
東京新聞2020年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 才徳兼備のリーダーシップ 論語に学ぶ信望 | 矢野弘典著 | 時事通信出版局 | 2019.12 | 19054468 | - |
1 | 朝 | 読書 | 論語 上(朝日選書 1001) | 吉川幸次郎著 | 朝日新聞社 | 1996.10 | 96039722 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 論語 下(朝日選書 1002) | 吉川幸次郎著 | 朝日新聞社 | 1996.10 | 96039723 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 論語講義 1(講談社学術文庫 186) | 渋沢栄一著 | 講談社 | 1983 | 84-53655 | - |
1 | 朝 | 読書 | 山本七平ライブラリー 10 論語の読み方 | 山本七平著 | 文芸春秋 | 1997.8 | 97033336 | ● |
1 | 朝 | 読書 | はたらく浮世絵 大日本物産図会 | 橋爪節也監修 | 青幻舎 | 2019.12 | 19055395 | - |
1 | 朝 | 読書 | 人が集まる「つなぎ場」のつくり方 都市型茶室「6次元」の発想とは | ナカムラクニオ著 | 阪急コミュニケーションズ | 2013.11 | 13054382 | - |
1 | 朝 | 読書 | ありのままがあるところ | 福森伸著 | 晶文社 | 2019.12 | 19055367 | - |
1 | 朝 | 読書 | 私は夢中で夢をみた 奈良の雑貨とカフェの店「くるみの木」の終わらない旅 | 石村由起子著 | 文藝春秋 | 2009.5 | 09026942 | - |
1 | 朝 | 読書 | 本屋、はじめました 増補版 新刊書店Titleの冒険(ちくま文庫 つ24-1) | 辻山良雄著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001970 | - |
1 | 朝 | 読書 | 〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ 偶像を作り出した人々の物語 | マティアス・ボーストレム著 | 作品社 | 2020.1 | 20004413 | - |
1 | 朝 | 読書 | 驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) | ロジャー・パルバース著 | 集英社インターナショナル | 2014.1 | 14004165 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 死ぬ瞬間 改版 死とその過程について(中公文庫 キ5-6) | エリザベス・キューブラー・ロス著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002887 | - |
1 | 朝 | 読書 | 死ぬ瞬間 死にゆく人々との対話 | エリザベス・キューブラー・ロス著 | 読売新聞社 | 1983 | 83-46307 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 兵器を買わされる日本(文春新書 1244) | 東京新聞社会部著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19055945 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 「王」と呼ばれた皇族 古代・中世皇統の末流 | 赤坂恒明著 | 吉川弘文館 | 2020.1 | 19056640 | - |
1 | 朝 | 読書 | 本を売る技術 | 矢部潤子著 | 本の雑誌社 | 2020.1 | 20003434 | - |
1 | 朝 | 読書 | 評伝西部邁 | 高澤秀次著 | 毎日新聞出版 | 2020.1 | 20002335 | - |
1 | 朝 | 読書 | 保守の遺言 JAP.COM衰滅の状況(平凡社新書 872) | 西部邁著 | 平凡社 | 2018.2 | 18009163 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 女たちのシベリア抑留 | 小柳ちひろ著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19054961 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 戦争は女の顔をしていない(岩波現代文庫) | スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著 | 岩波書店 | 2016.2 | 16009048 | - |
1 | 朝 | 読書 | それを、真の名で呼ぶならば 危機の時代と言葉の力 | レベッカ・ソルニット著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20005477 | - |
1 | 朝 | 読書 | なぜならそれは言葉にできるから 証言することと正義について | カロリン・エムケ著 | みすず書房 | 2019.10 | 19045691 | - |
1 | 朝 | 読書 | 昭和ジャズ論集成 | 野口久光著 | 平凡社 | 2020.1 | 20003403 | - |
1 | 朝 | 読書 | 世界をおどらせた地図 欲望と蛮勇が生んだ冒険の物語(NATIONAL GEOGRAPHIC) | エドワード・ブルック=ヒッチング著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2019.10 | 19041414 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ | 長島有里枝著 | 大福書林 | 2020.1 | 20002865 | - |
8 | 朝 | 読書 | ブラウンぼうやのとびきりさいこうのひ | イソベル・ハリス文 | ロクリン社 | 2019.12 | 20000690 | - |
8 | 朝 | 読書 | 鬼滅の刃 1 第26刷 残酷(ジャンプコミックス) | 吾峠呼世晴著 | 集英社 | 2016.6 | 16503191 | - |
8 | 朝 | 読書 | 鬼の研究(ちくま文庫) | 馬場あき子著 | 筑摩書房 | 1988.12 | 88033469 | ● |
8 | 朝 | 読書 | あちらにいる鬼 | 井上荒野著 | 朝日新聞出版 | 2019.2 | 19005356 | ● |
8 | 朝 | 読書 | A7 しおさい楽器店ストーリー(光文社文庫 き1-60) | 喜多嶋隆著 | 光文社 | 2019.12 | 19054010 | - |
8 | 朝 | 読書 | アジア経済とは何か 躍進のダイナミズムと日本の活路(中公新書 2571) | 後藤健太著 | 中央公論新社 | 2019.12 | 19055854 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 福島で酒をつくりたい 「磐城壽」復活の軌跡(平凡社新書 934) | 上野敏彦著 | 平凡社 | 2020.2 | 20006846 | - |
8 | 朝 | 読書 | わけあり記者の両親ダブル介護 介護のヒント | 三浦耕喜著 | 春陽堂書店 | 2020.1 | 20004025 | - |
8 | 朝 | 読書 | ビジュアルパンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史(NATIONAL GEOGRAPHIC) | サンドラ・ヘンペル著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2020.3 | 20006756 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 旅の効用 人はなぜ移動するのか | ペール・アンデション著 | 草思社 | 2020.1 | 20002934 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ウォークス 歩くことの精神史 | レベッカ・ソルニット著 | 左右社 | 2017.7 | 17031441 | - |
8 | 朝 | 読書 | 週刊読書人追悼文選 50人の知の巨人に捧ぐ | 「週刊読書人」編集部編 | 読書人 | 2020.1 | 20002624 | - |
8 | 朝 | 読書 | あいさつは一仕事 | 丸谷才一著 | 朝日新聞出版 | 2010.9 | 10047251 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 建国神話の社会史 史実と虚偽の境界(中公選書 102) | 古川隆久著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002864 | - |
8 | 朝 | 読書 | 天皇のページェント 近代日本の歴史民族誌から(NHKブックス 719) | T・フジタニ著 | 日本放送出版協会 | 1994.11 | 94044103 | ● |
8 | 朝 | 読書 | クリーンミート 培養肉が世界を変える | ポール・シャピロ著 | 日経BP | 2020.1 | 20000961 | - |
8 | 朝 | 読書 | 「食べること」の進化史 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ(光文社新書 1004) | 石川伸一著 | 光文社 | 2019.5 | 19023444 | - |
8 | 朝 | 読書 | ポケット詩集 | 田中和雄編 | 童話屋 | 1998.11 | 98049719 | ● |
8 | 朝 | これ読んどこ! | 小公女(福音館古典童話シリーズ 41) | フランシス・ホジソン・バーネット作 | 福音館書店 | 2011.9 | 11044534 | ● |
8 | 朝 | これ読んどこ! | 青がやってきた(偕成社ノベルフリーク) | まはら三桃作 | 偕成社 | 2017.10 | 17048528 | ● |
8 | 朝 | これ読んどこ! | 菜の子ちゃんと龍の子(福音館創作童話シリーズ) | 富安陽子作 | 福音館書店 | 2015.3 | 15013656 | ● |
8 | 朝 | これ読んどこ! | コレットのにげたインコ | イザベル・アルスノー作 | 偕成社 | 2019.10 | 19044231 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー | キム・ジェンドリ・グムスク作 | ころから | 2020.2 | 20007794 | - |
15 | 朝 | 読書 | WE LOVE HONG KONG | ERIC撮影 | 赤々舎 | 2019.12 | 20010517 | - |
15 | 朝 | 読書 | 首都感染 | 高嶋哲夫著 | 講談社 | 2010.12 | 10066930 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ウイルスは生きている(講談社現代新書 2359) | 中屋敷均著 | 講談社 | 2016.3 | 16014591 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 暴力と不平等の人類史 戦争・革命・崩壊・疫病 | ウォルター・シャイデル著 | 東洋経済新報社 | 2019.6 | 19025980 | - |
15 | 朝 | 読書 | 「国家総動員」の時代 比較の視座から | 森靖夫著 | 名古屋大学出版会 | 2020.1 | 20002469 | - |
15 | 朝 | 読書 | 極北 | マーセル・セロー著 | 中央公論新社 | 2012.4 | 12019716 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 美を見極める力 古美術に学ぶ(光文社新書 1040) | 白洲信哉著 | 光文社 | 2019.12 | 19055960 | - |
15 | 朝 | 読書 | レバノンから来た能楽師の妻(岩波新書 新赤版 1818) | 梅若マドレーヌ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000921 | - |
15 | 朝 | 読書 | 色のない虹 石牟礼道子〈句・画〉集 | 石牟礼道子著 | 弦書房 | 2020.2 | 20005802 | - |
15 | 朝 | 読書 | 地形の思想史 | 原武史著 | KADOKAWA | 2019.12 | 19056084 | ● |
15 | 朝 | 読書 | コレットの地中海レシピ | シドニー=ガブリエル・コレット著 | 水声社 | 2019.12 | 19055700 | - |
15 | 朝 | 読書 | 青い麦(光文社古典新訳文庫 KAコ5-1) | コレット著 | 光文社 | 2010.11 | 10059004 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 二重らせん 欲望と喧噪のメディア | 中川一徳著 | 講談社 | 2019.12 | 19054865 | - |
15 | 朝 | 読書 | 攻めてるテレ東、愛されるテレ東 「番外地」テレビ局の生存戦略 | 太田省一著 | 東京大学出版会 | 2019.10 | 19047668 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 酒場の京都学 | 加藤政洋著 | ミネルヴァ書房 | 2020.1 | 20006116 | - |
15 | 朝 | 読書 | ひとり飲む、京都(新潮文庫 お-52-8) | 太田和彦著 | 新潮社 | 2016.4 | 16016834 | - |
15 | 朝 | 読書 | 夜告げ鳥 初期作品集 | 三島由紀夫著 | 平凡社 | 2020.1 | 20004785 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 三島由紀夫ふたつの謎(集英社新書 0955) | 大澤真幸著 | 集英社 | 2018.11 | 18052548 | - |
15 | 朝 | 読書 | 世襲人事(文春文庫 た72-9) | 高杉良著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20001125 | - |
22 | 朝 | 読書 | 平成重大事件の深層 伝説の特捜検事が語る(中公新書ラクレ 674) | 熊崎勝彦著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001824 | - |
22 | 朝 | 読書 | 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより | 国立映画アーカイブ監修 | 国書刊行会 | 2020.1 | 20004081 | - |
22 | 朝 | 読書 | 仲代達矢が語る日本映画黄金時代 完全版(文春文庫 か71-3) | 仲代達矢述 | 文藝春秋 | 2017.9 | 17040889 | - |
22 | 朝 | 読書 | 殿山泰司ベスト・エッセイ(ちくま文庫 と10-9) | 殿山泰司著 | 筑摩書房 | 2018.10 | 18046613 | - |
22 | 朝 | 読書 | 私の浅草(新潮文庫) | 沢村貞子著 | 新潮社 | 1987.11 | 87-30541 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝(岩波現代文庫) | 栗原康著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20003512 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 内戦と和平 現代戦争をどう終わらせるか(中公新書 2576) | 東大作著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002920 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 中高年ひきこもり(幻冬舎新書 さ-4-2) | 斎藤環著 | 幻冬舎 | 2020.1 | 20004487 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 昭和芸能界史 〈昭和20年夏~昭和31年〉篇 戦後の芸能界は如何にして成立したか | 塩澤幸登著 | 茉莉花社 | 2020.1 | 20002977 | - |
22 | 朝 | 読書 | ヤンバルの深き森と海より | 目取真俊著 | 影書房 | 2020.1 | 20004009 | - |
22 | 朝 | 読書 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
22 | 朝 | 読書 | 乳母車/最後の女 石坂洋次郎傑作短編選(講談社文芸文庫 いAA1) | 石坂洋次郎著 | 講談社 | 2020.1 | 20002275 | ● |
22 | 朝 | 読書 | エンド・オブ・ライフ | 佐々涼子著 | 集英社インターナショナル | 2020.2 | 20005483 | ● |
22 | 朝 | 読書 | エンジェルフライト 国際霊柩送還士 | 佐々涼子著 | 集英社 | 2012.11 | 12061172 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 何度でも泣ける「沁みる夜汽車」の物語 ありふれた鉄道で起きたありえない感動の実話 | NHK沁みる夜汽車制作チーム著 | ビジネス社 | 2020.1 | 19056728 | - |
22 | 朝 | 読書 | かぞくいろ RAILWAYSわたしたちの出発(小学館文庫 お25-27) | 吉田康弘脚本 | 小学館 | 2018.10 | 18046777 | - |
22 | 朝 | 読書 | 資本主義の新しい形(シリーズ現代経済の展望) | 諸富徹著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20005269 | - |
22 | 朝 | 読書 | 経済の時代の終焉(シリーズ現代経済の展望) | 井手英策著 | 岩波書店 | 2015.1 | 15006736 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 七度笑えば、恋の味 | 古矢永塔子著 | 小学館 | 2020.2 | 20006702 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 絵画逍遥 | 山梨俊夫著 | 水声社 | 2020.1 | 20004280 | - |
29 | 朝 | 読書 | 親方と神様 | 伊集院静著 | あすなろ書房 | 2020.2 | 20007109 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ペスト 改版(新潮文庫) | カミュ著 | 新潮社 | 2004.1 | 04006755 | ● |
29 | 朝 | 読書 | コレラの時代の愛(Obra de Garc〓a M〓rquez 1985) | G.ガルシア=マルケス著 | 新潮社 | 2006.10 | 06054618 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 細雪 上 改版(新潮文庫 た-1-9) | 谷崎潤一郎著 | 新潮社 | 2011.3 | 11021879 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 細雪 下 改版(新潮文庫 た-1-11) | 谷崎潤一郎著 | 新潮社 | 2011.3 | 11021880 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ADVENTURE LIFE A Life of Freedom With the Ones You Love | AyumuTakahashi著 | One Peace Books Inc. | 2011.4 | 11021821 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ラサール領事のなごや日記 バイリンガルで読む | シェニエ・ラサール著 | 中日新聞社 | 2020.2 | 20005769 | - |
29 | 朝 | 読書 | はじめてカメラ ロケで覚える「映え撮り」講座 | 東京新聞写真部監修 | 東京新聞 | 2020.2 | 20007889 | - |
29 | 朝 | 読書 | ガロア 天才数学者の生涯(角川ソフィア文庫 K134-1) | 加藤文元著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003067 | - |
29 | 朝 | 読書 | ガロア 天才数学者の生涯(中公新書 2085) | 加藤文元著 | 中央公論新社 | 2010.12 | 10066912 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 五輪スタジアム 「祭りの後」に何が残るのか(集英社新書 1010) | 岡田功著 | 集英社 | 2020.2 | 20007147 | - |
29 | 朝 | 読書 | 日本思想史(岩波新書 新赤版 1821) | 末木文美士著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20004116 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 会社は誰のものか 経済事件から考えるコーポレート・ガバナンス(フィギュール彩 2-2) | 加藤裕則著 | 彩流社 | 2020.2 | 20006197 | - |
29 | 朝 | 読書 | 草むらにハイヒール 内から外への欲求 | 小倉千加子著 | いそっぷ社 | 2020.2 | 20004182 | - |
29 | 朝 | 読書 | 山岳捜査 | 笹本稜平著 | 小学館 | 2020.1 | 20002531 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 春を背負って | 笹本稜平著 | 文藝春秋 | 2011.5 | 11026461 | ● |
29 | 朝 | 読書 | オーケストラ 知りたかったことのすべて | クリスチャン・メルラン著 | みすず書房 | 2020.2 | 20007054 | - |
29 | 朝 | 読書 | オーケストラ楽器別人間学 決定版(中公文庫 も27-5) | 茂木大輔著 | 中央公論新社 | 2018.7 | 18033584 | - |
29 | 朝 | 読書 | オーケストラ楽器別人間学 | 茂木大輔著 | 草思社 | 1996.4 | 96015245 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 友だち(CREST BOOKS) | シーグリッド・ヌーネス著 | 新潮社 | 2020.1 | 20004482 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 神の息に吹かれる羽根(フィクションの楽しみ) | シークリット・ヌーネス著 | 水声社 | 2008.6 | 08027071 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 柳田國男民主主義論集(平凡社ライブラリー 885) | 柳田國男著 | 平凡社 | 2020.2 | 20006191 | - |
29 | 朝 | 読書 | 柳田国男 感じたるまゝ(ミネルヴァ日本評伝選) | 鶴見太郎著 | ミネルヴァ書房 | 2019.9 | 19038075 | - |
29 | 朝 | 読書 | ロスジェネのすべて 格差、貧困、「戦争論」 | 雨宮処凛編著 | あけび書房 | 2020.2 | 20006820 | ● |