
読売新聞2019年4月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ?新しい事実、知られざる由来とは(サイエンス・アイ新書 SIS-399) | 勝木俊雄著 | SBクリエイティブ | 18/2 | 18006884 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 柴田是真の植物図 改訂版 東京藝術大学大学美術館所蔵(趣) | 柴田是真画 | 光村推古書院 | 16/10 | 16053826 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 桜花抄 | 佐野藤右衛門著 | 誠文堂新光社 | 70/- | 90106228 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | さくら | 野呂希一写真 | 青菁社 | 19/2 | 19004892 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 桜守のはなし | 佐野藤右衛門作 | 講談社 | 12/3 | 12012227 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | まく子 | 西加奈子著 | 福音館書店 | 16/2 | 16008487 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 青い眼がほしい(トニ・モリスン・コレクション) | トニ・モリスン著 | 早川書房 | 94/6 | 94024551 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ふらりと寄席に行ってみよう | 佐藤友美著 | 辰巳出版 | 19/2 | 19004602 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 落花 | 澤田瞳子著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19012722 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | フクロウの家 | トニー・エンジェル著 | 白水社 | 19/2 | 19004673 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 南スーダンに平和をつくる 「オールジャパン」の国際貢献(ちくま新書 1382) | 紀谷昌彦著 | 筑摩書房 | 19/1 | 19001102 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | クララ・シューマン(音楽家の伝記はじめに読む1冊) | 萩谷由喜子著 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス | 19/4 | 19013964 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 箱の中の天皇 | 赤坂真理著 | 河出書房新社 | 19/2 | 19006445 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した 潜入・最低賃金労働の現場 | ジェームズ・ブラッドワース著 | 光文社 | 19/3 | 19012025 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 「承認欲求」の呪縛(新潮新書 800) | 太田肇著 | 新潮社 | 19/2 | 19006842 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?(ブルーバックス B-2084) | 須藤靖著 | 講談社 | 19/1 | 19002512 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 僕とライカ 木村伊兵衛傑作選+エッセイ(朝日文庫 き24-1) | 木村伊兵衛著 | 朝日新聞出版 | 19/3 | 19010327 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | さまよう遺骨 日本の「弔い」が消えていく(NHK出版新書 578) | NHK取材班著 | NHK出版 | 19/3 | 19010378 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 星の文人 野尻抱影伝(中公文庫 い107-2) | 石田五郎著 | 中央公論新社 | 19/2 | 19007799 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 花のことば辞典 四季を愉しむ(講談社学術文庫 2545) | 宇田川眞人編著 | 講談社 | 19/3 | 19011631 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像 | 沼野雄司著 | 春秋社 | 19/1 | 19000811 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 釜石の風 照井翠エッセイ集 | 照井翠著 | コールサック社 | 19/3 | 19012760 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 袋小路の男 | 糸山秋子著 | 講談社 | 04/10 | 04056289 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 上野千鶴子のサバイバル語録(文春文庫 う28-4) | 上野千鶴子著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19016843 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | いきづまり(集英社文庫 い80-4) | 池寒魚著 | 集英社 | 19/3 | 19013710 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか(NHK出版新書 579) | ロバート・ホワイティング著 | NHK出版 | 19/3 | 19010380 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ニワトリは一度だけ飛べる(朝日文庫 し25-5) | 重松清著 | 朝日新聞出版 | 19/3 | 19010326 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 探検家の事情(文春文庫 か67-2) | 角幡唯介著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19016899 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | へいわとせんそう | たにかわしゅんたろうぶん | ブロンズ新社 | 19/3 | 19011197 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 「雪風」に乗った少年 十五歳で出征した「海軍特別年少兵」 | 西崎信夫著 | 藤原書店 | 19/2 | 19003564 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 海洋戦略論 大国は海でどのように戦うのか | 後瀉桂太郎著 | 勁草書房 | 19/2 | 19006751 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | レコード越しの戦後史 歌謡曲でたどる戦後日本の精神史(ele‐king books) | とみさわ昭仁著 | Pヴァイン | 19/2 | 19009498 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 黄泉がえりagain(新潮文庫 か-18-13) | 梶尾真治著 | 新潮社 | 19/3 | 19008994 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 教育激変 2020年、大学入試と学習指導要領大改革のゆくえ(中公新書ラクレ 653) | 池上彰著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19017053 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ランニング 復刻新装版 | 金栗四三著 | 時事通信出版局 | 19/4 | 19015001 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 人外 | 松浦寿輝著 | 講談社 | 19/3 | 19010476 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | くわしすぎる教育勅語 | 高橋陽一著 | 太郎次郎社エディタス | 19/2 | 19006045 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 内村鑑三 その聖書読解と危機の時代(筑摩選書 0172) | 関根清三著 | 筑摩書房 | 19/3 | 19011653 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ゾンビで学ぶA to Z 来るべき終末を生き抜くために | ポール・ルイス著 | 小鳥遊書房 | 19/2 | 19004390 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 穂高小屋番レスキュー日記 | 宮田八郎著 | 山と溪谷社 | 19/4 | 19012676 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 90秒の別世界 短歌のとなりの物語 | 千葉聡著 | 立東舎 | 19/3 | 19011753 | - |
21 | 朝 | 読書 | ことり | 小川洋子著 | 朝日新聞出版 | 12/11 | 12057502 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 大名庭園 江戸の饗宴(講談社選書メチエ 103) | 白幡洋三郎著 | 講談社 | 97/4 | 97013890 | ● |
21 | 朝 | 読書 | これで古典がよくわかる(ちくま文庫) | 橋本治著 | 筑摩書房 | 01/12 | 01060081 | - |
21 | 朝 | 読書 | 最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常 | 二宮敦人著 | 新潮社 | 16/9 | 16046163 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 医の希望(岩波新書 新赤版 1765) | 齋藤英彦編 | 岩波書店 | 19/3 | 19014814 | ● |
21 | 朝 | 読書 | いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件(角川文庫 お49-10) | 大崎善生著 | KADOKAWA | 19/3 | 19013187 | - |
21 | 朝 | 読書 | いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件 | 大崎善生著 | KADOKAWA | 16/11 | 16058414 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」(集英社文庫 さ62-1) | 斉藤光政著 | 集英社 | 19/3 | 19013705 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ジェフリー・バワ全仕事 | デイヴィッド・ロブソン著 | グラフィック社 | 19/2 | 19005016 | - |
21 | 朝 | 読書 | 天然知能(講談社選書メチエ 691) | 郡司ペギオ幸夫著 | 講談社 | 19/1 | 19001890 | - |
21 | 朝 | 読書 | TANKURI 創造性を撃つ | 中村恭子著 | 水声社 | 19/1 | 19000185 | - |
21 | 朝 | 読書 | 文化大革命五十年 | 楊継縄著 | 岩波書店 | 19/1 | 19005145 | - |
21 | 朝 | 読書 | 根っこと翼 皇后美智子さまという存在の輝き | 末盛千枝子著 | 新潮社 | 19/3 | 19015030 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ダム・キーパー | トンコハウス作 | KADOKAWA | 19/3 | 19014579 | - |
21 | 朝 | 読書 | 音のウチ・ソト 作曲家のおしゃべり | 池辺晋一郎著 | 新日本出版社 | 19/3 | 19011559 | - |
21 | 朝 | 読書 | さいごの散歩道 | 長嶺超輝文 | 雷鳥社 | 19/3 | 19013557 | - |
21 | 朝 | 読書 | 思わず考えちゃう | ヨシタケシンスケ著 | 新潮社 | 19/3 | 19015027 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 山海記 | 佐伯一麦著 | 講談社 | 19/3 | 19013583 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ハバナ零年(世界浪曼派) | カルラ・スアレス著 | 共和国 | 19/2 | 19010081 | - |
21 | 朝 | 読書 | インソムニア | 辻寛之著 | 光文社 | 19/2 | 19007037 | - |
21 | 朝 | 読書 | ブルキナファソを喰う! アフリカ人類学者の西アフリカ「食」のガイド・ブック(叢書・地球のナラティブ) | 清水貴夫著 | あいり出版 | 19/2 | 19006721 | - |
21 | 朝 | 読書 | 言葉の国イランと私 世界一お喋り上手な人たち | 岡田恵美子著 | 平凡社 | 19/3 | 19013561 | - |
21 | 朝 | 読書 | 働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる | 橘玲著 | PHP研究所 | 19/4 | 19013290 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 二十四の瞳(岩波文庫 31-212-1) | 壺井栄作 | 岩波書店 | 18/5 | 18024448 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 恍惚の人 | 有吉佐和子著 | 新潮社 | 79/- | 75-28873 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 私の浅草(新潮文庫) | 沢村貞子著 | 新潮社 | 87/11 | 87-30541 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子著 | 小学館 | 16/8 | 16039145 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ストロベリーナイト(姫川玲子シリーズ 1) | 誉田哲也著 | 光文社 | 06/2 | 06008370 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 男は敵、女はもっと敵(集英社文庫 や38-3) | 山本幸久著 | 集英社 | 09/4 | 09022748 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 火車(新潮文庫) | 宮部みゆき著 | 新潮社 | 98/2 | 98004314 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 八日目の蝉 | 角田光代著 | 中央公論新社 | 07/3 | 07015186 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 人魚の眠る家 | 東野圭吾著 | 幻冬舎 | 15/11 | 15058469 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ(マカン・マラン 1) | 古内一絵著 | 中央公論新社 | 15/11 | 15059973 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | おまじない | 西加奈子著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18009675 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 小林カツ代伝 私が死んでもレシピは残る | 中原一歩著 | 文藝春秋 | 17/1 | 17003816 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 小林カツ代伝 私が死んでもレシピは残る(文春文庫 な81-1) | 中原一歩著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19016934 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | くれなゐの紐 | 須賀しのぶ著 | 光文社 | 16/2 | 16008869 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | くれなゐの紐(光文社文庫 す13-1) | 須賀しのぶ著 | 光文社 | 19/3 | 19011046 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 入門!自宅で大往生 あなたもなれる「家逝き」達人・看取り名人(中公新書ラクレ 649) | 中村伸一著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19010834 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ロックで独立する方法 | 忌野清志郎著 | 太田出版 | 09/8 | 09041426 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ロックで独立する方法(新潮文庫 い-42-2) | 忌野清志郎著 | 新潮社 | 19/4 | 19014845 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本産蚊全種検索図鑑 | 津田良夫著 | 北隆館 | 19/2 | 19008050 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 高田馬場アンダーグラウンド | 本橋信宏著 | 駒草出版 | 19/3 | 19011564 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 写真でつづるアマミノクロウサギの暮らしぶり | 勝廣光写真・文 | 南方新社 | 19/3 | 19009305 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | わたしもじだいのいちぶです 川崎桜本・ハルモニたちがつづった生活史 | 康潤伊編著 | 日本評論社 | 19/1 | 19002434 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 母は焚き木です 母守唄 | 国見修二著 | 玲風書房 | 19/3 | 19010691 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の川を旅する カヌー単独行(mont‐bell BOOKS) | 野田知佑著 | ネイチュアエンタープライズ | 19/3 | 19014601 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 女性リーダー育成のために グローバル時代のリーダーシップ論 | お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所編 | 勁草書房 | 19/2 | 19008373 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 肖像彫刻家 | 篠田節子著 | 新潮社 | 19/3 | 19013411 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 死 | 内田百間ほか著 | 汐文社 | 19/3 | 19014942 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 「抗日」中国の起源 五四運動と日本(筑摩選書 0171) | 武藤秀太郎著 | 筑摩書房 | 19/2 | 19006374 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ブレグジット・パラドクス 欧州統合のゆくえ | 庄司克宏著 | 岩波書店 | 19/3 | 19015809 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | エレクトリック・ステイト | シモン・ストーレンハーグ著 | グラフィック社 | 19/4 | 19015513 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | アルゴリズムはどれほど人を支配しているのか? 数学者が検証! | デイヴィッド・サンプター著 | 光文社 | 19/4 | 19018212 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 定年前後「これだけ」やればいい 人生後半40年に差がつく習慣(青春新書INTELLIGENCE PI-564) | 郡山史郎著 | 青春出版社 | 19/3 | 19009902 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 旅する作曲家たち | コリンヌ・シュネデール著 | アルテスパブリッシング | 19/4 | 19020544 | - |