
東京新聞2021年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | その扉をたたく音 | 瀬尾まいこ著 | 集英社 | 2021.2 | 21009437 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 古木巡礼 | 倉本聰著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016748 | - |
1 | 朝 | 読書 | ぼく自身のノオト | ヒュー・プレイサー著 | 創元社 | 2021.1 | 21002089 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 岐路の前にいる君たちに 鷲田清一式辞集 | 鷲田清一著 | 朝日出版社 | 2019.12 | 19055920 | - |
1 | 朝 | 読書 | 深呼吸の必要 | 長田弘著 | 晶文社 | 1984.3 | 84-06593 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 井上ひさしの憲法指南(岩波現代文庫) | 井上ひさし著 | 岩波書店 | 2021.3 | 21013128 | - |
1 | 朝 | 読書 | 旱魃世界(創元SF文庫 SFハ2-18) | J.G.バラード著 | 東京創元社 | 2021.3 | 21012513 | - |
1 | 朝 | 読書 | 東電原発事故10年で明らかになったこと(平凡社新書 966) | 添田孝史著 | 平凡社 | 2021.2 | 21007483 | ● |
1 | 朝 | 読書 | オリンピックという名の虚構 政治・教育・ジェンダーの視点から | ヘレン・ジェファーソン・レンスキー著 | 晃洋書房 | 2021.3 | 21012051 | - |
1 | 朝 | 読書 | いちばんたいせつなもの | 斎藤貴男作 | 新日本出版社 | 2021.3 | 21013837 | - |
1 | 朝 | 読書 | 現代語訳流行性感冒 一九一八年インフルエンザ・パンデミックの記録 | 内務省衛生局編 | 平凡社 | 2021.3 | 21012101 | - |
1 | 朝 | 読書 | つまらない住宅地のすべての家 | 津村記久子著 | 双葉社 | 2021.3 | 21012061 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 家族という意志 よるべなき時代を生きる(岩波新書 新赤版 1363) | 芹沢俊介著 | 岩波書店 | 2012.4 | 12023835 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 純情 梶原一騎正伝 | 小島一志著 | 新潮社 | 2021.2 | 21009028 | - |
1 | 朝 | 読書 | 懺悔録(幻冬舎アウトロー文庫) | 梶原一騎著 | 幻冬舎 | 1998.4 | 98016301 | - |
1 | 朝 | 読書 | 阿佐田哲也はこう読め! | 北上次郎著 | 田畑書店 | 2021.3 | 21012913 | - |
1 | 朝 | 読書 | 色川武大という生き方 | 田畑書店編集部編 | 田畑書店 | 2021.3 | 21012911 | - |
1 | 朝 | 読書 | 富岳 世界4冠スパコンが日本を救う 圧倒的1位に輝いた国産技術の神髄 | 日経クロステック編集 | 日経BP | 2021.3 | 21011270 | - |
1 | 朝 | 読書 | コンピュータ、どうやってつくったんですか? はじめて学ぶコンピュータの歴史としくみ | 川添愛著 | 東京書籍 | 2018.9 | 18038963 | - |
1 | 朝 | 読書 | うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間 | 先崎学著 | 文藝春秋 | 2018.7 | 18033245 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 計算する生命 | 森田真生著 | 新潮社 | 2021.4 | 21017767 | - |
8 | 朝 | 読書 | 未踏峰と三江併流 ヒマラヤの東、最後の辺境 | 中村保著 | ナカニシヤ出版 | 2021.4 | 21017856 | - |
8 | 朝 | 読書 | 赤めだか | 立川談春著 | 扶桑社 | 2008.4 | 08020488 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 実歴阿房列車先生(中公文庫 ひ37-1) | 平山三郎著 | 中央公論新社 | 2018.9 | 18042955 | - |
8 | 朝 | 読書 | 師弟 棋士たち魂の伝承(光文社文庫 の11-1) | 野澤亘伸著 | 光文社 | 2021.2 | 21006102 | - |
8 | 朝 | 読書 | 日本ハードボイルド全集 1 死者だけが血を流す/淋しがりやのキング(創元推理文庫 Mん11-1) | 北上次郎編 | 東京創元社 | 2021.4 | 21018260 | - |
8 | 朝 | 読書 | バイバイバブリー(文春文庫 あ23-27) | 阿川佐和子著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016209 | - |
8 | 朝 | 読書 | バブルノタシナミ 受けて立つわよ、寄る年波 | 阿川佐和子著 | 世界文化社 | 2017.7 | 17034295 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ふたりぐらし | 桜木紫乃著 | 新潮社 | 2018.7 | 18035574 | ● |
8 | 朝 | 読書 | シェルパ斉藤の親子旅20年物語(わたしの旅ブックス 028) | 斉藤政喜著 | 産業編集センター | 2021.2 | 21006799 | - |
8 | 朝 | 読書 | 特撮の空 島倉二千六、背景画の世界 | 島倉二千六著 | ホビージャパン | 2021.3 | 21014782 | - |
8 | 朝 | 読書 | 土地の記憶から読み解く早稲田 江戸・東京のなかの小宇宙 | ローザ・カーロリ著 | 勉誠出版(発売) | 2021.4 | 21015019 | - |
8 | 朝 | 読書 | 文春の流儀 | 木俣正剛著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21010988 | - |
8 | 朝 | 読書 | 芥川賞直木賞秘話 | 高橋一清著 | 青志社 | 2020.1 | 20001709 | - |
8 | 朝 | 読書 | ギフトエコノミー 買わない暮らしのつくり方 | リーズル・クラーク著 | 青土社 | 2021.3 | 21009066 | - |
8 | 朝 | 読書 | 弱者の居場所がない社会 貧困・格差と社会的包摂(講談社現代新書 2135) | 阿部彩著 | 講談社 | 2011.12 | 11063024 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 「暮し」のファシズム 戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた(筑摩選書 0208) | 大塚英志著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21011927 | - |
8 | 朝 | 読書 | B面昭和史 1926-1945 | 半藤一利著 | 平凡社 | 2016.2 | 16007167 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 初詣で(照降町四季 1) | 佐伯泰英著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016485 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 橋ものがたり 改版(新潮文庫) | 藤沢周平著 | 新潮社 | 2003.10 | 03053529 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 御馳走帖 改版(中公文庫) | 内田百間著 | 中央公論社 | 1996.9 | 96036601 | - |
15 | 朝 | 読書 | 心の歌よ! 日本人の「故郷」を求めて | 伊藤千尋著 | 新日本出版社 | 2021.2 | 21006423 | - |
15 | 朝 | 読書 | 鉄に生きる サスティナブルメタル電気炉製鋼の世界 | 山崎エリナ撮影 | グッドブックス | 2021.4 | 21019251 | - |
15 | 朝 | 読書 | わたしの居場所 | 共同通信社取材班著 | 現代人文社 | 2021.4 | 21020316 | - |
15 | 朝 | 読書 | 作家と猫 | 平凡社編集部編 | 平凡社 | 2021.3 | 21010114 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 文部科学省 揺らぐ日本の教育と学術(中公新書 2635) | 青木栄一著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21013662 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 毒親の日本史(新潮新書 900) | 大塚ひかり著 | 新潮社 | 2021.3 | 21012503 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 暗殺教団 「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫 2649) | バーナード・ルイス著 | 講談社 | 2021.3 | 21011479 | ● |
15 | 朝 | 読書 | これでおしまい | 篠田桃紅著 | 講談社 | 2021.3 | 21015267 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 「平成」の天皇と現代史 | 渡辺治著 | 旬報社 | 2021.4 | 21016847 | - |
15 | 朝 | 読書 | 二十面相暁に死す | 辻真先著 | 光文社 | 2021.3 | 21013688 | ● |
15 | 朝 | 読書 | リニア中央新幹線をめぐって 原発事故とコロナ・パンデミックから見直す | 山本義隆著 | みすず書房 | 2021.4 | 21016909 | - |
15 | 朝 | 読書 | スナックキズツキ | 益田ミリ著 | マガジンハウス | 2021.1 | 21004567 | - |
22 | 朝 | 読書 | 星落ちて、なお | 澤田瞳子著 | 文藝春秋 | 2021.5 | 21020560 | ● |
22 | 朝 | 読書 | にっぽんのカワセミ | 矢野亮監修 | カンゼン | 2021.4 | 21016414 | - |
22 | 朝 | 読書 | 愛猿記(中公文庫 し15-18) | 子母澤寛著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21013703 | - |
22 | 朝 | 読書 | 彼の生きかた 改版(新潮文庫) | 遠藤周作著 | 新潮社 | 1992 | 92046093 | - |
22 | 朝 | 読書 | 犬が星見た 新版 ロシア旅行(中公文庫 た15-9) | 武田百合子著 | 中央公論新社 | 2018.10 | 18048230 | - |
22 | 朝 | 読書 | 終身刑の女(小学館文庫 ク8-1) | レイチェル・クシュナー著 | 小学館 | 2021.2 | 21005393 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 歴史認識日韓の溝 分かり合えないのはなぜか(ちくま新書 1565) | 渡辺延志著 | 筑摩書房 | 2021.4 | 21015985 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 異形のものたち 絵画のなかの「怪」を読む(NHK出版新書 651) | 中野京子著 | NHK出版 | 2021.4 | 21016337 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 「役に立たない」研究の未来 | 初田哲男著 | 柏書房 | 2021.4 | 21016694 | ● |
22 | 朝 | 読書 | NAM総括 運動の未来のために | 吉永剛志著 | 航思社 | 2021.2 | 21007128 | - |
22 | 朝 | 読書 | 出版と権力 講談社と野間家の一一〇年 | 魚住昭著 | 講談社 | 2021.2 | 21007609 | - |
22 | 朝 | 読書 | NOヘイト! 出版の製造者責任を考える | ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会編 | ころから | 2014.11 | 14057249 | - |
22 | 朝 | 読書 | ドキュメンタリー撮影問答 対話から見えてくる映像制作の深層 | 辻智彦著 | 玄光社 | 2021.5 | 21015022 | - |
22 | 朝 | 読書 | 撮影監督 | 小野民樹著 | キネマ旬報社 | 2005.7 | 05034132 | - |
22 | 朝 | 読書 | 幕張少年マサイ族 | 椎名誠著 | 東京新聞 | 2021.5 | 21021714 | - |
22 | 朝 | 読書 | 麦の道 | 椎名誠著 | 集英社 | 1996.1 | 96003176 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 東京パンデミック 写真がとらえた都市盛衰(早稲田新書 005) | 山岸剛著 | 早稲田大学出版部 | 2021.4 | 21015486 | - |
22 | 朝 | 読書 | 東京、コロナ禍。 | 初沢亜利写真 | 柏書房 | 2020.8 | 20030680 | - |
22 | 朝 | 読書 | ボタニカル・ライフ 植物生活 | いとうせいこう著 | 紀伊国屋書店 | 1999.3 | 99010391 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 本心 | 平野啓一郎著 | 文藝春秋 | 2021.5 | 21022554 | ● |
29 | 朝 | 読書 | クララとお日さま | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 2021.3 | 21008884 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 大人は知らない今ない仕事図鑑100 | 澤井智毅監修 | 講談社 | 2020.8 | 20033591 | ● |
29 | 朝 | 読書 | WHAT IS LIFE? 生命とは何か | ポール・ナース著 | ダイヤモンド社 | 2021.3 | 21011167 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 日本のSDGs それってほんとにサステナブル? | 高橋真樹著 | 大月書店 | 2021.3 | 21011942 | - |
29 | 朝 | 読書 | 浅草かっぱ橋商店街リアル店舗の奇蹟 | 飯田結太著 | プレジデント社 | 2021.4 | 21016884 | - |
29 | 朝 | 読書 | 仕事と人生(講談社現代新書 2610) | 西川善文著 | 講談社 | 2021.3 | 21012733 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 都市計画家(アーバンプランナー)徳川家康(MdN新書 021) | 谷口榮著 | エムディエヌコーポレーション | 2021.4 | 21015493 | - |
29 | 朝 | 読書 | NOVA 2021年夏号(河出文庫 お20-15) | 大森望責任編集 | 河出書房新社 | 2021.4 | 21015700 | - |
29 | 朝 | 読書 | 主権者のいない国 | 白井聡著 | 講談社 | 2021.3 | 21014623 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 映画のメリーゴーラウンド | 川本三郎著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016725 | - |
29 | 朝 | 読書 | 石橋湛山の65日 | 保阪正康著 | 東洋経済新報社 | 2021.4 | 21014481 | - |
29 | 朝 | 読書 | 塀の中の残念なおとな図鑑 | 美達大和著 | 主婦の友社 | 2021.4 | 21012027 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 関西電力原発マネースキャンダル 利権構造が生み出した闇の真相とは(南方ブックレット 12) | 末田一秀著 | 南方新社 | 2020.10 | 20044074 | - |