
読売新聞2019年6月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 大阪万博 20世紀が夢見た21世紀(Shogakukan Creative Visual Book) | 平野暁臣編著 | 小学館クリエイティブ | 14/3 | 14011448 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記(新潮文庫 こ-8-12) | 小松左京著 | 新潮社 | 18/10 | 18044328 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本万国博覧会パビリオン制服図鑑 EXPO’70 GIRLS COLLECTION(らんぷの本) | 大橋博之編著 | 河出書房新社 | 10/6 | 10033463 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | オリンピックと万博 巨大イベントのデザイン史(ちくま新書 1308) | 暮沢剛巳著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005390 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 彼女が好きなものはホモであって僕ではない | 浅原ナオト著 | KADOKAWA | 18/2 | 18007364 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 伝える人、永六輔 『大往生』の日々 | 井上一夫著 | 集英社 | 19/3 | 19010031 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 亡命者たちの上海楽壇 租界の音楽とバレエ(オルフェ・ライブラリー) | 井口淳子著 | 音楽之友社 | 19/3 | 19007012 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | あそびうたするものよっといで(日本傑作絵本シリーズ) | 中脇初枝編 | 福音館書店 | 19/4 | 19016173 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | あそびうたするものこのゆびとまれ(日本傑作絵本シリーズ) | 中脇初枝編 | 福音館書店 | 19/4 | 19016171 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 美術の国の自由市民 矢代幸雄とバーナード・ベレンソンの往復書簡 | 矢代幸雄著 | 玉川大学出版部 | 19/3 | 19017182 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 貿易戦争の政治経済学 資本主義を再構築する | ダニ・ロドリック著 | 白水社 | 19/4 | 19014594 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命 | シャンタル・プラモンドン著 | NHK出版 | 19/5 | 19023409 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 百鬼園戰前・戰中日記 上 | 内田百間著 | 慶應義塾大学出版会 | 19/5 | 19023971 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 百鬼園戰前・戰中日記 下 | 内田百間著 | 慶應義塾大学出版会 | 19/5 | 19023979 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ノースライト | 横山秀夫著 | 新潮社 | 19/2 | 19008089 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 分解者たち 見沼田んぼのほとりを生きる | 猪瀬浩平著 | 生活書院 | 19/3 | 19016657 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ケルトの魂 アイルランドから日本へ | 鶴岡真弓著 | 平凡社 | 19/4 | 19020066 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 遺伝子・多様性・循環の科学 生態学の領域融合へ | 門脇浩明編 | 京都大学学術出版会 | 19/2 | 19009477 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ニューヨークの魔法は終わらない(文春文庫 お41-9) | 岡田光世著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19020930 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代の職人 質を極める生き方、働き方(PHP新書 1184) | 早坂隆著 | PHP研究所 | 19/4 | 19018169 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 内なる辺境/都市への回路(中公文庫 あ18-5) | 安部公房著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19019415 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 山棲みの記憶 ブナの森の恵みと山里の暮らし(ヤマケイ文庫) | 根深誠著 | 山と溪谷社 | 19/4 | 19017922 | - |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 人類最年長 | 島田雅彦著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19017645 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | 食の実験場アメリカ ファーストフード帝国のゆくえ(中公新書 2540) | 鈴木透著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19019377 | ● |
2 | 朝 | 本よみうり堂 | ゴリラの森、言葉の海 | 山極寿一著 | 新潮社 | 19/4 | 19020171 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 天上の青 上 | 曽野綾子著 | 毎日新聞社 | 90/9 | 90025674 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 天上の青 下 | 曽野綾子著 | 毎日新聞社 | 90/9 | 90025675 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 単純な脳、複雑な「私」 または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義(ブルーバックス B-1830) | 池谷裕二著 | 講談社 | 13/9 | 13045942 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 椅子がこわい 私の腰痛放浪記 | 夏樹静子著 | 文芸春秋 | 97/6 | 97025471 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 中空構造日本の深層(中公文庫) | 河合隼雄著 | 中央公論社 | 99/1 | 99002877 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ビリジアン | 柴崎友香著 | 毎日新聞社 | 11/2 | 11007033 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | パリの君へ 自選短編集(岩波現代文庫) | 高橋三千綱著 | 岩波書店 | 19/5 | 19023457 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 食堂メッシタ | 山口恵以子著 | 角川春樹事務所 | 18/4 | 18018031 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 食堂メッシタ(ハルキ文庫 や11-7) | 山口恵以子著 | 角川春樹事務所 | 19/4 | 19017804 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬 | 池谷裕二著 | 朝日新聞出版 | 16/3 | 16014972 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬(朝日文庫 い91-1) | 池谷裕二著 | 朝日新聞出版 | 19/5 | 19021698 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書 344) | 谷本哲也著 | 小学館 | 19/4 | 19016628 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 完本太宰と井伏 ふたつの戦後(講談社文芸文庫 かP4) | 加藤典洋著 | 講談社 | 19/5 | 19021960 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ジョルジョ・ヴァザーリと美術家の顕彰 16世紀後半フィレンツェにおける記憶のパトロネージ | 古川萌著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19012703 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 柳家喬太郎のヨーロッパ落語道中記 | 柳家喬太郎著 | フィルムアート社 | 19/3 | 19008369 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 見えないからこそ見えた光 絶望を希望に変える生き方 | 岩本光弘著 | ユサブル | 19/2 | 19007078 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 教皇フランシスコ 南の世界から(平凡社新書 907) | 乗浩子著 | 平凡社 | 19/3 | 19012254 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 暴君 新左翼・松崎明に支配されたJR秘史 | 牧久著 | 小学館 | 19/4 | 19019548 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 牡蠣の森と生きる 「森は海の恋人」の30年 | 畠山重篤著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023160 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 森は海の恋人(文春文庫 は24-2) | 畠山重篤著 | 文藝春秋 | 06/9 | 06044000 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | コスタリカ選詩集-緑の祈り(関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 20) | カルロス・フランシスコ・モンヘ編 | 関西大学出版部 | 19/3 | 19016985 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ディストピア・フィクション論 悪夢の現実と対峙する想像力 | 円堂都司昭著 | 作品社 | 19/4 | 19017665 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ネコ・かわいい殺し屋 生態系への影響を科学する | ピーター・P.マラ著 | 築地書館 | 19/4 | 19016952 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 奄美のノネコ 猫の問いかけ | 鹿児島大学鹿児島環境学研究会編 | 南方新社 | 19/3 | 19022985 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論 | 齋藤貴弘著 | 学芸出版社 | 19/5 | 19020182 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集 | 斉藤倫著 | 福音館書店 | 19/4 | 19017519 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 桜狂の譜 江戸の桜画世界 | 今橋理子著 | 青幻舎 | 19/3 | 19010796 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 娯楽する郊外 | 三浦展著 | 柏書房 | 19/5 | 19019793 | - |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史(講談社選書メチエ 701) | 鈴木勇一郎著 | 講談社 | 19/5 | 19021712 | ● |
9 | 朝 | 本よみうり堂 | 70歳のたしなみ | 坂東眞理子著 | 小学館 | 19/4 | 19015701 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 彼女たちの場合は | 江國香織著 | 集英社 | 19/5 | 19020844 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 夢見る帝国図書館 | 中島京子著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19022532 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 椿宿の辺りに | 梨木香歩著 | 朝日新聞出版 | 19/5 | 19021743 | ● |
11 | 朝 | 小説月評 | 不見(みず)の月(博物館惑星 2) | 菅浩江著 | 早川書房 | 19/4 | 19019072 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 物語が、始まる | 川上弘美著 | 中央公論社 | 96/8 | 96032896 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 辻 | 古井由吉著 | 新潮社 | 06/1 | 06004318 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ネガレアリテの悪魔 贋者たちの輪舞曲(角川文庫 お88-1) | 大塚已愛著 | KADOKAWA | 19/4 | 19019427 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 精読学問のすゝめ(幻冬舎新書 は-16-1) | 橋本治著 | 幻冬舎 | 19/4 | 19020035 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ヒキタさん!ご懐妊ですよ(光文社文庫 ひ13-4) | ヒキタクニオ著 | 光文社 | 19/5 | 19021821 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 五つ星をつけてよ(新潮文庫 お-107-1) | 奥田亜希子著 | 新潮社 | 19/5 | 19020186 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 五つ星をつけてよ | 奥田亜希子著 | 新潮社 | 16/1 | 16052135 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ストーカーとの七〇〇日戦争 | 内澤旬子著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19023676 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | マキァヴェッリ 『君主論』をよむ(岩波新書 新赤版 1779) | 鹿子生浩輝著 | 岩波書店 | 19/5 | 19024153 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 不道徳的倫理学講義 人生にとって運とは何か(ちくま新書 1409) | 古田徹也著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021048 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 天皇の装束 即位式、日常生活、退位後(中公新書 2536) | 近藤好和著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19012827 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 皇室財産の政治史 明治二〇年代の御料地「処分」と宮中・府中 | 池田さなえ著 | 人文書院 | 19/3 | 19016202 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 井上陽水英訳詞集 | ロバートキャンベル著 | 講談社 | 19/5 | 19022385 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 奈良のミュージアム | 松田真一著 | 雄山閣 | 19/4 | 19020371 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | ユダヤの商法 新装版 世界経済を動かす | 藤田田著 | ベストセラーズ | 19/4 | 19017876 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 〓居士の語録 さあこい!禅問答 | 山田史生著 | 東方書店 | 19/4 | 19015330 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 物語として読む全訳論語 決定版 | 山田史生著 | トランスビュー | 19/4 | 19017154 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 誰そ彼の殺人 | 小松亜由美著 | 幻冬舎 | 19/5 | 19023355 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | スペイン巡礼 緑の大地を歩く | 渡辺孝著 | 皓星社 | 19/5 | 19020282 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 殴り合いの文化史 | 樫永真佐夫著 | 左右社 | 19/4 | 19018688 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 樹の人 瀧口政満作品集 | 瀧口政満著 | 北海道新聞社 | 19/4 | 19015335 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | アタラクシア | 金原ひとみ著 | 集英社 | 19/5 | 19023749 | ● |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 亀裂 欧州国境と難民 | カルロス・スポットルノ写真 | 花伝社 | 19/5 | 19023327 | - |
16 | 朝 | 本よみうり堂 | 大事なことがはっきりするささやかな瞬間 関係づくりが苦手な世代 | ミハエル・ナスト著 | 新評論 | 19/5 | 19022461 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | アイネクライネナハトムジーク | 伊坂幸太郎著 | 幻冬舎 | 14/9 | 14049280 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 女生徒(乙女の本棚) | 太宰治著 | 立東舎 | 16/11 | 16057613 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 走れメロス 改版(新潮文庫) | 太宰治著 | 新潮社 | 05/2 | 05009675 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 人間失格(講談社文庫) | 太宰治著 | 講談社 | 79/- | 79-39864 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 人間失格 改版(新潮文庫 た-2-5) | 太宰治著 | 新潮社 | 06/1 | 06003849 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 太宰治全集 1 | 太宰治著 | 筑摩書房 | 89/6 | 89016559 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 砂の器 上 改版(新潮文庫 ま-1-24) | 松本清張著 | 新潮社 | 06/10 | 06055179 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 砂の器 下 改版(新潮文庫 ま-1-25) | 松本清張著 | 新潮社 | 06/10 | 06055180 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 松本清張全集 1 点と線・時間の習俗 | 松本清張著 | 文藝春秋 | 71/4 | 74004001 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 半生の記 新装版 | 松本清張著 | 河出書房新社 | 92/9 | 92031276 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 松本清張全集 4 黒い画集 | 松本清張著 | 文藝春秋 | 71/8 | 74004004 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 松本清張傑作短篇コレクション 上(文春文庫) | 松本清張著 | 文芸春秋 | 04/11 | 04056471 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 海の見える理髪店 | 荻原浩著 | 集英社 | 16/3 | 16016356 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 新宿の迷宮を歩く 300年の歴史探検(平凡社新書 912) | 橋口敏男著 | 平凡社 | 19/5 | 19022446 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 農ガール、農ライフ(祥伝社文庫 か28-2) | 垣谷美雨著 | 祥伝社 | 19/5 | 19022137 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 農ガール、農ライフ | 垣谷美雨著 | 祥伝社 | 16/9 | 16045234 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ベランダ園芸で考えたこと(ちくま文庫 や53-1) | 山崎ナオコーラ著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021471 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 創造された「故郷」 ケーニヒスベルクからカリーニングラードへ | ユーリー・コスチャショーフ著 | 岩波書店 | 19/2 | 19009263 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと リフォーム&リノベーション入門の決定版 | ちきりん著 | ダイヤモンド社 | 19/4 | 19016143 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年(中公新書 2543) | 山本章子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023187 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 万年筆バイブル(講談社選書メチエ 699) | 伊東道風著 | 講談社 | 19/4 | 19017857 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 百花 | 川村元気著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19021957 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | マミトの天使 | 市原佐都子著 | 早川書房 | 19/6 | 19025657 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 前方後円墳 巨大古墳はなぜ造られたか(シリーズ古代史をひらく) | 吉村武彦編 | 岩波書店 | 19/5 | 19022559 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 〓景芳短篇集(エクス・リブリス) | 〓景芳著 | 白水社 | 19/3 | 19013578 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | モスクワの伯爵 | エイモア・トールズ著 | 早川書房 | 19/5 | 19023415 | ● |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ライフサイクルの哲学 | 西平直著 | 東京大学出版会 | 19/4 | 19018089 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界の本好きたちが教えてくれた人生を変えた本と本屋さん | ジェーン・マウント著 | エクスナレッジ | 19/4 | 19017941 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 不思議の国のアリス 鏡の国のアリス 新訳 | ルイス・キャロル著 | 青土社 | 19/4 | 19013240 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | 考古学講義(ちくま新書 1406) | 北條芳隆編 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021039 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ホークアイ 警察庁特命捜査官水野乃亜(双葉文庫 は-34-01) | 初瀬礼著 | 双葉社 | 19/6 | 19026318 | - |
23 | 朝 | 本よみうり堂 | ド・ロ版画の旅 ヨーロッパから上海~長崎への多文化的融合 | 郭南燕編著 | 創樹社美術出版 | 19/3 | 19014107 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ジャージの二人 | 長嶋有著 | 集英社 | 03/12 | 03063770 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 愛と苦悩の手紙 君を思い、思うことあり(河出文庫 た5-3) | 太宰治著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19025481 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ドキュメント誘導工作 情報操作の巧妙な罠(中公新書ラクレ 652) | 飯塚恵子著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19025859 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ドルジェル伯の舞踏会(光文社古典新訳文庫 KAラ1-2) | ラディゲ著 | 光文社 | 19/4 | 19017180 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ドルジェル伯の舞踏会(講談社文芸文庫) | レイモン・ラディゲ著 | 講談社 | 96/8 | 96032351 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 雨の科学(講談社学術文庫 2553) | 武田喬男著 | 講談社 | 19/5 | 19021735 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | アメリカ人の見たゴジラ、日本人の見たゴジラ | 池田淑子編著 | 大阪大学出版会 | 19/3 | 19017572 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 立憲主義という企て | 井上達夫著 | 東京大学出版会 | 19/5 | 19024906 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | デモクラシーの宿命 歴史に何を学ぶのか | 猪木武徳著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19025827 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 徳川家康と武田氏 信玄・勝頼との十四年戦争(歴史文化ライブラリー 482) | 本多隆成著 | 吉川弘文館 | 19/4 | 19012543 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 環状列石ってなんだ 御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群 | 御所野縄文博物館編 | 新泉社 | 19/3 | 19016543 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | ルース・スレンチェンスカ 九十四歳のピアニスト一音で語りかける(のこす言葉) | ルース・スレンチェンスカ著 | 平凡社 | 19/5 | 19021121 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 本当の翻訳の話をしよう | 村上春樹著 | スイッチ・パブリッシング | 19/5 | 19020959 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | はっとりさんちの狩猟な毎日 | 服部小雪著 | 河出書房新社 | 19/5 | 19023093 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 書物の破壊の世界史 シュメールの粘土板からデジタル時代まで | フェルナンド・バエス著 | 紀伊國屋書店 | 19/3 | 19008817 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | おまえの罪を自白しろ | 真保裕一著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19017648 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 7つの人類化石の物語 古人類界のスターが生まれるまで | リディア・パイン著 | 白揚社 | 19/6 | 19022488 | - |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 歴史を応用する力(中公文庫 み36-10) | 宮城谷昌光著 | 中央公論新社 | 19/3 | 19012860 | ● |
30 | 朝 | 本よみうり堂 | 苔登山 もののけの森で山歩き | 大石善隆著 | 岩波書店 | 19/6 | 19026847 | - |