
読売新聞2017年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 北斎 ポップアップで味わう不思議な世界(しかけえほん) | 葛飾北斎画 | 大日本絵画 | 16/- | 16045407 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | この世界の片隅に 上(ACTION COMICS) | こうの史代著 | 双葉社 | 08/2 | 08500090 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | この世界の片隅に 中(ACTION COMICS) | こうの史代著 | 双葉社 | 08/8 | 08503360 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | この世界の片隅に 下 第2刷(ACTION COMICS) | こうの史代著 | 双葉社 | 09/4 | 09502149 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 怖い浮世絵 | 日野原健司編著 | 青幻舎 | 16/8 | 16040715 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ミッフィーとほくさいさん(こどもと絵で話そう) | 菊地敦己構成 | 美術出版社 | 16/5 | 16023597 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | めでる国芳ブックねこ | 金子信久著 | 大福書林 | 15/7 | 15710537 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 明日 一九四五年八月八日・長崎(集英社文庫) | 井上光晴著 | 集英社 | 86/7 | 86-19836 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 新聞大学 | 外山滋比古著 | 扶桑社 | 16/11 | 16054126 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 鳥の巣(DALKEY ARCHIVE) | シャーリイ・ジャクスン著 | 国書刊行会 | 16/11 | 16057661 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア | 小泉悠著 | 東京堂出版 | 16/11 | 16052888 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | バブル 日本迷走の原点 | 永野健二著 | 新潮社 | 16/11 | 16056841 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ヒーシーイットレモン | ウィスット・ポンニミット作 | ナナロク社 | 16/9 | 16713858 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 文学とワイン | 山内宏泰著 | 青幻舎 | 16/12 | 17000057 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界植物記 アジア・オセアニア編 | 木原浩著 | 平凡社 | 16/11 | 16056421 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 署名はカリガリ 大正時代の映画と前衛主義 | 四方田犬彦著 | 新潮社 | 16/11 | 16058880 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 恐怖の地政学 地図と地形でわかる戦争・紛争の構図 | T.マーシャル著 | さくら舎 | 16/11 | 16054381 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 日米開戦と情報戦(講談社現代新書 2398) | 森山優著 | 講談社 | 16/11 | 16056551 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 夏目漱石(岩波新書 新赤版 1631) | 十川信介著 | 岩波書店 | 16/11 | 16057854 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 居酒屋ぶたぶた(光文社文庫 や24-20) | 矢崎存美著 | 光文社 | 16/12 | 16060273 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 役者は下手なほうがいい(NHK出版新書 504) | 竹中直人著 | NHK出版 | 16/12 | 16060565 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 世にも奇妙な人体実験の歴史(文春文庫 S19-1) | トレヴァー・ノートン著 | 文藝春秋 | 16/11 | 16054612 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 世にも奇妙な人体実験の歴史 | トレヴァー・ノートン著 | 文藝春秋 | 12/7 | 12035201 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸看板図聚(中公文庫 み27-8) | 三谷一馬著 | 中央公論新社 | 16/9 | 16046706 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸看板図聚 | 三谷一馬著 | 中央公論新社 | 13/2 | 13009484 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | マラス 暴力に支配される少年たち | 工藤律子著 | 集英社 | 16/11 | 16057896 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 21世紀の暫定名著 | 群像編集部編 | 講談社 | 16/11 | 16056649 | ● |
10 | 朝 | 小説月評 | 白村江 | 荒山徹著 | PHP研究所 | 17/1 | 16063455 | ● |
10 | 朝 | 小説月評 | ダッハウの仕立て師 | メアリー・チェンバレン著 | 早川書房 | 17/1 | 17001215 | - |
10 | 朝 | 小説月評 | ヤマンタカ 大菩薩峠血風録 | 夢枕獏著 | KADOKAWA | 16/12 | 16058745 | ● |
10 | 朝 | 小説月評 | ヘダップ! | 三羽省吾著 | 新潮社 | 16/11 | 16057374 | ● |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | リヤカーマンって知ってるかい? | 永瀬忠志写真と文 | 少年写真新聞社 | 16/11 | 16055690 | - |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | こびん(らいおんbooks) | 松田奈那子作 | 風濤社 | 16/11 | 16056247 | - |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | あなのなかには… | レベッカ・コッブ作・絵 | フレーベル館 | 16/11 | 16055593 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 私小説 From left to right | 水村美苗著 | 新潮社 | 95/9 | 95036881 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 私小説 from left to right(ちくま文庫 み24-1) | 水村美苗著 | 筑摩書房 | 09/3 | 09013686 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ねむいねむいねずみのクリスマス 改訂版(わたしのえほん 3) | 佐々木マキ作・絵 | PHP研究所 | 91/- | 92042924 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の色辞典 | 吉岡幸雄著 | 紫紅社 | 00/6 | 00026673 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | サンタクロースとれいちゃん(クリスマスの三つのおくりもの) | 林明子さく | 福音館書店 | 87/10 | 87-75395 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ズボンのクリスマス(クリスマスの三つのおくりもの) | 林明子さく | 福音館書店 | 87/10 | 87-75396 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ふたつのいちご(クリスマスの三つのおくりもの) | 林明子さく | 福音館書店 | 87/10 | 87-75397 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 樺太を訪れた歌人たち 松村正直評論集(塔21世紀叢書 第294篇) | 松村正直著 | ながらみ書房 | 16/11 | 16063279 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 芥川賞物語 | 川口則弘著 | バジリコ | 13/1 | 13003747 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 芥川賞物語 Since 1935(文春文庫 か73-1) | 川口則弘著 | 文藝春秋 | 17/1 | 17000620 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 殿様の食卓 将軍の献立から饗応料理まで(徳間文庫カレッジ や3-1) | 山下昌也著 | 徳間書店 | 16/12 | 16059126 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ヒッチコックに進路を取れ(草思社文庫 や2-1) | 山田宏一著 | 草思社 | 16/12 | 16059014 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 「母と子」という病(ちくま新書 1226) | 高橋和巳著 | 筑摩書房 | 16/12 | 16060110 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 陣幕つむじ風 長編時代小説(光文社文庫 む1-10) | 村上元三著 | 光文社 | 16/10 | 16049903 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 春日大社のすべて 宮司が語る御由緒三十話 | 花山院弘匡著 | 中央公論新社 | 16/12 | 16060687 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本近代詩の成立 | 亀井俊介著 | 南雲堂 | 16/11 | 16054808 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 身体はトラウマを記録する 脳・心・体のつながりと回復のための手法 | ベッセル・ヴァン・デア・コーク著 | 紀伊國屋書店 | 16/10 | 16049783 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 異端カタリ派の歴史 十一世紀から十四世紀にいたる信仰、十字軍、審問(講談社選書メチエ 635) | ミシェル・ロクベール著 | 講談社 | 16/11 | 16055960 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | まだまだ知らない夢の本屋ガイド | 朝日出版社 | 16/11 | 16054132 | - | |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界子ども学大事典 | ポーラ・S.ファス編 | 原書房 | 16/12 | 16058969 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | こんなふうに生きればいいにゃん 心療内科医がネコから教わった生き方のコツ | 海原純子著 | 海竜社 | 16/10 | 16050162 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 五つ星をつけてよ | 奥田亜希子著 | 新潮社 | 16/10 | 16052135 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 貝と文明 螺旋の科学、新薬開発から足糸で織った絹の話まで | ヘレン・スケールズ著 | 築地書館 | 16/11 | 16058403 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 「正しい政策」がないならどうすべきか 政策のための哲学 | ジョナサン・ウルフ著 | 勁草書房 | 16/10 | 16053394 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 美と実在 日本的美意識の解明に向けて | 佐藤透著 | ナカニシヤ出版 | 16/11 | 16060537 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | パスポート学 | 陳天璽編著 | 北海道大学出版会 | 16/10 | 16053845 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 醤油・味噌・酢はすごい 三大発酵調味料と日本人(中公新書 2408) | 小泉武夫著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056586 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 大坂の陣 近代文学名作選 | 日高昭二編 | 岩波書店 | 16/11 | 16058631 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代美術コレクター(講談社現代新書 2393) | 高橋龍太郎著 | 講談社 | 16/10 | 16051847 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 日本文学全集 09 平家物語 | 池澤夏樹個人編集 | 河出書房新社 | 16/12 | 16060864 | - |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 働く男(文春文庫 ほ17-2) | 星野源著 | 文藝春秋 | 15/9 | 15044945 | - |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 花ざかりの森・憂国 改版 自選短編集(新潮文庫) | 三島由紀夫著 | 新潮社 | 92/- | 95101344 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 人間失格 改版(新潮文庫 た-2-5) | 太宰治著 | 新潮社 | 06/1 | 06003849 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 街道をゆく 41 北のまほろば(朝日文芸文庫) | 司馬遼太郎著 | 朝日新聞社 | 97/9 | 97033654 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | ビジネスエリートの新論語(文春新書 1110) | 司馬遼太郎著 | 文藝春秋 | 16/12 | 16059596 | - |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 花闇 | 皆川博子著 | 中央公論社 | 87/8 | 87-22179 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 風葬 | 桜木紫乃著 | 文藝春秋 | 08/10 | 08051389 | ● |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 羅生門・蜜柑ほか(ちくま文庫 き41-1) | 芥川龍之介著 | 筑摩書房 | 16/12 | 16060624 | - |
16 | 夕 | 本よみうり堂 | 死刑の基準 「永山裁判」が遺したもの | 堀川惠子著 | 日本評論社 | 09/11 | 09062183 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | ひよこのかずはかぞえるな(世界傑作絵本シリーズ) | イングリ・ドーレアさく | 福音館書店 | 80/- | 78-02024 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | 金のニワトリ(岩波の子どもの本) | エレーン・ポガニー文 | 岩波書店 | 54/4 | 75-23420 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | 銀杏堂 | 橘春香作・絵 | 偕成社 | 16/12 | 16061530 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 高熱隧道 改版(新潮文庫 よ-5-3) | 吉村昭著 | 新潮社 | 10/7 | 10040924 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | まやかし草紙 | 諸田玲子著 | 新潮社 | 98/5 | 98022873 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳(角川ソフィア文庫 I106-3) | 福澤諭吉著 | KADOKAWA | 16/11 | 16057476 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 進化とは何か ドーキンス博士の特別講義(ハヤカワ文庫 NF 482) | リチャード・ドーキンス著 | 早川書房 | 16/12 | 16062926 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 私の酒 『酒』と作家たち 2(中公文庫 う30-2) | 浦西和彦編 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056632 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 外科医の腕は何で決まるのか がん手術のすべてがわかる(幻冬舎新書 は-12-1) | 羽鳥隆著 | 幻冬舎 | 16/11 | 16058725 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ほんもの 白洲次郎のことなど(新潮文庫 し-20-15) | 白洲正子著 | 新潮社 | 16/11 | 16053274 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ほんもの 白洲次郎のことなど | 白洲正子著 | 新潮社 | 14/2 | 14010873 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ロッキング・オンの時代 | 橘川幸夫著 | 晶文社 | 16/11 | 16056914 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 介入のとき 上 コフィ・アナン回顧録 | コフィ・アナン著 | 岩波書店 | 16/11 | 16058988 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 介入のとき 下 コフィ・アナン回顧録 | コフィ・アナン著 | 岩波書店 | 16/11 | 16058991 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | パリの福澤諭吉 謎の肖像写真をたずねて | 山口昌子著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056547 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくのミステリ・クロニクル | 戸川安宣著 | 国書刊行会 | 16/11 | 16056400 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 田中角栄と中曽根康弘 戦後保守が裁く安倍政治 | 早野透著 | 毎日新聞出版 | 16/12 | 16058770 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | わかりやすい日本語 | 野村雅昭編 | くろしお出版 | 16/10 | 16051148 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | コンピュータが小説を書く日 AI作家に「賞」は取れるか | 佐藤理史著 | 日本経済新聞出版社 | 16/11 | 16056455 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 平安京はいらなかった 古代の夢を喰らう中世(歴史文化ライブラリー 438) | 桃崎有一郎著 | 吉川弘文館 | 16/12 | 16057191 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 大岡昇平 文学の軌跡 | 川西政明著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16060154 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 幻の料亭・日本橋「百川」 黒船を饗した江戸料理 | 小泉武夫著 | 新潮社 | 16/10 | 16052137 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | HERE | リチャード・マグワイア著 | 国書刊行会 | 16/10 | 16053235 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 老いる家崩れる街 住宅過剰社会の末路(講談社現代新書 2397) | 野澤千絵著 | 講談社 | 16/11 | 16056550 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | フォロワーが語るリーダーシップ 認められるリーダーの研究 | 小野善生著 | 有斐閣 | 16/12 | 16063545 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 佐藤オオキのボツ本 | 佐藤オオキ著 | 日経BP社 | 16/12 | 16060961 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 綻びゆくアメリカ 歴史の転換点に生きる人々の物語 | ジョージ・パッカー著 | NHK出版 | 14/7 | 14038838 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 最後の資本主義 | ロバート・B.ライシュ著 | 東洋経済新報社 | 16/12 | 16059706 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 余震(アフターショック) そして中間層がいなくなる | ロバート・B.ライシュ著 | 東洋経済新報社 | 11/7 | 11035757 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | トランプ政権で日本経済はこうなる(日経プレミアシリーズ 333) | 熊谷亮丸編著 | 日本経済新聞出版社 | 16/12 | 17000025 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 総力取材!トランプ政権と日本(NHK出版新書 509) | NHK取材班著 | NHK出版 | 17/1 | 17001142 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | トランプ劇場 | 読売新聞国際部著 | 中央公論新社 | 16/12 | 16063610 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | あさえがお 心のハンドルをぎゅっとにぎる33の言葉 | 加藤綾子著 | 小学館 | 16/11 | 16056816 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 欧州複合危機 苦悶するEU、揺れる世界(中公新書 2405) | 遠藤乾著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051881 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | ポピュリズムとは何か 民主主義の敵か、改革の希望か(中公新書 2410) | 水島治郎著 | 中央公論新社 | 16/12 | 16062909 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 「イスラム国」はテロの元凶ではない グローバル・ジハードという幻想(集英社新書 0862) | 川上泰徳著 | 集英社 | 16/12 | 16062206 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 親の介護をする前に読む本(講談社現代新書 2403) | 東田勉著 | 講談社 | 16/12 | 16061898 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 「ヒットソング」の作りかた 大滝詠一と日本ポップスの開拓者たち(NHK出版新書 506) | 牧村憲一著 | NHK出版 | 16/12 | 16060567 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | イノベーションはなぜ途絶えたか 科学立国日本の危機(ちくま新書 1222) | 山口栄一著 | 筑摩書房 | 16/12 | 16060104 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。(幻冬舎文庫 お-40-1) | 尾形真理子著 | 幻冬舎 | 14/2 | 14006149 | - |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | 強くなりたいきみへ! ラグビー元日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズのメッセージ(世の中への扉) | エディー・ジョーンズ著 | 講談社 | 16/9 | 16047562 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | モンスーンの贈りもの(鈴木出版の児童文学) | ミタリ・パーキンス作 | 鈴木出版 | 16/6 | 16032664 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | 明るい夜に出かけて | 佐藤多佳子著 | 新潮社 | 16/9 | 16046859 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | おとうさんは、いま(こどものとも絵本) | 湯本香樹実ぶん | 福音館書店 | 16/11 | 16054476 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | マイ・ジャパン みてみよう日本のくらし | フィリケえつこ作 | 偕成社 | 17/2 | 17002500 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 暖簾 改版(新潮文庫 や-5-1) | 山崎豊子著 | 新潮社 | 09/4 | 09022088 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 白い巨塔 正 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 79/- | 75-29292 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 白い巨塔 続 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 78/- | 75-29293 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 不毛地帯 1(新潮文庫) | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/11 | 83-26987 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 不毛地帯 2(新潮文庫) | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/11 | 83-26988 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 不毛地帯 3(新潮文庫) | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/12 | 84-01061 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 不毛地帯 4(新潮文庫) | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/12 | 84-01062 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 二つの祖国 上 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/7 | 83-16197 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 二つの祖国 中 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/8 | 83-18809 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 二つの祖国 下 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 83/9 | 83-20728 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 大地の子 上 | 山崎豊子著 | 文芸春秋 | 91/1 | 91002080 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 大地の子 中 | 山崎豊子著 | 文芸春秋 | 91/3 | 91006884 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 大地の子 下 | 山崎豊子著 | 文芸春秋 | 91/4 | 91011420 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 約束の海 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 14/2 | 14008777 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 序の舞 上 | 宮尾登美子著 | 朝日新聞社 | 82/11 | 82-25496 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 序の舞 下 | 宮尾登美子著 | 朝日新聞社 | 82/11 | 82-25497 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | きのね 上 | 宮尾登美子著 | 朝日新聞社 | 90/5 | 90014500 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | きのね 下 | 宮尾登美子著 | 朝日新聞社 | 90/5 | 90014501 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 櫂 上巻 | 宮尾登美子著 | 筑摩書房 | 80/- | 75-30600 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 櫂 下巻 | 宮尾登美子著 | 筑摩書房 | 74/- | 75-29317 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 春燈 | 宮尾登美子著 | 新潮社 | 88/1 | 88-02782 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 朱夏 上 | 宮尾登美子著 | 集英社 | 85/6 | 85-15838 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 朱夏 下 | 宮尾登美子著 | 集英社 | 85/6 | 85-15839 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 仁淀川 | 宮尾登美子著 | 新潮社 | 00/12 | 00057396 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 蔵 上 | 宮尾登美子著 | 毎日新聞社 | 93/9 | 93031102 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 蔵 下 | 宮尾登美子著 | 毎日新聞社 | 93/9 | 93031103 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 死の棘 | 島尾敏雄著 | 新潮社 | 79/- | 77-16155 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 狂うひと 「死の棘」の妻・島尾ミホ | 梯久美子著 | 新潮社 | 16/10 | 16053771 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 猫のよびごえ(講談社文庫 ま46-14) | 町田康著 | 講談社 | 16/11 | 16056169 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 恋情の果て(光文社文庫 き23-1) | 北原亞以子著 | 光文社 | 16/11 | 16054921 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 恋情の果て | 北原亞以子著 | 光文社 | 14/5 | 14026407 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 下流老人 続 一億総疲弊社会の到来(朝日新書 597) | 藤田孝典著 | 朝日新聞出版 | 16/12 | 16061224 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 月刊佐藤純子(ちくま文庫 さ44-1) | 佐藤ジュンコ著 | 筑摩書房 | 16/12 | 16060632 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | がん消滅の罠 完全寛解の謎 | 岩木一麻著 | 宝島社 | 17/1 | 17001186 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 赤い星は如何にして昇ったか 知られざる毛沢東の初期イメージ(京大人文研東方学叢書 2) | 石川禎浩著 | 臨川書店 | 16/11 | 16055852 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 毛沢東の対日戦犯裁判 中国共産党の思惑と1526名の日本人(中公新書 2406) | 大澤武司著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056582 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ライムスター宇多丸の映画カウンセリング | 宇多丸著 | 新潮社 | 16/11 | 16058919 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 故事成語で読み解く中国経済 | 李智雄著 | 日経BP社 | 16/11 | 16057945 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | オックスフォードキリスト教辞典 | E.A.リヴィングストン編 | 教文館 | 17/1 | 17003171 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 美しい国への旅 | 田中慎弥著 | 集英社 | 17/1 | 17001429 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | アメリカーナ | チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著 | 河出書房新社 | 16/10 | 16052841 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ブルマーの謎 〈女子の身体〉と戦後日本 | 山本雄二著 | 青弓社 | 16/12 | 16060045 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | シリア難民 人類に突きつけられた21世紀最悪の難問 | パトリック・キングズレー著 | ダイヤモンド社 | 16/11 | 16058400 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 文学の歴史をどう書き直すのか 二〇世紀日本の小説・空間・メディア | 日比嘉高著 | 笠間書院 | 16/11 | 16057609 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | TRYADHVAN | 古賀絵里子撮影 | 赤々舎 | 16/10 | 16057835 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 性と国家 | 北原みのり著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16058591 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 「快傑ハリマオ」を追いかけて | 二宮善宏著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16056929 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 細川俊夫音楽を語る 静寂と音響、影と光 | 細川俊夫著 | アルテスパブリッシング | 16/12 | 16061410 | - |