
読売新聞2019年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ミャオ族の刺繍とデザイン | 苗族刺繍博物館著 | 大福書林 | 16/3 | 16013986 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 津軽こぎん刺し 技法と図案集 | 弘前こぎん研究所監修 | 誠文堂新光社 | 13/9 | 13048504 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ヨーロッパのかわいい刺繍 イギリス、フランス、北欧、東欧…伝承のデザインと暮らしにまつわる物語 | 誠文堂新光社編 | 誠文堂新光社 | 14/6 | 14032587 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界手芸紀行 アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち | 日本ヴォーグ社 | 17/2 | 17004324 | ● | |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | グラスホッパー | 伊坂幸太郎著 | 角川書店 | 04/7 | 04040268 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 40歳までにコレをやめる | 岡田育著 | サンマーク出版 | 19/5 | 19023780 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 手塚治虫とトキワ荘 | 中川右介著 | 集英社 | 19/5 | 19023560 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 諡 天皇の呼び名 | 野村朋弘著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023172 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 掃除道入門 こころを磨く、世界を磨く掃除の教え | 松本紹圭著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 19/4 | 19022249 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 新全体主義の思想史 コロンビア大学現代中国講義 | 張博樹著 | 白水社 | 19/6 | 19024462 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 悪魔にもらった眼鏡(Artes Mundi叢書) | 亀山郁夫編訳 | 名古屋外国語大学出版会 | 19/4 | 19022002 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | わが人生に悔いなし 時代の証言者として | なかにし礼著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19027872 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 彼女たちの場合は | 江國香織著 | 集英社 | 19/5 | 19020844 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 晩節の研究 偉人・賢人の「その後」(幻冬舎新書 か-11-6) | 河合敦著 | 幻冬舎 | 19/4 | 19020027 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 待機児童対策 保育の充実と女性活躍の両立のために | 八田達夫編著 | 日本評論社 | 19/5 | 19022726 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | アリョーシャ年代記 春の夕べ | 工藤正廣著 | 未知谷 | 19/5 | 19021378 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ビールの教科書(講談社学術文庫 2558) | 青井博幸著 | 講談社 | 19/6 | 19026465 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 内閣情報調査室 公安警察、公安調査庁との三つ巴の闘い(幻冬舎新書 い-33-1) | 今井良著 | 幻冬舎 | 19/5 | 19024513 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | サービスの達人たち おもてなしの神(新潮文庫 の-13-4) | 野地秩嘉著 | 新潮社 | 19/6 | 19024097 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 特攻隊の〈故郷〉 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘(歴史文化ライブラリー 485) | 伊藤純郎著 | 吉川弘文館 | 19/7 | 19027367 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 『諸君!』のための弁明 僕が文藝春秋でしたこと、考えたこと | 仙頭寿顕著 | 草思社 | 19/5 | 19023647 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる | 堀江貴文著 | マガジンハウス | 19/6 | 19027328 | ● |
9 | 朝 | 小説月評 | 緋の河 | 桜木紫乃著 | 新潮社 | 19/6 | 19028933 | ● |
9 | 朝 | 小説月評 | いるいないみらい | 窪美澄著 | KADOKAWA | 19/6 | 19028987 | ● |
9 | 朝 | 小説月評 | クジラアタマの王様 | 伊坂幸太郎著 | NHK出版 | 19/7 | 19030270 | ● |
9 | 朝 | 小説月評 | ライフ | 小野寺史宜著 | ポプラ社 | 19/5 | 19023965 | ● |
9 | 朝 | 小説月評 | 偶然の聖地 | 宮内悠介著 | 講談社 | 19/4 | 19020187 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 会社員とは何者か? 会社員小説をめぐって | 伊井直行著 | 講談社 | 12/4 | 12023176 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 働きざかりの心理学(新潮文庫) | 河合隼雄著 | 新潮社 | 95/5 | 95015905 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 私とは何か 「個人」から「分人」へ(講談社現代新書 2172) | 平野啓一郎著 | 講談社 | 12/9 | 12047886 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | あの日にドライブ | 荻原浩著 | 光文社 | 05/10 | 05052201 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 対岸の彼女 | 角田光代著 | 文芸春秋 | 04/11 | 04056999 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 神戸 続(新潮文庫 さ-90-1) | 西東三鬼著 | 新潮社 | 19/7 | 19028501 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 神戸 続(講談社文芸文庫) | 西東三鬼著 | 講談社 | 00/5 | 00020339 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 夫が邪魔(徳間文庫 に11-8) | 新津きよみ著 | 徳間書店 | 19/6 | 19026002 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち | 水谷竹秀著 | 小学館 | 15/9 | 15047981 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち(小学館文庫 み17-1) | 水谷竹秀著 | 小学館 | 19/5 | 19023043 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 決断 会社辞めるか辞めないか(中公新書ラクレ 660) | 成毛眞著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19025872 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 万葉集をつくった男 小説・大伴家持(角川文庫 し43-3) | 篠崎紘一著 | KADOKAWA | 19/5 | 19023250 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 美空ひばり恋し お嬢さんと私 | 関口範子著 | 主婦と生活社 | 19/5 | 19022412 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア | P.W.シンガー著 | NHK出版 | 19/6 | 19027085 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ヴィータ 遺棄された者たちの生 | ジョアオ・ビール著 | みすず書房 | 19/3 | 19013534 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | イタリア史10講(岩波新書 新赤版 1766) | 北村暁夫著 | 岩波書店 | 19/3 | 19014822 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | フランス史(講談社選書メチエ 697) | G.ベルティエ・ド・ソヴィニー著 | 講談社 | 19/4 | 19017865 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | パリのガイドブックで東京の町を闊歩する 1 まだ歩きださない | 友田とん著 | 代わりに読む人 | 19/4 | 19019675 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 言葉の色彩と魔法 | ラフィク・シャミ著 | 西村書店 | 19/5 | 19022730 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 喪失学 「ロス後」をどう生きるか?(光文社新書 1013) | 坂口幸弘著 | 光文社 | 19/6 | 19027122 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 育休刑事(デカ) My father is a detective | 似鳥鶏著 | 幻冬舎 | 19/5 | 19023356 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 声優という生き方(イースト新書Q Q058) | 中尾隆聖著 | イースト・プレス | 19/5 | 19020583 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 心理学の7つの大罪 真の科学であるために私たちがすべきこと | クリス・チェインバーズ著 | みすず書房 | 19/4 | 19016446 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 化物蝋燭 | 木内昇著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19030100 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 中村元の全国水族館ガイド125 全館訪問取材 | 中村元写真・著 | 講談社ビーシー | 19/6 | 19025661 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | あなたの右手は蜂蜜の香り | 片岡翔著 | 新潮社 | 19/5 | 19022780 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 展覧会の挨拶 | 酒井忠康著 | 生活の友社 | 19/4 | 19018465 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | クラシック100の味 ウィーンの演奏は上手いより美味い | 平野玲音著 | 彩流社 | 19/6 | 19023572 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 都市伝説セピア | 朱川湊人著 | 文芸春秋 | 03/9 | 03047073 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 神様のボート | 江国香織著 | 新潮社 | 99/7 | 99031204 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 老女マノン・脂粉の顔 他四篇(岩波文庫 31-222-2) | 宇野千代作 | 岩波書店 | 19/6 | 19028057 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 千霊一霊物語(光文社古典新訳文庫 KAテ6-1) | アレクサンドル・デュマ著 | 光文社 | 19/5 | 19021935 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | フィンランドの教育はなぜ世界一なのか(新潮新書 817) | 岩竹美加子著 | 新潮社 | 19/6 | 19027028 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 一人盆踊り(ちくま文庫 と29-1) | 友川カズキ著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19026249 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | カレーライスはどこから来たのか(小学館文庫 み13-2) | 水野仁輔著 | 小学館 | 19/6 | 19026334 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 「国語」から旅立って(よりみちパン!セ YP07) | 温又柔著 | 新曜社 | 19/5 | 19021660 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 東京古民家カフェ日和 時間を旅する40軒 | 川口葉子著 | 世界文化社 | 19/3 | 19013404 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 古琉球 海洋アジアの輝ける王国(角川選書 616) | 村井章介著 | KADOKAWA | 19/3 | 19014359 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 国際刑事裁判の政治学 平和と正義をめぐるディレンマ | 下谷内奈緒著 | 岩波書店 | 19/5 | 19025619 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | はい!こちら子ども記者相談室デス! | かめおか子ども新聞著 | 新潮社 | 19/5 | 19024333 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 運命論を哲学する(現代哲学ラボ・シリーズ 第1巻) | 入不二基義著 | 明石書店 | 19/4 | 19017759 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 平成の新語・流行語辞典 | 米川明彦著 | 東京堂出版 | 19/7 | 19031145 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 夢見る帝国図書館 | 中島京子著 | 文藝春秋 | 19/5 | 19022532 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 1793 | ニクラス・ナット・オ・ダーグ著 | 小学館 | 19/6 | 19025344 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | ひとりで暮らす、ひとりを支える フィンランド高齢者ケアのエスノグラフィー | 高橋絵里香著 | 青土社 | 19/4 | 19019508 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本のイネ品種考 木簡からDNAまで | 佐藤洋一郎編 | 臨川書店 | 19/4 | 19020283 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | AFTER THE GONG 「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 | 高尾啓介写真 | 忘羊社 | 19/5 | 19021146 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | ある少年H わが「失われた時を求めて」 | 石崎晴己著 | 吉田書店 | 19/6 | 19025115 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 遺産の概念(叢書・ウニベルシタス 1096) | ジャン=ピエール・バブロン著 | 法政大学出版局 | 19/6 | 19028545 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 自由思考 | 中村文則著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19030402 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | われら九人の戦鬼 上(集英社文庫) | 柴田錬三郎著 | 集英社 | 05/7 | 05036687 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | われら九人の戦鬼 下(集英社文庫) | 柴田錬三郎著 | 集英社 | 05/7 | 05036688 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 眠狂四郎殺法帖 上(集英社文庫 し1-77) | 柴田錬三郎著 | 集英社 | 19/6 | 19028818 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 眠狂四郎殺法帖 下(集英社文庫 し1-78) | 柴田錬三郎著 | 集英社 | 19/6 | 19028821 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 美男城(新潮文庫) | 柴田錬三郎著 | 新潮社 | 79/- | 79-38962 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 貧乏同心御用帳(講談社文庫) | 柴田錬三郎著 | 講談社 | 05/3 | 05011516 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 山本周五郎長篇小説全集 第7巻 赤ひげ診療譚 おたふく物語 | 山本周五郎著 | 新潮社 | 13/11 | 13059992 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本婦道記(新潮文庫 や-3-6) | 山本周五郎著 | 新潮社 | 18/11 | 18049197 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 山本周五郎長篇小説全集 第5巻 柳橋物語 むかしも今も | 山本周五郎著 | 新潮社 | 13/9 | 13049848 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 青べか物語 改版(新潮文庫) | 山本周五郎著 | 新潮社 | 02/12 | 03001432 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 雨あがる 山本周五郎短篇傑作選 | 山本周五郎著 | 角川書店 | 99/8 | 99036961 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | おごそかな渇き(新潮文庫) | 山本周五郎著 | 新潮社 | 79/- | 79-38109 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 蹴りたい背中 | 綿矢りさ著 | 河出書房新社 | 03/8 | 03042544 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | アニメーション、折りにふれて | 高畑勲著 | 岩波書店 | 13/12 | 13064309 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 名作で楽しむ上高地(ヤマケイ文庫) | 大森久雄編 | 山と溪谷社 | 19/6 | 19025485 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 渋沢栄一 「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書 い-34-1) | 今井博昭著 | 幻冬舎 | 19/6 | 19025942 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 習慣の力 新版(ハヤカワ文庫 NF 542) | チャールズ・デュヒッグ著 | 早川書房 | 19/7 | 19030105 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 水辺のブッダ | ドリアン助川著 | 小学館 | 19/5 | 19022063 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実(光文社新書 1015) | 山口慎太郎著 | 光文社 | 19/7 | 19031756 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界地図を読み直す 協力と均衡の地政学(新潮選書) | 北岡伸一著 | 新潮社 | 19/5 | 19023204 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | イメージ学の現在 ヴァールブルクから神経系イメージ学へ | 坂本泰宏編 | 東京大学出版会 | 19/4 | 19020804 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 大坊珈琲店のマニュアル | 大坊勝次著 | 誠文堂新光社 | 19/5 | 19022022 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界文学アンソロジー いまからはじめる | 秋草俊一郎編 | 三省堂 | 19/7 | 19032611 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本統治下の朝鮮シネマ群像 戦争と近代の同時代史 | 下川正晴著 | 弦書房 | 19/5 | 19022577 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | むらさきのスカートの女 | 今村夏子著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025629 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 夏物語 | 川上未映子著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19031063 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本婚活思想史序説 戦後日本の「幸せになりたい」 | 佐藤信著 | 東洋経済新報社 | 19/6 | 19024858 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 物語は人生を救うのか(ちくまプリマー新書 326) | 千野帽子著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021029 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | アフリカンプリント 京都で生まれた布物語 | 京都工芸繊維大学美術工芸資料館監修 | 青幻舎 | 19/5 | 19024045 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 待ち遠しい | 柴崎友香著 | 毎日新聞出版 | 19/6 | 19025489 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | バッシング論(新潮新書 816) | 先崎彰容著 | 新潮社 | 19/6 | 19027025 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 住まいの基本を考える | 堀部安嗣著 | 新潮社 | 19/4 | 19020210 | ● |