
読売新聞2018年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | おべんとうの時間 1 | 阿部了写真 | 木楽舎 | 10/4 | 10018426 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | おべんとうの時間 2(翼の王国books) | 阿部了写真 | 木楽舎 | 12/4 | 12019510 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | おべんとうの時間 3(翼の王国books) | 阿部了写真 | 木楽舎 | 15/4 | 15020960 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | お弁当。 アンソロジー | 阿川佐和子ほか著 | パルコエンタテインメント事業部 | 13/9 | 13045116 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | たまちゃんの夫弁当 毎日食べるお弁当には普通のおかずがいちばんおいしい | たくまたまえ著 | 主婦と生活社 | 14/4 | 14018371 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 四季をたのしむ丸の内弁当 毎日をきちんと、丁寧に暮らす丸の内OLのお弁当帖 | 柚木涼子著 | アース・スターエンターテイメント | 14/3 | 14015591 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 終わった人 | 内館牧子著 | 講談社 | 15/9 | 15048520 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 人間にとって寿命とはなにか(角川新書 K-66) | 本川達雄著 | KADOKAWA | 16/1 | 16002095 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 生きて死ぬ力 | 石上智康著 | 中央公論新社 | 18/5 | 18022287 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ギリシャ・ラテン文学 韻文の系譜をたどる15章 | 逸身喜一郎著 | 研究社 | 18/5 | 18023648 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 国道16号線スタディーズ 二〇〇〇年代の郊外とロードサイドを読む | 塚田修一編著 | 青弓社 | 18/5 | 18024782 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本政治史の中のリーダーたち 明治維新から敗戦後の秩序変容まで | 伊藤之雄編 | 京都大学学術出版会 | 18/3 | 18015094 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 99%の人が速くなる走り方(ちくまプリマー新書 298) | 平岩時雄著 | 筑摩書房 | 18/5 | 18022085 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 死海文書 8 詩篇 | 死海文書翻訳委員会訳 | ぷねうま舎 | 18/6 | 18029379 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ハトと日本人 | 大田眞也著 | 弦書房 | 18/6 | 18029388 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 憂鬱な10か月(CREST BOOKS) | イアン・マキューアン著 | 新潮社 | 18/5 | 18025834 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 後醍醐天皇(岩波新書 新赤版 1715) | 兵藤裕己著 | 岩波書店 | 18/4 | 18021160 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | アンデス古代の探求 日本人研究者が行く最前線 | 大貫良夫編 | 中央公論新社 | 18/5 | 18023945 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 「情の力」で勝つ日本(PHP新書 1140) | 日下公人著 | PHP研究所 | 18/5 | 18023231 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 超歌手 | 大森靖子著 | 毎日新聞出版 | 18/6 | 18026697 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 仏像ぐるりの人びと | 麻宮ゆり子著 | 光文社 | 16/5 | 16025866 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | カミングアウト(朝日新書 666) | 砂川秀樹著 | 朝日新聞出版 | 18/4 | 18018263 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 介護民俗学という希望 「すまいるほーむ」の物語(新潮文庫 む-19-1) | 六車由実著 | 新潮社 | 18/6 | 18025226 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | ファシスト的公共性 総力戦体制のメディア学 | 佐藤卓己著 | 岩波書店 | 18/4 | 18017970 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 十五の夏 上 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015332 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 十五の夏 下 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015335 | - |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | 宝島 HERO’s ISLAND | 真藤順丈著 | 講談社 | 18/6 | 18029013 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | 日本史の内幕 戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで(中公新書 2455) | 磯田道史著 | 中央公論新社 | 17/10 | 17048764 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | MARCH 1 非暴力の闘い | ジョン・ルイス作 | 岩波書店 | 18/3 | 18016162 | - |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | マッドジャーマンズ ドイツ移民物語 | ビルギット・ヴァイエ著 | 花伝社 | 17/10 | 17049564 | - |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | ジェーンとキツネとわたし | イザベル・アルスノー絵 | 西村書店 | 15/6 | 15032268 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | おうち | 中川ひろたか作 | 金の星社 | 18/5 | 18022702 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ | こまつあやこ著 | 講談社 | 18/6 | 18026869 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | しあわせの牛乳 牛もしあわせ!おれもしあわせ!(ポプラ社ノンフィクション 30) | 佐藤慧著 | ポプラ社 | 18/3 | 18012627 | ● |
2 | 夕 | 本よみうり堂 | あかんぼっかん | ザ・キャビンカンパニー作 | 偕成社 | 18/5 | 18021945 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 飛ぶ教室(ケストナー少年文学全集 4) | ケストナー作 | 岩波書店 | 62/5 | 75-23498 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | あなたを選んでくれるもの(CREST BOOKS) | ミランダ・ジュライ著 | 新潮社 | 15/8 | 15044403 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | オスカー・ワオの短く凄まじい人生(CREST BOOKS) | ジュノ・ディアス著 | 新潮社 | 11/2 | 11010051 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | かくかくしかじか 1 | 東村アキコ著 | 集英社 | 12/7 | 12711381 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 或る女(中公文庫) | 有島武郎著 | 中央公論社 | 94/2 | 94006068 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 倚りかからず | 茨木のり子著 | 筑摩書房 | 99/10 | 99043179 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代文士廿八人(講談社文芸文庫 なU1) | 中村武羅夫著 | 講談社 | 18/6 | 18027580 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 新しいおとな | 石井桃子著 | 河出書房新社 | 14/3 | 14013483 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | エヴェレストより高い山 登山をめぐる12の話(朝日文庫 く18-2) | ジョン・クラカワー著 | 朝日新聞出版 | 18/6 | 18141111 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 中国の世界遺産を旅する 響き合う歴史と文化(中公新書ラクレ 623) | 湯浅邦弘著 | 中央公論新社 | 18/5 | 18022335 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 偽りの銃弾(小学館文庫 コ3-1) | ハーラン・コーベン著 | 小学館 | 18/5 | 18022630 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 昆虫学者はやめられない 裏山の奇人、徘徊の記 | 小松貴著 | 新潮社 | 18/4 | 18020821 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 六月の雪 | 乃南アサ著 | 文藝春秋 | 18/5 | 18026109 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸の骨は語る 甦った宣教師シドッチのDNA | 篠田謙一著 | 岩波書店 | 18/4 | 18022103 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 金持ち課税 税の公正をめぐる経済史 | ケネス・シーヴ著 | みすず書房 | 18/6 | 18027210 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 八九六四 「天安門事件」は再び起きるか | 安田峰俊著 | KADOKAWA | 18/5 | 18023505 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | NO BOOK NO LIFE Editor’s Selection | 雷鳥社編 | 雷鳥社 | 18/6 | 18028831 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 筑後川よ永遠なれ 團伊玖磨記念『筑後川』流域コンサート、二十年の軌跡 | 中野政則著 | 出窓社 | 18/4 | 18020214 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 生きるとか死ぬとか父親とか | ジェーン・スー著 | 新潮社 | 18/5 | 18023741 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 歴史は現代文学である 社会科学のためのマニフェスト | イヴァン・ジャブロンカ著 | 名古屋大学出版会 | 18/5 | 18022009 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 私にはいなかった祖父母の歴史 ある調査 | イヴァン・ジャブロンカ著 | 名古屋大学出版会 | 17/8 | 17035708 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生 | デイヴィッド・グラン著 | 早川書房 | 18/5 | 18023579 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ヤングケアラー 介護を担う子ども・若者の現実(中公新書 2488) | 澁谷智子著 | 中央公論新社 | 18/5 | 18023941 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 国宝の解剖図鑑 国宝を知れば日本の美術と歴史がわかる | 佐藤晃子著 | エクスナレッジ | 18/4 | 18019517 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 漱石の地図帳 歩く・見る・読む | 中島国彦著 | 大修館書店 | 18/7 | 18028726 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 「反日」という病 GHQ・メディアによる日本人洗脳を解く | 木佐芳男著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18024545 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | #社会保障、はじめました。 | 猪熊律子著 | SCICUS | 18/6 | 18026498 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | メタリック 歌集 | 小佐野彈著 | 短歌研究社 | 18/5 | 18025254 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 死ぬほど好きだから死なねーよ 歌集 | 石井僚一著 | 短歌研究社 | 17/12 | 18012655 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 | デイヴィッド・S.キダー著 | 文響社 | 18/5 | 18019969 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 万延元年のフットボール(講談社文庫) | 大江健三郎著 | 講談社 | 79/- | 79-39960 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 珍品堂主人 増補新版(中公文庫 い38-3) | 井伏鱒二著 | 中央公論新社 | 18/1 | 18002896 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 珍品堂主人(中公文庫) | 井伏鱒二著 | 中央公論新社 | 99/4 | 01101947 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 陰翳礼讃・文章読本(新潮文庫 た-1-13) | 谷崎潤一郎著 | 新潮社 | 16/8 | 16038161 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 安岡章太郎戦争小説集成(中公文庫 や1-2) | 安岡章太郎著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18029069 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 寝ても覚めても 増補新版(河出文庫 し6-7) | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18026551 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 寝ても覚めても | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 10/9 | 10049037 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | こころの旅(ハルキ文庫 す5-1) | 須賀敦子著 | 角川春樹事務所 | 18/6 | 18027886 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 牧神の影(ちくま文庫 ま50-3) | ヘレン・マクロイ著 | 筑摩書房 | 18/6 | 18027096 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 不明解日本語辞典(新潮文庫 た-86-7) | 高橋秀実著 | 新潮社 | 18/6 | 18025227 | - |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | 金魚姫 | 荻原浩著 | KADOKAWA | 15/7 | 15039824 | ● |
9 | 夕 | 本よみうり堂 | あの家に暮らす四人の女 | 三浦しをん著 | 中央公論新社 | 15/7 | 15036455 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | はたらく若者たち 1979~81(岩波現代文庫) | 後藤正治著 | 岩波書店 | 04/11 | 04059336 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 絶対音感 | 最相葉月著 | 小学館 | 98/3 | 98006970 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 辺境を歩いた人々 | 宮本常一著 | 河出書房新社 | 05/12 | 05060989 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 八月の光(光文社古典新訳文庫 KAフ14-1) | フォークナー著 | 光文社 | 18/5 | 18022095 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ビロウな話で恐縮です日記(新潮文庫 み-34-14) | 三浦しをん著 | 新潮社 | 18/6 | 18025216 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 上野千鶴子が聞く小笠原先生、ひとりで家で死ねますか? | 上野千鶴子著 | 朝日新聞出版 | 13/2 | 13008180 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 1970年大阪万博の時代を歩く 戦災からの復興、高度経済成長、そして万博へ(歴史新書) | 橋爪紳也著 | 洋泉社 | 18/5 | 18021387 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 平城京 | 安部龍太郎著 | KADOKAWA | 18/5 | 18025527 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | MARCH 1 非暴力の闘い | ジョン・ルイス作 | 岩波書店 | 18/3 | 18016162 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | MARCH 2 ワシントン大行進 | ジョン・ルイス作 | 岩波書店 | 18/4 | 18021614 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | MARCH 3 セルマ勝利をわれらに | ジョン・ルイス作 | 岩波書店 | 18/5 | 18025816 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | プリーモ・レーヴィ 失われた声の残響 | ガブリエッラ・ポーリ著 | 水声社 | 18/5 | 18021588 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | エコラリアス 言語の忘却について | ダニエル・ヘラー=ローゼン著 | みすず書房 | 18/6 | 18027207 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物 | 桜井弘著 | 化学同人 | 18/6 | 18025886 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 生物模倣 自然界に学ぶイノベーションの現場から | アミーナ・カーン著 | 作品社 | 18/5 | 18021924 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | トラ学のすすめ アムールトラが教える地球環境の危機 | 関啓子著 | 三冬社 | 18/6 | 18030914 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 一発屋芸人列伝 | 山田ルイ53世著 | 新潮社 | 18/5 | 18025838 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ディス・イズ・ザ・デイ | 津村記久子著 | 朝日新聞出版 | 18/6 | 18026639 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 胃袋の近代 食と人びとの日常史 | 湯澤規子著 | 名古屋大学出版会 | 18/6 | 18029360 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 一瞬の宇宙 | KAGAYA著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18028753 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 婚活食堂 | 山口恵以子著 | PHP研究所 | 18/6 | 18024309 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸琳派 花鳥風月をめでる | 宮崎もも編著 | パイインターナショナル | 18/5 | 18023889 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 国体論 菊と星条旗(集英社新書 0928) | 白井聡著 | 集英社 | 18/4 | 18018769 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ママのゆるコツ事典 今日は、子どもが可愛く見える | 渡辺のぞみ著 | 文響社 | 18/5 | 18022892 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 2番打者論 | 赤坂英一著 | PHP研究所 | 12/5 | 12021613 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 江夏の21球(角川新書 K-145) | 山際淳司著 | KADOKAWA | 17/7 | 17032567 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 最強のプロ野球論(講談社現代新書 1510) | 二宮清純著 | 講談社 | 00/6 | 00027537 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 海峡を越えたホームラン(双葉文庫) | 関川夏央著 | 双葉社 | 97/1 | 97002484 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | サッカー狂い 時間・球体・ゴール(哲学文庫 4) | 細川周平著 | 哲学書房 | 01/5 | 01017197 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | オフサイドはなぜ反則か 増補(平凡社ライブラリー 415) | 中村敏雄著 | 平凡社 | 01/11 | 01052908 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本のサッカーが世界一になるための26の提言 フット×ブレインの思考法 | テレビ東京FOOT×BRAINプロジェクト編 | 文藝春秋 | 14/5 | 14024608 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 | 長谷部誠著 | 幻冬舎 | 11/3 | 11013516 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | サッカーボーイズ 再会のグラウンド(角川つばさ文庫 Bは1-1) | はらだみずき作 | 角川書店 | 10/3 | 10014408 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | バッテリー 1(教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作 | 教育画劇 | 96/12 | 96049778 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | センセイの鞄 | 川上弘美著 | 平凡社 | 01/6 | 01030333 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す(集英社文庫 ま26-2) | 松永多佳倫著 | 集英社 | 18/6 | 18029595 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 週末島旅 旅作家が本気で選ぶ!(幻冬舎文庫 こ-36-3) | 小林希著 | 幻冬舎 | 18/6 | 18026740 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 警察官白書(新潮新書 770) | 古野まほろ著 | 新潮社 | 18/6 | 18028173 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 好きになった人(ちくま文庫 か73-1) | 梯久美子著 | 筑摩書房 | 18/6 | 18027133 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | カラス先生のはじめてのいきもの観察 | 松原始著 | 太田出版 | 18/6 | 18027716 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 炎上とクチコミの経済学 | 山口真一著 | 朝日新聞出版 | 18/6 | 18028590 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ジャコメッティ彫刻と絵画 | デイヴィッド・シルヴェスター著 | みすず書房 | 18/7 | 18029501 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 依存的な理性的動物 ヒトにはなぜ徳が必要か(叢書・ウニベルシタス 1076) | アラスデア・マッキンタイア著 | 法政大学出版局 | 18/5 | 18023663 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 細胞内共生説の謎 隠された歴史とポストゲノム時代における新展開 | 佐藤直樹著 | 東京大学出版会 | 18/6 | 18028190 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 作家たちの愚かしくも愛すべき中国 なぜ、彼らは世界に発信するのか? | 高行健著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18029055 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 本を読む。 松山巖書評集 | 松山巖著 | 西田書店 | 18/6 | 18028755 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 少年写真家の見た明治日本 ミヒャエル・モーザー日本滞在記 | ミヒャエル・モーザー著 | 勉誠出版 | 18/6 | 18026691 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 「片頭痛」からの卒業(講談社現代新書 2478) | 坂井文彦著 | 講談社 | 18/5 | 18023545 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | プレモダン建築巡礼 1868-1942 | 磯達雄文 | 日経BP社 | 18/4 | 18019665 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 逃げられない世代 日本型「先送り」システムの限界(新潮新書 771) | 宇佐美典也著 | 新潮社 | 18/6 | 18028176 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 東大寺のなりたち(岩波新書 新赤版 1726) | 森本公誠著 | 岩波書店 | 18/6 | 18030072 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる ハプワース16、1924年(新潮モダン・クラシックス) | J.D.サリンジャー著 | 新潮社 | 18/6 | 18030491 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | いくさの底 | 古処誠二著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037309 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 生き残り | 古処誠二著 | KADOKAWA | 18/7 | 18034812 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 東京帝大叡古教授(小学館文庫 か44-1) | 門井慶喜著 | 小学館 | 16/4 | 16019875 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 東京帝大叡古教授 | 門井慶喜著 | 小学館 | 15/3 | 15014569 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 戦場のコックたち | 深緑野分著 | 東京創元社 | 15/8 | 15044558 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 長く高い壁 | 浅田次郎著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008891 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 焦土の刑事 | 堂場瞬一著 | 講談社 | 18/7 | 18033557 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | ジェーン・スティールの告白(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1928) | リンジー・フェイ著 | 早川書房 | 18/2 | 18005378 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 終焉(集英社文庫 キ15-3) | ハラルト・ギルバース著 | 集英社 | 18/7 | 18034250 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 影の子(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1931) | デイヴィッド・ヤング著 | 早川書房 | 18/5 | 18021617 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 宵物語(講談社BOX) | 西尾維新著 | 講談社 | 18/6 | 18028006 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | いまは、空しか見えない | 白尾悠著 | 新潮社 | 18/5 | 18024154 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | ハオスフラウ | ジル・アレグザンダー・エスバウム著 | 早川書房 | 18/6 | 18028999 | ● |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | 骨なしオデュッセイア | 野村喜和夫著 | 幻戯書房 | 18/6 | 18026826 | - |
23 | 夕 | 本よみうり堂 | ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯(幻冬舎新書 は-13-2) | 原田マハ著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18025597 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で | 水村美苗著 | 筑摩書房 | 08/10 | 08057049 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 収容所(ラーゲリ)から来た遺書 | 辺見じゅん著 | 文芸春秋 | 89/6 | 89017686 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 収容所(ラーゲリ)から来た遺書(文春文庫) | 辺見じゅん著 | 文芸春秋 | 92/6 | 92018387 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | コルシア書店の仲間たち | 須賀敦子著 | 文芸春秋 | 92/4 | 92013926 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | あいまいな日本の私(岩波新書 新赤版 375) | 大江健三郎著 | 岩波書店 | 95/1 | 95004064 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | OUT 上(講談社文庫) | 桐野夏生著 | 講談社 | 02/6 | 02029972 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | OUT 下(講談社文庫) | 桐野夏生著 | 講談社 | 02/6 | 02029973 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 免疫の意味論 | 多田富雄著 | 青土社 | 93/4 | 93013506 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ゾウの時間ネズミの時間 サイズの生物学(中公新書 1087) | 本川達雄著 | 中央公論新社 | 99/2 | 00105258 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 死因不明社会2018(講談社文庫 か115-7) | 海堂尊著 | 講談社 | 18/6 | 18028026 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | サイレント・ブレス 看取りのカルテ(幻冬舎文庫 み-34-1) | 南杏子著 | 幻冬舎 | 18/7 | 18032959 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | サイレント・ブレス | 南杏子著 | 幻冬舎 | 16/9 | 16044548 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 謝るなら、いつでもおいで 佐世保小六女児同級生殺害事件(新潮文庫 か-82-1) | 川名壮志著 | 新潮社 | 18/6 | 18025232 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 謝るなら、いつでもおいで | 川名壮志著 | 集英社 | 14/3 | 14016599 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 不在 | 彩瀬まる著 | KADOKAWA | 18/6 | 18030175 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ジョン・ル・カレ伝 上 | アダム・シズマン著 | 早川書房 | 18/5 | 18024891 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ジョン・ル・カレ伝 下 | アダム・シズマン著 | 早川書房 | 18/5 | 18024892 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 文字の消息 | 澤西祐典著 | 書肆侃侃房 | 18/6 | 18029867 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ルポ児童相談所(朝日新書 667) | 大久保真紀著 | 朝日新聞出版 | 18/5 | 18022577 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ほぼ命がけサメ図鑑 | 沼口麻子著 | 講談社 | 18/5 | 18022948 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 熱海の奇跡 いかにして活気を取り戻したのか | 市来広一郎著 | 東洋経済新報社 | 18/6 | 18026186 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 星夜航行 上巻 | 飯嶋和一著 | 新潮社 | 18/6 | 18030485 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 星夜航行 下巻 | 飯嶋和一著 | 新潮社 | 18/6 | 18030486 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 鈴木大拙(日本人のこころの言葉) | 竹村牧男著 | 創元社 | 18/6 | 18026176 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由 フェルミのパラドックス | スティーヴン・ウェッブ著 | 青土社 | 18/5 | 18025104 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 解死人次郎左 | 新井政美著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18028568 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | SILENT WORLD 消えゆく世界の美しい廃墟 | 山田悠人著 | パイインターナショナル | 18/5 | 18023887 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | オールドレンズの神のもとで | 堀江敏幸著 | 文藝春秋 | 18/6 | 18027205 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | バナナのグローバル・ヒストリー いかにしてユナイテッド・フルーツは世界を席巻したか | ピーター・チャップマン著 | ミネルヴァ書房 | 18/5 | 18019450 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦国時代の天皇(日本史リブレット 82) | 末柄豊著 | 山川出版社 | 18/7 | 18032930 | - |