
東京新聞2018年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | 永遠についての証明 | 岩井圭也著 | KADOKAWA | 18/8 | 18039686 | - |
7 | 朝 | 読書 | 国体論 菊と星条旗(集英社新書 0928) | 白井聡著 | 集英社 | 18/4 | 18018769 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 昭和の怪物七つの謎(講談社現代新書 2484) | 保阪正康著 | 講談社 | 18/7 | 18033558 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ヒトラーとドラッグ 第三帝国における薬物依存 | ノーマン・オーラー著 | 白水社 | 18/10 | 18043788 | - |
7 | 朝 | 読書 | スウェーデンのアール・ブリュット発掘 日常と独学の創造価値 | 渡邉芳樹著 | 平凡社 | 18/8 | 18038946 | - |
7 | 朝 | 読書 | 動物たちの内なる生活 森林管理官が聴いた野生の声 | ペーター・ヴォールレーベン著 | 早川書房 | 18/8 | 18036658 | ● |
7 | 朝 | 読書 | たそがれてゆく子さん | 伊藤比呂美著 | 中央公論新社 | 18/8 | 18038017 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 総介護社会 介護保険から問い直す(岩波新書 新赤版 1731) | 小竹雅子著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035328 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ケンブリッジ・サーカス(新潮文庫 し-44-3) | 柴田元幸著 | 新潮社 | 18/8 | 18035224 | - |
7 | 朝 | 読書 | ケンブリッジ・サーカス(SWITCH LIBRARY) | 柴田元幸著 | スイッチ・パブリッシング | 10/4 | 10015520 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 特攻隊振武寮 帰還兵は地獄を見た(朝日文庫 お80-1) | 大貫健一郎著 | 朝日新聞出版 | 18/8 | 18036473 | - |
7 | 朝 | 読書 | 特攻隊振武寮 証言・帰還兵は地獄を見た | 大貫健一郎著 | 講談社 | 09/7 | 09038106 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 恋歌 王朝の貴族たち | 小林一彦著 | さくら舎 | 18/9 | 18040436 | - |
7 | 朝 | 読書 | 太平洋戦争日本語諜報戦 言語官の活躍と試練(ちくま新書 1347) | 武田珂代子著 | 筑摩書房 | 18/8 | 18036691 | - |
7 | 朝 | 読書 | 私が誰かわかりますか | 谷川直子著 | 朝日新聞出版 | 18/8 | 18036444 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 七〇歳年下の君たちへ こころが挫けそうになった日に | 五木寛之著 | 新潮社 | 18/7 | 18035577 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 影ぞ恋しき | 葉室麟著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18041797 | ● |
7 | 朝 | 読書 | その姿の消し方 | 堀江敏幸著 | 新潮社 | 16/1 | 16005525 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 新復興論(ゲンロン叢書 001) | 小松理虔著 | ゲンロン | 18/9 | 18039709 | - |
14 | 朝 | 読書 | 松本清張全集 3 ゼロの焦点・Dの複合 | 松本清張著 | 文藝春秋 | 71/5 | 74004003 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 抱く女 | 桐野夏生著 | 新潮社 | 15/6 | 15034378 | ● |
14 | 朝 | 読書 | コンビニ人間 | 村田沙耶香著 | 文藝春秋 | 16/7 | 16037746 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 辺野古 海と森がつなぐ命 | 中村卓哉著 | クレヴィス | 18/9 | 18040743 | - |
14 | 朝 | 読書 | 鳴き声から調べる昆虫図鑑 おぼえておきたい75種 | 高嶋清明著 | 文一総合出版 | 18/9 | 18041876 | - |
14 | 朝 | 読書 | 闇市(新潮文庫 も-43-1) | マイク・モラスキー編 | 新潮社 | 18/8 | 18035243 | - |
14 | 朝 | 読書 | 私の生い立ち(岩波文庫 31-038-3) | 与謝野晶子著 | 岩波書店 | 18/8 | 18038919 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 物語アラビアの歴史 知られざる3000年の興亡(中公新書 2496) | 蔀勇造著 | 中央公論新社 | 18/7 | 18033543 | ● |
14 | 朝 | 読書 | オランウータン 森の哲人は子育ての達人 | 久世濃子著 | 東京大学出版会 | 18/7 | 18033328 | - |
14 | 朝 | 読書 | ある葬儀屋の告白 | キャレブ・ワイルド著 | 飛鳥新社 | 18/8 | 18036960 | - |
14 | 朝 | 読書 | 牧水の恋 | 俵万智著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18039449 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ザ・ワンダラー 濡草鞋者牧水 | 正津勉著 | アーツアンドクラフツ | 18/9 | 18038911 | - |
14 | 朝 | 読書 | 岡田啓介 開戦に抗し、終戦を実現させた海軍大将のリアリズム | 山田邦紀著 | 現代書館 | 18/7 | 18033780 | - |
14 | 朝 | 読書 | 岡田啓介回顧録 改版(中公文庫 お19-2) | 岡田啓介著 | 中央公論新社 | 15/2 | 15009334 | - |
14 | 朝 | 読書 | 看取りの人生 後藤新平の「自治三訣」を生きて | 内山章子著 | 藤原書店 | 18/7 | 18034655 | - |
14 | 朝 | 読書 | 一に人二に人三に人 近代日本と「後藤新平山脈」100人 | 後藤新平研究会編 | 藤原書店 | 15/7 | 15038949 | - |
14 | 朝 | 読書 | K-POP 新感覚のメディア(岩波新書 新赤版 1730) | 金成〓著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035320 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 戦後韓国と日本文化 「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書 045) | 金成〓著 | 岩波書店 | 14/10 | 14054545 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 戦下のレシピ 太平洋戦争下の食を知る(岩波アクティブ新書 37) | 斎藤美奈子著 | 岩波書店 | 02/8 | 02040595 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ある男 | 平野啓一郎著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18044444 | ● |
21 | 朝 | 読書 | はじめはここからスワヒリ語 | 宇野みどり著 | 第三文明社 | 18/9 | 18040955 | - |
21 | 朝 | 読書 | 「混血」と「日本人」 ハーフ・ダブル・ミックスの社会史 | 下地ローレンス吉孝著 | 青土社 | 18/9 | 18038553 | - |
21 | 朝 | 読書 | 沖縄問題 リアリズムの視点から(中公新書 2418) | 高良倉吉編著 | 中央公論新社 | 17/1 | 17002377 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 唄に聴く沖縄 | 松村洋著 | 白水社 | 02/5 | 02023477 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本語の作法 しなやかな文章術 | 中村明著 | 青土社 | 18/10 | 18042515 | - |
21 | 朝 | 読書 | 戦地巡歴 わが祖父の声を聴く | 井上佳子著 | 弦書房 | 18/8 | 18037518 | - |
21 | 朝 | 読書 | 上皇の日本史(中公新書ラクレ 630) | 本郷和人著 | 中央公論新社 | 18/8 | 18037204 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 証言集関東大震災の直後 朝鮮人と日本人(ちくま文庫 に19-1) | 西崎雅夫編 | 筑摩書房 | 18/8 | 18037201 | - |
21 | 朝 | 読書 | だから見るなといったのに 九つの奇妙な物語(新潮文庫nex し-21-103) | 恩田陸著 | 新潮社 | 18/8 | 18035207 | - |
21 | 朝 | 読書 | 図説江戸の暮らし事典 | 企画集団エド編著 | 芙蓉書房出版 | 18/9 | 18042097 | - |
21 | 朝 | 読書 | 評伝田中一村 | 大矢鞆音著 | 生活の友社 | 18/7 | 18035926 | - |
21 | 朝 | 読書 | 松竹と東宝 興行をビジネスにした男たち(光文社新書 960) | 中川右介著 | 光文社 | 18/8 | 18037709 | - |
21 | 朝 | 読書 | 江戸東京の明治維新(岩波新書 新赤版 1734) | 横山百合子著 | 岩波書店 | 18/8 | 18039341 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 地球星人 | 村田沙耶香著 | 新潮社 | 18/8 | 18039866 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 棋翁戦てんまつ記(集英社文庫 お16-22) | 逢坂剛著 | 集英社 | 18/3 | 18014236 | - |
28 | 朝 | 読書 | 須賀敦子さんへ贈る花束 | 北原千代著 | 思潮社 | 18/8 | 18035657 | - |
28 | 朝 | 読書 | 天空の里 遠山郷・下栗 | 白鳥悳靖著 | 新日本出版社 | 18/7 | 18035096 | - |
28 | 朝 | 読書 | ひめゆりの塔 新装版(講談社文庫 い22-3) | 石野径一郎著 | 講談社 | 15/12 | 15063801 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 沖縄の殿様 最後の米沢藩主・上杉茂憲の県令奮闘記(中公新書 2320) | 高橋義夫著 | 中央公論新社 | 15/5 | 15027867 | ● |
28 | 朝 | 読書 | はじめての沖縄(よりみちパン!セ YP01) | 岸政彦著 | 新曜社 | 18/5 | 18021782 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 川に生きる 世界の河川事情 | 新村安雄著 | 中日新聞社 | 18/8 | 18042348 | - |
28 | 朝 | 読書 | 図解山の救急法 医学的根拠から応急処置法まで | 金田正樹著 | 東京新聞 | 18/9 | 18042568 | - |
28 | 朝 | 読書 | 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて(光文社新書 962) | 藤井一至著 | 光文社 | 18/8 | 18037719 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 東京の散歩道(講談社文芸文庫 くL1) | 窪川鶴次郎著 | 講談社 | 18/8 | 18037855 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 沖縄の淵 伊波普猷とその時代 | 鹿野政直著 | 岩波書店 | 93/3 | 93011518 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 食育のウソとホント 捏造される「和食の伝統」 | 魚柄仁之助著 | こぶし書房 | 18/9 | 18042074 | - |
28 | 朝 | 読書 | 編集者の短歌史 | 及川隆彦著 | はる書房 | 18/9 | 18042281 | - |
28 | 朝 | 読書 | 月岡芳年伝 幕末明治のはざまに | 菅原真弓著 | 中央公論美術出版 | 18/8 | 18039153 | - |
28 | 朝 | 読書 | 鬼才月岡芳年の世界 浮世絵スペクタクル(コロナ・ブックス 213) | 加藤陽介著 | 平凡社 | 18/9 | 18043450 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 〈焼跡〉の戦後空間論 | 逆井聡人著 | 青弓社 | 18/7 | 18036746 | - |
28 | 朝 | 読書 | 戦後日本を読みかえる 1 敗戦と占領 | 坪井秀人編 | 臨川書店 | 18/6 | 18030221 | - |
28 | 朝 | 読書 | グッバイ・クリストファー・ロビン 『クマのプーさん』の知られざる真実 | アン・スウェイト著 | 国書刊行会 | 18/8 | 18038771 | ● |
28 | 朝 | 読書 | クマのプーさん Anniversary Edition | A.A.ミルン作 | 岩波書店 | 06/9 | 06045211 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 始まりの知 ファノンの臨床(サピエンティア 53) | 冨山一郎著 | 法政大学出版局 | 18/7 | 18029462 | - |
28 | 朝 | 読書 | フランツ・ファノン | 海老坂武著 | みすず書房 | 06/6 | 06028257 | - |
28 | 朝 | 読書 | ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく | かげはら史帆著 | 柏書房 | 18/10 | 18045640 | - |