
東京新聞2019年9月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 冗談音楽の怪人・三木鶏郎 ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) | 泉麻人著 | 新潮社 | 19/5 | 19023206 | - |
1 | 朝 | 読書 | 角野栄子エブリデイマジック(コロナ・ブックス 218) | 角野栄子著 | 平凡社 | 19/8 | 19035381 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 五月の風 山尾三省の詩のことば | 山尾三省著 | 野草社 | 19/5 | 19021588 | - |
1 | 朝 | 読書 | こころ 改版(岩波文庫) | 夏目漱石作 | 岩波書店 | 00/3 | 89046509 | ● |
1 | 朝 | 読書 | いのちの窓 | 河井寛次郎著 | 東方出版 | 07/1 | 07001049 | - |
1 | 朝 | 読書 | ラグビーの世界史 楕円球をめぐる二百年 | トニー・コリンズ著 | 白水社 | 19/7 | 19028321 | - |
1 | 朝 | 読書 | 沖縄の歩み(岩波現代文庫) | 国場幸太郎著 | 岩波書店 | 19/6 | 19028065 | - |
1 | 朝 | 読書 | ジャンヌ・ダルク 超異端の聖女(講談社学術文庫 2555) | 竹下節子著 | 講談社 | 19/6 | 19026456 | ● |
1 | 朝 | 読書 | なぜ共働きも専業もしんどいのか 主婦がいないと回らない構造(PHP新書 1190) | 中野円佳著 | PHP研究所 | 19/6 | 19026959 | - |
1 | 朝 | 読書 | 一丁目一番地の謎 | 平石貴樹著 | 松柏社 | 19/7 | 19028639 | - |
1 | 朝 | 読書 | 石原裕次郎昭和太陽伝(叢書・20世紀の芸術と文学) | 佐藤利明著 | アルファベータブックス | 19/7 | 19031416 | - |
1 | 朝 | 読書 | 猫をおくる | 野中柊著 | 新潮社 | 19/7 | 19032119 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ねこのおうち | 柳美里著 | 河出書房新社 | 16/6 | 16030930 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 銃弾とアヘン 「六四天安門」生と死の記憶 | 廖亦武著 | 白水社 | 19/7 | 19029403 | - |
1 | 朝 | 読書 | 劉暁波伝 | 余傑著 | 集広舎 | 18/2 | 18005786 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ある一生(CREST BOOKS) | ローベルト・ゼーターラー著 | 新潮社 | 19/6 | 19028947 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ちいさな桃源郷 | 池内紀編 | 幻戯書房 | 03/9 | 03043261 | - |
1 | 朝 | 読書 | 酒天童子絵巻の謎 「大江山絵詞」と坂東武士 | 鈴木哲雄著 | 岩波書店 | 19/6 | 19029196 | - |
1 | 朝 | 読書 | 酒呑童子絵を読む まつろわぬものの時空 | 美濃部重克著 | 三弥井書店 | 09/8 | 09048157 | - |
1 | 朝 | 読書 | 若き日と文学と 完全版(中公文庫 つ3-30) | 辻邦生著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032675 | - |
8 | 朝 | 読書 | 未来への大分岐 資本主義の終わりか、人間の終焉か?(集英社新書 0988) | マルクス・ガブリエル著 | 集英社 | 19/8 | 19035993 | - |
8 | 朝 | 読書 | TOBIKERA 小檜山賢二写真集 | 小檜山賢二著 | クレヴィス | 19/7 | 19033715 | - |
8 | 朝 | 読書 | 事故 新装版(文春文庫 ま1-109) | 松本清張著 | 文藝春秋 | 07/5 | 07024297 | - |
8 | 朝 | 読書 | 掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集 | ルシア・ベルリン著 | 講談社 | 19/7 | 19031180 | ● |
8 | 朝 | 読書 | むらさきのスカートの女 | 今村夏子著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025629 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 「歌だけが残る」と、あなたは言った わが父、阿久悠 | 深田太郎著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19030011 | - |
8 | 朝 | 読書 | 鳥羽・志摩の海女 素潜り漁の歴史と現在 | 塚本明著 | 吉川弘文館 | 19/7 | 19027080 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ふしぎな鉄道路線 「戦争」と「地形」で解きほぐす(NHK出版新書 592) | 竹内正浩著 | NHK出版 | 19/7 | 19030408 | - |
8 | 朝 | 読書 | 戦国廃城紀行 敗者の城を探る(河出文庫 さ27-5) | 澤宮優著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19025468 | - |
8 | 朝 | 読書 | クーデターの技術(中公文庫 マ16-1) | クルツィオ・マラパルテ著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19027525 | - |
8 | 朝 | 読書 | すし語辞典 寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読み解く | 新庄綾子著 | 誠文堂新光社 | 19/8 | 19034554 | - |
8 | 朝 | 読書 | カザアナ | 森絵都著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19030101 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍(岩波新書 新赤版 1785) | 大木毅著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033522 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 緋の河 | 桜木紫乃著 | 新潮社 | 19/6 | 19028933 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 地中海の十字路=シチリアの歴史(講談社選書メチエ 703) | 藤澤房俊著 | 講談社 | 19/6 | 19026480 | - |
8 | 朝 | 読書 | 河井寛次郎の宇宙 新装版 | 河井寛次郎記念館編 | 講談社 | 14/1 | 14005796 | - |
15 | 朝 | 読書 | パリの「赤いバラ」といわれた女 日本初の国際女優谷洋子の生涯 | 遠藤突無也著 | さくら舎 | 19/8 | 19035211 | - |
15 | 朝 | 読書 | さかなつりにいこう!(おはなしパレード 6) | 村上康成作 | 理論社 | 96/5 | 96018370 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 虐待死 なぜ起きるのか、どう防ぐか(岩波新書 新赤版 1784) | 川崎二三彦著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033521 | ● |
15 | 朝 | 読書 | つみびと | 山田詠美著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023177 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 子どもに貧困を押しつける国・日本(光文社新書 718) | 山野良一著 | 光文社 | 14/10 | 14052383 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 令和新修歴代天皇・年号事典 | 米田雄介編 | 吉川弘文館 | 19/8 | 19035809 | - |
15 | 朝 | 読書 | 産まなくても、産めなくても | 甘糟りり子著 | 講談社 | 17/2 | 17010038 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 原発に挑んだ裁判官(朝日文庫 い92-1) | 磯村健太郎著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025701 | - |
15 | 朝 | 読書 | ヒトラーの時代 ドイツ国民はなぜ独裁者に熱狂したのか(中公新書 2553) | 池内紀著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032597 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 虫の文学誌 | 奥本大三郎著 | 小学館 | 19/7 | 19031352 | - |
15 | 朝 | 読書 | めっしほうこう 学校の働き方改革を通して未来の教育をひらく | 藤川伸治著 | 明石書店 | 19/7 | 19032591 | - |
15 | 朝 | 読書 | 虎とバット 阪神タイガースの社会人類学 | ウィリアム・W.ケリー著 | ダイヤモンド社 | 19/6 | 19027995 | - |
15 | 朝 | 読書 | 菊とバット 完全版 | ロバート・ホワイティング著 | 早川書房 | 05/1 | 05002563 | - |
15 | 朝 | 読書 | 我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの(ブルーバックス B-2103) | 藤崎慎吾著 | 講談社 | 19/8 | 19037182 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 合成生物学の衝撃 | 須田桃子著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18018335 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 藩とは何か 「江戸の泰平」はいかに誕生したか(中公新書 2552) | 藤田達生著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032590 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 太閤検地 秀吉が目指した国のかたち(中公新書 2557) | 中野等著 | 中央公論新社 | 19/8 | 19036641 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 日本捕鯨史 概説 | 中園成生著 | 古小烏舎 | 19/7 | 19034278 | - |
15 | 朝 | 読書 | 日本の鯨食文化 世界に誇るべき“究極の創意工夫”(祥伝社新書 233) | 小松正之著 | 祥伝社 | 11/6 | 11027712 | - |
15 | 朝 | 読書 | めぐりながれるものの人類学 | 石井美保著 | 青土社 | 19/6 | 19027378 | - |
22 | 朝 | 読書 | 店長がバカすぎて | 早見和真著 | 角川春樹事務所 | 19/7 | 19031058 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 線で奏でるJAZZ 鉄筋彫刻と版画 | 徳持耕一郎著 | 青幻舎 | 19/7 | 19032822 | - |
22 | 朝 | 読書 | レンマ学 | 中沢新一著 | 講談社 | 19/8 | 19035549 | - |
22 | 朝 | 読書 | 意識の形而上学 東洋哲学覚書 | 井筒俊彦著 | 中央公論社 | 93/3 | 93010686 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 井筒俊彦著作集 6 意識と本質 | 井筒俊彦著 | 中央公論社 | 92/10 | 92033141 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 心より心に伝ふる花(角川ソフィア文庫 SP366) | 観世寿夫著 | 角川学芸出版 | 08/3 | 08014803 | - |
22 | 朝 | 読書 | 最後の弟子が語る折口信夫 | 岡野弘彦著 | 平凡社 | 19/7 | 19032082 | - |
22 | 朝 | 読書 | わが人生に悔いなし 時代の証言者として | なかにし礼著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19027872 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 支配の構造 国家とメディア-世論はいかに操られるか(SB新書 481) | 堤未果著 | SBクリエイティブ | 19/7 | 19030414 | - |
22 | 朝 | 読書 | ヒューマンエラーの心理学(ちくま新書 1423) | 一川誠著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030281 | - |
22 | 朝 | 読書 | クオーレ(岩波文庫 37-704-1) | デ・アミーチス作 | 岩波書店 | 19/7 | 19033119 | ● |
22 | 朝 | 読書 | メロスの群れ 評伝吉野せい | 小沢美智恵著 | シングルカット | 19/7 | 19030404 | - |
22 | 朝 | 読書 | イチロー・インタビューズ激闘の軌跡 2000-2019 | 石田雄太著 | 文藝春秋 | 19/8 | 19038055 | ● |
22 | 朝 | 読書 | バタフライ 17歳のシリア難民少女がリオ五輪で泳ぐまで | ユスラ・マルディニ著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19032122 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 古代の都 なぜ都は動いたのか(シリーズ古代史をひらく) | 吉村武彦編 | 岩波書店 | 19/7 | 19034610 | - |
22 | 朝 | 読書 | 霞町物語 | 浅田次郎著 | 講談社 | 98/8 | 98035991 | ● |
29 | 朝 | 読書 | チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 | 小川さやか著 | 春秋社 | 19/7 | 19032746 | - |
29 | 朝 | 読書 | 尾鷲の漁村須賀利 にほんの里100選風待ち港 | 世古俊太郎著 | 東方出版 | 19/8 | 19038242 | - |
29 | 朝 | 読書 | モモ(岩波少年文庫 127) | ミヒャエル・エンデ作 | 岩波書店 | 05/6 | 05030806 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 不思議の国のアリス(岩波少年文庫 047) | ルイス・キャロル作 | 岩波書店 | 00/6 | 00027176 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 若おかみは小学生! PART1 花の湯温泉ストーリー 1(講談社青い鳥文庫 171-7) | 令丈ヒロ子作 | 講談社 | 03/4 | 03020756 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ドナルド・キーンの東京下町日記 | ドナルド・キーン著 | 東京新聞 | 19/9 | 19041751 | - |
29 | 朝 | 読書 | 努力論 改版(岩波文庫) | 幸田露伴著 | 岩波書店 | 01/7 | 01034768 | ● |
29 | 朝 | 読書 | モンテーニュ 人生を旅するための7章(岩波新書 新赤版 1786) | 宮下志朗著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033523 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 韓国内なる分断 葛藤する政治、疲弊する国民(平凡社新書 917) | 池畑修平著 | 平凡社 | 19/7 | 19031562 | - |
29 | 朝 | 読書 | 小泉武夫の味覚極楽舌ったけ | 小泉武夫著 | 東京堂出版 | 19/8 | 19036043 | - |
29 | 朝 | 読書 | 私の沖縄ノート 戦前・戦中・戦後 | 照屋佳男著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032620 | - |
29 | 朝 | 読書 | 万波を翔る | 木内昇著 | 日本経済新聞出版社 | 19/8 | 19037358 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 櫛挽道守 | 木内昇著 | 集英社 | 13/12 | 13062580 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 人口で語る世界史 | ポール・モーランド著 | 文藝春秋 | 19/8 | 19037933 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ヒトはこうして増えてきた 20万年の人口変遷史(新潮選書) | 大塚柳太郎著 | 新潮社 | 15/7 | 15038759 | ● |
29 | 朝 | 読書 | いまこそ経済成長を取り戻せ 崩壊の瀬戸際で経済学に何ができるか | ダンビサ・モヨ著 | 白水社 | 19/9 | 19037956 | - |
29 | 朝 | 読書 | 援助じゃアフリカは発展しない | ダンビサ・モヨ著 | 東洋経済新報社 | 10/8 | 10041324 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 1988年のパ・リーグ | 山室寛之著 | 新潮社 | 19/7 | 19031687 | - |
29 | 朝 | 読書 | 私のプロ野球80年史 | 野村克也著 | 小学館 | 17/9 | 17040894 | - |
29 | 朝 | 読書 | ネット右翼とは何か(青弓社ライブラリー 97) | 樋口直人著 | 青弓社 | 19/5 | 19023887 | - |