
東京新聞2022年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | #寂聴さん 秘書がつぶやく2人のヒミツ | 瀬尾まなほ著 | 東京新聞 | 2022.1 | 22003251 | - |
5 | 朝 | 読書 | セピア色の昭和時代 | 鈴木路雄写真・文 | 国書刊行会 | 2022.1 | 22002938 | - |
5 | 朝 | 読書 | ほんとうのリーダーのみつけかた | 梨木香歩著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20030298 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 海からの贈物 改版(新潮文庫) | アン・モロウ・リンドバーグ著 | 新潮社 | 2004.5 | 04028167 | ● |
5 | 朝 | 読書 | パリのすてきなおじさん | 金井真紀文と絵 | 柏書房 | 2017.11 | 17049532 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 無縁の花(水上勉社会派短篇小説集) | 水上勉著 | 田畑書店 | 2021.10 | 21043060 | - |
5 | 朝 | 読書 | アイヌの世界に生きる(ちくま文庫 か82-1) | 茅辺かのう著 | 筑摩書房 | 2021.7 | 21029180 | - |
5 | 朝 | 読書 | 胃は歳をとらない(集英社新書 1097) | 三輪洋人著 | 集英社 | 2021.12 | 21052458 | - |
5 | 朝 | 読書 | JJとその時代 女のコは雑誌に何を夢見たのか(光文社新書 1173) | 鈴木涼美著 | 光文社 | 2021.12 | 21051409 | - |
5 | 朝 | 読書 | 食べものが足りない! 食料危機問題がわかる本 | 井出留美著 | 旬報社 | 2022.1 | 21053227 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 昭和初期浜口雄幸の政治構想 | 川田稔著 | 風媒社 | 2021.12 | 21053132 | - |
5 | 朝 | 読書 | 自分がおじいさんになるということ | 勢古浩爾著 | 草思社 | 2021.12 | 21051700 | - |
5 | 朝 | 読書 | 方丈記(光文社古典新訳文庫 KAカ3-1) | 鴨長明著 | 光文社 | 2018.9 | 18041247 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 戦後革新の墓碑銘 | 高木郁朗著 | 旬報社 | 2021.12 | 21049174 | - |
5 | 朝 | 読書 | 村山富市回顧録(岩波現代文庫) | 村山富市述 | 岩波書店 | 2018.1 | 18003188 | - |
5 | 朝 | 読書 | 哲学の蝿 | 吉村萬壱著 | 創元社 | 2021.11 | 21047036 | - |
5 | 朝 | 読書 | 生きていくうえで、かけがえのないこと | 吉村萬壱著 | 亜紀書房 | 2016.9 | 16042138 | - |
5 | 朝 | 読書 | クダン狩り 予言獣の影を追いかけて | 東雅夫編著 | 白澤社 | 2021.12 | 21053616 | - |
5 | 朝 | 読書 | 五色の舟(BEAM COMIX) | 近藤ようこ漫画 | KADOKAWA | 2014.4 | 14703687 | - |
5 | 朝 | 読書 | 大甲子園 1(少年チャンピオン・コミックス) | 水島新司著 | 秋田書店 | 1983.8 | 03141715 | - |
12 | 朝 | 読書 | おんなの女房 | 蝉谷めぐ実著 | KADOKAWA | 2022.1 | 22003017 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 近代別荘建築 歴史を繋ぐ建物とその物語(味なたてもの探訪) | 十代田朗監修 | トゥーヴァージンズ | 2022.1 | 22002428 | - |
12 | 朝 | 読書 | 我が友、スミス | 石田夏穂著 | 集英社 | 2022.1 | 22002219 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 太陽と鉄・私の遍歴時代(中公文庫 み9-14) | 三島由紀夫著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002841 | - |
12 | 朝 | 読書 | 太陽と鉄(中公文庫) | 三島由紀夫著 | 中央公論社 | 1987.11 | 87-28932 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 数寄です! 1(集英社文庫 や-25-11) | 山下和美著 | 集英社 | 2016.4 | 16705407 | - |
12 | 朝 | 読書 | ウーバー戦記 いかにして台頭し席巻し社会から憎まれたか | マイク・アイザック著 | 草思社 | 2021.12 | 21053030 | - |
12 | 朝 | 読書 | 狂戦士 | 渡慶次幸平著 | クラウドブックス | 2022.1 | 22002770 | - |
12 | 朝 | 読書 | 日本のふしぎな夫婦同姓 社会学者、妻の姓を選ぶ(PHP新書 1291) | 中井治郎著 | PHP研究所 | 2021.12 | 21051449 | - |
12 | 朝 | 読書 | 寂聴残された日々(朝日文庫 せ3-5) | 瀬戸内寂聴著 | 朝日新聞出版 | 2021.12 | 21053399 | - |
12 | 朝 | 読書 | 寂聴残された日々 | 瀬戸内寂聴著 | 朝日新聞出版 | 2020.11 | 20046019 | ● |
12 | 朝 | 読書 | ハウス・オブ・グッチ 上(ハヤカワ文庫 NF 582) | サラ・ゲイ・フォーデン著 | 早川書房 | 2021.12 | 21052969 | ● |
12 | 朝 | 読書 | ハウス・オブ・グッチ 下(ハヤカワ文庫 NF 583) | サラ・ゲイ・フォーデン著 | 早川書房 | 2021.12 | 21052972 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 父のビスコ | 平松洋子著 | 小学館 | 2021.10 | 21043689 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 最後の角川春樹 | 伊藤彰彦著 | 毎日新聞出版 | 2021.11 | 21047063 | - |
12 | 朝 | 読書 | マザー・マーダー | 矢樹純著 | 光文社 | 2021.12 | 21052466 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ | 青木真兵著 | 晶文社 | 2021.11 | 21047165 | - |
12 | 朝 | 読書 | 永遠の化学物質(フォーエバー・ケミカル)水のPFAS汚染(岩波ブックレット No.1030) | ジョン・ミッチェル著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20033926 | - |
19 | 朝 | 読書 | 「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ(角川新書 K-381) | 椎名美智著 | KADOKAWA | 2022.1 | 22000138 | - |
19 | 朝 | 読書 | アメリカ音楽の新しい地図 | 大和田俊之著 | 筑摩書房 | 2021.12 | 21053439 | - |
19 | 朝 | 読書 | 現代アメリカ文学ポップコーン大盛 | 青木耕平著 | 書肆侃侃房 | 2020.12 | 21000379 | - |
19 | 朝 | 読書 | ビデオランド レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 | ダニエル・ハーバート著 | 作品社 | 2021.12 | 21048811 | - |
19 | 朝 | 読書 | 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 桐生正子着物コレクション | 大野らふ著 | 河出書房新社 | 2021.12 | 21053454 | - |
19 | 朝 | 読書 | この時代小説がすごい! 2022年版 | 『この時代小説がすごい!』編集部編 | 宝島社 | 2021.12 | 21053251 | - |
19 | 朝 | 読書 | ただし、無音に限り(創元推理文庫 Mお14-1) | 織守きょうや著 | 東京創元社 | 2021.12 | 21052215 | - |
19 | 朝 | 読書 | 素朴と文明の歴史学 精選・東洋史論集(講談社学術文庫 2689) | 宮崎市定著 | 講談社 | 2021.11 | 21046505 | ● |
19 | 朝 | 読書 | イラン 「反米宗教国家」の素顔(平凡社新書 992) | 新冨哲男著 | 平凡社 | 2021.12 | 21051620 | - |
19 | 朝 | 読書 | パイプライン爆破法 燃える地球でいかに闘うか | アンドレアス・マルム著 | 月曜社 | 2022.1 | 21052011 | - |
19 | 朝 | 読書 | 地域発ドキュメンタリーが社会を変える 作り手と映像祭の挑戦 | 市村元編 | ナカニシヤ出版 | 2021.11 | 21047887 | - |
19 | 朝 | 読書 | 人間と宗教あるいは日本人の心の基軸 | 寺島実郎著 | 岩波書店 | 2021.11 | 21049617 | - |
19 | 朝 | 読書 | 神聖天皇のゆくえ 近代日本社会の基軸 | 島薗進著 | 筑摩書房 | 2019.4 | 19019964 | - |
19 | 朝 | 読書 | 誰かがこの町で | 佐野広実著 | 講談社 | 2022.1 | 22003368 | ● |
19 | 朝 | 読書 | わたしが消える | 佐野広実著 | 講談社 | 2020.9 | 20040471 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 世界を変えた100のポスター 上 1651-1936年 | コリン・ソルター著 | 原書房 | 2021.12 | 21051135 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 世界を変えた100のポスター 下 1939-2019年 | コリン・ソルター著 | 原書房 | 2021.12 | 21051136 | ● |
19 | 朝 | 読書 | ポスター芸術の歴史 アートミュージアム | デイヴィッド・ライマー著 | 原書房 | 2020.2 | 20008433 | - |
19 | 朝 | 読書 | 松野家の荒物生活 誠実な道具が支える東京・下町の“ナイスな暮らし” | 松野弘著 | 小学館 | 2021.12 | 21049169 | - |
19 | 朝 | 読書 | 世界を歩く、手工芸の旅 | 青幻舎編集部編 | 青幻舎 | 2020.6 | 20026709 | - |
19 | 朝 | 読書 | 血の歌 | なかにし礼著 | 毎日新聞出版 | 2021.12 | 21052744 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 小説岩波書店取材日記 | 中野慶著 | かもがわ出版 | 2021.12 | 21050784 | - |
26 | 朝 | 読書 | ロシアのチョコレート包み紙 ソ連時代のかわいいデザイン | 小我野明子著 | 青幻舎 | 2022.1 | 22001836 | - |
26 | 朝 | 読書 | あの時 俳句が生まれる瞬間 | 高野ムツオ著 | 朔出版 | 2021.3 | 21011465 | - |
26 | 朝 | 読書 | 天窓紀行(短歌日記 2020) | 川野里子著 | ふらんす堂 | 2021.8 | 21036058 | - |
26 | 朝 | 読書 | 父と暮せば | 井上ひさし著 | 新潮社 | 1998.5 | 98022892 | ● |
26 | 朝 | 読書 | #寂聴さん 秘書がつぶやく2人のヒミツ | 瀬尾まなほ著 | 東京新聞 | 2022.1 | 22003251 | ● |
26 | 朝 | 読書 | またあおう しゃばけ外伝(新潮文庫 は-37-20) | 畠中恵著 | 新潮社 | 2021.12 | 21048638 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 未完のレーニン 〈力〉の思想を読む(講談社学術文庫 2693) | 白井聡著 | 講談社 | 2021.12 | 21051016 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 北条氏の時代(文春新書 1337) | 本郷和人著 | 文藝春秋 | 2021.11 | 21047249 | - |
26 | 朝 | 読書 | 「欲しい!」はこうしてつくられる 脳科学者とマーケターが教える「買い物」の心理 | マット・ジョンソン著 | 白揚社 | 2022.1 | 22001428 | - |
26 | 朝 | 読書 | 連合赤軍 革命のおわり革命のはじまり | 鈴木創士編 | 月曜社 | 2022.2 | 22003552 | - |
26 | 朝 | 読書 | 私説春日井建 終わりなき反逆 | 荒川晃著 | 短歌研究社 | 2022.1 | 22000825 | - |
26 | 朝 | 読書 | コレクション日本歌人選 073 春日井建 | 笠間書院 | 2019.7 | 19034051 | - | |
26 | 朝 | 読書 | 声を上げる、声を届ける ラジオ報道の現場から | 澤田大樹著 | 亜紀書房 | 2021.12 | 21048141 | - |
26 | 朝 | 読書 | TBSラジオ公式読本 開局70周年記念 | 赤江珠緒ほか述 | リトルモア | 2021.12 | 21049186 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 最後の砦となれ 新型コロナから災害医療へ | 大岩ゆり著 | 中日新聞社 | 2022.2 | 22006016 | - |
26 | 朝 | 読書 | コロナ後の世界 | 内田樹著 | 文藝春秋 | 2021.10 | 21042590 | - |
26 | 朝 | 読書 | アダム・スミス共感の経済学 | ジェシー・ノーマン著 | 早川書房 | 2022.2 | 22005810 | - |
26 | 朝 | 読書 | アダム・スミス 競争と共感、そして自由な社会へ(講談社選書メチエ 648) | 高哲男著 | 講談社 | 2017.5 | 17023612 | - |
26 | 朝 | 読書 | 山羊と水葬 | くぼたのぞみ著 | 書肆侃侃房 | 2021.10 | 21045614 | - |