
東京新聞2018年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 読書 | あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続(三島屋変調百物語 5) | 宮部みゆき著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020447 | ● |
6 | 朝 | 読書 | フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア Collection Kakkonen | 国書刊行会 | 18/4 | 18020198 | - | |
6 | 朝 | 読書 | ヌヌ完璧なベビーシッター(集英社文庫 ス12-1) | レイラ・スリマニ著 | 集英社 | 18/3 | 18014251 | ● |
6 | 朝 | 読書 | ねみみにみみず | 東江一紀著 | 作品社 | 18/4 | 18019532 | - |
6 | 朝 | 読書 | 共謀 トランプとロシアをつなぐ黒い人脈とカネ | ルーク・ハーディング著 | 集英社 | 18/3 | 18014826 | - |
6 | 朝 | 読書 | ジョレス・メドヴェージェフ、ロイ・メドヴェージェフ選集 3 生物学と個人崇拝 | ジョレス・メドヴェージェフ著 | 現代思潮新社 | 18/4 | 18019518 | - |
6 | 朝 | 読書 | 子規居士の周囲(岩波文庫 31-106-6) | 柴田宵曲著 | 岩波書店 | 18/2 | 18008459 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 言葉の海へ(新潮文庫) | 高田宏著 | 新潮社 | 84/2 | 84-05140 | - |
6 | 朝 | 読書 | 世界がわかる地理学入門 気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書 1314) | 水野一晴著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010407 | - |
6 | 朝 | 読書 | 〈どんでん返し〉の科学史 蘇る錬金術、天動説、自然発生説(中公新書 2476) | 小山慶太著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007993 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 評伝島成郎 ブントから沖縄へ、心病む人びとのなかへ | 佐藤幹夫著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18013267 | - |
6 | 朝 | 読書 | 永遠の道は曲りくねる | 宮内勝典著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17024109 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 福祉と格差の思想史(ミネルヴァ現代叢書 2) | 橘木俊詔著 | ミネルヴァ書房 | 18/2 | 18005271 | - |
6 | 朝 | 読書 | 社会福祉のあゆみ 社会福祉思想の軌跡(有斐閣アルマ) | 金子光一著 | 有斐閣 | 05/12 | 05060965 | - |
6 | 朝 | 読書 | 元号 年号から読み解く日本史(文春新書 1156) | 所功著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18014072 | - |
6 | 朝 | 読書 | 「元号」と戦後日本 | 鈴木洋仁著 | 青土社 | 17/9 | 17039022 | - |
6 | 朝 | 読書 | 鳥!驚異の知能 道具をつくり、心を読み、確率を理解する(ブルーバックス B-2053) | ジェニファー・アッカーマン著 | 講談社 | 18/3 | 18012351 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 身近な鳥のすごい事典(イースト新書Q Q038) | 細川博昭著 | イースト・プレス | 18/1 | 18000401 | - |
6 | 朝 | 読書 | 創造&老年 横尾忠則と9人の生涯現役クリエーターによる対談集 | 横尾忠則著 | SBクリエイティブ | 18/1 | 18003063 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 飯舘を掘る 天明の飢饉と福島原発 | 佐藤昌明著 | 現代書館 | 18/3 | 18010492 | - |
6 | 朝 | 読書 | 醤油(ものと人間の文化史 180) | 吉田元著 | 法政大学出版局 | 18/3 | 18010865 | - |
13 | 朝 | 読書 | 小屋を燃す | 南木佳士著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18015285 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 失踪日記 1 | 吾妻ひでお著 | イースト・プレス | 05/3 | 05702791 | ● |
13 | 朝 | 読書 | ゼロの焦点 改版(新潮文庫 ま-1-16) | 松本清張著 | 新潮社 | 08/12 | 09001152 | - |
13 | 朝 | 読書 | 松本清張小説セレクション 3 ゼロの焦点 | 松本清張著 | 中央公論社 | 94/11 | 94041706 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 高野聖 改版(角川文庫 い1-1) | 泉鏡花著 | 角川書店 | 13/6 | 13031945 | - |
13 | 朝 | 読書 | 高野聖(現代語訳名作シリーズ 4) | 泉鏡花作 | 理論社 | 14/12 | 14065103 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 高野聖・眉かくしの霊 改版(岩波文庫) | 泉鏡花作 | 岩波書店 | 92/8 | 92026698 | ● |
13 | 朝 | 読書 | DOUBLE TAKE 再現された世紀の一枚 | ヨアキム・コーティス著 | 青幻舎インターナショナル | 18/4 | 18018890 | - |
13 | 朝 | 読書 | 青春1968 | 石黒健治著 | 彩流社 | 18/5 | 18020780 | - |
13 | 朝 | 読書 | 群像短篇名作選 1946~1969(講談社文芸文庫 くK1) | 群像編集部編 | 講談社 | 18/3 | 18011775 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 異妖新篇(中公文庫 お78-6) | 岡本綺堂著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008025 | - |
13 | 朝 | 読書 | 高校生のためのゲームで考える人工知能(ちくまプリマー新書 296) | 三宅陽一郎著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010397 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱(中公新書ラクレ 613) | 小林恭子著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18011001 | - |
13 | 朝 | 読書 | 十五の夏 上 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015332 | - |
13 | 朝 | 読書 | 十五の夏 下 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015335 | - |
13 | 朝 | 読書 | 紳士協定 私のイギリス物語(新潮文庫 さ-62-7) | 佐藤優著 | 新潮社 | 14/11 | 14055075 | - |
13 | 朝 | 読書 | 鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」(講談社選書メチエ 669) | 上垣外憲一著 | 講談社 | 18/2 | 18006457 | - |
13 | 朝 | 読書 | 江戸幕府と儒学者 林羅山・鵞峰・鳳岡三代の闘い(中公新書 2273) | 揖斐高著 | 中央公論新社 | 14/6 | 14033385 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 日本文学全集の時代 戦後出版文化史を読む | 田坂憲二著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/3 | 18014501 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 池澤夏樹、文学全集を編む | 河出書房新社編集部編 | 河出書房新社 | 17/9 | 17042335 | - |
13 | 朝 | 読書 | 百貨店の展覧会 昭和のみせもの1945-1988 | 志賀健二郎著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18012556 | - |
13 | 朝 | 読書 | 百貨店とは | 飛田健彦著 | 国書刊行会 | 16/12 | 17000187 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 黙秘の壁 名古屋・漫画喫茶女性従業員はなぜ死んだのか | 藤井誠二著 | 潮出版社 | 18/5 | 18021290 | ● |
13 | 朝 | 読書 | ぼくは虫ばかり採っていた 生き物のマイナーな普遍を求めて | 池田清彦著 | 青土社 | 18/3 | 18008331 | - |
13 | 朝 | 読書 | 吉祥寺デイズ うまうま食べもの・うしうしゴシップ | 山田詠美著 | 小学館 | 18/3 | 18011888 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 青春のジョーカー | 奥田亜希子著 | 集英社 | 18/3 | 18013040 | ● |
20 | 朝 | 読書 | レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖手稿A」 人体の秘密にメスを入れた天才のデッサン | マーティン・クレイトン著 | グラフィック社 | 18/5 | 18022091 | - |
20 | 朝 | 読書 | 跳べない蛙 北朝鮮「洗脳文学」の実体 | 金柱聖著 | 双葉社 | 18/4 | 18020279 | - |
20 | 朝 | 読書 | 越えてくる者、迎えいれる者 脱北作家・韓国作家共同小説集 | トミョンハク著 | アジアプレス・インターナショナル出版部 | 17/12 | 17060561 | - |
20 | 朝 | 読書 | 告発 北朝鮮在住の作家が命がけで書いた金王朝の欺瞞と庶民の悲哀 | パンジ著 | かざひの文庫 | 16/6 | 16032546 | - |
20 | 朝 | 読書 | 特急マーク図鑑 列車を彩るトレインマーク(旅鉄BOOKS 010) | 松原一己著 | 天夢人 | 18/5 | 18023284 | - |
20 | 朝 | 読書 | その部屋に、いる(ハヤカワ文庫 NV 1429) | S.L.グレイ著 | 早川書房 | 18/3 | 18010456 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 三河物語 現代語訳(ちくま学芸文庫 オ26-1) | 大久保彦左衛門著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010717 | - |
20 | 朝 | 読書 | 気象で見直す日本史の合戦(歴史新書) | 松嶋憲昭著 | 洋泉社 | 18/3 | 18009814 | - |
20 | 朝 | 読書 | 「おいしさ」の科学 素材の秘密・味わいを生み出す技術(ブルーバックス B-2051) | 佐藤成美著 | 講談社 | 18/3 | 18012345 | ● |
20 | 朝 | 読書 | モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語 | 内田洋子著 | 方丈社 | 18/4 | 18016110 | - |
20 | 朝 | 読書 | コルシア書店の仲間たち | 須賀敦子著 | 文芸春秋 | 92/4 | 92013926 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 京都学派(講談社現代新書 2466) | 菅原潤著 | 講談社 | 18/2 | 18006805 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 三木清教養論集(講談社文芸文庫 みL2) | 三木清著 | 講談社 | 17/1 | 17001597 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 美空ひばり最後の真実 | 西川昭幸著 | さくら舎 | 18/4 | 18017092 | - |
20 | 朝 | 読書 | 映画で知る美空ひばりとその時代 銀幕の女王が伝える昭和の音楽文化 | 斎藤完著 | スタイルノート | 13/7 | 13037602 | - |
20 | 朝 | 読書 | 日本の分断 切り離される非大卒若者たち(光文社新書 945) | 吉川徹著 | 光文社 | 18/4 | 18018572 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 労働者階級の反乱 地べたから見た英国EU離脱(光文社新書 912) | ブレイディみかこ著 | 光文社 | 17/10 | 17047593 | - |
20 | 朝 | 読書 | 苦海浄土 新装版 わが水俣病(講談社文庫) | 石牟礼道子著 | 講談社 | 04/7 | 04037297 | - |
20 | 朝 | 読書 | 文学における〈隣人〉 寺山修司への入口(立正大学文学部学術叢書 04) | 葉名尻竜一著 | 角川文化振興財団 | 18/3 | 18017444 | - |
20 | 朝 | 読書 | 日本の砂糖近世史 土を使って白くする!製造の秘法を求めて | 荒尾美代著 | 八坂書房 | 18/3 | 18013409 | - |
27 | 朝 | 読書 | 知性は死なない 平成の鬱をこえて | 與那覇潤著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18017095 | ● |
27 | 朝 | 読書 | かくれキリシタン 長崎・五島・平戸・天草をめぐる旅(とんぼの本) | 後藤真樹著 | 新潮社 | 18/4 | 18020817 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 文字に美はありや。 | 伊集院静著 | 文藝春秋 | 18/1 | 18001753 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 仰臥漫録(ワイド版岩波文庫 20) | 正岡子規著 | 岩波書店 | 91/1 | 91003934 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 国のない男 | カート・ヴォネガット著 | 日本放送出版協会 | 07/7 | 07037667 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 前立腺がん予防物語 がん学者がんで寝込んでつぶやけば | 徳留信寛著 | 中日新聞社事業局出版部(発売) | 18/4 | 18020598 | - |
27 | 朝 | 読書 | 定年が楽しみになる!オヤジの地域デビュー | 清水孝幸著 | 東京新聞 | 18/3 | 18012896 | - |
27 | 朝 | 読書 | 女ともだち(文春文庫 む13-51) | 村山由佳著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18010633 | - |
27 | 朝 | 読書 | 鉄道エッセイコレクション 「読み鉄」への招待(ちくま文庫 あ61-1) | 芦原伸編 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010696 | - |
27 | 朝 | 読書 | 読む力 現代の羅針盤となる150冊(中公新書ラクレ 616) | 松岡正剛著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18017620 | - |
27 | 朝 | 読書 | 棋士という生き方(イースト新書Q Q043) | 石田和雄著 | イースト・プレス | 18/5 | 18021572 | - |
27 | 朝 | 読書 | 鵺 | 三田完著 | KADOKAWA | 18/3 | 18013424 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 一九三四年冬-乱歩 | 久世光彦著 | 集英社 | 93/12 | 94000136 | ● |
27 | 朝 | 読書 | シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち 近世の観劇と読書 | 北村紗衣著 | 白水社 | 18/3 | 18014301 | - |
27 | 朝 | 読書 | 快読シェイクスピア | 河合隼雄著 | 新潮社 | 99/2 | 99008147 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 魂の秘境から | 石牟礼道子著 | 朝日新聞出版 | 18/4 | 18019388 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 椿の海の記(河出文庫 い31-1) | 石牟礼道子著 | 河出書房新社 | 13/4 | 13019215 | - |
27 | 朝 | 読書 | 埋葬からみた古墳時代 女性・親族・王権(歴史文化ライブラリー 465) | 清家章著 | 吉川弘文館 | 18/5 | 18019266 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 墓と葬送のゆくえ(歴史文化ライブラリー 391) | 森謙二著 | 吉川弘文館 | 14/12 | 14058862 | ● |
27 | 朝 | 読書 | トランプ | ワシントン・ポスト取材班著 | 文藝春秋 | 16/10 | 16050109 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 勝海舟歴史を動かす交渉力 | 山岡淳一郎著 | 草思社 | 18/3 | 18013852 | - |
27 | 朝 | 読書 | 科学と宗教 対立と融和のゆくえ | 金子務監修 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019488 | - |