
読売新聞2017年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 夕 | KODOMOサタデー | いろはにほほほ | かどのえいこ文・絵 | アリエスブックス | 17/3 | 17013423 | - |
1 | 夕 | KODOMOサタデー | ぼくたち、いちばん!(評論社の児童図書館・絵本の部屋) | ジェーン・イーグランドぶん | 評論社 | 17/2 | 17009106 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 植物はなぜ薬を作るのか(文春新書 1119) | 斉藤和季著 | 文藝春秋 | 17/2 | 17007416 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | スパイクマン地政学 世界政治と米国の戦略 | ニコラス・スパイクマン著 | 芙蓉書房出版 | 17/1 | 17003071 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | イブン・バットゥータと境域への旅 『大旅行記』をめぐる新研究 | 家島彦一著 | 名古屋大学出版会 | 17/2 | 17005869 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 宇宙には、だれかいますか? 科学者18人にお尋ねします。 | 佐藤勝彦監修 | 河出書房新社 | 17/2 | 17008533 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 死にゆく人のかたわらで ガンの夫を家で看取った二年二カ月 | 三砂ちづる著 | 幻冬舎 | 17/3 | 17011513 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 蘇我の娘の古事記 | 周防柳著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006466 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ゆらぐ玉の緒 | 古井由吉著 | 新潮社 | 17/2 | 17009754 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 自閉症と感覚過敏 特有な世界はなぜ生まれ、どう支援すべきか? | 熊谷高幸著 | 新曜社 | 17/1 | 17003421 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 地方都市の覚醒 大正昭和戦前史 博覧会篇 | 山路勝彦著 | 関西学院大学出版会 | 17/2 | 17006713 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 怪魚を釣る(インターナショナル新書 006) | 小塚拓矢著 | 集英社インターナショナル | 17/2 | 17005902 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 栗山魂(14歳の世渡り術) | 栗山英樹著 | 河出書房新社 | 17/3 | 17014274 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 子供の死を祈る親たち(新潮文庫 お-89-2) | 押川剛著 | 新潮社 | 17/3 | 17009816 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | がっかり行進曲(ちくまプリマー新書 271) | 中島たい子著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17000754 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場(ハヤカワ文庫 NF 486) | 佐々涼子著 | 早川書房 | 17/2 | 17006258 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場 | 佐々涼子著 | 早川書房 | 14/6 | 14032484 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 院内刑事(でか)(講談社+α文庫 G301-1) | 濱嘉之著 | 講談社 | 17/2 | 17008508 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ロシア革命 破局の8か月(岩波新書 新赤版 1637) | 池田嘉郎著 | 岩波書店 | 17/1 | 17003834 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | 名誉と恍惚 | 松浦寿輝著 | 新潮社 | 17/3 | 17010938 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち | 田中圭一著 | KADOKAWA | 17/1 | 17002244 | - |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | コドモノセカイ | 岸本佐知子編訳 | 河出書房新社 | 15/10 | 15054876 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | あたしとあなた | 谷川俊太郎著 | ナナロク社 | 15/7 | 15035184 | - |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | なかなか暮れない夏の夕暮れ | 江國香織著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006464 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | えんとつ町のプペル | にしのあきひろ著 | 幻冬舎 | 16/10 | 16052610 | - |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | 「本をつくる」という仕事 | 稲泉連著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17003932 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | スウィングしなけりゃ意味がない | 佐藤亜紀著 | KADOKAWA | 17/3 | 17009918 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | がっかり行進曲(ちくまプリマー新書 271) | 中島たい子著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17000754 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | 白い衝動 | 呉勝浩著 | 講談社 | 17/1 | 17003937 | ● |
3 | 夕 | 本よみうり堂 | 貧困の発明 経済学者の哀れな生活 | タンクレード・ヴォワチュリエ著 | 早川書房 | 17/2 | 17008810 | - |
8 | 夕 | KODOMOサタデー | 芭蕉さん 二十一の名句を鑑賞しよう(講談社の創作絵本) | 松尾芭蕉俳句 | 講談社 | 17/3 | 17014486 | ● |
8 | 夕 | KODOMOサタデー | 重力って… | ジェイソン・チン作 | 偕成社 | 17/2 | 17008467 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ローベルト・ヴァルザー作品集 1 タンナー兄弟姉妹 | ローベルト・ヴァルザー著 | 鳥影社・ロゴス企画 | 10/7 | 10042809 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 狩りの時代 | 津島佑子著 | 文藝春秋 | 16/8 | 16039376 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 眼の奥の森 | 目取真俊著 | 影書房 | 09/5 | 09029957 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦争は女の顔をしていない(岩波現代文庫) | スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著 | 岩波書店 | 16/2 | 16009048 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 地球全史 写真が語る46億年の奇跡 | 白尾元理写真 | 岩波書店 | 12/1 | 12005533 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | セメント樽の中の手紙ほか プロレタリア文学(ちくま文庫 き41-6) | 葉山嘉樹ほか著 | 筑摩書房 | 17/3 | 17011632 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | イノセント・デイズ | 早見和真著 | 新潮社 | 14/8 | 14042629 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | イノセント・デイズ(新潮文庫 は-68-1) | 早見和真著 | 新潮社 | 17/3 | 17009820 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 美しい家 | 新野剛志著 | 講談社 | 13/2 | 13006503 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 美しい家(講談社文庫 し67-4) | 新野剛志著 | 講談社 | 17/1 | 17001790 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | セブン-イレブン1号店繁盛する商い(PHP新書 1084) | 山本憲司著 | PHP研究所 | 17/3 | 17007229 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 死を告げられた女(ハヤカワ文庫 NV 1408) | イングリッド・デジュール著 | 早川書房 | 17/3 | 17011707 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 愛国とノーサイド 松任谷家と頭山家 | 延江浩著 | 講談社 | 17/3 | 17011565 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く | 奥野修司著 | 新潮社 | 17/2 | 17009771 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 多田駿伝 「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念 | 岩井秀一郎著 | 小学館 | 17/3 | 17010524 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | あやつられる難民 政府、国連、NGOのはざまで(ちくま新書 1240) | 米川正子著 | 筑摩書房 | 17/2 | 17005787 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくの美術ノート | 原田治著 | 亜紀書房 | 17/2 | 17007678 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 夢 | 夏目漱石ほか著 | 汐文社 | 16/11 | 16058938 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 獣 | 太宰治ほか著 | 汐文社 | 16/12 | 16063742 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 恋 | 川端康成ほか著 | 汐文社 | 17/2 | 17005854 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 呪 | 小泉八雲ほか著 | 汐文社 | 17/3 | 17015698 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 霊 | 星新一ほか著 | 汐文社 | 17/3 | 17017643 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 画題でみる禅画入門 白隠・仙〓を中心に | 浅井京子著 | 淡交社 | 17/3 | 17012636 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 鮪立の海 | 熊谷達也著 | 文藝春秋 | 17/3 | 17015394 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 貧困と闘う知 教育、医療、金融、ガバナンス | エステル・デュフロ著 | みすず書房 | 17/2 | 17007734 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 理性の起源 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ(河出ブックス 101) | 網谷祐一著 | 河出書房新社 | 17/2 | 17006740 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | クマムシ博士のクマムシへんてこ最強伝説(NATIONAL GEOGRAPHIC) | 堀川大樹著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 17/2 | 17008966 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 中国のマンガ〈連環画〉の世界 | 武田雅哉著 | 平凡社 | 17/2 | 17009243 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | フィリピン 急成長する若き「大国」(中公新書 2420) | 井出穣治著 | 中央公論新社 | 17/2 | 17007801 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 青鉛筆の女(創元推理文庫 Mマ27-1) | ゴードン・マカルパイン著 | 東京創元社 | 17/2 | 17009174 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | アプリで学ぶくずし字 くずし字学習支援アプリKuLAの使い方 | 飯倉洋一編 | 笠間書院 | 17/2 | 17006548 | - |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子著 | 小学館 | 16/8 | 16039145 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 人間の煩悩(幻冬舎新書 さ-16-1) | 佐藤愛子著 | 幻冬舎 | 16/9 | 16047950 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | それでもこの世は悪くなかった(文春新書 1116) | 佐藤愛子著 | 文藝春秋 | 17/1 | 17002748 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 「言葉にできる」は武器になる。 | 梅田悟司著 | 日本経済新聞出版社 | 16/8 | 16042280 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 柴田錬三郎選集 15 初期短篇集 | 柴田錬三郎著 | 集英社 | 90/5 | 90014548 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 水の壁 | 北川荘平著 | 圭文館 | 63/11 | 01207967 | - |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 或る「小倉日記」伝 改版(新潮文庫) | 松本清張著 | 新潮社 | 04/5 | 04028992 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 村上春樹翻訳〈ほとんど〉全仕事 | 村上春樹著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17013686 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 絶叫 | 葉真中顕著 | 光文社 | 14/10 | 14052985 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ(集英社文庫 も26-8) | 森まゆみ著 | 集英社 | 17/3 | 17013840 | - |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | 徘徊タクシー | 坂口恭平著 | 新潮社 | 14/7 | 14039882 | ● |
10 | 夕 | 本よみうり堂 | ぼくが死んだ日(創元推理文庫 Fフ11-1) | キャンデス・フレミング著 | 東京創元社 | 17/3 | 17013444 | - |
11 | 朝 | 小説月評 | 天上の葦 上 | 太田愛著 | KADOKAWA | 17/2 | 17007436 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 天上の葦 下 | 太田愛著 | KADOKAWA | 17/2 | 17007439 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | やめるときも、すこやかなるときも | 窪美澄著 | 集英社 | 17/3 | 17014735 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | なかなか暮れない夏の夕暮れ | 江國香織著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006464 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 素敵な日本人 東野圭吾短編集 | 東野圭吾著 | 光文社 | 17/4 | 17015383 | ● |
15 | 夕 | KODOMOサタデー | ピーターのとおいみち(世界の絵本) | バーバラ・クーニー絵 | 講談社 | 97/3 | 97009607 | ● |
15 | 夕 | KODOMOサタデー | イエペは ぼうしが だいすき | 石亀泰郎写真 | 文化出版局 | 78/12 | 78-18364 | ● |
15 | 夕 | KODOMOサタデー | 教科書にでてくるおはなし366 | WAVE出版編 | WAVE出版 | 17/3 | 17011734 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | i | 西加奈子著 | ポプラ社 | 16/11 | 16058893 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 背の眼 | 道尾秀介著 | 幻冬舎 | 05/1 | 05003009 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ウルトラ怪獣幻画館(ちくま文庫 し5-6) | 実相寺昭雄著 | 筑摩書房 | 17/3 | 17011648 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | いい人生は、最期の5年で決まる(SB新書 386) | 樋野興夫著 | SBクリエイティブ | 17/3 | 17010827 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 囲碁殺人事件(講談社文庫 た27-5) | 竹本健治著 | 講談社 | 17/2 | 17006931 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 囲碁殺人事件(創元推理文庫) | 竹本健治著 | 東京創元社 | 04/2 | 04010602 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 夢のなかの魚屋の地図(集英社文庫 い59-4) | 井上荒野著 | 集英社 | 17/3 | 17013806 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 夢のなかの魚屋の地図 | 井上荒野著 | 幻戯書房 | 14/1 | 13065904 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代感動詞用法辞典 | 浅田秀子著 | 東京堂出版 | 17/1 | 17003835 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 神田神保町書肆街考 世界遺産的“本の街”の誕生から現在まで | 鹿島茂著 | 筑摩書房 | 17/2 | 17009085 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 遥かなる他者のためのデザイン 久保田晃弘の思索と実装 | 久保田晃弘著 | ビー・エヌ・エヌ新社 | 17/2 | 17007742 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 裁判の非情と人情(岩波新書 新赤版 1646) | 原田國男著 | 岩波書店 | 17/2 | 17009153 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | さむらい道 上 最上義光表の合戦・奥の合戦 | 高橋義夫著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17013691 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | さむらい道 下 最上義光もうひとつの関ケ原 | 高橋義夫著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17013693 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 熱海温泉誌 市制施行八〇周年記念 | 熱海市 | 17/4 | 17015001 | - | |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 山岡鉄舟修養訓 ポケット(活学新書 005) | 平井正修著 | 致知出版社 | 17/2 | 17008971 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 出会いなおし | 森絵都著 | 文藝春秋 | 17/3 | 17013504 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 山登り語辞典 登山にまつわる言葉をイラストと豆知識でヤッホーと読み解く | 鈴木みき著 | 誠文堂新光社 | 17/3 | 17011761 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ことばのしっぽ 「こどもの詩」50周年精選集 | 読売新聞生活部監修 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014499 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 外来種のウソ・ホントを科学する | ケン・トムソン著 | 築地書館 | 17/3 | 17008893 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 土偶のリアル 発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで | 譽田亜紀子著 | 山川出版社 | 17/2 | 17009842 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤独論 逃げよ、生きよ | 田中慎弥著 | 徳間書店 | 17/2 | 17006495 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 「未知」という選択 世界のレオ創造の軌跡(わが人生 12) | 江崎玲於奈著 | 神奈川新聞社 | 17/1 | 17002793 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 飛躍への挑戦 東海道新幹線から超電導リニアへ | 葛西敬之著 | ワック | 17/3 | 17015485 | - |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | フイチン再見! 1(ビッグコミックス) | 村上もとか著 | 小学館 | 13/10 | 13505551 | - |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | か「」く「」し「」ご「」と「 | 住野よる著 | 新潮社 | 17/3 | 17014041 | ● |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法(講談社+α新書 760-1C) | 澤井康佑著 | 講談社 | 17/3 | 17013675 | - |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 本物の英語力(講談社現代新書 2353) | 鳥飼玖美子著 | 講談社 | 16/2 | 16008679 | ● |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | めざせ達人!英語道場 教養ある言葉を身につける(ちくま新書 1248) | 斎藤兆史著 | 筑摩書房 | 17/4 | 17017636 | ● |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 楽しく学べる「知財」入門(講談社現代新書 2412) | 稲穂健市著 | 講談社 | 17/2 | 17007336 | ● |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 正社員消滅(朝日新書 610) | 竹信三恵子著 | 朝日新聞出版 | 17/3 | 17012099 | - |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 警察手帳(新潮新書 707) | 古野まほろ著 | 新潮社 | 17/3 | 17013303 | - |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | ビートたけしと北野武(講談社現代新書 2417) | 近藤正高著 | 講談社 | 17/3 | 17013017 | ● |
17 | 夕 | 本よみうり堂 | 文春砲 スクープはいかにして生まれるのか?(角川新書 K-132) | 週刊文春編集部編 | KADOKAWA | 17/3 | 17013076 | - |
22 | 夕 | KODOMOサタデー | わたしの心のなか(鈴木出版の海外児童文学) | シャロン・M.ドレイパー作 | 鈴木出版 | 14/9 | 14048067 | ● |
22 | 夕 | KODOMOサタデー | レイン 雨を抱きしめて(Sunnyside Books) | アン・M.マーティン作 | 小峰書店 | 16/10 | 16052482 | ● |
22 | 夕 | KODOMOサタデー | とのさま1ねんせい | 長野ヒデ子作・絵 | あすなろ書房 | 17/3 | 17013518 | ● |
22 | 夕 | KODOMOサタデー | どこじゃ?かぶきねこさがし かぶきがわかるさがしもの絵本(講談社の創作絵本) | 瀧晴巳文 | 講談社 | 17/2 | 17009100 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | あの頃ぼくらはアホでした | 東野圭吾著 | 集英社 | 95/3 | 95010649 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | プリズンホテル | 浅田次郎著 | 徳間書店 | 93/2 | 93006856 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 三匹のおっさん 1 | 有川浩著 | 文藝春秋 | 09/3 | 09013847 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 三匹のおっさん(文春文庫 あ60-1) | 有川浩著 | 文藝春秋 | 12/3 | 12011536 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 本人伝説 | 南伸坊著 | 文藝春秋 | 12/9 | 12045769 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 人はなぜ笑うのか 笑いの精神生理学(ブルーバックス B-1021) | 志水彰ほか著 | 講談社 | 94/6 | 94023477 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 笑い(ちくま学芸文庫 ヘ5-5) | アンリ・ベルクソン著 | 筑摩書房 | 16/9 | 16044627 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 超・殺人事件 推理作家の苦悩(新潮エンターテインメント倶楽部SS) | 東野圭吾著 | 新潮社 | 01/6 | 01029620 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | コンビニ・ララバイ | 池永陽著 | 集英社 | 02/6 | 02031587 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | とんび | 重松清著 | 角川書店 | 08/10 | 08056142 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | その日のまえに | 重松清著 | 文藝春秋 | 05/8 | 05039576 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | とりつくしま | 東直子著 | 筑摩書房 | 07/5 | 07023872 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 流れる星は生きている 改版(中公文庫) | 藤原てい著 | 中央公論社 | 94/8 | 94030294 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | こんとあき(日本傑作絵本シリーズ) | 林明子さく | 福音館書店 | 89/6 | 89017880 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 勁草の人 戦後日本を築いた財界人 | 高杉良著 | 文藝春秋 | 14/7 | 14035905 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 勁草の人中山素平(文春文庫 た72-4) | 高杉良著 | 文藝春秋 | 17/3 | 17011136 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 別れの挨拶 | 丸谷才一著 | 集英社 | 13/10 | 13051633 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 別れの挨拶(集英社文庫 ま1-4) | 丸谷才一著 | 集英社 | 17/3 | 17013826 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | あきれた紳士の国イギリス ロンドンで専業主夫をやってみた(平凡社新書 840) | 加藤雅之著 | 平凡社 | 17/3 | 17012807 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 出版禁止 | 長江俊和著 | 新潮社 | 14/8 | 14042537 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 出版禁止(新潮文庫 な-96-1) | 長江俊和著 | 新潮社 | 17/3 | 17009817 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ジブリの文学 | 鈴木敏夫著 | 岩波書店 | 17/3 | 17016423 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | なかなか暮れない夏の夕暮れ | 江國香織著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006464 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | われらの子ども 米国における機会格差の拡大 | ロバート・D.パットナム著 | 創元社 | 17/3 | 17014371 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | フェミニストたちの政治史 参政権,リブ,平等法 | 大嶽秀夫著 | 東京大学出版会 | 17/2 | 17010061 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 春画で学ぶ江戸かな入門 | 車浮代著 | 幻冬舎 | 17/3 | 17011496 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 特派員直伝とらべる英会話 | 読売新聞国際部著 | 研究社 | 17/3 | 17012533 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくの死体をよろしくたのむ | 川上弘美著 | 小学館 | 17/3 | 17010137 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 原点 戦争を描く、人間を描く | 安彦良和著 | 岩波書店 | 17/3 | 17012752 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本ノンフィクション史 ルポルタージュからアカデミック・ジャーナリズムまで(中公新書 2427) | 武田徹著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014487 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ドライバーレス革命 自動運転車の普及で世界はどう変わるか? | ホッド・リプソン著 | 日経BP社 | 17/2 | 17008952 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 哲学者と下女 日々を生きていくマイノリティの哲学 | 高秉權著 | インパクト出版会 | 17/3 | 17011481 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 伊勢神宮 解説編 | 藤田庄市写真 | 新潮社 | 17/3 | 17016140 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 伊勢神宮 遷宮編 | 藤田庄市写真 | 新潮社 | 17/3 | 17016139 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 伊勢神宮 神事編 | 藤田庄市写真 | 新潮社 | 17/3 | 17016136 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 閉じこめられた僕 難病ALSが教えてくれた生きる勇気 | 藤元健二著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014449 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 小辞譚 辞書をめぐる10の掌編小説 | 加藤ジャンプ著 | 猿江商會 | 17/4 | 17018686 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ライナー・ノーツってなんだ!? | かまち潤著 | アルファベータブックス | 17/3 | 17008877 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 名誉と恍惚 | 松浦寿輝著 | 新潮社 | 17/3 | 17010938 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | トランプ殺人事件(講談社文庫 た27-7) | 竹本健治著 | 講談社 | 17/4 | 17018952 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 想像ラジオ | いとうせいこう著 | 河出書房新社 | 13/3 | 13011137 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 遊牧夫婦 はじまりの日々(角川文庫 こ48-1) | 近藤雄生著 | KADOKAWA | 17/3 | 17014576 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 屈折する星屑(ハヤカワ文庫 JA 1267) | 江波光則著 | 早川書房 | 17/3 | 17014444 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸の長者番付 殿様から商人、歌舞伎役者に庶民まで(青春新書INTELLIGENCE PI-509) | 菅野俊輔著 | 青春出版社 | 17/3 | 17010602 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 作家の山旅 紀行とエッセーで読む(ヤマケイ文庫) | 山と溪谷社編 | 山と溪谷社 | 17/3 | 17007174 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 月の満ち欠け | 佐藤正午著 | 岩波書店 | 17/4 | 17018131 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 処女たち(イレーヌ・ネミロフスキー短篇集) | イレーヌ・ネミロフスキー著 | 未知谷 | 17/4 | 17016233 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 勉強の哲学 来たるべきバカのために | 千葉雅也著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17018247 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ユーラシア帝国の興亡 世界史四〇〇〇年の震源地 | クリストファー・ベックウィズ著 | 筑摩書房 | 17/3 | 17012940 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 何がちがう?どうちがう?似ている日本語 | 佐々木瑞枝著 | 東京堂出版 | 17/2 | 17006480 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | みみずくは黄昏に飛びたつ Haruki Murakami A Long,Long Interview | 川上未映子訊く | 新潮社 | 17/4 | 17021619 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 英語で読む高校世界史 | 尾形勇ほか著 | 講談社 | 17/4 | 17017323 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 昭和の店に惹かれる理由 | 井川直子著 | ミシマ社 | 17/2 | 17005097 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ゲンロン 0(2017April) 観光客の哲学 | 東浩紀編 | ゲンロン | 17/4 | 17019508 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 電卓四兄弟 カシオ「創造」の60年 | 樫尾幸雄著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014488 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | グローバル・ジャーナリズム 国際スクープの舞台裏(岩波新書 新赤版 1653) | 澤康臣著 | 岩波書店 | 17/3 | 17015755 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ファット・キャット・アート デブ猫、名画を語る | スヴェトラーナ・ペトロヴァ&ツァラトゥストラ著 | エクスナレッジ | 17/3 | 17015920 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 人生の段階(CREST BOOKS) | ジュリアン・バーンズ著 | 新潮社 | 17/3 | 17016115 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代アート10講 | 田中正之編 | 武蔵野美術大学出版局 | 17/4 | 17012223 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 持続可能な資本主義 「いい会社」に投資し日本一をとった鎌倉投信がみつけた信頼と共感で成り立つ経済のしくみ | 新井和宏著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 17/3 | 17016434 | - |