
東京新聞2019年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて(光文社新書 962) | 藤井一至著 | 光文社 | 18/8 | 18037719 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 青森ヒバのある暮らし 凛とした、清々しい香りに包まれて | 村口実姉子著 | パルコエンタテインメント事業部 | 19/5 | 19023302 | - |
7 | 朝 | 読書 | 夢見る人 | パム・ムニョス・ライアン作 | 岩波書店 | 19/2 | 19010253 | - |
7 | 朝 | 読書 | プリズン・ブック・クラブ コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年 | アン・ウォームズリー著 | 紀伊國屋書店 | 16/9 | 16042299 | ● |
7 | 朝 | 読書 | コルシア書店の仲間たち | 須賀敦子著 | 文芸春秋 | 92/4 | 92013926 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 天皇史年表 | 井筒清次編著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19029303 | - |
7 | 朝 | 読書 | カビはすごい! ヒトの味方か天敵か!?(朝日文庫 は48-1) | 浜田信夫著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025699 | - |
7 | 朝 | 読書 | 官僚制と公文書 改竄、捏造、忖度の背景(ちくま新書 1407) | 新藤宗幸著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021043 | - |
7 | 朝 | 読書 | 生死の覚悟(新潮新書 815) | 高村薫著 | 新潮社 | 19/5 | 19022393 | - |
7 | 朝 | 読書 | バチカンと国際政治 宗教と国際機構の交錯 | 松本佐保著 | 千倉書房 | 19/3 | 19015693 | - |
7 | 朝 | 読書 | 鏡の中のいわさきちひろ 絵描きとして、妻として、母として | 歌代幸子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19021260 | ● |
7 | 朝 | 読書 | セレモニー | 王力雄著 | 藤原書店 | 19/5 | 19020327 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 黄禍 | 王力雄著 | 集広舎 | 15/11 | 15060222 | - |
7 | 朝 | 読書 | 金剛の塔 | 木下昌輝著 | 徳間書店 | 19/5 | 19022649 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 法隆寺を支えた木 改版(NHKブックス 1257) | 西岡常一著 | NHK出版 | 19/6 | 19027820 | - |
7 | 朝 | 読書 | 僕が夫に出会うまで | 七崎良輔著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19024436 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 「ふつう」ってなんだ? LGBTについて知る本 | ReBit監修 | 学研プラス | 18/2 | 18006518 | - |
7 | 朝 | 読書 | 美しく呪われた人たち | F.スコット・フィッツジェラルド著 | 作品社 | 19/4 | 19019469 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 夜はやさし | F.スコット・フィッツジェラルド著 | ホーム社 | 08/5 | 08028090 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 少年動物誌(福音館日曜日文庫) | 河合雅雄著 | 福音館書店 | 77-/ | 74014121 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か | 戸矢学著 | 河出書房新社 | 19/5 | 19023362 | - |
14 | 朝 | 読書 | ねえさんといもうと | シャーロット・ゾロトウ文 | あすなろ書房 | 19/4 | 19017159 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 言い寄る | 田辺聖子著 | 講談社 | 07/6 | 07031547 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 女は太もも(文春文庫 た3-47) | 田辺聖子著 | 文藝春秋 | 13/3 | 13011406 | - |
14 | 朝 | 読書 | 姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」 | 田辺聖子著 | 集英社 | 01/6 | 01027227 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学(世界をカエル) | 松田道生著 | 理論社 | 19/5 | 19022464 | ● |
14 | 朝 | 読書 | アイヌ童話集(角川ソフィア文庫 J129-1) | 金田一京助著 | KADOKAWA | 19/5 | 19023182 | - |
14 | 朝 | 読書 | アメリカ人のみた日本の死刑(岩波新書 新赤版 1778) | デイビッド・T.ジョンソン著 | 岩波書店 | 19/5 | 19024142 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 航空のゆくえ 自由化の先にあるもの(ちくま新書 1411) | 柴田伊冊著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021055 | - |
14 | 朝 | 読書 | 犬が殺される 動物実験の闇を探る | 森映子著 | 同時代社 | 19/3 | 19011257 | - |
14 | 朝 | 読書 | 天空の聖域ラルンガル 東チベット宗教都市への旅 | 川田進著 | 集広舎 | 19/5 | 19021672 | - |
14 | 朝 | 読書 | ぼくを忘れないで(海外文学セレクション) | ネイサン・ファイラー著 | 東京創元社 | 19/5 | 19024382 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 嘘の木 | フランシス・ハーディング著 | 東京創元社 | 17/10 | 17048902 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年(中公新書 2543) | 山本章子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023187 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 「日米合同委員会」の研究 謎の権力構造の正体に迫る(「戦後再発見」双書 5) | 吉田敏浩著 | 創元社 | 16/12 | 16062715 | - |
14 | 朝 | 読書 | むらさきのスカートの女 | 今村夏子著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025629 | ● |
14 | 朝 | 読書 | あひる | 今村夏子著 | 書肆侃侃房 | 16/11 | 16057761 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 百鬼園戰前・戰中日記 上 | 内田百間著 | 慶應義塾大学出版会 | 19/5 | 19023971 | - |
14 | 朝 | 読書 | 百鬼園戰前・戰中日記 下 | 内田百間著 | 慶應義塾大学出版会 | 19/5 | 19023979 | - |
14 | 朝 | 読書 | 百鬼園随筆(新潮文庫) | 内田百間著 | 新潮社 | 02/5 | 02021306 | - |
14 | 朝 | 読書 | わたし、定時で帰ります。 1 | 朱野帰子著 | 新潮社 | 18/3 | 18015610 | ● |
21 | 朝 | 読書 | クララ・シューマン 新装 愛の手紙 | 原田光子著 | 北宋社 | 02/8 | 02042731 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本のこびと大全 野原や畑編 おでかけポケット図鑑 | なばたとしたかさく | ロクリン社 | 19/4 | 19019604 | - |
21 | 朝 | 読書 | 武器としての世論調査 社会をとらえ、未来を変える(ちくま新書 1414) | 三春充希著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19025640 | - |
21 | 朝 | 読書 | ポピュリズム デモクラシーの友と敵 | カス・ミュデ著 | 白水社 | 18/4 | 18013930 | - |
21 | 朝 | 読書 | 愛と幻想のファシズム 上 | 村上竜著 | 講談社 | 87/8 | 87-22800 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 愛と幻想のファシズム 下 | 村上竜著 | 講談社 | 87/8 | 87-22801 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 上下する天文 キトラ・高松塚古墳の謎 | 来村多加史著 | 教育評論社 | 19/6 | 19024855 | - |
21 | 朝 | 読書 | 泥酔文学読本 | 七北数人著 | 春陽堂書店 | 19/5 | 19023916 | - |
21 | 朝 | 読書 | 普通の人びと 増補 ホロコーストと第101警察予備大隊(ちくま学芸文庫 フ42-1) | クリストファー・R.ブラウニング著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021481 | - |
21 | 朝 | 読書 | サービスの達人たち おもてなしの神(新潮文庫 の-13-4) | 野地秩嘉著 | 新潮社 | 19/6 | 19024097 | - |
21 | 朝 | 読書 | 東欧好きなモノを追いかけて(わたしの旅ブックス 012) | 久保よしみ著 | 産業編集センター | 19/5 | 19022302 | - |
21 | 朝 | 読書 | にっぽん醤油蔵めぐり(かもめの本棚) | 高橋万太郎著 | 東海教育研究所 | 19/5 | 19023267 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 王家の遺伝子 DNAが解き明かした世界史の謎(ブルーバックス B-2099) | 石浦章一著 | 講談社 | 19/6 | 19027718 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ハンナ・アーレント 屹立する思考の全貌(ちくま新書 1416) | 森分大輔著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19025649 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 異能の日本映画史 日本映画を読み直す | 木全公彦著 | 彩流社 | 19/6 | 19027581 | - |
21 | 朝 | 読書 | オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える | 木村元彦著 | 集英社インターナショナル | 05/12 | 05061000 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 夏物語 | 川上未映子著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19031063 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ウラジオストクを旅する43の理由 日本から2時間半で行けるヨーロッパ | 中村正人著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19032143 | - |
28 | 朝 | 読書 | 生命と直観 よみがえる今西錦司 | 富岡幸一郎著 | アーツアンドクラフツ | 19/5 | 19023674 | - |
28 | 朝 | 読書 | 沈黙の作法 | 山折哲雄著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19027334 | - |
28 | 朝 | 読書 | 稽古の思想 | 西平直著 | 春秋社 | 19/4 | 19018436 | - |
28 | 朝 | 読書 | 校閲記者の日本語真剣勝負 | 東京新聞・中日新聞編 | 東京新聞 | 19/6 | 19027964 | - |
28 | 朝 | 読書 | 浮世絵の女たち 美人画に隠された謎(幻冬舎文庫 す-7-5) | 鈴木由紀子著 | 幻冬舎 | 19/6 | 19025961 | - |
28 | 朝 | 読書 | ビールの教科書(講談社学術文庫 2558) | 青井博幸著 | 講談社 | 19/6 | 19026465 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 暴走するネット広告 1兆8000億円市場の落とし穴(NHK出版新書 590) | NHK取材班著 | NHK出版 | 19/6 | 19025795 | - |
28 | 朝 | 読書 | たたら製鉄の歴史(歴史文化ライブラリー 484) | 角田徳幸著 | 吉川弘文館 | 19/6 | 19022622 | - |
28 | 朝 | 読書 | ふるさとって呼んでもいいですか 6歳で「移民」になった私の物語 | ナディ著 | 大月書店 | 19/6 | 19026992 | - |
28 | 朝 | 読書 | さよならの儀式 8 Science Fiction Stories | 宮部みゆき著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19031060 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 蒲生邸事件(文春文庫) | 宮部みゆき著 | 文芸春秋 | 00/10 | 00044183 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 天草島原一揆後を治めた代官鈴木重成 | 田口孝雄著 | 弦書房 | 19/6 | 19028502 | - |
28 | 朝 | 読書 | 検証島原天草一揆(歴史文化ライブラリー 259) | 大橋幸泰著 | 吉川弘文館 | 08/7 | 08033096 | ● |
28 | 朝 | 読書 | モスクワの伯爵 | エイモア・トールズ著 | 早川書房 | 19/5 | 19023415 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ロシア文学の食卓(NHKブックス 1126) | 沼野恭子著 | 日本放送出版協会 | 09/1 | 09004971 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 回想の伊達得夫 | 中村稔著 | 青土社 | 19/7 | 19028094 | - |
28 | 朝 | 読書 | 私の昭和史 完結篇上 | 中村稔著 | 青土社 | 12/6 | 12031055 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 私の昭和史 完結篇下 | 中村稔著 | 青土社 | 12/6 | 12031057 | ● |
28 | 朝 | 読書 | わたしの城下町 天守閣からみえる戦後の日本(ちくま学芸文庫 キ7-2) | 木下直之著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18051424 | - |
28 | 朝 | 読書 | わたしの城下町 天守閣からみえる戦後の日本 | 木下直之著 | 筑摩書房 | 07/3 | 07014814 | ● |