
読売新聞2017年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | あゝ、荒野(河出文庫) | 寺山修司著 | 河出書房新社 | 93/4 | 93012360 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 南方熊楠菌類図譜 | 南方熊楠著 | 新潮社 | 07/9 | 07048669 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 森のきのこ、きのこの森 | 新井文彦著 | 玄光社 | 16/10 | 16052010 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 苔とあるく | 田中美穂著 | WAVE出版 | 07/10 | 07051672 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | デザインの仕事 | 寄藤文平著 | 講談社 | 17/7 | 17036380 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 分裂と統合の日本政治 統治機構改革と政党システムの変容 | 砂原庸介著 | 千倉書房 | 17/7 | 17032873 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 「米中経済戦争」の内実を読み解く(PHP新書 1105) | 津上俊哉著 | PHP研究所 | 17/7 | 17033946 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 『写真週報』とその時代 上 戦時日本の国民生活 | 玉井清編著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/7 | 17034915 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 『写真週報』とその時代 下 戦時日本の国防・対外意識 | 玉井清編著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/7 | 17034919 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 秋田實笑いの変遷 | 藤田富美恵著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17041908 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ピアノの名曲 聴きどころ弾きどころ(講談社現代新書 2446) | イリーナ・メジューエワ著 | 講談社 | 17/9 | 17044057 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ブラック・フラッグス 上 「イスラム国」台頭の軌跡 | ジョビー・ウォリック著 | 白水社 | 17/8 | 17035594 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ブラック・フラッグス 下 「イスラム国」台頭の軌跡 | ジョビー・ウォリック著 | 白水社 | 17/8 | 17035598 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 21世紀の民俗学 | 畑中章宏著 | KADOKAWA | 17/7 | 17035814 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 軍法会議のない「軍隊」 自衛隊に軍法会議は不要か | 霞信彦著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/8 | 17037214 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | その日の後刻に | グレイス・ペイリー著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17040185 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか(ちくま学芸文庫 サ38-1) | シュロモー・サンド著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032694 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 十五歳の戦争 陸軍幼年学校「最後の生徒」(集英社新書 0895) | 西村京太郎著 | 集英社 | 17/8 | 17037911 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | いきどまり鉄道の旅(河出文庫 き10-1) | 北尾トロ著 | 河出書房新社 | 17/8 | 17037565 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 言わなければよかったのに日記 改版(中公文庫 ふ2-8) | 深沢七郎著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17038974 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | カラスヤサトシの日本文学紀行 | カラスヤサトシ著 | 講談社 | 17/9 | 17045459 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | あのころのパラオをさがして 日本統治下の南洋を生きた人々 | 寺尾紗穂著 | 集英社 | 17/8 | 17037362 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統(星海社新書 52) | 原田実著 | 星海社 | 14/8 | 14043864 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 高い城の男 26刷(ハヤカワ文庫 SF 568) | フィリップ・K.ディック著 | 早川書房 | 84/7 | 14142841 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 影武者徳川家康 上巻 | 隆慶一郎著 | 新潮社 | 89/5 | 89014614 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 影武者徳川家康 下巻 | 隆慶一郎著 | 新潮社 | 89/5 | 89014615 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 歯切れよく生きる人 知的な健康生活(祥伝社黄金文庫 Gと4-1) | 外山滋比古著 | 祥伝社 | 17/8 | 17037611 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 走る?(文春文庫 ひ27-51) | 東山彰良ほか著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17036713 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦いすんで日が暮れて 上(大活字本シリーズ) | 佐藤愛子著 | 埼玉福祉会 | 07/5 | 07029582 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦いすんで日が暮れて 下(大活字本シリーズ) | 佐藤愛子著 | 埼玉福祉会 | 07/5 | 07029583 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦いすんで日が暮れて 新装版(講談社文庫 さ6-5) | 佐藤愛子著 | 講談社 | 17/9 | 17043083 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | サルの子育てヒトの子育て(角川新書 K-150) | 中道正之著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037931 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | マインドハンター FBI連続殺人プロファイリング班(ハヤカワ文庫 NF 508) | ジョン・ダグラス著 | 早川書房 | 17/9 | 17041916 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 昭和と師弟愛 植木等と歩いた43年 | 小松政夫著 | KADOKAWA | 17/9 | 17045255 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 新・風景論 哲学的考察(筑摩選書 0148) | 清水真木著 | 筑摩書房 | 17/8 | 17038011 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 悪の歴史 東アジア編上 隠されてきた「悪」に焦点をあて、真実の人間像に迫る | 清水書院 | 17/9 | 17039128 | - | |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 省筆論 「書かず」と書くこと | 田村隆著 | 東京大学出版会 | 17/7 | 17036328 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 花咲舞が黙ってない(中公文庫 い125-1) | 池井戸潤著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17041304 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | CRISPR究極の遺伝子編集技術の発見 | ジェニファー・ダウドナ著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17046103 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 〈政治〉の危機とアーレント 『人間の条件』と全体主義の時代 | 佐藤和夫著 | 大月書店 | 17/8 | 17038579 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 〈日中戦争〉とは何だったのか 複眼的視点 | 黄自進編著 | ミネルヴァ書房 | 17/9 | 17044741 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 拡大自殺 大量殺人・自爆テロ・無理心中(角川選書 590) | 片田珠美著 | KADOKAWA | 17/8 | 17039776 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ロボブーマー | 菴連也著 | 風濤社 | 17/10 | 17047181 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の歴史を旅する(岩波新書 新赤版 1676) | 五味文彦著 | 岩波書店 | 17/9 | 17045238 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 教場 0 刑事指導官・風間公親 | 長岡弘樹著 | 小学館 | 17/10 | 17045671 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 歳のことなど忘れなさい。 いつまでも自分らしく生きるために | 加藤恭子著 | 出版芸術社 | 17/9 | 17044629 | - |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | 空からのぞいた桃太郎 | 影山徹著 | 岩崎書店 | 17/9 | 17040968 | ● |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | ホテルやまのなか小学校(みちくさパレット) | 小松原宏子作 | PHP研究所 | 17/7 | 17029674 | - |
14 | 夕 | KODOMOサタデー | アイスクリームが溶けてしまう前に 家族のハロウィーンのための連作 | 小沢健二と日米恐怖学会著 | 福音館書店 | 17/9 | 17041954 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 月の満ち欠け | 佐藤正午著 | 岩波書店 | 17/4 | 17018131 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 池袋ウエストゲートパーク(池袋ウエストゲートパーク 1) | 石田衣良著 | 文芸春秋 | 98/9 | 98040791 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ずるいえいご 丸暗記はいりません! | 青木ゆか著 | 日本経済新聞出版社 | 14/7 | 14039049 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 未完の贈り物 娘には目も鼻もありません(小学館文庫 く14-1) | 倉本美香著 | 小学館 | 17/9 | 17042251 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 未完の贈り物 娘には目も鼻もありません | 倉本美香著 | 産経新聞出版 | 12/6 | 12030203 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 鬼はもとより(徳間文庫 あ63-1) | 青山文平著 | 徳間書店 | 17/10 | 17046938 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 鬼はもとより | 青山文平著 | 徳間書店 | 14/9 | 14046468 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ヤクザと介護 暴力団離脱者たちの研究(角川新書 K-157) | 廣末登著 | KADOKAWA | 17/9 | 17041789 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 歴史・時代小説縦横無尽の読みくらべガイド(文春文庫 お72-1) | 大矢博子著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17046857 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 死ぬほど読書(幻冬舎新書 に-5-1) | 丹羽宇一郎著 | 幻冬舎 | 17/7 | 17036071 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | メイキング 人類学・考古学・芸術・建築 | ティム・インゴルド著 | 左右社 | 17/10 | 17042493 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 〈土〉という精神 アメリカの環境倫理と農業 | ポール・B.トンプソン著 | 農林統計出版 | 17/7 | 17036768 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ブレグジット秘録 英国がEU離脱という「悪魔」を解き放つまで | クレイグ・オリヴァー著 | 光文社 | 17/9 | 17043196 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 夢と幽霊の書 | アンドルー・ラング著 | 作品社 | 17/8 | 17039807 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | カシス川 | 荻野アンナ著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17046116 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 望むのは | 古谷田奈月著 | 新潮社 | 17/8 | 17039151 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | こわいもの知らずの病理学講義 | 仲野徹著 | 晶文社 | 17/9 | 17043373 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | リスクと生きる、死者と生きる | 石戸諭著 | 亜紀書房 | 17/9 | 17039529 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 湖畔荘 上 | ケイト・モートン著 | 東京創元社 | 17/8 | 17040438 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 湖畔荘 下 | ケイト・モートン著 | 東京創元社 | 17/8 | 17040441 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 奇跡の島・西表島の動物たち イリオモテヤマネコとその仲間たちの知られざる生態 | 鈴木直樹著 | 誠文堂新光社 | 17/8 | 17038070 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 中学生棋士(角川新書 K-162) | 谷川浩司著 | KADOKAWA | 17/9 | 17041798 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | やばい老人になろう やんちゃでちょうどいい | さだまさし著 | PHP研究所 | 17/9 | 17040554 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ホワイトラビット a night | 伊坂幸太郎著 | 新潮社 | 17/9 | 17044418 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま(世界傑作絵本シリーズ) | イヨンギョンぶん・え | 福音館書店 | 99/11 | 99048360 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | せかいいちうつくしいぼくの村(えほんはともだち 40) | 小林豊作・絵 | ポプラ社 | 95/12 | 95050092 | ● |
21 | 夕 | KODOMOサタデー | チューリップ畑をつまさきで | 山本容子著 | 偕成社 | 17/10 | 17047323 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ガラスのくつ(ファージョン作品集 7) | ファージョン作 | 岩波書店 | 86/2 | 86-06148 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ガラスの靴(新潮文庫 フ-62-1) | エリナー・ファージョン著 | 新潮社 | 17/6 | 17025803 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | サヨナライツカ | 辻仁成著 | 世界文化社 | 01/1 | 01001321 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 凱旋門(fukkan.com) | E.M.レマルク著 | ブッキング | 03/12 | 04001124 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 野菊の墓(フォア文庫 C033) | 伊藤左千夫著 | 金の星社 | 80/1 | 80-19399 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ひまわりの祝祭(講談社文庫) | 藤原伊織著 | 講談社 | 00/6 | 00026164 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | さらば、荒野(ハルキ文庫 き3-23) | 北方謙三著 | 角川春樹事務所 | 16/9 | 16045592 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ママの狙撃銃 | 荻原浩著 | 双葉社 | 06/3 | 06013084 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ハードボイルド・エッグ(双葉文庫) | 荻原浩著 | 双葉社 | 02/10 | 02049409 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 老人と海(光文社古典新訳文庫 KAヘ1-3) | ヘミングウェイ著 | 光文社 | 14/9 | 14046173 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | マルタの鷹 改訳決定版(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 143-7) | ダシール・ハメット著 | 早川書房 | 12/9 | 12045837 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 明日の記憶 | 荻原浩著 | 光文社 | 04/10 | 04052869 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ジョーカー・ゲーム | 柳広司著 | 角川書店 | 08/8 | 08044461 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | だってだってのおばあさん 新装版 | 佐野洋子さく・え | フレーベル館 | 09/1 | 09005336 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | もりのなか(世界傑作絵本シリーズ) | マリー・ホール・エッツぶん・え | 福音館書店 | 80/- | 76-02495 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 十六夜荘ノート(中公文庫 ふ48-1) | 古内一絵著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044198 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 妖桜記 上巻 | 皆川博子著 | 文芸春秋 | 93/3 | 93008651 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 妖桜記 下巻 | 皆川博子著 | 文芸春秋 | 93/3 | 93008652 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 幕末武士の京都グルメ日記 「伊庭八郎征西日記」を読む(幻冬舎新書 や-12-2) | 山村竜也著 | 幻冬舎 | 17/7 | 17036081 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 月の部屋で会いましょう(創元海外SF叢書 04) | レイ・ヴクサヴィッチ著 | 東京創元社 | 14/7 | 14036355 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | オブリヴィオン | 遠田潤子著 | 光文社 | 17/10 | 17048012 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法 | ジャンシー・ダン著 | 太田出版 | 17/10 | 17044922 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 動物写真家という仕事 | 前川貴行写真・文 | 新日本出版社 | 17/9 | 17041364 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 希望を蒔く人 アグロエコロジーへの誘い | ピエール・ラビ著 | コモンズ | 17/7 | 17032203 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | オーケストラ解体新書 | 読売日本交響楽団編 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044165 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 今を生きる人のための世界文学案内 | 都甲幸治著 | 立東舎 | 17/10 | 17047592 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 小さな旅国東半島物語 | 通正知秀著 | 海鳥社 | 17/9 | 17047557 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | うしろめたさの人類学 | 松村圭一郎著 | ミシマ社 | 17/10 | 17044593 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 家族をテロリストにしないために イスラム系セクト感化防止センターの証言 | ドゥニア・ブザール著 | 白水社 | 17/10 | 17044627 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | イスラームの歴史 1400年の軌跡(中公新書 2453) | カレン・アームストロング著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044046 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 答えのない世界を生きる | 小坂井敏晶著 | 祥伝社 | 17/8 | 17036830 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 愛されすぎたぬいぐるみたち | マーク・ニクソン写真・文 | オークラ出版 | 17/7 | 17028068 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 横丁の引力(イースト新書 093) | 三浦展著 | イースト・プレス | 17/10 | 17046256 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 屍人荘の殺人 | 今村昌弘著 | 東京創元社 | 17/10 | 17047302 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 風刺画とアネクドートが描いたロシア革命 | 若林悠著 | 現代書館 | 17/10 | 17048518 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 笑うお葬式 | 野沢直子著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17048122 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 愛のかたち | 岸惠子著 | 文藝春秋 | 17/9 | 17046114 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | アナログ | ビートたけし著 | 新潮社 | 17/9 | 17044406 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | バカ論(新潮新書 737) | ビートたけし著 | 新潮社 | 17/10 | 17048158 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 永遠とは違う一日 | 押切もえ著 | 新潮社 | 16/2 | 16010669 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | わたしからわらうよ | 押切もえ著 | ロクリン社 | 17/7 | 17032217 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 | 若林正恭著 | KADOKAWA | 17/7 | 17033545 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | ルビンの壺が割れた | 宿野かほる著 | 新潮社 | 17/8 | 17039178 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 縮小ニッポンの衝撃(講談社現代新書 2436) | NHKスペシャル取材班著 | 講談社 | 17/7 | 17034558 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 人口減少時代の土地問題 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ(中公新書 2446) | 吉原祥子著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17034581 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 「なんとかする」子どもの貧困(角川新書 K-158) | 湯浅誠著 | KADOKAWA | 17/9 | 17041791 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 「Jポップ」は死んだ(扶桑社新書 248) | 烏賀陽弘道著 | 扶桑社 | 17/9 | 17041175 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 闘う文豪とナチス・ドイツ トーマス・マンの亡命日記(中公新書 2448) | 池内紀著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17038951 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 山本七平の思想 日本教と天皇制の70年(講談社現代新書 2440) | 東谷暁著 | 講談社 | 17/8 | 17038771 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 一遍 捨聖の思想(平凡社新書 851) | 桜井哲夫著 | 平凡社 | 17/8 | 17038312 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 食は「県民性」では語れない(角川新書 K-154) | 野瀬泰申著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037938 | - |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | 発明家になった女の子マッティ | エミリー・アーノルド・マッカリー作 | 光村教育図書 | 17/9 | 17045846 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | りっぱなマジシャンへの道 マジック入門絵本 | マット・エドモンドソン文 | あすなろ書房 | 17/9 | 17043307 | - |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | エレナーとパーク | レインボー・ローウェル著 | 辰巳出版 | 16/2 | 16004974 | ● |
28 | 夕 | KODOMOサタデー | さよならを待つふたりのために(STAMP BOOKS) | ジョン・グリーン作 | 岩波書店 | 13/7 | 13040285 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | リーダーシップの探求 変化をもたらす理論と実践 | スーザン・R.コミベズ著 | 早稲田大学出版部 | 17/8 | 17040317 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 最難関のリーダーシップ 変革をやり遂げる意志とスキル | ロナルド・A.ハイフェッツ著 | 英治出版 | 17/9 | 17041356 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | マネジャーの教科書 ハーバード・ビジネス・レビューマネジャー論文ベスト11(Harvard Business Review) | ハーバード・ビジネス・レビュー編集部編 | ダイヤモンド社 | 17/9 | 17043152 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 浮世の画家(中公文庫) | カズオ・イシグロ著 | 中央公論社 | 92/4 | 92011471 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 伝わる人は「1行」でツカむ(PHP文庫 か80-1) | 川上徹也著 | PHP研究所 | 17/10 | 17046089 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 鎖と罠 皆川博子傑作短篇集(中公文庫 み17-4) | 皆川博子著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17034608 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 『快楽の園』を読む ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫 2447) | 神原正明著 | 講談社 | 17/9 | 17042884 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 時代小説で旅する東海道五十三次(講談社+α文庫 E59-1) | 岡村直樹著 | 講談社 | 17/8 | 17038962 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 安楽死で死なせて下さい(文春新書 1134) | 橋田壽賀子著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17038546 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 肉弾 | 河崎秋子著 | KADOKAWA | 17/10 | 17046492 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 颶風の王 | 河崎秋子著 | KADOKAWA | 15/7 | 15040070 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の新宗教(角川選書 591) | 島田裕巳著 | KADOKAWA | 17/9 | 17044088 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 井筒俊彦の学問遍路 同行二人半 | 井筒豊子著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/9 | 17043074 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 変節と愛国 外交官・牛場信彦の生涯(文春新書 1141) | 浅海保著 | 文藝春秋 | 17/9 | 17043636 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 国宝の政治史 「中国」の故宮とパンダ | 家永真幸著 | 東京大学出版会 | 17/8 | 17040595 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 言葉の羅針盤 | 若松英輔著 | 亜紀書房 | 17/9 | 17038371 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 漫画君たちはどう生きるか | 吉野源三郎原作 | マガジンハウス | 17/8 | 17039615 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ゲームの王国 上 | 小川哲著 | 早川書房 | 17/8 | 17039621 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ゲームの王国 下 | 小川哲著 | 早川書房 | 17/8 | 17039622 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | トラウマの過去 産業革命から第一次世界大戦まで | マーク・ミカーリ編 | みすず書房 | 17/8 | 17038399 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 中原中也 沈黙の音楽(岩波新書 新赤版 1673) | 佐々木幹郎著 | 岩波書店 | 17/8 | 17041673 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 舞うひと 草刈民代×古典芸能のトップランナーたち | 草刈民代著 | 淡交社 | 17/9 | 17041677 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 闘いを記憶する百姓たち 江戸時代の裁判学習帳(歴史文化ライブラリー 454) | 八鍬友広著 | 吉川弘文館 | 17/10 | 17043401 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 鴛鴦 福田俊司写真集 | 福田俊司著 | 文一総合出版 | 17/9 | 17042043 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 奇跡の歌 戦争と望郷とペギー葉山 | 門田隆将著 | 小学館 | 17/7 | 17035565 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 人口減少と社会保障 孤立と縮小を乗り越える(中公新書 2454) | 山崎史郎著 | 中央公論新社 | 17/9 | 17044048 | ● |