
東京新聞2018年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | 小水力発電が地域を救う 日本を明るくする広大なフロンティア | 中島大著 | 東洋経済新報社 | 18/1 | 18001742 | - |
4 | 朝 | 読書 | スター女優の文化社会学 戦後日本が欲望した聖女と魔女 | 北村匡平著 | 作品社 | 17/9 | 17045619 | - |
4 | 朝 | 読書 | 松本清張「隠蔽と暴露」の作家(集英社新書 0916) | 高橋敏夫著 | 集英社 | 18/1 | 18002171 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る | 青山透子著 | 河出書房新社 | 17/7 | 17034932 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 台湾レトロ建築案内 | 辛永勝文・写真 | エクスナレッジ | 18/1 | 18003043 | - |
4 | 朝 | 読書 | みる・よむ・あるく東京の歴史 1 通史編 1 | 池享編 | 吉川弘文館 | 17/10 | 17048014 | - |
4 | 朝 | 読書 | みる・よむ・あるく東京の歴史 2 通史編 2 | 池享編 | 吉川弘文館 | 17/11 | 17052562 | - |
4 | 朝 | 読書 | みる・よむ・あるく東京の歴史 3 通史編 3 | 池享編 | 吉川弘文館 | 17/12 | 17057855 | - |
4 | 朝 | 読書 | 鹿児島学(新潮文庫 い-54-6) | 岩中祥史著 | 新潮社 | 17/12 | 17055340 | - |
4 | 朝 | 読書 | 蝶のいた庭(創元推理文庫 Mハ23-1) | ドット・ハチソン著 | 東京創元社 | 17/12 | 17059223 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 科学者と軍事研究(岩波新書 新赤版 1694) | 池内了著 | 岩波書店 | 17/12 | 18000474 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 遺言。(新潮新書 740) | 養老孟司著 | 新潮社 | 17/11 | 17053572 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 初期被曝の衝撃 その被害と全貌 | 山田國廣著 | 風媒社 | 17/11 | 17053419 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日本を滅ぼす原発大災害 完全シミュレーション | 坂昇二著 | 風媒社 | 07/9 | 07043901 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 異次元緩和の真実 | 木内登英著 | 日本経済新聞出版社 | 17/11 | 17053205 | - |
4 | 朝 | 読書 | アベノミクスによろしく(インターナショナル新書 014) | 明石順平著 | 集英社インターナショナル | 17/10 | 17047243 | ● |
4 | 朝 | 読書 | その介護離職、おまちなさい(潮新書 010) | 樋口恵子著 | 潮出版社 | 17/10 | 17046307 | - |
4 | 朝 | 読書 | 介護破産 働きながら介護を続ける方法 | 結城康博著 | KADOKAWA | 17/4 | 17018811 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 九十八歳になった私 | 橋本治著 | 講談社 | 18/1 | 18001867 | ● |
4 | 朝 | 読書 | いつまでも若いと思うなよ(新潮新書 639) | 橋本治著 | 新潮社 | 15/10 | 15053318 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 早春スケッチブック(新潮文庫) | 山田太一著 | 新潮社 | 92/2 | 92005948 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 「ポスト真実」にどう向き合うか(「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」記念講座 2017) | 八巻和彦編著 | 成文堂 | 17/12 | 17057196 | - |
4 | 朝 | 読書 | 咲き定まりて 市川雷蔵を旅する | 清野恵里子著 | 集英社インターナショナル | 17/12 | 17056955 | - |
11 | 朝 | 読書 | チェコの十二カ月 おとぎの国に暮らす | 出久根育著絵 | 理論社 | 17/12 | 17057259 | ● |
11 | 朝 | 読書 | ばいかる丸 復刻版(ポニー・ブックス 9) | 柳原良平著 | 岩崎書店 | 17/12 | 17058847 | - |
11 | 朝 | 読書 | シェイクスピア全集 29 アテネのタイモン(ちくま文庫 し10-29) | シェイクスピア著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17046780 | - |
11 | 朝 | 読書 | 宴のあと 改版(新潮文庫) | 三島由紀夫著 | 新潮社 | 05/6 | 91045299 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 風と共に去りぬ 第1巻(新潮文庫 ミ-4-1) | マーガレット・ミッチェル著 | 新潮社 | 15/4 | 15017382 | - |
11 | 朝 | 読書 | 風と共に去りぬ 1(岩波文庫 32-342-1) | マーガレット・ミッチェル作 | 岩波書店 | 15/4 | 15023303 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 認知の母にキッスされ | ねじめ正一著 | 中央公論新社 | 14/11 | 14057056 | ● |
11 | 朝 | 読書 | プルーフ・オブ・ヘヴン 脳神経外科医が見た死後の世界(ハヤカワ文庫 NF 515) | エベン・アレグザンダー著 | 早川書房 | 18/1 | 18001396 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 大日本史(文春新書 1150) | 山内昌之著 | 文藝春秋 | 17/12 | 17060317 | - |
11 | 朝 | 読書 | 英語教育の危機(ちくま新書 1298) | 鳥飼玖美子著 | 筑摩書房 | 18/1 | 18001085 | - |
11 | 朝 | 読書 | 東日本の部落史 1 関東編 | 東日本部落解放研究所編 | 現代書館 | 17/12 | 17056259 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症 | 中村江里著 | 吉川弘文館 | 18/1 | 17058927 | - |
11 | 朝 | 読書 | 沖縄戦と心の傷 トラウマ診療の現場から | 蟻塚亮二著 | 大月書店 | 14/6 | 14030723 | - |
11 | 朝 | 読書 | 原子力規制委員会 独立・中立という幻想(岩波新書 新赤版 1690) | 新藤宗幸著 | 岩波書店 | 17/12 | 18000468 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 原発と裁判官 なぜ司法は「メルトダウン」を許したのか | 磯村健太郎著 | 朝日新聞出版 | 13/3 | 13011625 | - |
11 | 朝 | 読書 | 夜更けの川に落葉は流れて | 西村賢太著 | 講談社 | 18/1 | 18002075 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 藤澤清造短篇集(新潮文庫 ふ-43-2) | 藤澤清造著 | 新潮社 | 12/3 | 12009939 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 「本を売る」という仕事 書店を歩く | 長岡義幸著 | 潮出版社 | 18/1 | 18000387 | - |
11 | 朝 | 読書 | 書棚と平台 出版流通というメディア | 柴野京子著 | 弘文堂 | 09/8 | 09041717 | - |
11 | 朝 | 読書 | 無能の人・日の戯れ(新潮文庫) | つげ義春著 | 新潮社 | 98/3 | 98008785 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 民意と歩む 議会再生 | 北日本新聞社編集局編著 | 北日本新聞社 | 17/12 | 18002736 | - |
11 | 朝 | 読書 | 日本人とリズム感 「拍」をめぐる日本文化論 | 樋口桂子著 | 青土社 | 17/12 | 17054619 | - |
18 | 朝 | 読書 | 文学問題〈F+f〉+ | 山本貴光著 | 幻戯書房 | 17/12 | 17054649 | - |
18 | 朝 | 読書 | ウナギNOW 絶滅の危機!!伝統食は守れるのか? | 静岡新聞社編 | 南日本新聞社 | 16/6 | 16031387 | - |
18 | 朝 | 読書 | ウナギの博物誌 謎多き生物の生態から文化まで | 黒木真理編著 | 化学同人 | 12/10 | 12056979 | - |
18 | 朝 | 読書 | 鰻(紙礫 5) | 石川博編 | 皓星社 | 17/2 | 17003806 | - |
18 | 朝 | 読書 | ENDANGERED 絶滅の危機にさらされた生き物たち | ティム・フラック著 | 青幻舎インターナショナル | 17/11 | 17054691 | - |
18 | 朝 | 読書 | 金時鐘コレクション 2 幻の詩集、復元にむけて | 金時鐘著 | 藤原書店 | 18/2 | 18003441 | - |
18 | 朝 | 読書 | 物語のおわり(朝日文庫 み28-1) | 湊かなえ著 | 朝日新聞出版 | 18/1 | 18000681 | - |
18 | 朝 | 読書 | 物語のおわり | 湊かなえ著 | 朝日新聞出版 | 14/10 | 14051183 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 本好き女子のお悩み相談室(ちくま文庫 な54-1) | 南陀楼綾繁著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005636 | - |
18 | 朝 | 読書 | マネーの代理人たち ウォール街から見た日本株(ディスカヴァー携書 191) | 小出・フィッシャー・美奈著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 18/1 | 18004208 | - |
18 | 朝 | 読書 | ご先祖様、ただいま捜索中! あなたのルーツもたどれます(中公新書ラクレ 609) | 丸山学著 | 中央公論新社 | 18/1 | 18001408 | - |
18 | 朝 | 読書 | 西南戦争民衆の記 大義と破壊 | 長野浩典著 | 弦書房 | 18/2 | 18003128 | - |
18 | 朝 | 読書 | 西郷札 3版(カッパ・ノベルス) | 松本清張著 | 光文社 | 02/8 | 02041371 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 治安維持法と共謀罪(岩波新書 新赤版 1689) | 内田博文著 | 岩波書店 | 17/12 | 18000466 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 治安維持法 なぜ政党政治は「悪法」を生んだか(中公新書 2171) | 中澤俊輔著 | 中央公論新社 | 12/6 | 12033367 | ● |
18 | 朝 | 読書 | コンゴ共和国マルミミゾウとホタルの行き交う森から | 西原智昭著 | 現代書館 | 18/1 | 18002138 | - |
18 | 朝 | 読書 | 燃える森に生きる インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える熱帯林 | 内田道雄文・写真 | 新泉社 | 16/5 | 16025253 | - |
18 | 朝 | 読書 | 松本清張「隠蔽と暴露」の作家(集英社新書 0916) | 高橋敏夫著 | 集英社 | 18/1 | 18002171 | - |
18 | 朝 | 読書 | 半生の記 新装版 | 松本清張著 | 河出書房新社 | 92/9 | 92031276 | ● |
18 | 朝 | 読書 | オモニがうたう竹田の子守唄 在日朝鮮人女性の学びとポスト植民地問題 | 山根実紀著 | インパクト出版会 | 17/12 | 17059913 | - |
18 | 朝 | 読書 | 右であれ左であれ、思想はネットでは伝わらない。 | 坪内祐三著 | 幻戯書房 | 18/1 | 17060203 | - |
18 | 朝 | 読書 | 近衛秀麿 亡命オーケストラの真実 | 菅野冬樹著 | 東京堂出版 | 17/12 | 17057745 | - |
25 | 朝 | 読書 | 不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか(講談社現代新書 2451) | 鴻上尚史著 | 講談社 | 17/11 | 17053389 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 青空に飛ぶ | 鴻上尚史著 | 講談社 | 17/8 | 17038010 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ETHIOPIA 伝説の聖櫃 | 野町和嘉著 | クレヴィス | 18/1 | 18001247 | - |
25 | 朝 | 読書 | 暴露 スノーデンが私に託したファイル | グレン・グリーンウォルド著 | 新潮社 | 14/5 | 14026477 | ● |
25 | 朝 | 読書 | サイバーリスクの脅威に備える 私たちに求められるセキュリティ三原則(DOJIN選書 68) | 松浦幹太著 | 化学同人 | 15/11 | 15058449 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現 | 野口悠紀雄著 | 日本経済新聞出版社 | 17/1 | 17002549 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 麺の歴史 ラーメンはどこから来たか(角川ソフィア文庫 N226-1) | 奥村彪生著 | KADOKAWA | 17/11 | 17054454 | - |
25 | 朝 | 読書 | 小林秀雄と中原中也(講談社文芸文庫 あD4) | 秋山駿著 | 講談社 | 18/1 | 18001709 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 男性という孤独な存在 なぜ独身が増加し、父親は無力化したのか(PHP新書 1128) | 橘木俊詔著 | PHP研究所 | 18/1 | 18001790 | - |
25 | 朝 | 読書 | 天文の世界史(インターナショナル新書 017) | 廣瀬匠著 | 集英社インターナショナル | 17/12 | 17057271 | - |
25 | 朝 | 読書 | 戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道(中公新書 2471) | 筒井清忠著 | 中央公論新社 | 18/1 | 18002900 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 政友会と民政党 戦前の二大政党制に何を学ぶか(中公新書 2192) | 井上寿一著 | 中央公論新社 | 12/11 | 12060979 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 女王ロアーナ、神秘の炎 上 | ウンベルト・エーコ著 | 岩波書店 | 18/1 | 18003703 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 女王ロアーナ、神秘の炎 下 | ウンベルト・エーコ著 | 岩波書店 | 18/1 | 18003705 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 薔薇の名前 上 | ウンベルト・エーコ著 | 東京創元社 | 90/1 | 90005227 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 薔薇の名前 下 | ウンベルト・エーコ著 | 東京創元社 | 90/1 | 90006074 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 道の向こうの道 | 森内俊雄著 | 新潮社 | 17/12 | 18000324 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 徒然草覚え書 明日の朝の光が射すまでに | 森内俊雄著 | フリープレス | 12/9 | 12049911 | - |
25 | 朝 | 読書 | 登山者のための法律入門 山の法的トラブルを回避する(ヤマケイ新書 YS039) | 溝手康史著 | 山と溪谷社 | 18/1 | 18000975 | - |
25 | 朝 | 読書 | 高みへ大人の山岳部 登山とクライミングの知識と実践 | 笹倉孝昭著 | 東京新聞 | 14/8 | 14042432 | ● |
25 | 朝 | 読書 | エンディング・パラダイス | 佐江衆一著 | 新潮社 | 18/1 | 18004476 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 猫はこうして地球を征服した 人の脳からインターネット、生態系まで | アビゲイル・タッカー著 | インターシフト | 18/1 | 18000129 | - |
25 | 朝 | 読書 | 反戦映画からの声 あの時代に戻らないために | 矢野寛治著 | 弦書房 | 17/12 | 17059338 | ● |