
東京新聞2019年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | 東京の子 | 藤井太洋著 | KADOKAWA | 19/2 | 19005565 | ● |
3 | 朝 | 読書 | しまなみサイクリング日和 | 阿部高嗣著 | 雷鳥社 | 18/11 | 18051052 | - |
3 | 朝 | 読書 | 平成「一発屋」見聞録 | 宝泉薫編著 | 言視舎 | 19/1 | 19004643 | - |
3 | 朝 | 読書 | 国家と教養(新潮新書 793) | 藤原正彦著 | 新潮社 | 18/12 | 18057928 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 異論のススメ正論のススメ | 佐伯啓思著 | エイアンドエフ | 18/11 | 18054994 | - |
3 | 朝 | 読書 | 日本全国境界未定地の事典 | 浅井建爾著 | 東京堂出版 | 19/2 | 19003758 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 未来の再建 暮らし・仕事・社会保障のグランドデザイン(ちくま新書 1373) | 井手英策著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18055958 | - |
3 | 朝 | 読書 | モサド 暗躍と抗争の70年史(ハヤカワ文庫 NF 533) | 小谷賢著 | 早川書房 | 18/12 | 18055736 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 過労死・過労自殺の現代史 働きすぎに斃れる人たち(岩波現代文庫) | 熊沢誠著 | 岩波書店 | 18/12 | 18059008 | - |
3 | 朝 | 読書 | 木下サーカス四代記 年間120万人を魅了する百年企業の光芒 | 山岡淳一郎著 | 東洋経済新報社 | 19/1 | 18059216 | - |
3 | 朝 | 読書 | 火山大国日本この国は生き残れるか 必ず起きる富士山大噴火と超巨大噴火 | 巽好幸著 | さくら舎 | 19/1 | 19001235 | - |
3 | 朝 | 読書 | 胎児のはなし | 増崎英明著 | ミシマ社 | 19/2 | 19004890 | - |
3 | 朝 | 読書 | 胎児の世界 人類の生命記憶(中公新書 691) | 三木成夫著 | 中央公論社 | 83/5 | 83-11891 | - |
3 | 朝 | 読書 | 天命 | 岩井三四二著 | 光文社 | 19/1 | 19002551 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 毛利元就 武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) | 岸田裕之著 | ミネルヴァ書房 | 14/11 | 14059021 | - |
3 | 朝 | 読書 | アメリカの排外主義 トランプ時代の源流を探る(平凡社新書 902) | 浜本隆三著 | 平凡社 | 19/1 | 19001993 | - |
3 | 朝 | 読書 | リベラルを潰せ 世界を覆う保守ネットワークの正体(新潮新書 797) | 金子夏樹著 | 新潮社 | 19/1 | 19002351 | - |
3 | 朝 | 読書 | 天皇を救った男笠井重治 | 七尾和晃著 | 東洋経済新報社 | 19/1 | 18059225 | - |
3 | 朝 | 読書 | 昭和史 1926-1945 | 半藤一利著 | 平凡社 | 04/2 | 04007307 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 君は永遠にそいつらより若い | 津村記久子著 | 筑摩書房 | 05/11 | 05055916 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 君は永遠にそいつらより若い(ちくま文庫 つ16-1) | 津村記久子著 | 筑摩書房 | 09/5 | 09026262 | - |
10 | 朝 | 読書 | 麒麟児 | 冲方丁著 | KADOKAWA | 18/12 | 18058567 | ● |
10 | 朝 | 読書 | キッチン | 吉本ばなな著 | 福武書店 | 88/1 | 88-03361 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 桃尻娘(ポプラ文庫 は2-2) | 橋本治著 | ポプラ社 | 10/6 | 10030316 | - |
10 | 朝 | 読書 | 東海道中膝栗毛 上(ワイド版岩波文庫 213) | 十返舎一九作 | 岩波書店 | 02/8 | 02041222 | - |
10 | 朝 | 読書 | 東海道中膝栗毛 下(ワイド版岩波文庫 214) | 十返舎一九作 | 岩波書店 | 02/8 | 02041223 | - |
10 | 朝 | 読書 | 日本古典文学全集 49 東海道中膝栗毛 | 小学館 | 78/- | 74017425 | ● | |
10 | 朝 | 読書 | 3.11を心に刻んで 2019(岩波ブックレット No.995) | 岩波書店編集部編 | 岩波書店 | 19/3 | 19011384 | - |
10 | 朝 | 読書 | 特攻知られざる内幕 「海軍反省会」当事者たちの証言(PHP新書 1168) | 戸高一成編 | PHP研究所 | 18/12 | 18057780 | - |
10 | 朝 | 読書 | 白い孤影ヨコハマメリー(ちくま文庫 た89-1) | 檀原照和著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18056790 | - |
10 | 朝 | 読書 | 気象予報と防災 予報官の道(中公新書 2520) | 永澤義嗣著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058730 | ● |
10 | 朝 | 読書 | お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史 | 近代食文化研究会著 | 新紀元社 | 19/1 | 19002599 | - |
10 | 朝 | 読書 | 昆虫考古学(角川選書 610) | 小畑弘己著 | KADOKAWA | 18/12 | 18058562 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 波(CREST BOOKS) | ソナーリ・デラニヤガラ著 | 新潮社 | 19/1 | 19004534 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 鷹見泉石 開国を見通した蘭学家老(中公叢書) | 片桐一男著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19005896 | - |
10 | 朝 | 読書 | 世界史を「移民」で読み解く(NHK出版新書 575) | 玉木俊明著 | NHK出版 | 19/2 | 19005614 | - |
10 | 朝 | 読書 | 歌仙はすごい 言葉がひらく「座」の世界(中公新書 2524) | 辻原登著 | 中央公論新社 | 19/1 | 19002695 | ● |
10 | 朝 | 読書 | スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか | 池谷孝司著 | 幻冬舎 | 14/10 | 14051851 | ● |
17 | 朝 | 読書 | フランス座 | ビートたけし著 | 文藝春秋 | 18/12 | 18056924 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 立体交差 ジャンクション | 大山顕著 | 本の雑誌社 | 19/2 | 19006435 | - |
17 | 朝 | 読書 | ニムロッド | 上田岳弘著 | 講談社 | 19/1 | 19003187 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 暗号通貨vs.国家 ビットコインは終わらない(SB新書 465) | 坂井豊貴著 | SBクリエイティブ | 19/2 | 19005250 | - |
17 | 朝 | 読書 | ハロー・ワールド | 藤井太洋著 | 講談社 | 18/10 | 18047716 | - |
17 | 朝 | 読書 | 住(すまい)の民俗事典 | 森隆男編 | 柊風舎 | 19/2 | 19005118 | - |
17 | 朝 | 読書 | 絶筆 | 野坂昭如著 | 新潮社 | 16/1 | 16004760 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 絶筆(新潮文庫 の-3-4) | 野坂昭如著 | 新潮社 | 19/1 | 18059017 | - |
17 | 朝 | 読書 | 老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの(中公新書 2521) | 増本康平著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058732 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 物流危機は終わらない 暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書 新赤版 1753) | 首藤若菜著 | 岩波書店 | 18/12 | 19000711 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ハポネス移民村物語 | 川村湊著 | インパクト出版会 | 19/1 | 19003572 | - |
17 | 朝 | 読書 | 図書館の日本史(ライブラリーぶっくす) | 新藤透著 | 勉誠出版 | 19/1 | 19002203 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 「通貨」の正体(集英社新書 0965) | 浜矩子著 | 集英社 | 19/1 | 19002522 | - |
17 | 朝 | 読書 | 貨幣論 | 岩井克人著 | 筑摩書房 | 93/3 | 93010788 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 小林一三 日本が生んだ偉大なる経営イノベーター | 鹿島茂著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058689 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 渋沢栄一 1 算盤篇 | 鹿島茂著 | 文藝春秋 | 11/1 | 11004182 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 渋沢栄一 2 論語篇 | 鹿島茂著 | 文藝春秋 | 11/1 | 11004183 | ● |
17 | 朝 | 読書 | あわいゆくころ 陸前高田、震災後を生きる | 瀬尾夏美著 | 晶文社 | 19/2 | 19004505 | - |
17 | 朝 | 読書 | 「つなみ」の子どもたち 作文に書かれなかった物語 | 森健著 | 文藝春秋 | 11/12 | 11060381 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ミステリーで読む戦後史(平凡社新書 901) | 古橋信孝著 | 平凡社 | 19/1 | 19001990 | - |
17 | 朝 | 読書 | 日本SF精神史 完全版 | 長山靖生著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18013651 | - |
17 | 朝 | 読書 | 隔離 増補 故郷を追われたハンセン病者たち(岩波現代文庫) | 徳永進著 | 岩波書店 | 19/2 | 19008164 | - |
24 | 朝 | 読書 | 刀と傘 明治京洛推理帖(ミステリ・フロンティア 102) | 伊吹亜門著 | 東京創元社 | 18/11 | 18054472 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 銭湯図解 | 塩谷歩波著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007826 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 文楽のすゝめ | 竹本織太夫監修 | 実業之日本社 | 18/1 | 18000946 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ピコ太郎のつくりかた(NEWSPICKS BOOK) | 古坂大魔王著 | 幻冬舎 | 19/1 | 19004194 | - |
24 | 朝 | 読書 | 孤獨の人(岩波現代文庫) | 藤島泰輔著 | 岩波書店 | 12/5 | 12027195 | - |
24 | 朝 | 読書 | 小中学生のための障害用語集 みんなに優しい学校と社会を願って | 柘植雅義編著 | 金剛出版 | 19/2 | 19009934 | - |
24 | 朝 | 読書 | 開高健短篇選(岩波文庫 31-221-1) | 開高健著 | 岩波書店 | 19/1 | 19003200 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 日本人の起源 人類誕生から縄文・弥生へ(講談社学術文庫 2538) | 中橋孝博著 | 講談社 | 19/1 | 19001937 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 南スーダンに平和をつくる 「オールジャパン」の国際貢献(ちくま新書 1382) | 紀谷昌彦著 | 筑摩書房 | 19/1 | 19001102 | - |
24 | 朝 | 読書 | 風土記と古代の神々 もうひとつの日本神話 | 滝音能之著 | 平凡社 | 19/1 | 19002256 | - |
24 | 朝 | 読書 | 犬と人はなぜ惹かれあうか | 辻谷秋人著 | 三賢社 | 19/1 | 19003616 | - |
24 | 朝 | 読書 | 文豪お墓まいり記 | 山崎ナオコーラ著 | 文藝春秋 | 19/2 | 19007949 | ● |
24 | 朝 | 読書 | かわいい夫 | 山崎ナオコーラ著 | 夏葉社 | 15/12 | 16000176 | - |
24 | 朝 | 読書 | 十八世紀京都画壇 蕭白、若冲、応挙たちの世界(講談社選書メチエ 693) | 辻惟雄著 | 講談社 | 19/2 | 19006152 | - |
24 | 朝 | 読書 | 江戸絵画の不都合な真実(筑摩選書 0002) | 狩野博幸著 | 筑摩書房 | 10/10 | 10053935 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 蓮田善明 戦争と文学 | 井口時男著 | 論創社 | 19/1 | 19004420 | - |
24 | 朝 | 読書 | 蓮田善明/伊東静雄(近代浪漫派文庫 35) | 蓮田善明著 | 新学社 | 05/3 | 05010735 | - |
24 | 朝 | 読書 | 生きる力を育む「朝の読書」 静寂と集中 | 岩岡千景著 | 高文研 | 19/4 | 19011510 | - |
24 | 朝 | 読書 | 「本の読み方」で学力は決まる 最新脳科学でついに出た結論(青春新書INTELLIGENCE PI-551) | 松崎泰著 | 青春出版社 | 18/9 | 18040407 | - |
24 | 朝 | 読書 | 嘘の木 | フランシス・ハーディング著 | 東京創元社 | 17/10 | 17048902 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 親鸞全挿画集 | 山口晃著 | 青幻舎 | 19/2 | 19004320 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 台所見聞録 人と暮らしの万華鏡(LIXIL BOOKLET) | LIXIL出版 | 19/3 | 19012374 | - | |
31 | 朝 | 読書 | アフリカの日々(河出文庫 テ9-1) | イサク・ディネセン著 | 河出書房新社 | 18/8 | 18036550 | - |
31 | 朝 | 読書 | アライバル | ショーン・タン著 | 河出書房新社 | 11/4 | 11013381 | ● |
31 | 朝 | 読書 | とべバッタ(創作大型えほん) | 田島征三作 | 偕成社 | 88/7 | 88-18863 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 不敗のドキュメンタリー 水俣を撮りつづけて(岩波現代文庫) | 土本典昭著 | 岩波書店 | 19/1 | 19003216 | - |
31 | 朝 | 読書 | 死者の救済史 増補 供養と憑依の宗教学(ちくま学芸文庫 イ61-1) | 池上良正著 | 筑摩書房 | 19/1 | 19001602 | - |
31 | 朝 | 読書 | 縄文時代の歴史(講談社現代新書 2510) | 山田康弘著 | 講談社 | 19/1 | 19002521 | ● |
31 | 朝 | 読書 | フクロウの家 | トニー・エンジェル著 | 白水社 | 19/2 | 19004673 | - |
31 | 朝 | 読書 | 福島のお母さん、いま、希望は見えますか? | 棚澤明子著 | 彩流社 | 19/3 | 19008766 | - |
31 | 朝 | 読書 | おしゃれと暮らしのレシピ ホホホと粋に生き残る | 本田葉子著 | 東京新聞 | 19/3 | 19012293 | ● |
31 | 朝 | 読書 | テレビ社会ニッポン 自作自演と視聴者 | 太田省一著 | せりか書房 | 19/1 | 19000839 | - |
31 | 朝 | 読書 | テレビ的教養 一億総博知化への系譜(日本の〈現代〉 14) | 佐藤卓己著 | NTT出版 | 08/5 | 08022856 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 社をもたない神々(角川選書 612) | 神崎宣武著 | KADOKAWA | 19/1 | 19002216 | - |
31 | 朝 | 読書 | 日本の神々(岩波新書 新赤版 618) | 谷川健一著 | 岩波書店 | 99/6 | 99027265 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 残りものには、過去がある | 中江有里著 | 新潮社 | 19/1 | 19002927 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 結婚写真(小学館文庫 な12-1) | 中江有里著 | 小学館 | 10/11 | 10058710 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 絵師の魂 渓斎英泉 | 増田晶文著 | 草思社 | 19/1 | 19002648 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 眩(くらら) | 朝井まかて著 | 新潮社 | 16/3 | 16015444 | ● |
31 | 朝 | 読書 | かがみの孤城 | 辻村深月著 | ポプラ社 | 17/5 | 17022680 | ● |