
読売新聞2019年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 海の見える駅 | 村松拓著 | 雷鳥社 | 17/8 | 17039680 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 高千穂鉄道 | 栗原隆司著 | 海鳥社 | 06/4 | 06021902 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 厳選鉄道の魅力100 今、あじわいたい日本の“鉄道”(交通新聞社新書 100) | 交通新聞社新書編集部編 | 交通新聞社 | 16/10 | 16050448 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 秘境駅跡探訪 | 牛山隆信著 | 自由国民社 | 17/7 | 17032160 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | ファースト・マン 上 初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生(河出文庫 ハ11-1) | ジェイムズ・R.ハンセン著 | 河出書房新社 | 19/1 | 19002809 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | ファースト・マン 下 初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生(河出文庫 ハ11-2) | ジェイムズ・R.ハンセン著 | 河出書房新社 | 19/1 | 19002811 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | ウは宇宙船のウ 新版(創元SF文庫 SFフ1-3) | レイ・ブラッドベリ著 | 東京創元社 | 06/2 | 06009715 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 刺青(いれずみ)の男 新装版(ハヤカワ文庫 SF 1897) | レイ・ブラッドベリ著 | 早川書房 | 13/4 | 13019902 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 「現代能楽集」の挑戦 錬肉工房1971-2017 | 岡本章編著 | 論創社 | 18/10 | 18046561 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 勝間式超コントロール思考 時間 お金 人間関係が思い通りに動き出す | 勝間和代著 | アチーブメント出版 | 19/2 | 19004712 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 小林一三 日本が生んだ偉大なる経営イノベーター | 鹿島茂著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058689 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 情熱でたどるスペイン史(岩波ジュニア新書 890) | 池上俊一著 | 岩波書店 | 19/1 | 19004123 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | はじめてのアメリカ音楽史(ちくま新書 1376) | ジェームス・M.バーダマン著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18055969 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 寺内正毅と近代陸軍 | 堀雅昭著 | 弦書房 | 19/3 | 19008145 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 種の起源(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1940) | チョンユジョン著 | 早川書房 | 19/2 | 19005540 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | あの子はもういない | イドゥオン著 | 文藝春秋 | 19/2 | 19005799 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 木下サーカス四代記 年間120万人を魅了する百年企業の光芒 | 山岡淳一郎著 | 東洋経済新報社 | 19/1 | 18059216 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 拗ね者たらん 本田靖春 人と作品 | 後藤正治著 | 講談社 | 18/11 | 18054620 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 世を観よ | 坂井音重著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 18/11 | 18054557 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | やがて海へと届く | 彩瀬まる著 | 講談社 | 16/2 | 16006556 | ● |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | やがて海へと届く(講談社文庫 あ142-1) | 彩瀬まる著 | 講談社 | 19/2 | 19006686 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 安彦良和の戦争と平和 ガンダム、マンガ、日本(中公新書ラクレ 646) | 杉田俊介著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19005882 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 殺しのコツ、教えます(双葉文庫 あ-42-07) | 蒼井上鷹著 | 双葉社 | 19/2 | 19006302 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸人の老い(草思社文庫 う1-3) | 氏家幹人著 | 草思社 | 19/2 | 19004702 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | 近代東京の地政学 青山・渋谷・表参道の開発と軍用地 | 武田尚子著 | 吉川弘文館 | 19/2 | 19003860 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか(青春新書INTELLIGENCE PI-562) | 熊谷徹著 | 青春出版社 | 19/2 | 19005072 | - |
3 | 朝 | 本よみうり堂 | グローバル異文化交流史 大航海時代から現代まで、ヒト・モノ・カネはどのように移動・伝播したのか | 御手洗昭治編著 | 明石書店 | 19/1 | 19006985 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 東日本大震災を詠む | 俳句四協会編 | 朝日新聞出版 | 15/3 | 15012700 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 忘れられた日本人(岩波文庫) | 宮本常一著 | 岩波書店 | 84/5 | 84-12463 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 路地の子 | 上原善広著 | 新潮社 | 17/6 | 17029053 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | ナツコ 沖縄密貿易の女王(文春文庫 お28-2) | 奥野修司著 | 文藝春秋 | 07/10 | 07050334 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 「岩宿」の発見 幻の旧石器を求めて(講談社文庫) | 相沢忠洋著 | 講談社 | 1979 | 79-39470 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 幽囚回顧録(中公文庫 い130-1) | 今村均著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007777 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 俳句発想法100の季語 | ひらのこぼ著 | 草思社 | 09/10 | 09050859 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | シャーロック・ホームズ入門百科(河出文庫 こ6-2) | 小林司著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19005471 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | なぜ働き続けられない? 社会と自分の力学(岩波新書 新赤版 1756) | 鹿嶋敬著 | 岩波書店 | 19/1 | 19005173 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 明夫と良二(講談社文芸文庫 しA14) | 庄野潤三著 | 講談社 | 19/2 | 19006131 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる | 渡貫淳子著 | 平凡社 | 19/1 | 19003302 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 精日 加速度的に日本化する中国人の群像(講談社+α新書 806-1C) | 古畑康雄著 | 講談社 | 19/1 | 19002683 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 科学立国の危機 失速する日本の研究力 | 豊田長康著 | 東洋経済新報社 | 19/2 | 19004957 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 釜ケ崎合唱団 労働者たちが波乱の人生を語った | 釜ケ崎炊き出しの会編著 | ブレーンセンター | 18/12 | 18054691 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 銭湯図解 | 塩谷歩波著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007826 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 新天皇若き日の肖像(新潮文庫 ね-2-1) | 根岸豊明著 | 新潮社 | 19/2 | 19003911 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | ルネサンス・バロックのブックガイド 印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス | ヒロ・ヒライ監修 | 工作舎 | 19/2 | 19007502 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 波(CREST BOOKS) | ソナーリ・デラニヤガラ著 | 新潮社 | 19/1 | 19004534 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 肉声 宮崎勤30年目の取調室 | 安永英樹著 | 文藝春秋 | 19/1 | 19003530 | ● |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 「作戦」とは何か 戦略・戦術を活かす技術 | 中村好寿著 | 中央公論新社 | 19/1 | 19002684 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | 小説は書き直される 創作のバックヤード | 日本近代文学館編 | 秀明大学出版会 | 18/12 | 18057941 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | かっぱのねね子 こうの史代小品集 | こうの史代著 | 朝日新聞出版 | 18/12 | 18057388 | - |
10 | 朝 | 本よみうり堂 | ロシア構成主義 生活と造形の組織学 | 河村彩著 | 共和国 | 19/2 | 19010075 | - |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | ほどなく、お別れです | 長月天音著 | 小学館 | 18/12 | 18057261 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 愛する人を亡くした時 新版 | アール・A.グロルマン編著 | 春秋社 | 11/5 | 11024915 | - |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 悲しみの秘義 若松英輔エッセイ集 | 若松英輔著 | ナナロク社 | 15/11 | 15062303 | - |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 | ハンス・ロスリング著 | 日経BP社 | 19/1 | 19000897 | - |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成くん、さようなら | 古市憲寿著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18051226 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | ニムロッド | 上田岳弘著 | 講談社 | 19/1 | 19003187 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 箱の中の天皇 | 赤坂真理著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19006445 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | チャイナ・カシミア 川上亜紀作品集 | 川上亜紀著 | 七月堂 | 19/1 | 19006881 | - |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 星をかすめる風 | イジョンミョン著 | 論創社 | 18/12 | 19001488 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 影を歩く | 小池昌代著 | 方丈社 | 18/12 | 18053968 | ● |
11 | 夕 | 本よみうり堂 | 使える!「国語」の考え方(ちくま新書 1380) | 橋本陽介著 | 筑摩書房 | 19/1 | 19001100 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 浴室(集英社文庫) | ジャン=フィリップ・トゥーサン著 | 集英社 | 94/11 | 94043214 | ● |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 自殺 | 末井昭著 | 朝日出版社 | 13/11 | 13056195 | ● |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 大名屋敷「謎」の生活(PHP文庫 あ51-7) | 安藤優一郎著 | PHP研究所 | 19/2 | 19004924 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 風よ僕らに海の歌を(ハルキ文庫 ま14-3) | 増山実著 | 角川春樹事務所 | 19/2 | 19006367 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 君がいない夜のごはん | 穂村弘著 | NHK出版 | 11/5 | 11025247 | ● |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 君がいない夜のごはん(文春文庫 ほ13-4) | 穂村弘著 | 文藝春秋 | 19/2 | 19005554 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | キャッシュレス覇権戦争(NHK出版新書 574) | 岩田昭男著 | NHK出版 | 19/2 | 19005611 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 英雄の条件 | 本城雅人著 | 新潮社 | 16/7 | 16037169 | ● |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 英雄の条件(新潮文庫 ほ-26-2) | 本城雅人著 | 新潮社 | 19/2 | 19003910 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 人生の選択 デーケン少年のナチへの抵抗 | アルフォンス・デーケン原案 | 藤原書店 | 18/12 | 18059265 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | ウイリアム・ウイリス伝 薩摩に英国医学をもたらした男 | 山崎震一著 | 書籍工房早山 | 19/1 | 19004360 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 「砂漠の狐」ロンメル ヒトラーの将軍の栄光と悲惨(角川新書 K-254) | 大木毅著 | KADOKAWA | 19/3 | 19010784 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 静寂と沈黙の歴史 ルネサンスから現代まで | アラン・コルバン著 | 藤原書店 | 18/12 | 18053390 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | ソ連歌謡 共産主義体制下の大衆音楽(共産趣味インターナショナル Vol7) | 蒲生昌明著 | パブリブ | 19/1 | 18057167 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | アリスのさくらんぼ やなせメルヘン | やなせたかし著 | 復刊ドットコム | 19/2 | 19006982 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 使うあてのない名刺 | 桃井恒和著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007806 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | この道 | 古井由吉著 | 講談社 | 19/1 | 19004982 | ● |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 作家の運 デイヴィッド・ロッジ自伝 | デイヴィッド・ロッジ著 | 白水社 | 19/2 | 19003621 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 予測マシンの世紀 AIが駆動する新たな経済 | アジェイ・アグラワル著 | 早川書房 | 19/2 | 19005538 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | ナニカトナニカ | 大竹伸朗著 | 新潮社 | 18/11 | 18054847 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 百歳を超えた北海道人 | 小森学写真・文 | 柏艪舎 | 19/1 | 19002205 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 雨の歌 ゲルハルト・ボッセ、その肖像のための十八のデッサン | 菅野美智子著 | アルテスパブリッシング | 19/1 | 19003374 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | 会社員が消える 働き方の未来図(文春新書 1207) | 大内伸哉著 | 文藝春秋 | 19/2 | 19007339 | - |
17 | 朝 | 本よみうり堂 | ドラマへの遺言(新潮新書 802) | 倉本聰著 | 新潮社 | 19/2 | 19006845 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | すぐ死ぬんだから | 内館牧子著 | 講談社 | 18/8 | 18038781 | ● |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成史講義(ちくま新書 1385) | 吉見俊哉編 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005408 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析 | 野口悠紀雄著 | 幻冬舎 | 19/2 | 19005587 | ● |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成の経営 | 伊丹敬之著 | 日本経済新聞出版社 | 19/1 | 19003794 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成の政治 | 御厨貴編著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18053752 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 生活者の平成30年史 データでよむ価値観の変化 | 博報堂生活総合研究所著 | 日本経済新聞出版社 | 19/2 | 19007662 | ● |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 平成遺産 | 川島小鳥著 | 淡交社 | 19/3 | 19007424 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 立川談志自伝狂気ありて(ちくま文庫 た88-3) | 立川談志著 | 筑摩書房 | 19/2 | 19005899 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 立川談志自伝狂気ありて | 立川談志著 | 亜紀書房 | 12/8 | 12038906 | ● |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 忘却城(創元推理文庫 Fす1-1) | 鈴森琴著 | 東京創元社 | 19/2 | 19007248 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 渡り歩き(草思社文庫 い3-1) | 岩田宏著 | 草思社 | 19/2 | 19004715 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | 渡り歩き | 岩田宏著 | 草思社 | 01/1 | 01002750 | ● |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | わたし、定時で帰ります。(新潮文庫 あ-96-1) | 朱野帰子著 | 新潮社 | 19/2 | 19003908 | - |
19 | 夕 | 本よみうり堂 | わたし、定時で帰ります。 | 朱野帰子著 | 新潮社 | 18/3 | 18015610 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 容疑者Xの献身(ガリレオ 3) | 東野圭吾著 | 文藝春秋 | 05/8 | 05042418 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | マスカレード・ホテル | 東野圭吾著 | 集英社 | 11/9 | 11044139 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 横道世之介 正 | 吉田修一著 | 毎日新聞社 | 09/9 | 09049372 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | いま、会いにゆきます | 市川拓司著 | 小学館 | 03/3 | 03011740 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 | 村上春樹著 | 新潮社 | 17/2 | 17008824 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 父の詫び状 新装版(文春文庫 む1-21) | 向田邦子著 | 文藝春秋 | 06/2 | 06006121 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 向田邦子全集 5 新版 エッセイ 父の詫び状 1 | 向田邦子著 | 文藝春秋 | 09/8 | 09045331 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 火宅の人 上(新潮文庫) | 檀一雄著 | 新潮社 | 82/- | 83-43809 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 火宅の人 下(新潮文庫) | 檀一雄著 | 新潮社 | 82/- | 83-43818 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 弟 | 石原慎太郎著 | 幻冬舎 | 96/7 | 96028710 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 向田邦子全集 2 新版 小説 あ・うん 2 | 向田邦子著 | 文藝春秋 | 09/5 | 09029129 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤高の人 上 | 新田次郎著 | 新潮社 | 77/- | 87-42058 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤高の人 下 | 新田次郎著 | 新潮社 | 80/- | 83-48414 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 沈まぬ太陽 1 アフリカ篇 上 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 99/6 | 99027141 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 沈まぬ太陽 2 アフリカ篇 下 | 山崎豊子著 | 新潮社 | 99/6 | 99027142 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 居酒屋兆治(P+D BOOKS) | 山口瞳著 | 小学館 | 15/5 | 15028019 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本再興戦略(NewsPicks Book) | 落合陽一著 | 幻冬舎 | 18/1 | 18004475 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 蘇我の娘の古事記 | 周防柳著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006466 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 暗い夜、星を数えて 3・11被災鉄道からの脱出 | 彩瀬まる著 | 新潮社 | 12/2 | 12009605 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 売れる作家の全技術 小説講座 | 大沢在昌著 | 角川書店 | 12/7 | 12040354 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 吃音の世界(光文社新書 986) | 菊池良和著 | 光文社 | 19/1 | 19002564 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 森瑶子の帽子 | 島崎今日子著 | 幻冬舎 | 19/2 | 19008905 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 82年生まれ、キム・ジヨン | チョナムジュ著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18056221 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | こんな家に住んできた 17人の越境者たち | 稲泉連著 | 文藝春秋 | 19/2 | 19005779 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 起源の物語 クールベの《世界の起源》をめぐって | ベルナール・テセードル著 | 水声社 | 18/11 | 18051542 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | そんなことよりキスだった | 佐藤文香著 | 左右社 | 18/12 | 18057752 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | バクトリア王国の興亡 ヘレニズムと仏教の交流の原点(ちくま学芸文庫 マ23-2) | 前田耕作著 | 筑摩書房 | 19/3 | 19010739 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 社会科学と因果分析 ウェーバーの方法論から知の現在へ | 佐藤俊樹著 | 岩波書店 | 19/1 | 19005147 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 新書アフリカ史 改訂新版(講談社現代新書 2503) | 宮本正興編 | 講談社 | 18/11 | 18052274 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 21世紀の戦争と平和 徴兵制はなぜ再び必要とされているのか | 三浦瑠麗著 | 新潮社 | 19/1 | 19003660 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の「世界化」と世界の「中国化」 日本人の中国観二千年を鳥瞰する | 小倉和夫著 | 藤原書店 | 19/1 | 18059185 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本人の勝算 人口減少×高齢化×資本主義 | デービッド・アトキンソン著 | 東洋経済新報社 | 19/1 | 19001811 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 美しき瞬間 The Essence of Toshiko Okanoue | 岡上淑子著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19008378 | - |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」(講談社選書メチエ 669) | 上垣外憲一著 | 講談社 | 18/2 | 18006457 | ● |
24 | 朝 | 本よみうり堂 | 硫黄島 国策に翻弄された130年(中公新書 2525) | 石原俊著 | 中央公論新社 | 19/1 | 19002698 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 東京プリズン | 赤坂真理著 | 河出書房新社 | 12/7 | 12036034 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 忘れられた巨人 | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 15/4 | 15025237 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡(角川文庫 ひ25-6) | 東田直樹著 | KADOKAWA | 19/2 | 19007814 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 屋上の道化たち(御手洗潔シリーズ) | 島田荘司著 | 講談社 | 16/4 | 16023444 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 屋上(講談社文庫 し26-34) | 島田荘司著 | 講談社 | 19/2 | 19006642 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 子育ての知恵 幼児のための心理学(岩波新書 新赤版 1760) | 高橋惠子著 | 岩波書店 | 19/2 | 19008948 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 小説王 | 早見和真著 | 小学館 | 16/5 | 16025300 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 渦 妹背山婦女庭訓魂結び | 大島真寿美著 | 文藝春秋 | 19/3 | 19011415 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 卵とパンの組み立て方 卵サンドの探求と料理・デザートへの応用 | ナガタユイ著 | 誠文堂新光社 | 19/2 | 19005062 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 第三帝国の歴史 1 第三帝国の到来 上 | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/12 | 18054439 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 第三帝国の歴史 2 第三帝国の到来 下 | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/12 | 18054440 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 日中の失敗の本質 新時代の中国との付き合い方(中公新書ラクレ 648) | 宮本雄二著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19010823 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 第一印象の科学 なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか? | アレクサンダー・トドロフ著 | みすず書房 | 19/1 | 19002282 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」(集英社新書 0972) | 中川裕著 | 集英社 | 19/3 | 19012043 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 忘れない味 「食べる」をめぐる27篇 | 平松洋子編著 | 講談社 | 19/3 | 19014778 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 飛族 | 村田喜代子著 | 文藝春秋 | 19/3 | 19011695 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | ペンギン・ブックスが選んだ日本の名短篇29 | ジェイ・ルービン編 | 新潮社 | 19/2 | 19009083 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団 | 森功著 | 講談社 | 18/12 | 18056522 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 怖いへんないきものの絵 | 中野京子著 | 幻冬舎 | 18/12 | 18058461 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | After the TSUNAMI東日本大震災 | 江成常夫著 | 冬青社 | 19/3 | 19011552 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | すべての、白いものたちの | ハンガン著 | 河出書房新社 | 18/12 | 19000400 | ● |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | スタン・リー マーベル・ヒーローを創った男 | ボブ・バチェラー著 | 草思社 | 19/2 | 19006647 | - |
31 | 朝 | 本よみうり堂 | 17音の青春 2019 五七五で綴る高校生のメッセージ | 神奈川大学広報委員会編 | 角川文化振興財団 | 19/3 | 19011382 | - |