
東京新聞2019年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書 2516) | 望月優大著 | 講談社 | 19/3 | 19011847 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 川端康成と書 文人たちの墨跡 | 水原園博編著 | 求龍堂 | 19/2 | 19008534 | - |
7 | 朝 | 読書 | 他力の哲学 赦し・ほどこし・往生 | 守中高明著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19005588 | - |
7 | 朝 | 読書 | 石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実(NHK「100分de名著」ブックス) | 若松英輔著 | NHK出版 | 19/1 | 19003154 | - |
7 | 朝 | 読書 | 木喰上人(講談社文芸文庫 やP1) | 柳宗悦著 | 講談社 | 18/4 | 18018256 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 写真でつづるアマミノクロウサギの暮らしぶり | 勝廣光写真・文 | 南方新社 | 19/3 | 19009305 | - |
7 | 朝 | 読書 | 老境まんが(ちくま文庫 や50-3) | 山田英生編 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005900 | - |
7 | 朝 | 読書 | なぜ働き続けられない? 社会と自分の力学(岩波新書 新赤版 1756) | 鹿嶋敬著 | 岩波書店 | 19/1 | 19005173 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 京都思想逍遥(ちくま新書 1388) | 小倉紀蔵著 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005415 | - |
7 | 朝 | 読書 | 団塊の世代の仕事とキャリア 日本の大企業における大卒エリートのオーラル・ヒストリー(中央大学企業研究所研究叢書 40) | 清水克洋編 | 中央大学出版部 | 19/1 | 19004278 | - |
7 | 朝 | 読書 | レコード越しの戦後史 歌謡曲でたどる戦後日本の精神史(ele‐king books) | とみさわ昭仁著 | Pヴァイン | 19/2 | 19009498 | - |
7 | 朝 | 読書 | ノースライト | 横山秀夫著 | 新潮社 | 19/2 | 19008089 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 燔祭の丘(講談社ノベルス シI-21) | 篠田真由美著 | 講談社 | 11/1 | 11001051 | ● |
7 | 朝 | 読書 | この道 | 古井由吉著 | 講談社 | 19/1 | 19004982 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 楽天の日々 | 古井由吉著 | キノブックス | 17/7 | 17033086 | - |
7 | 朝 | 読書 | 大統領とハリウッド アメリカ政治と映画の百年(中公新書 2527) | 村田晃嗣著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007801 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 銀幕の大統領ロナルド・レーガン 現代大統領制と映画 | 村田晃嗣著 | 有斐閣 | 18/3 | 18011328 | - |
7 | 朝 | 読書 | 星をかすめる風 | イジョンミョン著 | 論創社 | 18/12 | 19001488 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 空と風と星と詩 尹東柱詩集(岩波文庫 32-075-1) | 尹東柱著 | 岩波書店 | 12/10 | 12055045 | ● |
7 | 朝 | 読書 | あの子が欲しい | 朝比奈あすか著 | 講談社 | 15/1 | 15003007 | ● |
14 | 朝 | 読書 | カモフラージュ | 松井玲奈著 | 集英社 | 19/4 | 19016536 | - |
14 | 朝 | 読書 | Du CANADA(NATIONAL GEOGRAPHIC) | 吉村和敏写真・文 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 19/2 | 19007684 | - |
14 | 朝 | 読書 | きょうも誰かが悩んでる 「人生案内」100年分 | 読売新聞生活部著 | 中央公論新社 | 15/6 | 15033497 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 人生の救い 車谷長吉の人生相談(朝日文庫 く22-2) | 車谷長吉著 | 朝日新聞出版 | 12/12 | 12063815 | - |
14 | 朝 | 読書 | ブレグジット・パラドクス 欧州統合のゆくえ | 庄司克宏著 | 岩波書店 | 19/3 | 19015809 | - |
14 | 朝 | 読書 | 織田作之助と蛍 奥本大三郎随想集 | 奥本大三郎著 | 教育評論社 | 19/2 | 19005815 | - |
14 | 朝 | 読書 | 思いつきで世界は進む 「遠い地平、低い視点」で考えた50のこと(ちくま新書 1384) | 橋本治著 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005404 | - |
14 | 朝 | 読書 | 横田空域 日米合同委員会でつくられた空の壁(角川新書 K-247) | 吉田敏浩著 | KADOKAWA | 19/2 | 19005871 | ● |
14 | 朝 | 読書 | トラウマ文学館 ひどすぎるけど無視できない12の物語(ちくま文庫 か71-2) | 頭木弘樹編 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005905 | - |
14 | 朝 | 読書 | 魔眼の匣の殺人 | 今村昌弘著 | 東京創元社 | 19/2 | 19007140 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 進化の法則は北極のサメが知っていた(河出新書 004) | 渡辺佑基著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19007963 | - |
14 | 朝 | 読書 | 他力の哲学 赦し・ほどこし・往生 | 守中高明著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19005588 | - |
14 | 朝 | 読書 | 中国銀河鉄道の旅 | 沢野ひとし著 | 本の雑誌社 | 19/2 | 19005558 | - |
14 | 朝 | 読書 | マチネの終わりに | 平野啓一郎著 | 毎日新聞出版 | 16/4 | 16019713 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 近現代日本史との対話 幕末・維新-戦前編(集英社新書 0964) | 成田龍一著 | 集英社 | 19/1 | 19002520 | - |
21 | 朝 | 読書 | 近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書 0968) | 成田龍一著 | 集英社 | 19/2 | 19006713 | - |
21 | 朝 | 読書 | 菓子珊珊 茶人が選ぶお菓子と器 | 山下惠光著 | 平凡社 | 19/3 | 19013250 | - |
21 | 朝 | 読書 | ペンギン・ブックスが選んだ日本の名短篇29 | ジェイ・ルービン編 | 新潮社 | 19/2 | 19009083 | - |
21 | 朝 | 読書 | ペット・サウンズ(CREST BOOKS) | ジム・フジーリ著 | 新潮社 | 08/2 | 08010516 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ブライアン・ウィルソン自伝 | ブライアン・ウィルソン著 | DU BOOKS | 19/3 | 19012110 | - |
21 | 朝 | 読書 | 逸脱する批評(クリティーク) 寺山修司・埴谷雄高・中井英夫・吉本隆明たちの傍らで | 齋藤愼爾著 | コールサック社 | 19/2 | 19007288 | - |
21 | 朝 | 読書 | なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議(文春新書 1204) | 半藤一利編・解説 | 文藝春秋 | 19/2 | 19007328 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本文学の大地(角川ソフィア文庫 C117-1) | 中沢新一著 | KADOKAWA | 19/2 | 19007917 | - |
21 | 朝 | 読書 | 板極道 改版(中公文庫 む1-2) | 棟方志功著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007793 | - |
21 | 朝 | 読書 | 小津安二郎大全 | 松浦莞二編著 | 朝日新聞出版 | 19/3 | 19014239 | - |
21 | 朝 | 読書 | 圓朝 | 奥山景布子著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007866 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ブックショップ | ペネロピ・フィッツジェラルド著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/3 | 19008445 | - |
21 | 朝 | 読書 | 渡来人と帰化人(角川選書 614) | 田中史生著 | KADOKAWA | 19/2 | 19007667 | - |
21 | 朝 | 読書 | 世界の核被災地で起きたこと | フレッド・ピアス著 | 原書房 | 19/2 | 19008782 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A lollypop or a bullet(富士見ミステリー文庫) | 桜庭一樹著 | 富士見書房 | 04/11 | 04056737 | ● |
28 | 朝 | 読書 | あちらにいる鬼 | 井上荒野著 | 朝日新聞出版 | 19/2 | 19005356 | ● |
28 | 朝 | 読書 | カムイの大地 北海道・新風景 | 山本純一著 | 北海道新聞社 | 19/3 | 19012449 | - |
28 | 朝 | 読書 | 最後の読書 | 津野海太郎著 | 新潮社 | 18/11 | 18054883 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 美空ひばり最後の真実 | 西川昭幸著 | さくら舎 | 18/4 | 18017092 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 起終点駅(ターミナル) | 桜木紫乃著 | 小学館 | 12/4 | 12021437 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 起終点駅(ターミナル)(小学館文庫 さ13-2) | 桜木紫乃著 | 小学館 | 15/3 | 15013604 | - |
28 | 朝 | 読書 | おしゃれと暮らしのレシピ ホホホと粋に生き残る | 本田葉子著 | 東京新聞 | 19/3 | 19012293 | ● |
28 | 朝 | 読書 | わたしは英国王に給仕した(河出文庫 フ17-1) | ボフミル・フラバル著 | 河出書房新社 | 19/3 | 19010103 | - |
28 | 朝 | 読書 | 世界文学全集 3-01 わたしは英国王に給仕した | 池澤夏樹個人編集 | 河出書房新社 | 10/10 | 10053514 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ドナルド・キーン自伝 増補新版(中公文庫 キ3-33) | ドナルド・キーン著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19012841 | - |
28 | 朝 | 読書 | 地方大学再生 生き残る大学の条件(朝日新書 710) | 小川洋著 | 朝日新聞出版 | 19/3 | 19011403 | - |
28 | 朝 | 読書 | 家康に訊け | 加藤廣著 | 新潮社 | 19/2 | 19008090 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 動物園から未来を変える ニューヨーク・ブロンクス動物園の展示デザイン | 川端裕人著 | 亜紀書房 | 19/3 | 19008030 | - |
28 | 朝 | 読書 | 真実の航跡 | 伊東潤著 | 集英社 | 19/3 | 19010115 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 落日燃ゆ 改版(新潮文庫 し-7-18) | 城山三郎著 | 新潮社 | 09/10 | 09057905 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 発酵食の歴史 | マリー=クレール・フレデリック著 | 原書房 | 19/2 | 19007637 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 醤油・味噌・酢はすごい 三大発酵調味料と日本人(中公新書 2408) | 小泉武夫著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056586 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ある若き死刑囚の生涯(ちくまプリマー新書 317) | 加賀乙彦著 | 筑摩書房 | 19/1 | 19001106 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 暗黒世紀 歌集 | 坂口弘著 | KADOKAWA | 15/3 | 15016364 | - |
28 | 朝 | 読書 | 4年8か月の激闘 | 手倉森誠著 | KADOKAWA | 19/2 | 19007658 | - |
28 | 朝 | 読書 | 日本サッカー「戦記」 青銅の時代から新世紀へ | 加部究著 | カンゼン | 18/2 | 18002971 | - |
28 | 朝 | 読書 | われは蝸牛に似て | 八木義徳著 | 作品社 | 00/1 | 99053719 | ● |