
読売新聞2019年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界のワイン図鑑 第7版 | ヒュー・ジョンソン著 | ガイアブックス | 14/8 | 14039029 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 神の雫ワイン知ったかBOOK | 亜樹直著 | 主婦の友社 | 19/1 | 19000212 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 歴史の中のワイン(文春新書 1178) | 山本博著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18037874 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 山梨ワイン探索 23組の生産者を訪ねて | 森覚著 | 美術出版社 | 18/4 | 18020088 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち | 渡辺一史著 | 北海道新聞社 | 03/3 | 03013721 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち(文春文庫 わ18-1) | 渡辺一史著 | 文藝春秋 | 13/7 | 13035196 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 無敵のハンディキャップ 障害者が「プロレスラー」になった日 | 北島行徳著 | 文芸春秋 | 97/12 | 97051432 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 無敵のハンディキャップ 障害者が「プロレスラー」になった日(ちくま文庫 き42-1) | 北島行徳著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18051418 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 不忍池ものがたり 江戸から東京へ | 鈴木健一著 | 岩波書店 | 18/10 | 18049888 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 記憶術全史 ムネモシュネの饗宴(講談社選書メチエ 689) | 桑木野幸司著 | 講談社 | 18/12 | 18057067 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 冥顕の哲学 1 死者と菩薩の倫理学 | 末木文美士著 | ぷねうま舎 | 18/11 | 18053132 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 国際法(ちくま新書 1372) | 大沼保昭著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18055956 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 音叉 | エドワード・ゴーリー著 | 河出書房新社 | 18/10 | 18047421 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | アメリカ(河出新書 001) | 橋爪大三郎著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18053339 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 社会学はどこから来てどこへ行くのか | 岸政彦著 | 有斐閣 | 18/11 | 18051975 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | エリザベスの友達 | 村田喜代子著 | 新潮社 | 18/10 | 18049829 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の「中国人」社会(日経プレミアシリーズ 393) | 中島恵著 | 日本経済新聞出版社 | 18/12 | 18056825 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | そばですよ 立ちそばの世界 | 平松洋子著 | 本の雑誌社 | 18/11 | 18051701 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 奇商クラブ(創元推理文庫 Mチ3-7) | G.K.チェスタトン著 | 東京創元社 | 18/11 | 18054650 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 地方都市の持続可能性 「東京ひとり勝ち」を超えて(ちくま新書 1367) | 田村秀著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18050651 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | この世にたやすい仕事はない | 津村記久子著 | 日本経済新聞出版社 | 15/10 | 15052911 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | この世にたやすい仕事はない(新潮文庫 つ-34-2) | 津村記久子著 | 新潮社 | 18/12 | 18054387 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 本・子ども・絵本 改訂版 | 中川李枝子著 | 大和書房 | 97/5 | 97021488 | ● |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 本・子ども・絵本(文春文庫 な80-1) | 中川李枝子著 | 文藝春秋 | 18/12 | 18055209 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 満洲ラプソディ 小澤征爾の父・開作の生涯 | 江宮隆之著 | 河出書房新社 | 18/10 | 18049382 | - |
6 | 朝 | 本よみうり堂 | 信長と京都 宿所の変遷からみる | 河内将芳著 | 淡交社 | 18/11 | 18051069 | - |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 麒麟児 | 冲方丁著 | KADOKAWA | 18/12 | 18058567 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | フーガはユーガ TWINS TELEPORT TALE | 伊坂幸太郎著 | 実業之日本社 | 18/11 | 18050579 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて(光文社新書 962) | 藤井一至著 | 光文社 | 18/8 | 18037719 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 日本史の謎は「地形」で解ける(PHP文庫 た94-1) | 竹村公太郎著 | PHP研究所 | 13/10 | 13050618 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 家康、江戸を建てる | 門井慶喜著 | 祥伝社 | 16/2 | 16007472 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 民主主義の死に方 二極化する政治が招く独裁への道 | スティーブン・レビツキー著 | 新潮社 | 18/9 | 18044294 | - |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学 | 宇野重規著 | 東京大学出版会 | 18/9 | 18043760 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | 多数決を疑う 社会的選択理論とは何か(岩波新書 新赤版 1541) | 坂井豊貴著 | 岩波書店 | 15/4 | 15024299 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | くろいの | 田中清代さく | 偕成社 | 18/10 | 18046845 | ● |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | クローンドッグ | 今西乃子作 | 金の星社 | 18/11 | 18056074 | - |
7 | 夕 | 本よみうり堂 | むこう岸 | 安田夏菜著 | 講談社 | 18/12 | 18055948 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | スーパー・コンプリケーション 伝説の時計が生まれるまで(ヒストリカル・スタディーズ 09) | ステイシー・パーマン著 | 太田出版 | 14/2 | 14003689 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 17人のわたし ある多重人格女性の記録 | リチャード・ベア著 | エクスナレッジ | 08/8 | 08043901 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界甲虫大図鑑 | パトリス・ブシャー総編集 | 東京書籍 | 16/5 | 16027248 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 知りたい会いたい特徴がよくわかるコケ図鑑 | 藤井久子著 | 家の光協会 | 17/4 | 17018732 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 美しい鉱物 レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる!(学研の図鑑) | 松原聰監修 | 学研教育出版 | 13/3 | 13010057 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | コンビニ人間 | 村田沙耶香著 | 文藝春秋 | 16/7 | 16037746 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 絶筆 | 野坂昭如著 | 新潮社 | 16/1 | 16004760 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | revisions時間SFアンソロジー(ハヤカワ文庫 JA 1353) | 大森望編 | 早川書房 | 18/12 | 18055774 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | イラスト・ルポの時代 1967-71年、世界の街と若者文化発見(ヤマケイ文庫) | 小林泰彦著 | 山と溪谷社 | 18/12 | 18055256 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 武器になる思想 知の退行に抗う(光文社新書 978) | 小林正弥著 | 光文社 | 18/11 | 18052202 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 小林秀雄(中公文庫 お2-17) | 大岡昇平著 | 中央公論新社 | 18/11 | 18053044 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | Matt | 岩城けい著 | 集英社 | 18/10 | 18045925 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | わるい食べもの | 千早茜著 | ホーム社 | 18/12 | 18055675 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 不意撃ち | 辻原登著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18050758 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 雑誌に育てられた少年 オールタイム・ベストセレクション | 亀和田武著 | 左右社 | 18/11 | 18053857 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 幸福の増税論 財政はだれのために(岩波新書 新赤版 1747) | 井手英策著 | 岩波書店 | 18/11 | 18053604 | ● |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | ほっかいどう先人探訪 北の歴史を彩った53人 | 読売新聞北海道支社編集部編 | 柏艪舎 | 19/1 | 19001322 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | ゆりかごにそっと 熊本慈恵病院「こうのとりのゆりかご」に託された母と子の命 | 蓮田太二著 | 方丈社 | 18/11 | 18049790 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 三島由紀夫と天皇(平凡社新書 896) | 菅孝行著 | 平凡社 | 18/11 | 18052773 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 三島由紀夫は一〇代をどう生きたか あの結末をもたらしたものへ | 西法太郎著 | 文学通信 | 18/11 | 18054449 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 神戸闇市からの復興 占領下にせめぎあう都市空間 | 村上しほり著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/11 | 18050442 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | ふたつのオリンピック 東京1964/2020 | ロバート・ホワイティング著 | KADOKAWA | 18/9 | 18042800 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 海底に眠る蒙古襲来 水中考古学の挑戦(歴史文化ライブラリー 478) | 池田榮史著 | 吉川弘文館 | 18/12 | 18052626 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 維新派・松本雄吉 1946~1970~2016 | 松本雄吉著 | リトルモア | 18/10 | 18046660 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 泥海 | 陣野俊史著 | 河出書房新社 | 18/12 | 18057847 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 平成精神史 天皇・災害・ナショナリズム(幻冬舎新書 か-24-1) | 片山杜秀著 | 幻冬舎 | 18/11 | 18054724 | - |
13 | 朝 | 本よみうり堂 | 猛老猫の逆襲 | 山下洋輔著 | 新潮社 | 18/12 | 18059033 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 16/9 | 16044681 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 16/9 | 16044682 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | アフター・アメリカ ボストニアンの軌跡と〈文化の政治学〉 | 渡辺靖著 | 慶応義塾大学出版会 | 04/5 | 04026025 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 世にも奇妙な君物語(講談社文庫 あ135-2) | 朝井リョウ著 | 講談社 | 18/11 | 18052098 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 世にも奇妙な君物語 | 朝井リョウ著 | 講談社 | 15/11 | 15059166 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい(光文社新書 977) | 高津臣吾著 | 光文社 | 18/11 | 18052196 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 強父論(文春文庫 あ23-25) | 阿川佐和子著 | 文藝春秋 | 18/12 | 18055203 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 強父論 | 阿川佐和子著 | 文藝春秋 | 16/7 | 16038168 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 向田理髪店(光文社文庫 お36-4) | 奥田英朗著 | 光文社 | 18/12 | 18056152 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 向田理髪店 | 奥田英朗著 | 光文社 | 16/4 | 16021568 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 恐怖の男 トランプ政権の真実 | ボブ・ウッドワード著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18055192 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | アメリカ左派の外交政策 | マイケル・ウォルツァー著 | 風行社 | 18/11 | 18055653 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 歴史の中の感情 失われた名誉/創られた共感 | ウーテ・フレーフェルト著 | 東京外国語大学出版会 | 18/11 | 18055152 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 越境の国際政治 国境を越える人々と国家間関係 | 田所昌幸著 | 有斐閣 | 18/11 | 18053331 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | レ・ロマネスクTOBIのひどい目。 | TOBI著 | 青幻舎 | 18/9 | 18044291 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 箱根0区を駆ける者たち | 佐藤俊著 | 幻冬舎 | 18/12 | 18058980 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 建築フィールドワークの系譜 先駆的研究室の方法論を探る | 日本建築学会編 | 昭和堂 | 18/12 | 18056021 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | はじめての金継ぎ 初心者必携 | 坂田太郎監修 | 世界文化社 | 18/11 | 18051798 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | フランス座 | ビートたけし著 | 文藝春秋 | 18/12 | 18056924 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 楊花飛ぶ 原采蘋評伝 | 小谷喜久江著 | 九夏社 | 18/10 | 18049445 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 最後の読書 | 津野海太郎著 | 新潮社 | 18/11 | 18054883 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 謎のカラスを追う 頭骨とDNAが語るカラス10万年史 | 中村純夫著 | 築地書館 | 18/12 | 18053326 | - |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史(中公新書 2518) | 小笠原弘幸著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058720 | ● |
20 | 朝 | 本よみうり堂 | 昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ | 一ノ瀬俊也著 | 人文書院 | 18/11 | 18053889 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 火星の笛吹き(ちくま文庫) | レイ・ブラッドベリ著 | 筑摩書房 | 91/9 | 91028285 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(ハヤカワ文庫 SF 229) | フィリップ・K・ディック著 | 早川書房 | 77/3 | 98101197 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | ジュラシック・パーク 上(Hayakawa novels) | マイクル・クライトン著 | 早川書房 | 91/6 | 91019200 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | ジュラシック・パーク 下(Hayakawa novels) | マイクル・クライトン著 | 早川書房 | 91/6 | 91019201 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 夏への扉 新装版(ハヤカワ文庫 SF 1742) | ロバート・A.ハインライン著 | 早川書房 | 10/1 | 10005004 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | われら(岩波文庫) | ザミャーチン作 | 岩波書店 | 92/1 | 92002652 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 犬の心臓 復刻新版 | ミハイル・A.ブルガーコフ著 | 河出書房新社 | 12/1 | 12003808 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 恐怖の宇宙帝王 暗黒星大接近!(創元SF文庫) | エドモンド・ハミルトン著 | 東京創元社 | 04/8 | 04043631 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本沈没 上(光文社文庫) | 小松左京著 | 光文社 | 95/4 | 95013797 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本沈没 下(光文社文庫) | 小松左京著 | 光文社 | 95/4 | 95013798 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 小松左京セレクション 1 日本(河出文庫 こ16-1) | 小松左京著 | 河出書房新社 | 11/11 | 11055089 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 時をかける少女 新装版(角川文庫 つ2-7) | 筒井康隆著 | 角川書店 | 06/5 | 06026307 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 家族八景 改版(新潮文庫) | 筒井康隆著 | 新潮社 | 02/10 | 02051191 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | きまぐれロボット(新・名作の愛蔵版) | 星新一作 | 理論社 | 99/6 | 99026222 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 横浜駅SF(カドカワBOOKS M-い-2-1-1) | 柞刈湯葉著 | KADOKAWA | 16/12 | 16063389 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 天体議会(プラネット・ブルー) | 長野まゆみ著 | 河出書房新社 | 91/4 | 91012989 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | コンニャク屋漂流記 | 星野博美著 | 文藝春秋 | 11/7 | 11035919 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 自分の「異常性」に気づかない人たち 病識と否認の心理(草思社文庫 に3-2) | 西多昌規著 | 草思社 | 18/12 | 18054993 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 民主主義 文部省著作教科書 | 文部省著 | 径書房 | 95/8 | 95032959 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | めんそーれ!化学 おばあと学んだ理科授業(岩波ジュニア新書 889) | 盛口満著 | 岩波書店 | 18/12 | 19000701 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 彼女たちが眠る家(光文社文庫 は35-3) | 原田ひ香著 | 光文社 | 19/1 | 19001426 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 虫たちの家 | 原田ひ香著 | 光文社 | 16/6 | 16030912 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | くるま暮らし。 社会不適合僧侶の究極ミニマル生活 | 静慈彰著 | 飛鳥新社 | 18/12 | 18055876 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | ジェット・セックス スチュワーデスの歴史とアメリカ的「女性らしさ」の形成 | ヴィクトリア・ヴァントック著 | 明石書店 | 18/11 | 18049969 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 奇跡の集落 廃村寸前「限界集落」からの再生 | 多田朋孔著 | 農山漁村文化協会 | 18/11 | 18051693 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本のアール・ブリュット もうひとつの眼差し | アール・ブリュット・コレクション編 | 国書刊行会 | 18/11 | 18053989 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 西欧の東(エクス・リブリス) | ミロスラフ・ペンコフ著 | 白水社 | 18/10 | 18049033 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | アリーテ姫の冒険 | ダイアナ・コールス作 | 学陽書房 | 89/12 | 89032926 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | アリーテ姫の冒険 | ダイアナ・コールス著 | 大月書店 | 18/11 | 18052421 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 中道ママバーミヤンを行く! | 中道貞子著 | クリエイツかもがわ | 19/1 | 18059063 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 本居宣長 | 熊野純彦著 | 作品社 | 18/9 | 18040964 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | ピアノ・レッスン(CREST BOOKS) | アリス・マンロー著 | 新潮社 | 18/11 | 18054856 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本のアニメーションはいかにして成立したのか | 西村智弘著 | 森話社 | 18/11 | 18051536 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | その先の道に消える | 中村文則著 | 朝日新聞出版 | 18/10 | 18045667 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪の猫 | アリソン・ナスタシ著 | エクスナレッジ | 18/12 | 18054532 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | ナチュラリスト 生命を愛でる人 | 福岡伸一著 | 新潮社 | 18/11 | 18054870 | - |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | セゾン 堤清二が見た未来 | 鈴木哲也著 | 日経BP社 | 18/9 | 18043331 | ● |
27 | 朝 | 本よみうり堂 | 負けたくなかった 具志堅用高、波瀾の半生を語る(中公新書ラクレ 644) | 具志堅用高著 | 中央公論新社 | 19/1 | 19001589 | - |