
東京新聞2021年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | おれたちの歌をうたえ | 呉勝浩著 | 文藝春秋 | 2021.2 | 21006140 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態 | 一日一種著 | SBクリエイティブ | 2021.2 | 21007558 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 一汁一菜でよいという提案 | 土井善晴著 | グラフィック社 | 2016.10 | 16049333 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ぼくはいしころ | 坂本千明作 | 岩崎書店 | 2020.9 | 20037724 | - |
3 | 朝 | 読書 | 選んだ理由。 | 石井ゆかり著 | ミシマ社 | 2016.7 | 16037549 | - |
3 | 朝 | 読書 | 花粉症と人類(岩波新書 新赤版 1869) | 小塩海平著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21009522 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 立花宗茂 戦国「最強」の武将(中公新書ラクレ 712) | 加来耕三著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21002188 | - |
3 | 朝 | 読書 | カタストロフ・マニア | 島田雅彦著 | 新潮社 | 2017.5 | 17026469 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 99%のための経済学 コービンが率いた英国労働党の戦略 | ジョン・マクドネル編 | 堀之内出版 | 2021.1 | 21004678 | - |
3 | 朝 | 読書 | 文豪たちのスペイン風邪(紙礫 14) | 紅野謙介解説 | 皓星社 | 2021.2 | 21009400 | - |
3 | 朝 | 読書 | 約束の地 上(大統領回顧録 1) | バラク・オバマ著 | 集英社 | 2021.2 | 21005918 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 約束の地 下(大統領回顧録 1) | バラク・オバマ著 | 集英社 | 2021.2 | 21006573 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ファンタジーランド 上 狂気と幻想のアメリカ500年史 | カート・アンダーセン著 | 東洋経済新報社 | 2019.1 | 19002593 | - |
3 | 朝 | 読書 | ファンタジーランド 下 狂気と幻想のアメリカ500年史 | カート・アンダーセン著 | 東洋経済新報社 | 2019.1 | 19002597 | - |
3 | 朝 | 読書 | 土葬の村(講談社現代新書 2606) | 高橋繁行著 | 講談社 | 2021.2 | 21008060 | ● |
3 | 朝 | 読書 | お葬式の言葉と風習 柳田國男『葬送習俗語彙』の絵解き事典 | 高橋繁行著 | 創元社 | 2020.10 | 20042549 | ● |
3 | 朝 | 読書 | フォルモサ 台湾と日本の地理歴史(平凡社ライブラリー 913) | ジョージ・サルマナザール著 | 平凡社 | 2021.2 | 21006880 | - |
3 | 朝 | 読書 | ブーガンヴィル航海記補遺 他一篇(岩波文庫) | ディドロ作 | 岩波書店 | 1991 | 91042559 | - |
3 | 朝 | 読書 | 平成都市計画史 転換期の30年間が残したもの・受け継ぐもの | 饗庭伸著 | 花伝社 | 2021.2 | 21005950 | - |
3 | 朝 | 読書 | カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か? | 松原始著 | 山と溪谷社 | 2020.7 | 20025073 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 寂しき骨 池田理代子第一歌集 | 池田理代子著 | 集英社 | 2020.11 | 20049159 | - |
10 | 朝 | 読書 | 鳥獣戯画のすべて 決定版 | 上野憲示監修 | 宝島社 | 2021.3 | 21010856 | - |
10 | 朝 | 読書 | 七時間半(ちくま文庫 し39-4) | 獅子文六著 | 筑摩書房 | 2015.5 | 15025113 | - |
10 | 朝 | 読書 | 闇を裂く道 新装版(文春文庫 よ1-53) | 吉村昭著 | 文藝春秋 | 2016.2 | 16006918 | - |
10 | 朝 | 読書 | 夢の山岳鉄道(JTB railway books) | 宮脇俊三著 | 日本交通公社出版事業局 | 1993.6 | 93020449 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 内山節と語る未来社会のデザイン 1 民主主義を問いなおす | 内山節著 | 農山漁村文化協会 | 2021.3 | 21013299 | - |
10 | 朝 | 読書 | 内山節と語る未来社会のデザイン 2 資本主義を乗りこえる | 内山節著 | 農山漁村文化協会 | 2021.3 | 21013305 | - |
10 | 朝 | 読書 | 内山節と語る未来社会のデザイン 3 新しい共同体の思想とは | 内山節著 | 農山漁村文化協会 | 2021.3 | 21013309 | - |
10 | 朝 | 読書 | 冬の道 吉村昭自選中期短篇集(中公文庫 よ13-15) | 吉村昭著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21013717 | - |
10 | 朝 | 読書 | 日本の構造 50の統計データで読む国のかたち(講談社現代新書 2609) | 橘木俊詔著 | 講談社 | 2021.3 | 21012702 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 私の夢まで、会いに来てくれた 3・11亡き人とのそれから(朝日文庫 と14-1) | 東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)編 | 朝日新聞出版 | 2021.2 | 21005896 | - |
10 | 朝 | 読書 | 次なるパンデミックを回避せよ 環境破壊と新興感染症(岩波科学ライブラリー 301) | 井田徹治著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21010205 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 生きるための日本史 あなたを苦しめる〈立場〉主義の正体 | 安冨歩著 | 青灯社 | 2021.3 | 21013466 | - |
10 | 朝 | 読書 | 激震 | 西村健著 | 講談社 | 2021.2 | 21009441 | ● |
10 | 朝 | 読書 | バスを待つ男 | 西村健著 | 実業之日本社 | 2017.2 | 17004113 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 川漁 越後魚野川の伝統漁と釣り | 戸門秀雄著 | 農山漁村文化協会 | 2021.1 | 21002102 | - |
10 | 朝 | 読書 | 消えた山人 昭和の伝統マタギ | 千葉克介著 | 農山漁村文化協会 | 2019.8 | 19035778 | ● |
10 | 朝 | 読書 | もう死んでいる十二人の女たちと(エクス・リブリス) | パクソルメ著 | 白水社 | 2021.3 | 21008439 | ● |
10 | 朝 | 読書 | たましいの話 池田澄子句集(角川俳句叢書 3) | 池田澄子著 | 角川書店 | 2005.7 | 05031574 | ● |
10 | 朝 | 読書 | プロ野球問題だらけの12球団 2021年版 | 小関順二著 | 草思社 | 2021.3 | 21009392 | - |
10 | 朝 | 読書 | プロ野球写真&データ選手名鑑 2021(NSK MOOK) | 日本スポーツ企画出版社 | 2021.4 | 21008669 | - | |
10 | 朝 | 読書 | クリスマスのフロスト(創元推理文庫) | R・D・ウィングフィールド著 | 東京創元社 | 1994.9 | 94034668 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 絆-棋士たち 師弟の物語 | 野澤亘伸著 | 日本将棋連盟 | 2021.3 | 21011326 | - |
17 | 朝 | 読書 | 暗号(アトリビュート)で読み解く名画 美術鑑賞がグッと楽しくなる! | 岡部昌幸監修 | 世界文化社 | 2021.3 | 21012566 | - |
17 | 朝 | 読書 | 永遠の仮眠 | 松尾潔著 | 新潮社 | 2021.2 | 21007648 | - |
17 | 朝 | 読書 | 正欲 | 朝井リョウ著 | 新潮社 | 2021.3 | 21014360 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 聖なるズー | 濱野ちひろ著 | 集英社 | 2019.11 | 19051885 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 危機の日本史 近代日本150年を読み解く | 佐藤優著 | 講談社 | 2021.3 | 21013952 | - |
17 | 朝 | 読書 | 大阪 | 岸政彦著 | 河出書房新社 | 2021.1 | 21004554 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 地方を生きる(ちくまプリマー新書 367) | 小松理虔著 | 筑摩書房 | 2021.1 | 21001810 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 人を襲うクマ 遭遇事例とその生態(ヤマケイ文庫) | 羽根田治著 | 山と溪谷社 | 2021.3 | 21009833 | - |
17 | 朝 | 読書 | 蕎麦、食べていけ!(光文社文庫 え7-9) | 江上剛著 | 光文社 | 2021.1 | 21002398 | - |
17 | 朝 | 読書 | 蕎麦、食べていけ! | 江上剛著 | 光文社 | 2018.5 | 18023255 | ● |
17 | 朝 | 読書 | クララとお日さま | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 2021.3 | 21008884 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ニュー・アソシエーショニスト宣言 | 柄谷行人著 | 作品社 | 2021.2 | 21004804 | - |
17 | 朝 | 読書 | 超訳ケインズ『一般理論』 | ジョン・メイナード・ケインズ原著 | 東洋経済新報社 | 2021.3 | 21010669 | - |
17 | 朝 | 読書 | 時代を撃つノンフィクション100(岩波新書 新赤版 1873) | 佐高信著 | 岩波書店 | 2021.3 | 21014394 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ちいさな城下町 | 安西水丸著 | 文藝春秋 | 2014.6 | 14032378 | - |
24 | 朝 | 読書 | 犀星の女ひと(五柳叢書 110) | 井坂洋子著 | 五柳書院 | 2021.2 | 21010335 | - |
24 | 朝 | 読書 | 藤と日本人 | 有岡利幸著 | 八坂書房 | 2021.3 | 21012493 | - |
24 | 朝 | 読書 | まど・みちお詩集(岩波文庫 31-209-1) | まどみちお著 | 岩波書店 | 2017.6 | 17030192 | ● |
24 | 朝 | 読書 | その日の墨(河出文庫 し21-1) | 篠田桃紅著 | 河出書房新社 | 2014.12 | 14062403 | - |
24 | 朝 | 読書 | 山の出べそ(ヤマケイ文庫) | 畦地梅太郎著 | 山と溪谷社 | 2021.3 | 21007082 | - |
24 | 朝 | 読書 | 大杉栄伝 永遠のアナキズム(角川ソフィア文庫 I161-1) | 栗原康著 | KADOKAWA | 2021.2 | 21008055 | - |
24 | 朝 | 読書 | 光のない。 | エルフリーデ・イェリネク著 | 白水社 | 2012.9 | 12048250 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 今こそ読みたいガルブレイス(インターナショナル新書 066) | 根井雅弘著 | 集英社インターナショナル | 2021.2 | 21006181 | - |
24 | 朝 | 読書 | 乱歩とモダン東京 通俗長編の戦略と方法(筑摩選書 0209) | 藤井淑禎著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21011929 | - |
24 | 朝 | 読書 | ダンとアンヌとウルトラセブン 森次晃嗣・ひし美ゆり子2人が語る見どころガイド | 森次晃嗣著 | 小学館 | 2021.2 | 21006220 | - |
24 | 朝 | 読書 | 福島モノローグ | いとうせいこう著 | 河出書房新社 | 2021.2 | 21009178 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 想像ラジオ | いとうせいこう著 | 河出書房新社 | 2013.3 | 13011137 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 武蔵野マイウェイ | 海野弘著 | 冬青社 | 2021.2 | 21006427 | - |
24 | 朝 | 読書 | 武蔵野 改版(岩波文庫 31-019-1) | 国木田独歩作 | 岩波書店 | 2006.2 | 06008356 | ● |
24 | 朝 | 読書 | メディア支配 その歴史と構造 | 松田浩著 | 新日本出版社 | 2021.2 | 21007952 | - |
24 | 朝 | 読書 | 魂に蒔かれた種子は NHKディレクター・仕事・人生 | 戸崎賢二著 | あけび書房 | 2021.1 | 21002840 | - |
24 | 朝 | 読書 | 資本主義から脱却せよ 貨幣を人びとの手に取り戻す(光文社新書 1119) | 松尾匡著 | 光文社 | 2021.3 | 21011862 | - |
24 | 朝 | 読書 | 負債論 貨幣と暴力の5000年 | デヴィッド・グレーバー著 | 以文社 | 2016.11 | 16057348 | - |
24 | 朝 | 読書 | MANGA Day to Day 上 2020.0401→0521 | 講談社編 | 講談社 | 2021.3 | 21014659 | - |
24 | 朝 | 読書 | MANGA Day to Day 下 2020.0521→0709 | 講談社編 | 講談社 | 2021.3 | 21014660 | - |