
東京新聞2020年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | 樹に聴く 香る落葉・操る菌類・変幻自在な樹形 | 清和研二著 | 築地書館 | 2019.10 | 19046426 | - |
5 | 朝 | 読書 | 劇場建築とイス 客席から見た小宇宙1911-2018 | コトブキシーティング・アーカイブ企画・監修 | ブックエンド | 2019.12 | 20001118 | - |
5 | 朝 | 読書 | 日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ(新潮文庫 も-34-1) | 森下典子著 | 新潮社 | 2008.11 | 08055397 | - |
5 | 朝 | 読書 | へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々 | 鹿子裕文著 | ナナロク社 | 2015.12 | 16000174 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 空から森が降ってくる | 小手鞠るい著 | 平凡社 | 2019.9 | 19039306 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 最新日本の外来生物 | 自然環境研究センター編著 | 平凡社 | 2019.10 | 19047280 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 愛しいひとにさよならを言う | 石井睦美著 | 角川春樹事務所 | 2013.2 | 13007401 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 深夜の散歩 ミステリの愉しみ(ハヤカワ文庫 JA 591) | 福永武彦ほか著 | 早川書房 | 1997.11 | 97047080 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 江戸の御触書 生類憐みの令から人相書まで | 楠木誠一郎著 | グラフ社 | 2008.7 | 08033416 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 歌う大衆と関東大震災 「船頭小唄」「籠の鳥」はなぜ流行したのか | 永嶺重敏著 | 青弓社 | 2019.10 | 19045206 | - |
5 | 朝 | 読書 | 神聖ローマ帝国 ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡) | 池谷文夫著 | 刀水書房 | 2019.10 | 19048074 | - |
5 | 朝 | 読書 | 宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言 | 稲泉連著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19049817 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 宇宙からの帰還 | 立花隆著 | 中央公論社 | 1983.1 | 83-01891 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 証言治安維持法 「検挙者10万人の記録」が明かす真実(NHK出版新書 607) | NHK「ETV特集」取材班著 | NHK出版 | 2019.11 | 19048813 | - |
5 | 朝 | 読書 | 治安体制の現代史と小林多喜二(“本の泉社”転換期から学ぶ歴史書シリーズ) | 荻野富士夫著 | 本の泉社 | 2019.11 | 19048825 | - |
5 | 朝 | 読書 | 四隣人の食卓(Woman’s Best 10) | クビョンモ著 | 書肆侃侃房 | 2019.10 | 19047233 | - |
5 | 朝 | 読書 | 82年生まれ、キム・ジヨン | チョナムジュ著 | 筑摩書房 | 2018.12 | 18056221 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 学生たちの牧歌 1967-1968 | 中村桂子著 | 幻戯書房 | 2019.9 | 19042592 | - |
5 | 朝 | 読書 | 無伴奏 | 小池真理子著 | 集英社 | 1990.7 | 90021269 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 沈黙(新潮文庫) | 遠藤周作著 | 新潮社 | 1981 | 81-20733 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 地面師たち | 新庄耕著 | 集英社 | 2019.12 | 19053878 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 全集伝え継ぐ日本の家庭料理 13 小麦・いも・豆のおやつ | 日本調理科学会企画・編集 | 農山漁村文化協会 | 2019.11 | 19049760 | - |
12 | 朝 | 読書 | 三島由紀夫スポーツ論集(岩波文庫 31-219-3) | 三島由紀夫著 | 岩波書店 | 2019.5 | 19023481 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 東京オリンピック 文学者の見た世紀の祭典(講談社文芸文庫 こS1) | 講談社編 | 講談社 | 2014.1 | 14002511 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 「東洋の魔女」論(イースト新書 009) | 新雅史著 | イースト・プレス | 2013.7 | 13035952 | - |
12 | 朝 | 読書 | しらふで生きる 大酒飲みの決断 | 町田康著 | 幻冬舎 | 2019.11 | 19048808 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 里山奇談 あわいの歳時記 | coco著 | KADOKAWA | 2019.10 | 19047610 | - |
12 | 朝 | 読書 | 放送の自由 その公共性を問う(岩波新書 新赤版 1810) | 川端和治著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19052088 | ● |
12 | 朝 | 読書 | クラシック名曲の条件(講談社学術文庫 2587) | 諸井誠著 | 講談社 | 2019.11 | 19049914 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 本バスめぐりん。(創元推理文庫 Mお5-7) | 大崎梢著 | 東京創元社 | 2019.10 | 19046335 | - |
12 | 朝 | 読書 | 本バスめぐりん。 | 大崎梢著 | 東京創元社 | 2016.11 | 16058406 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 岸辺のない海 石原吉郎ノート | 郷原宏著 | 未來社 | 2019.11 | 19049728 | - |
12 | 朝 | 読書 | 小さな場所 | 東山彰良著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19049945 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 出雲神話論 | 三浦佑之著 | 講談社 | 2019.11 | 19052131 | - |
12 | 朝 | 読書 | 経済学のパラレルワールド 入門・異端派総合アプローチ | 岡本哲史編著 | 新評論 | 2019.11 | 19049332 | - |
12 | 朝 | 読書 | 奇妙な孤島の物語 私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう50の島 | ユーディット・シャランスキー著 | 河出書房新社 | 2016.2 | 16010810 | - |
19 | 朝 | 読書 | 実像 広島の「ばっちゃん」中本忠子の真実 | 秋山千佳著 | KADOKAWA | 2019.10 | 19046726 | - |
19 | 朝 | 読書 | MINIATURE TRIP IN JAPAN | 田中達也著 | 小学館 | 2019.11 | 19050924 | - |
19 | 朝 | 読書 | 究極の歩き方(講談社現代新書 2541) | アシックススポーツ工学研究所著 | 講談社 | 2019.9 | 19041301 | ● |
19 | 朝 | 読書 | ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方(ブルーバックス B-2113) | 能勢博著 | 講談社 | 2019.10 | 19045733 | ● |
19 | 朝 | 読書 | なぁさんの1分極伸びストレッチ 生活の質が感動的に上がる | なぁさん著 | 大和書房 | 2019.11 | 19047271 | - |
19 | 朝 | 読書 | 新聞連載小説の挿絵でみる近代日本の身装文化 | 大丸弘著 | 三元社 | 2019.12 | 19055943 | - |
19 | 朝 | 読書 | 愛のかたち(河出文庫 こ26-1) | 小林紀晴著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19048522 | - |
19 | 朝 | 読書 | 江戸落語で知る四季のご馳走(平凡社新書 926) | 稲田和浩著 | 平凡社 | 2019.11 | 19050387 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 恥ずかしながら、詩歌が好きです 近現代詩を味わい、学ぶ(光文社新書 1036) | 長山靖生著 | 光文社 | 2019.11 | 19050678 | - |
19 | 朝 | 読書 | 野生動物問題への挑戦 | 羽山伸一著 | 東京大学出版会 | 2019.11 | 19049122 | - |
19 | 朝 | 読書 | 神仏と中世人 宗教をめぐるホンネとタテマエ(歴史文化ライブラリー 491) | 衣川仁著 | 吉川弘文館 | 2019.12 | 19050597 | - |
19 | 朝 | 読書 | 深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと | スズキナオ著 | スタンド・ブックス | 2019.11 | 19047595 | - |
19 | 朝 | 読書 | 多摩川飲み下り(ちくま文庫 お62-3) | 大竹聡著 | 筑摩書房 | 2016.10 | 16049889 | - |
19 | 朝 | 読書 | 北斎 十八世紀の日本美術(東洋文庫 897) | エドモン・ド・ゴンクール著 | 平凡社 | 2019.11 | 19050570 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 北斎富嶽三十六景(岩波文庫 33-581-1) | 葛飾北斎画 | 岩波書店 | 2019.1 | 19003194 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19050879 | ● |
19 | 朝 | 読書 | サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044681 | ● |
19 | 朝 | 読書 | サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044682 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 河内音頭(ele‐king books) | 鷲巣功著 | Pヴァイン | 2019.12 | 19051738 | - |
19 | 朝 | 読書 | ニッポン大音頭時代 「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち | 大石始著 | 河出書房新社 | 2015.7 | 15038917 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 精神科医がみた老いの不安・抑うつと成熟(朝日選書 992) | 竹中星郎著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19054018 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 菜の花の沖縄日記 | 坂本菜の花著 | ヘウレーカ | 2019.8 | 19037453 | - |
26 | 朝 | 読書 | 世界魔法使い画譜 | 三村晴子著 | 国書刊行会 | 2019.12 | 19056667 | - |
26 | 朝 | 読書 | 珈琲記 | 黒井千次著 | 紀伊国屋書店 | 1997.7 | 97030183 | - |
26 | 朝 | 読書 | 珈琲とエクレアと詩人 スケッチ・北村太郎 | 橋口幸子著 | 港の人 | 2011.4 | 11021482 | - |
26 | 朝 | 読書 | 作家の珈琲(コロナ・ブックス 202) | コロナ・ブックス編集部著 | 平凡社 | 2015.6 | 15033397 | ● |
26 | 朝 | 読書 | “フランスかぶれ”ニッポン | 橘木俊詔著 | 藤原書店 | 2019.11 | 19046943 | - |
26 | 朝 | 読書 | 薪を焚く | ラーシュ・ミッティング著 | 晶文社 | 2019.11 | 19050252 | - |
26 | 朝 | 読書 | 海の地政学 覇権をめぐる400年史(中公新書 2566) | 竹田いさみ著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19050982 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 溺れるものと救われるもの(朝日文庫 ふ41-1) | プリーモ・レーヴィ著 | 朝日新聞出版 | 2019.11 | 19048693 | - |
26 | 朝 | 読書 | 負ける建築(岩波現代文庫) | 隈研吾著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19051593 | - |
26 | 朝 | 読書 | 13坪の本屋の奇跡 「闘い、そしてつながる」隆祥館書店の70年 | 木村元彦著 | ころから | 2019.11 | 19053142 | - |
26 | 朝 | 読書 | 日本プラモデル世界との激闘史 アメリカを駆逐した日本ブランドに、新興勢力が強襲し始めた! | 西花池湖南著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 19051391 | - |
26 | 朝 | 読書 | 「奴隷」になった犬、そして猫 | 太田匡彦著 | 朝日新聞出版 | 2019.11 | 19050723 | - |
26 | 朝 | 読書 | なめらかな世界と、その敵 | 伴名練著 | 早川書房 | 2019.8 | 19036473 | - |