
東京新聞2018年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | お隣りのイスラーム 日本に暮らすムスリムに会いにいく | 森まゆみ著 | 紀伊國屋書店 | 18/2 | 18006397 | - |
1 | 朝 | 読書 | 名画のなかの猫 | アンガス・ハイランド編著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18011183 | - |
1 | 朝 | 読書 | 俳句の誕生 | 長谷川櫂著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18009862 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 源氏物語の教え もし紫式部があなたの家庭教師だったら(ちくまプリマー新書 294) | 大塚ひかり著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010387 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 「明星」初期事情 晶子と鉄幹(青磁社評論シリーズ 3) | 尾崎左永子著 | 青磁社 | 18/1 | 18012630 | - |
1 | 朝 | 読書 | ふるさとの駄菓子 石橋幸作が愛した味とかたち(LIXIL BOOKLET) | LIXIL出版 | 18/3 | 18012466 | - | |
1 | 朝 | 読書 | 捨ててこそ空也 | 梓澤要著 | 新潮社 | 13/8 | 13042907 | ● |
1 | 朝 | 読書 | エヴァの震える朝 15歳の少女が生き抜いたアウシュヴィッツ(朝日文庫 し52-1) | エヴァ・シュロス著 | 朝日新聞出版 | 18/1 | 18000911 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 勘定奉行の江戸時代(ちくま新書 1309) | 藤田覚著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005396 | - |
1 | 朝 | 読書 | 職場のハラスメント なぜ起こり、どう対処すべきか(中公新書 2475) | 大和田敢太著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007992 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 劉暁波伝 | 余傑著 | 集広舎 | 18/2 | 18005786 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「私には敵はいない」の思想 中国民主化闘争二十余年 | 劉暁波ほか著 | 藤原書店 | 11/5 | 11025909 | - |
1 | 朝 | 読書 | 高齢ドライバー(文春新書 1157) | 所正文著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18007731 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ヘルプマン!! Vol.2 高齢ドライバー編 | くさか里樹著 | 朝日新聞出版 | 15/9 | 15712983 | - |
1 | 朝 | 読書 | ヘルプマン!! Vol.3 高齢ドライバー編 | くさか里樹著 | 朝日新聞出版 | 15/12 | 15718155 | - |
1 | 朝 | 読書 | かちがらす 幕末を読みきった男 | 植松三十里著 | 小学館 | 18/2 | 18009387 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 黒鉄の志士たち | 植松三十里著 | 文藝春秋 | 13/9 | 13045885 | ● |
1 | 朝 | 読書 | イップス 魔病を乗り越えたアスリートたち | 澤宮優著 | KADOKAWA | 18/1 | 18003486 | ● |
1 | 朝 | 読書 | イップス スポーツ選手を悩ます謎の症状に挑む | 石原心著 | 大修館書店 | 17/2 | 17006474 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 芭蕉俳句集 特装版(岩波文庫) | 松尾芭蕉著 | 岩波書店 | 97/2 | 97008345 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「米軍(アメリカ)が恐れた不屈の男」瀬長亀次郎の生涯 | 佐古忠彦著 | 講談社 | 18/1 | 18004712 | - |
1 | 朝 | 読書 | 山田わか生と愛の条件 ケアと暴力・産み育て・国家 | 望月雅和編著 | 現代書館 | 18/2 | 18005514 | - |
8 | 朝 | 読書 | ほどほど快適生活百科 | 群ようこ著 | 集英社 | 18/2 | 18008804 | ● |
8 | 朝 | 読書 | プロ野球と鉄道 新幹線開業で大きく変わったプロ野球(交通新聞社新書 121) | 田中正恭著 | 交通新聞社 | 18/2 | 18006346 | - |
8 | 朝 | 読書 | 海峡を越えたホームラン(双葉文庫) | 関川夏央著 | 双葉社 | 97/1 | 97002484 | - |
8 | 朝 | 読書 | 期待はずれのドラフト1位 逆境からのそれぞれのリベンジ(岩波ジュニア新書 843) | 元永知宏著 | 岩波書店 | 16/10 | 16052833 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 花 | 井上有一書 | リトルモア | 17/11 | 17048556 | - |
8 | 朝 | 読書 | 県都物語 47都心空間の近代をあるく | 西村幸夫著 | 有斐閣 | 18/3 | 18011997 | - |
8 | 朝 | 読書 | とうもろこしの乙女、あるいは七つの悪夢 ジョイス・キャロル・オーツ傑作選 | ジョイス・キャロル・オーツ著 | 河出書房新社 | 13/2 | 13007847 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 脳には妙なクセがある | 池谷裕二著 | 扶桑社 | 12/8 | 12040681 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 脳には妙なクセがある(新潮文庫 い-101-5) | 池谷裕二著 | 新潮社 | 18/2 | 18003816 | - |
8 | 朝 | 読書 | やりなおし高校日本史(ちくま新書 1306) | 野澤道生著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005387 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 知っておきたい単位の知識 改訂版 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ!(サイエンス・アイ新書 SIS-395) | 伊藤幸夫著 | SBクリエイティブ | 18/1 | 18001957 | - |
8 | 朝 | 読書 | 死体は嘘をつかない 全米トップ検死医が語る死と真実 | ヴィンセント・ディ・マイオ著 | 東京創元社 | 18/1 | 18004188 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 死体は語る(文春文庫) | 上野正彦著 | 文芸春秋 | 01/10 | 01047140 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 宮本常一瀬戸内文化誌 | 宮本常一著 | 八坂書房 | 18/1 | 18005106 | - |
8 | 朝 | 読書 | 塩の道(講談社学術文庫 677) | 宮本常一著 | 講談社 | 85/3 | 85-06584 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 私の少女マンガ講義 | 萩尾望都著 | 新潮社 | 18/3 | 18015578 | - |
8 | 朝 | 読書 | まんがキッチンおかわり Recipes,Essays and Comics for You | 福田里香著 | 太田出版 | 14/6 | 14028494 | - |
8 | 朝 | 読書 | 宝塚戦略 小林一三の生活文化論(読みなおす日本史) | 津金澤聰廣著 | 吉川弘文館 | 18/4 | 18012158 | - |
8 | 朝 | 読書 | 小林一三 天才実業家と言われた男(ロング新書) | 小堺昭三著 | ロングセラーズ | 17/11 | 17048649 | - |
8 | 朝 | 読書 | 曇天記 | 堀江敏幸著 | 都市出版 | 18/3 | 18014214 | - |
8 | 朝 | 読書 | 極夜行 | 角幡唯介著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18006245 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 銀座カフェー興亡史 | 野口孝一著 | 平凡社 | 18/2 | 18008812 | - |
15 | 朝 | 読書 | ミライミライ | 古川日出男著 | 新潮社 | 18/2 | 18009044 | ● |
15 | 朝 | 読書 | カズヨスタイルドールハウス 素材と出会う | 工藤和代著 | エイアールディー | 18/3 | 18015436 | - |
15 | 朝 | 読書 | 平成デモクラシー史(ちくま新書 1299) | 清水真人著 | 筑摩書房 | 18/1 | 18001088 | - |
15 | 朝 | 読書 | 近代日本の官僚 維新官僚から学歴エリートへ(中公新書 2212) | 清水唯一朗著 | 中央公論新社 | 13/4 | 13023131 | ● |
15 | 朝 | 読書 | アーカイブズが社会を変える 公文書管理法と情報革命(平凡社新書 580) | 松岡資明著 | 平凡社 | 11/4 | 11019701 | - |
15 | 朝 | 読書 | 寅さんの列車旅 映画『男はつらいよ』の鉄道シーンを紐解く(旅鉄BOOKS 006) | 「旅と鉄道」編集部編 | 天夢人 | 18/3 | 18011352 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 感染症の世界史 人類と病気の果てしない戦い | 石弘之著 | 洋泉社 | 14/12 | 14064003 | ● |
15 | 朝 | 読書 | サムエルソン 『経済学』と新古典派総合(中公文庫 ね4-1) | 根井雅弘著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008078 | - |
15 | 朝 | 読書 | カストロとゲバラ(インターナショナル新書 020) | 広瀬隆著 | 集英社インターナショナル | 18/2 | 18005693 | - |
15 | 朝 | 読書 | 宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八(SB新書 426) | 小野雅裕著 | SBクリエイティブ | 18/2 | 18005344 | - |
15 | 朝 | 読書 | 雪の階 | 奥泉光著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18006224 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 『吾輩は猫である』殺人事件 | 奥泉光著 | 新潮社 | 96/1 | 96003702 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 本のエンドロール | 安藤祐介著 | 講談社 | 18/3 | 18010976 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 「本をつくる」という仕事 | 稲泉連著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17003932 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 日本の初期モダニズム建築家 | 吉田鋼市著 | 王国社 | 18/3 | 18012275 | - |
15 | 朝 | 読書 | 名作モダン建築の解剖図鑑 | アントニー・ラッドフォード著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18011196 | - |
15 | 朝 | 読書 | 官僚たちのアベノミクス 異形の経済政策はいかに作られたか(岩波新書 新赤版 1703) | 軽部謙介著 | 岩波書店 | 18/2 | 18009213 | ● |
15 | 朝 | 読書 | リーマン・ショック 元財務官の回想録 | 篠原尚之著 | 毎日新聞出版 | 18/2 | 18007939 | - |
15 | 朝 | 読書 | 内部告発てんまつ記 原子力規制庁の場合 | 松田文夫著 | 七つ森書館 | 18/3 | 18008623 | - |
15 | 朝 | 読書 | 意味としての自然 防潮林づくりから考える社会哲学 | 廣重剛史著 | 晃洋書房 | 18/2 | 18009510 | - |
15 | 朝 | 読書 | 美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道 | 岩下志麻述 | 文藝春秋 | 18/2 | 18009084 | ● |
22 | 朝 | 読書 | トマト缶の黒い真実(ヒストリカル・スタディーズ 21) | ジャン=バティスト・マレ著 | 太田出版 | 18/3 | 18009867 | - |
22 | 朝 | 読書 | 水田マリのわだかまり | 宮崎誉子著 | 新潮社 | 18/2 | 18009045 | ● |
22 | 朝 | 読書 | わたしの「女工哀史」(岩波文庫 38-116-1) | 高井としを著 | 岩波書店 | 15/5 | 15027724 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 炭鉱(ヤマ)に生きる 新装版 地の底の人生記録 | 山本作兵衛著 | 講談社 | 11/7 | 11038455 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 奇岩の世界 | 山田英春編 | 創元社 | 18/2 | 18007477 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 怠惰の美徳(中公文庫 う37-1) | 梅崎春生著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008018 | - |
22 | 朝 | 読書 | 歴史のかげに美食あり 日本饗宴外交史(講談社学術文庫 2477) | 黒岩比佐子著 | 講談社 | 18/2 | 18006530 | ● |
22 | 朝 | 読書 | アメリカの社会変革 人種・移民・ジェンダー・LGBT(ちくま新書 1311) | ホーン川嶋瑶子著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005403 | - |
22 | 朝 | 読書 | 内村鑑三 悲しみの使徒(岩波新書 新赤版 1697) | 若松英輔著 | 岩波書店 | 18/1 | 18003905 | ● |
22 | 朝 | 読書 | かくれキリシタンの起源 信仰と信者の実相 | 中園成生著 | 弦書房 | 18/3 | 18012642 | - |
22 | 朝 | 読書 | 検証島原天草一揆(歴史文化ライブラリー 259) | 大橋幸泰著 | 吉川弘文館 | 08/7 | 08033096 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 「愛国」という名の亡国論 「日本人すごい」が日本をダメにする | 窪田順生著 | さくら舎 | 17/11 | 17051989 | - |
22 | 朝 | 読書 | 「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える | 大倉幸宏著 | 新評論 | 13/10 | 13052067 | ● |
22 | 朝 | 読書 | シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々 | デルフィーヌ・ミヌーイ著 | 東京創元社 | 18/2 | 18008916 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 酸っぱいブドウ/はりねずみ(エクス・リブリス) | ザカリーヤー・ターミル著 | 白水社 | 18/3 | 18008566 | ● |
22 | 朝 | 読書 | クローゼット | 千早茜著 | 新潮社 | 18/2 | 18009046 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 魚神 | 千早茜著 | 集英社 | 09/1 | 09002520 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 秘密の花園(光文社古典新訳文庫 KAハ1-1) | バーネット著 | 光文社 | 07/5 | 07024084 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 熊野から海神の宮へ 神々はなぜ移動するのか | 桐村英一郎著 | はる書房 | 18/2 | 18012808 | - |
29 | 朝 | 読書 | 恨みっこなしの老後 | 橋田壽賀子著 | 新潮社 | 18/2 | 18009050 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 老人と海(光文社古典新訳文庫 KAヘ1-3) | ヘミングウェイ著 | 光文社 | 14/9 | 14046173 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 犬物語(SWITCH LIBRARY) | ジャック・ロンドン著 | スイッチ・パブリッシング | 17/10 | 17049579 | - |
29 | 朝 | 読書 | 息子と狩猟に | 服部文祥著 | 新潮社 | 17/6 | 17031505 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 世界を変えた100人の女の子の物語 グッドナイトストーリーフォーレベルガールズ | エレナ・ファヴィッリ文 | 河出書房新社 | 18/3 | 18014714 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ドライバーズシート豊田章男の日々 | 宮本隆彦編著 | 中日新聞社 | 18/5 | 18021116 | - |
29 | 朝 | 読書 | 思春期コロシアム 決戦のゴング開幕編 | 高野優著 | 東京新聞 | 18/3 | 18012883 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 済州島四・三事件 「島のくに」の死と再生の物語(岩波現代文庫) | 文京洙著 | 岩波書店 | 18/2 | 18008439 | - |
29 | 朝 | 読書 | 古城秘話(ちくま文庫 な47-2) | 南條範夫著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005637 | - |
29 | 朝 | 読書 | 人口減少時代の都市 成熟型のまちづくりへ(中公新書 2473) | 諸富徹著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007990 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 教養としての10年代アニメ(ポプラ選書) | 町口哲生著 | ポプラ社 | 18/4 | 18015240 | - |
29 | 朝 | 読書 | 沖縄 憲法なき戦後 講和条約三条と日本の安全保障 | 古関彰一著 | みすず書房 | 18/2 | 18006192 | - |
29 | 朝 | 読書 | 主権なき平和国家 地位協定の国際比較からみる日本の姿 | 伊勢崎賢治著 | 集英社クリエイティブ | 17/10 | 17049981 | - |
29 | 朝 | 読書 | 美の日本 「もののあはれ」から「かわいい」まで(明治大学リバティブックス) | 伊藤氏貴著 | 明治大学出版会 | 18/3 | 18011425 | - |
29 | 朝 | 読書 | 「かわいい」論(ちくま新書 578) | 四方田犬彦著 | 筑摩書房 | 06/1 | 06001072 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ホロヴィッツ 20世紀最大のピアニストの生涯と全録音 | 中川右介著 | アルファベータブックス | 18/4 | 18017850 | - |
29 | 朝 | 読書 | 二十世紀の10大ピアニスト ラフマニノフ/コルトー/シュナーベル バックハウス/ルービンシュタイン/アラウ ホロヴィッツ/ショスタコーヴィチ/リヒテル/グールド(幻冬舎新書 な-1-8) | 中川右介著 | 幻冬舎 | 11/7 | 11038130 | ● |
29 | 朝 | 読書 | みんな昔はこどもだった | 池内紀著 | 講談社 | 18/3 | 18014033 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 幼児期 子どもは世界をどうつかむか(岩波新書 新赤版 949) | 岡本夏木著 | 岩波書店 | 05/5 | 05025871 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光 | 亀山郁夫著 | 岩波書店 | 18/3 | 18016165 | - |
29 | 朝 | 読書 | ロボットと生きる社会 法はAIとどう付き合う? | 角田美穂子編著 | 弘文堂 | 18/1 | 18002563 | - |
29 | 朝 | 読書 | 幕末の女医楠本イネ シーボルトの娘と家族の肖像 | 宇神幸男著 | 現代書館 | 18/3 | 18010484 | - |