著 | 新潮社 | 17/11 | 17055891 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 流罪の日本史(ちくま新書 1290) | 渡邊大門著 | 筑摩書房 | 17/11 | 17051939 | - |
14 | 朝 | 読書 | 銀杏手ならい | 西條奈加著 | 祥伝社 | 17/11 | 17052922 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 「幸福な日本」の経済学(講談社選書メチエ 663) | 石見徹著 | 講談社 | 17/11 | 17052890 | - |
14 | 朝 | 読書 | 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。 | 川上和人著 | 新潮社 | 17/4 | 17019671 | - |
14 | 朝 | 読書 | A4または麻原・オウムへの新たな視点 | 森達也著 | 現代書館 | 17/11 | 17053089 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 山怪実話大全 岳人奇談傑作選 | 東雅夫編 | 山と溪谷社 | 17/11 | 17052028 | - |
21 | 朝 | 読書 | ゲームの王国 上 | 小川哲著 | 早川書房 | 17/8 | 17039621 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ゲームの王国 下 | 小川哲著 | 早川書房 | 17/8 | 17039622 | ● |
21 | 朝 | 読書 | シンプルな政府 “規制”をいかにデザインするか | キャス・サンスティーン著 | NTT出版 | 17/11 | 17050018 | - |
21 | 朝 | 読書 | 命の価値 規制国家に人間味を | キャス・サンスティーン著 | 勁草書房 | 17/12 | 17060546 | - |
21 | 朝 | 読書 | スター・ウォーズによると世界は | キャス・R.サンスティーン著 | 早川書房 | 17/11 | 17054117 | - |
21 | 朝 | 読書 | 紙仏巡礼 切って、折って、開いて。 | 菊地清著 | 文化学園文化出版局 | 17/10 | 17048298 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 横溝正史ミステリ短篇コレクション 1 恐ろしき四月馬鹿 | 横溝正史著 | 柏書房 | 18/1 | 17059627 | - |
21 | 朝 | 読書 | 田中小実昌ベスト・エッセイ(ちくま文庫 た41-7) | 田中小実昌著 | 筑摩書房 | 17/12 | 17057238 | - |
21 | 朝 | 読書 | 戌亥の追風(集英社文庫 や41-2) | 山本一力著 | 集英社 | 17/12 | 17059040 | - |
21 | 朝 | 読書 | 戌亥の追風 | 山本一力著 | 集英社 | 14/6 | 14030023 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 知立国家イスラエル(文春新書 1143) | 米山伸郎著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17048883 | - |
21 | 朝 | 読書 | 認知症 専門医が教える最新事情(講談社+α新書 780-1B) | 伊東大介著 | 講談社 | 17/11 | 17054497 | - |
21 | 朝 | 読書 | 天翔ける | 葉室麟著 | KADOKAWA | 17/12 | 17060462 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 草笛物語 | 葉室麟著 | 祥伝社 | 17/9 | 17042432 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 貧困の戦後史 貧困の「かたち」はどう変わったのか(筑摩選書 0153) | 岩田正美著 | 筑摩書房 | 17/12 | 17058254 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 入門貧困論 ささえあう/たすけあう社会をつくるために | 金子充著 | 明石書店 | 17/8 | 17040484 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 「ポスト宮崎駿」論 日本アニメの天才たち(新潮新書 745) | 長山靖生著 | 新潮社 | 17/12 | 17058835 | - |
21 | 朝 | 読書 | 宮崎駿論 神々と子どもたちの物語(NHKブックス 1215) | 杉田俊介著 | NHK出版 | 14/4 | 14021748 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ニュータウンの社会史(青弓社ライブラリー 90) | 金子淳著 | 青弓社 | 17/11 | 17054300 | - |
21 | 朝 | 読書 | 団地の空間政治学(NHKブックス 1195) | 原武史著 | NHK出版 | 12/9 | 12049624 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 荘子 内篇(ちくま学芸文庫 ソ4-1) | 荘子著 | 筑摩書房 | 13/7 | 13036554 | - |
21 | 朝 | 読書 | 荘子 外篇(ちくま学芸文庫 ソ4-2) | 荘子著 | 筑摩書房 | 13/8 | 13041494 | - |
21 | 朝 | 読書 | 荘子 雑篇(ちくま学芸文庫 ソ4-3) | 荘子著 | 筑摩書房 | 13/9 | 13046776 | - |
21 | 朝 | 読書 | 荘子 上 全現代語訳(講談社学術文庫 2429) | 池田知久訳・解説 | 講談社 | 17/5 | 17023642 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 荘子 下 全現代語訳(講談社学術文庫 2430) | 池田知久訳・解説 | 講談社 | 17/6 | 17028342 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 追憶の日米野球 日本プロ野球誕生前夜 | 中西満貴典著 | 彩流社 | 17/11 | 17053231 | - |
21 | 朝 | 読書 | となりの地衣類 地味で身近なふしぎの菌類ウォッチング | 盛口満著 | 八坂書房 | 17/11 | 17054589 | - |
28 | 朝 | 読書 | わたしの本棚 | 中江有里著 | PHP研究所 | 17/11 | 17051618 | - |
28 | 朝 | 読書 | 家なき子(世界の名作全集 19) | エクトール・マロ原作 | 国土社 | 90/9 | 90025744 | ● |
28 | 朝 | 読書 | いのちの初夜(人間愛叢書) | 北條民雄著 | 勉誠出版 | 10/2 | 10009149 | - |
28 | 朝 | 読書 | わたしを離さないで | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 06/4 | 06022409 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 北欧神話と伝説(講談社学術文庫 1963) | V.グレンベック著 | 講談社 | 09/9 | 09048929 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 山椒大夫・高瀬舟 改版 他四篇(岩波文庫) | 森鴎外作 | 岩波書店 | 02/10 | 02051147 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ラケス プラトン対話篇(講談社学術文庫 1276) | プラトン著 | 講談社 | 97/4 | 97013728 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで(河出文庫 フ16-1) | ジョージア・ブラッグ著 | 河出書房新社 | 18/1 | 18001166 | - |
28 | 朝 | 読書 | 声 | アーナルデュル・インドリダソン著 | 東京創元社 | 15/7 | 15039234 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ネコの老いじたく 永久保存版 いつまでも元気で長生きしてほしいから知っておきたい(サイエンス・アイ新書 SIS-393) | 壱岐田鶴子著 | SBクリエイティブ | 17/12 | 17058861 | - |
28 | 朝 | 読書 | 朝鮮思想全史(ちくま新書 1292) | 小倉紀蔵著 | 筑摩書房 | 17/11 | 17051941 | - |
28 | 朝 | 読書 | 妻と夫の定年塾 6 | 西田小夜子著 | 中日新聞社 | 18/1 | 18002224 | - |
28 | 朝 | 読書 | 海沼実の唱歌・童謡読み聞かせ | 海沼実著 | 東京新聞 | 17/12 | 17058957 | - |
28 | 朝 | 読書 | 竹林精舎 | 玄侑宗久著 | 朝日新聞出版 | 18/1 | 18000666 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ソロモンの犬 | 道尾秀介著 | 文藝春秋 | 07/8 | 07040485 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 日米地位協定 その歴史と現在 | 明田川融著 | みすず書房 | 17/12 | 17059051 | - |
28 | 朝 | 読書 | 本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」(「戦後再発見」双書 2) | 前泊博盛編著 | 創元社 | 13/3 | 13009957 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 女神信仰と日本神話 | 吉田敦彦著 | 青土社 | 18/1 | 17059592 | - |
28 | 朝 | 読書 | 神話で読みとく古代日本 古事記・日本書紀・風土記(ちくま新書 1192) | 松本直樹著 | 筑摩書房 | 16/6 | 16029206 | - |
28 | 朝 | 読書 | ごまかさない仏教 仏・法・僧から問い直す(新潮選書) | 佐々木閑著 | 新潮社 | 17/11 | 17054754 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 思想としての近代仏教(中公選書 030) | 末木文美士著 | 中央公論新社 | 17/11 | 17052219 | - |
28 | 朝 | 読書 | センス・オブ・ワンダー | レイチェル・カーソン著 | 佑学社 | 91/6 | 91019181 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 文字に美はありや。 | 伊集院静著 | 文藝春秋 | 18/1 | 18001753 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 陸軍中野学校 「秘密工作員」養成機関の実像(筑摩選書 0152) | 山本武利著 | 筑摩書房 | 17/11 | 17052906 | - |