
東京新聞2018年11月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | 母の教え 10年後の『悩む力』(集英社新書 0953) | 姜尚中著 | 集英社 | 18/10 | 18047370 | - |
4 | 朝 | 読書 | 美智子さまの時代 写真集 | 朝日新聞出版編 | 朝日新聞出版 | 18/10 | 18045692 | - |
4 | 朝 | 読書 | ナナメの夕暮れ | 若林正恭著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18039810 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 反ヘイト・反新自由主義の批評精神 いま読まれるべき〈文学〉とは何か | 岡和田晃著 | 寿郎社 | 18/8 | 18039543 | - |
4 | 朝 | 読書 | 天変地異 | 黒鉄ヒロシ著 | PHP研究所 | 18/11 | 18048645 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日本の伝説 江戸東京 | 藤沢衛彦著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18044388 | - |
4 | 朝 | 読書 | 「いじめ」をめぐる物語 | 荻原浩著 | 朝日新聞出版 | 15/9 | 15048148 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 編集者冥利の生活(中公文庫 ふ22-4) | 古山高麗雄著 | 中央公論新社 | 18/8 | 18038035 | - |
4 | 朝 | 読書 | 戦乱と民衆(講談社現代新書 2488) | 磯田道史著 | 講談社 | 18/8 | 18038711 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 懐かしき古本屋たち | 清水一嘉著 | 風媒社 | 18/9 | 18045004 | - |
4 | 朝 | 読書 | 「混血児」の戦後史(青弓社ライブラリー 94) | 上田誠二著 | 青弓社 | 18/9 | 18043933 | - |
4 | 朝 | 読書 | 国語教育の危機 大学入学共通テストと新学習指導要領(ちくま新書 1354) | 紅野謙介著 | 筑摩書房 | 18/9 | 18040813 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 英語教育の危機(ちくま新書 1298) | 鳥飼玖美子著 | 筑摩書房 | 18/1 | 18001085 | - |
4 | 朝 | 読書 | 田中角栄 同心円でいこう(ミネルヴァ日本評伝選) | 新川敏光著 | ミネルヴァ書房 | 18/9 | 18041359 | - |
4 | 朝 | 読書 | 茜色の空 | 辻井喬著 | 文藝春秋 | 10/3 | 10013546 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 徳政令 なぜ借金は返さなければならないのか(講談社現代新書 2490) | 早島大祐著 | 講談社 | 18/8 | 18038717 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 徳政令 中世の法と慣習(岩波新書 黄版 218) | 笠松宏至著 | 岩波書店 | 83/1 | 83-02766 | - |
4 | 朝 | 読書 | 文学はおいしい。 | 小山鉄郎著 | 作品社 | 18/9 | 18043127 | - |
4 | 朝 | 読書 | 文人悪食(新潮文庫) | 嵐山光三郎著 | 新潮社 | 00/9 | 00037556 | - |
4 | 朝 | 読書 | アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート | 櫛野展正著 | イースト・プレス | 18/9 | 18041701 | - |
11 | 朝 | 読書 | 古典歳時記(角川選書 606) | 吉海直人著 | KADOKAWA | 18/9 | 18042786 | ● |
11 | 朝 | 読書 | ディアローグ デュラス/ゴダール全対話 | マルグリット・デュラス著 | 読書人 | 18/10 | 18045899 | - |
11 | 朝 | 読書 | くろいの | 田中清代さく | 偕成社 | 18/10 | 18046845 | ● |
11 | 朝 | 読書 | あめんぼう 御納屋侍伝八郎奮迅録(双葉文庫 な-45-01) | 長辻象平著 | 双葉社 | 18/10 | 18046623 | - |
11 | 朝 | 読書 | 王室と不敬罪 プミポン国王とタイの混迷(文春新書 1180) | 岩佐淳士著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18037888 | - |
11 | 朝 | 読書 | 北朝鮮がつくった韓国大統領 文在寅政権実録 | 李相哲著 | 産経新聞出版 | 18/10 | 18045650 | - |
11 | 朝 | 読書 | 任務の終わり 上 | スティーヴン・キング著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18043111 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 任務の終わり 下 | スティーヴン・キング著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18043117 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 世界史を変えた新素材(新潮選書) | 佐藤健太郎著 | 新潮社 | 18/10 | 18049160 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 未来の中国年表 超高齢大国でこれから起こること(講談社現代新書 2480) | 近藤大介著 | 講談社 | 18/6 | 18029018 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 人生はどこでもドア リヨンの14日間 | 稲垣えみ子著 | 東洋経済新報社 | 18/11 | 18049305 | - |
11 | 朝 | 読書 | できる大人の教養1秒で読む漢字(青春文庫 わ-41) | 話題の達人倶楽部編 | 青春出版社 | 18/10 | 18046469 | - |
11 | 朝 | 読書 | 全国「駅ラーメン」探訪 地域に人を呼ぶ、ご当地の味(交通新聞社新書 127) | 鈴木弘毅著 | 交通新聞社 | 18/10 | 18046716 | - |
11 | 朝 | 読書 | 戦国の城の一生 つくる・壊す・蘇る(歴史文化ライブラリー 475) | 竹井英文著 | 吉川弘文館 | 18/10 | 18042512 | - |
11 | 朝 | 読書 | 戦国の名城50 カラー版(宝島社新書 499) | 中井均監修 | 宝島社 | 18/6 | 18026976 | - |
11 | 朝 | 読書 | 四苦八苦の哲学 生老病死を考える | 永江朗著 | 晶文社 | 18/9 | 18042871 | - |
11 | 朝 | 読書 | 生老病死を支える 地域ケアの新しい試み(岩波新書 新赤版 992) | 方波見康雄著 | 岩波書店 | 06/1 | 06004053 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 胃弱・癇癪・夏目漱石 持病で読み解く文士の生涯(講談社選書メチエ 685) | 山崎光夫著 | 講談社 | 18/10 | 18046870 | - |
11 | 朝 | 読書 | 漱石の地図帳 歩く・見る・読む | 中島国彦著 | 大修館書店 | 18/7 | 18028726 | - |
11 | 朝 | 読書 | 「身体(からだ)を売る彼女たち」の事情 自立と依存の性風俗(ちくま新書 1360) | 坂爪真吾著 | 筑摩書房 | 18/10 | 18045722 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 性風俗のいびつな現場(ちくま新書 1162) | 坂爪真吾著 | 筑摩書房 | 16/1 | 16001737 | - |
11 | 朝 | 読書 | それしかないわけないでしょう(MOEのえほん) | ヨシタケシンスケ著 | 白泉社 | 18/11 | 18049696 | - |
18 | 朝 | 読書 | 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033740 | ● |
18 | 朝 | 読書 | ネルソン・マンデラ その世界と魂の記録 | ロジャー・フリードマン著 | 西村書店 | 18/11 | 18049609 | - |
18 | 朝 | 読書 | 操られる民主主義 デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか | ジェイミー・バートレット著 | 草思社 | 18/9 | 18042347 | - |
18 | 朝 | 読書 | 進歩 人類の未来が明るい10の理由 | ヨハン・ノルベリ著 | 晶文社 | 18/4 | 18019834 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 50 いまの経済をつくったモノ | ティム・ハーフォード著 | 日本経済新聞出版社 | 18/9 | 18042777 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 古典歳時記(角川選書 606) | 吉海直人著 | KADOKAWA | 18/9 | 18042786 | ● |
18 | 朝 | 読書 | イスラーム宗教警察 | 高尾賢一郎著 | 亜紀書房 | 18/10 | 18043389 | - |
18 | 朝 | 読書 | 日本が売られる(幻冬舎新書 つ-4-1) | 堤未果著 | 幻冬舎 | 18/10 | 18045955 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 底ぬけビンボー暮らし(講談社文芸文庫 まI3) | 松下竜一著 | 講談社 | 18/9 | 18041734 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 山崎豊子読本(新潮文庫 や-5-71) | 新潮文庫編集部編 | 新潮社 | 18/9 | 18039283 | - |
18 | 朝 | 読書 | 世界の戦争廃墟図鑑 平和のための歴史遺産(フォトミュージアム) | マイケル・ケリガン編著 | 原書房 | 18/10 | 18048088 | - |
18 | 朝 | 読書 | 民主主義の死に方 二極化する政治が招く独裁への道 | スティーブン・レビツキー著 | 新潮社 | 18/9 | 18044294 | - |
18 | 朝 | 読書 | ベルリンは晴れているか | 深緑野分著 | 筑摩書房 | 18/9 | 18043929 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 銀河食堂の夜 | さだまさし著 | 幻冬舎 | 18/9 | 18044434 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち 世界初のパーソナルゲノム医療はこうして実現した | マーク・ジョンソン著 | 紀伊國屋書店 | 18/11 | 18049798 | - |
18 | 朝 | 読書 | 追跡日米地位協定と基地公害 「太平洋のゴミ捨て場」と呼ばれて | ジョン・ミッチェル著 | 岩波書店 | 18/5 | 18026417 | - |