
東京新聞2021年6月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | 地球家族 世界30か国のふつうの暮らし | マテリアル・ワールド・プロジェクト著 | TOTO出版 | 1994.11 | 94040501 | - |
5 | 朝 | 読書 | シェルパのポルパ エベレストにのぼる | 石川直樹文 | 岩波書店 | 2020.5 | 20023517 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 翻訳できない世界のことば | エラ・フランシス・サンダース著イラスト | 創元社 | 2016.4 | 16019202 | - |
5 | 朝 | 読書 | 越えていく人 南米、日系の若者たちをたずねて | 神里雄大著 | 亜紀書房 | 2021.3 | 21010852 | ● |
5 | 朝 | 読書 | つくるひとびと クリエイター71人のパワー・ワード | 秋山竜次著 | 集英社 | 2021.5 | 21021011 | - |
5 | 朝 | 読書 | 美智子さまいのちの旅 未来へ | 渡邉みどり著 | 講談社ビーシー | 2021.4 | 21016433 | - |
5 | 朝 | 読書 | 先生、頭突き中のヤギが尻尾で笑っています!(鳥取環境大学の森の人間動物行動学) | 小林朋道著 | 築地書館 | 2021.4 | 21018697 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 病と妖怪 予言獣アマビエの正体(インターナショナル新書 071) | 東郷隆著 | 集英社インターナショナル | 2021.4 | 21016325 | - |
5 | 朝 | 読書 | 廃線寸前!銚子電鉄 “超極貧”赤字鉄道の底力(交通新聞社新書 151) | 寺井広樹著 | 交通新聞社 | 2021.4 | 21017178 | ● |
5 | 朝 | 読書 | リベラリズムとは何か(ちくま学芸文庫 フ46-1) | マイケル・フリーデン著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21011285 | - |
5 | 朝 | 読書 | 土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎 | 竹倉史人著 | 晶文社 | 2021.4 | 21019225 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 破天荒 | 高杉良著 | 新潮社 | 2021.4 | 21018884 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 日本回帰と文化人 昭和戦前期の理想と悲劇(筑摩選書 0210) | 長山靖生著 | 筑摩書房 | 2021.4 | 21017623 | - |
5 | 朝 | 読書 | 料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。 | 阿古真理著 | 幻冬舎 | 2021.4 | 21017192 | - |
5 | 朝 | 読書 | 1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書 | 藤尾秀昭監 | 致知出版社 | 2020.11 | 20049504 | - |
12 | 朝 | 読書 | 認知症になった蛭子さん 介護する家族の心が楽になる本 | 蛭子能収著 | 光文社 | 2021.5 | 21019177 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 写真と歴史でたどる日本近代建築大観 第1巻 開国後の西洋建築導入と発展 | 石田潤一郎監修 | 国書刊行会 | 2021.5 | 21023592 | - |
12 | 朝 | 読書 | 美しい日本の詩 声でたのしむ(岩波文庫 別冊25) | 大岡信編 | 岩波書店 | 2020.1 | 20003528 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 朗読者(Crest books) | ベルンハルト・シュリンク著 | 新潮社 | 2000.4 | 00018607 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 台所のおと | 幸田文著 | 講談社 | 1992.9 | 92030854 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 江戸の秘密 広重の浮世絵と地形で読み解く | 竹村公太郎著 | 集英社 | 2021.4 | 21019391 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 森林の放射線生態学 福島の森を考える | 橋本昌司著 | 丸善出版 | 2021.3 | 21013385 | ● |
12 | 朝 | 読書 | ルポ婚難の時代 悩む親、母になりたい娘、夢見るシニア(光文社新書 1121) | 筋野茜著 | 光文社 | 2021.3 | 21011866 | - |
12 | 朝 | 読書 | 吃音 伝えられないもどかしさ(新潮文庫 こ-71-1) | 近藤雄生著 | 新潮社 | 2021.5 | 21019265 | - |
12 | 朝 | 読書 | 吃音 伝えられないもどかしさ | 近藤雄生著 | 新潮社 | 2019.1 | 19004533 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 〈3.11〉はどう語られたか 目白雑録 小さいもの、大きいこと(平凡社ライブラリー 914) | 金井美恵子著 | 平凡社 | 2021.3 | 21011673 | - |
12 | 朝 | 読書 | 占領下のトカラ 北緯三十度以南で生きる | 半田正夫語り | 弦書房 | 2021.5 | 21023044 | - |
12 | 朝 | 読書 | コロナ時代のパンセ 戦争法からパンデミックまで7年間の思考 | 辺見庸著 | 毎日新聞出版 | 2021.4 | 21017334 | - |
12 | 朝 | 読書 | 北極探検隊の謎を追って 人類で初めて気球で北極点を目指した探検隊はなぜ生還できなかったのか | ベア・ウースマ著 | 青土社 | 2021.4 | 21013789 | - |
12 | 朝 | 読書 | おとなになってはみたけれど | 飛田和緒著 | 扶桑社 | 2021.3 | 21009553 | - |
12 | 朝 | 読書 | 権威主義の誘惑 民主政治の黄昏 | アン・アプルボーム著 | 白水社 | 2021.5 | 21019493 | - |
12 | 朝 | 読書 | 物語を忘れた外国語(新潮文庫 く-55-1) | 黒田龍之助著 | 新潮社 | 2021.4 | 21014396 | - |
19 | 朝 | 読書 | 非正規介護職員ヨボヨボ日記 当年60歳、排泄も入浴もお世話させていただきます | 真山剛著 | 三五館シンシャ | 2021.5 | 21018233 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 猫町 | 萩原朔太郎作 | 平凡社 | 2021.5 | 21022196 | - |
19 | 朝 | 読書 | 分子調理の日本食(Make:Japan Books) | 石川伸一著 | オライリー・ジャパン | 2021.4 | 21019148 | - |
19 | 朝 | 読書 | SFプロトタイピング SFからイノベーションを生み出す新戦略 | 宮本道人監修・編著 | 早川書房 | 2021.6 | 21024232 | - |
19 | 朝 | 読書 | 現代語訳最澄全集 第1巻 入唐開宗篇 | 最澄著 | 国書刊行会 | 2021.5 | 21023143 | - |
19 | 朝 | 読書 | 平成くん、さようなら | 古市憲寿著 | 文藝春秋 | 2018.11 | 18051226 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 理系研究者の「実験メシ」 科学の力で解決!食にまつわる疑問(光文社新書 1134) | 松尾佑一著 | 光文社 | 2021.5 | 21021689 | - |
19 | 朝 | 読書 | 新型格差社会(朝日新書 811) | 山田昌弘著 | 朝日新聞出版 | 2021.4 | 21016743 | - |
19 | 朝 | 読書 | 沖縄戦の子どもたち(歴史文化ライブラリー 526) | 川満彰著 | 吉川弘文館 | 2021.6 | 21021659 | - |
19 | 朝 | 読書 | 沖縄戦の戦争遺品 | 豊里友行著 | 新日本出版社 | 2021.4 | 21016303 | - |
19 | 朝 | 読書 | 一度きりの大泉の話 | 萩尾望都著 | 河出書房新社 | 2021.4 | 21018749 | - |
19 | 朝 | 読書 | 思い出を切りぬくとき(河出文庫 は15-1) | 萩尾望都著 | 河出書房新社 | 2009.11 | 09058856 | - |
19 | 朝 | 読書 | アクセサリーの考古学 倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー 522) | 高田貫太著 | 吉川弘文館 | 2021.5 | 21017878 | - |
19 | 朝 | 読書 | 知識ゼロからの古墳入門 | 広瀬和雄著 | 幻冬舎 | 2015.1 | 15004009 | - |
19 | 朝 | 読書 | 百合中毒 | 井上荒野著 | 集英社 | 2021.4 | 21019363 | ● |
19 | 朝 | 読書 | その話は今日はやめておきましょう | 井上荒野著 | 毎日新聞出版 | 2018.5 | 18023499 | ● |
19 | 朝 | 読書 | あの人が好きって言うから…有名人の愛読書50冊読んでみた | ブルボン小林著 | 中央公論新社 | 2021.5 | 21020451 | - |
19 | 朝 | 読書 | ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ 自腹文庫 | ブルボン小林著 | 太田出版 | 2005.1 | 04066672 | - |
19 | 朝 | 読書 | ルードウィヒ・B 1(手塚治虫漫画全集 337) | 手塚治虫著 | 講談社 | 1994 | 94154209 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 家族と国家は共謀する サバイバルからレジスタンスへ(角川新書 K-351) | 信田さよ子著 | KADOKAWA | 2021.3 | 21010730 | - |
26 | 朝 | 読書 | ジュリーの世界 | 増山実著 | ポプラ社 | 2021.4 | 21016947 | ● |
26 | 朝 | 読書 | あしたのこころだ 小沢昭一的風景を巡る(文春文庫 み37-3) | 三田完著 | 文藝春秋 | 2018.12 | 18055170 | - |
26 | 朝 | 読書 | そうか、もう君はいないのか | 城山三郎著 | 新潮社 | 2008.1 | 08004714 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 日韓の歴史をたどる 支配と抑圧、朝鮮蔑視観の実相 | 赤旗編集局編 | 新日本出版社 | 2021.4 | 21017994 | - |
26 | 朝 | 読書 | わたしはドレミ | 平野恵理子著 | 亜紀書房 | 2021.6 | 21022602 | - |
26 | 朝 | 読書 | 大学は何処へ 未来への設計(岩波新書 新赤版 1874) | 吉見俊哉著 | 岩波書店 | 2021.4 | 21019735 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 「現代優生学」の脅威(インターナショナル新書 069) | 池田清彦著 | 集英社インターナショナル | 2021.4 | 21016314 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 『鬼滅の刃』で哲学する 人生の見方が変わるヒント(PHP文庫 お66-9) | 小川仁志著 | PHP研究所 | 2021.4 | 21014932 | - |
26 | 朝 | 読書 | ネコが長生きする処方箋 専門医が教える本当の健康と幸せ | 南部美香著 | 東京新聞 | 2021.6 | 21025865 | - |
26 | 朝 | 読書 | 医療の知識で自分を守る 心臓・膵臓・前立腺ほか(名市大ブックス 5) | 名古屋市立大学編 | 中日新聞社 | 2021.4 | 21018971 | - |
26 | 朝 | 読書 | 訴歌 あなたはきっと橋を渡って来てくれる | 阿部正子編 | 皓星社 | 2021.4 | 21020735 | - |
26 | 朝 | 読書 | 女ふたり、暮らしています。 | キムハナ著 | CCCメディアハウス | 2021.3 | 21009154 | - |
26 | 朝 | 読書 | 尊皇攘夷 水戸学の四百年(新潮選書) | 片山杜秀著 | 新潮社 | 2021.5 | 21023217 | - |
26 | 朝 | 読書 | 曲亭の家 | 西條奈加著 | 角川春樹事務所 | 2021.4 | 21017441 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 非色(河出文庫 あ35-1) | 有吉佐和子著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20046098 | - |