
読売新聞2020年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 勲章と褒章 新版 この一冊で、すべてがわかる。 | 佐藤正紀著 | 全国官報販売協同組合 | 2014.4 | 14025487 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 「皇室外交」と象徴天皇制 1960~1975年 | 舟橋正真著 | 吉田書店 | 2019.12 | 19056554 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 英国王室史話 上巻(中公文庫) | 森護著 | 中央公論新社 | 2000.3 | 00011557 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 英国王室史話 下巻(中公文庫) | 森護著 | 中央公論新社 | 2000.3 | 00011558 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 令和の皇室 天皇陛下御即位記念特別報道写真集 | 共同通信社編 | 共同通信社 | 2019.11 | 19050938 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 依頼人は死んだ | 若竹七海著 | 文芸春秋 | 2000.5 | 00022865 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | プレゼント | 若竹七海著 | 中央公論社 | 1996.5 | 96018153 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 顔に降りかかる雨 | 桐野夏生著 | 講談社 | 1993.9 | 93031632 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 息子たちよ | 北上次郎著 | 早川書房 | 2020.1 | 20001801 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 日々の子どもたち あるいは366篇の世界史 | エドゥアルド・ガレアーノ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 19056059 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 名前の哲学(講談社選書メチエ 719) | 村岡晋一著 | 講談社 | 2020.1 | 20002054 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 琉球王国は誰がつくったのか 倭寇と交易の時代 | 吉成直樹著 | 七月社 | 2020.1 | 20005887 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 中国の行動原理 国内潮流が決める国際関係(中公新書 2568) | 益尾知佐子著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19050985 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 中国思想基本用語集 | 湯浅邦弘編著 | ミネルヴァ書房 | 2020.3 | 20008555 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | なぜ「やる気」は長続きしないのか 心理学が教える感情と成功の意外な関係 | デイヴィッド・デステノ著 | 白揚社 | 2020.2 | 20006894 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ | 長島有里枝著 | 大福書林 | 2020.1 | 20002865 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 国民食の履歴書 カレー、マヨネーズ、ソース、餃子、肉じゃが | 魚柄仁之助著 | 青弓社 | 2020.1 | 20003396 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 「王」と呼ばれた皇族 古代・中世皇統の末流 | 赤坂恒明著 | 吉川弘文館 | 2020.1 | 19056640 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | うちの父が運転をやめません | 垣谷美雨著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20007681 | ● |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 月イチ台北どローカル日記 | 森井ユカ著 | 集英社 | 2020.1 | 20003943 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 〈ひと〉の現象学(ちくま学芸文庫 ワ5-6) | 鷲田清一著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001952 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 中高年がひきこもる理由 臨床から生まれた回復へのプロセス(青春新書INTELLIGENCE PI-588) | 桝田智彦著 | 青春出版社 | 2019.12 | 19053188 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術(草思社文庫 ホ2-1) | サンディ・ホチキス著 | 草思社 | 2020.2 | 20004797 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 評伝石牟礼道子 渚に立つひと(新潮文庫 よ-43-1) | 米本浩二著 | 新潮社 | 2020.2 | 20004146 | - |
1 | 朝 | 本よみうり堂 | 平成重大事件の深層 伝説の特捜検事が語る(中公新書ラクレ 674) | 熊崎勝彦著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001824 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 蝋燭の焔 | ガストン・バシュラール著 | 現代思潮社 | 1983 | 84-49421 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ミミズと土(平凡社ライブラリー 56) | Ch.ダーウィン著 | 平凡社 | 1994.6 | 94022295 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 風と雲のことば辞典(講談社学術文庫 2391) | 倉嶋厚監修 | 講談社 | 2016.10 | 16050661 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 水の歴史(「知の再発見」双書 163) | ジャン・マトリコン著 | 創元社 | 2014.4 | 14021544 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 生き物と音の事典 | 生物音響学会編集 | 朝倉書店 | 2019.11 | 19049432 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 君が異端だった頃 | 島田雅彦著 | 集英社 | 2019.8 | 19034757 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 瓦礫から本を生む(河出文庫 ひ13-1) | 土方正志著 | 河出書房新社 | 2020.2 | 20005499 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 覗くモーテル観察日誌(文春文庫 タ16-1) | ゲイ・タリーズ著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20001116 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 文豪のきもの(河出文庫 こ12-3) | 近藤富枝著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 19053965 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | マグロの最高峰(NHK出版新書 609) | 中原一歩著 | NHK出版 | 2019.12 | 19053741 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 凛(講談社文庫 ひ54-2) | 蛭田亜紗子著 | 講談社 | 2020.2 | 20006576 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 文学の淵を渡る(新潮文庫 お-9-24) | 大江健三郎著 | 新潮社 | 2018.1 | 17060444 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 文学の淵を渡る | 大江健三郎著 | 新潮社 | 2015.4 | 15024103 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 現代短歌のニューウェーブとは何か? | 秋月祐一ほか著 | 書肆侃侃房 | 2020.2 | 20009640 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤塁 双葉郡消防士たちの3・11 | 吉田千亜著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20005371 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | スクエア・アンド・タワー 上 ネットワークが創り変えた世界 | ニーアル・ファーガソン著 | 東洋経済新報社 | 2019.12 | 19054142 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | スクエア・アンド・タワー 下 権力と革命500年の興亡史 | ニーアル・ファーガソン著 | 東洋経済新報社 | 2019.12 | 19054145 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 荒れ野の六十年 東アジア世界の歴史地政学 | 與那覇潤著 | 勉誠出版 | 2020.1 | 20004013 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | デッドライン | 千葉雅也著 | 新潮社 | 2019.11 | 19052139 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | どこか、安心できる場所で 新しいイタリアの文学 | パオロ・コニェッティほか著 | 国書刊行会 | 2019.11 | 19051603 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくはひとりぼっちじゃない | つかさおさむさく・え | 理論社 | 2020.3 | 20008242 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 草地は緑に輝いて | アンナ・カヴァン著 | 文遊社 | 2020.2 | 20003682 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 餃子のおんがえし | じろまるいずみ著 | 晶文社 | 2020.2 | 20004773 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 確率と哲学 | ティモシー・チルダーズ著 | 九夏社 | 2020.1 | 20004891 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 毒薬の手帖 クロロホルムからタリウムまで 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか | デボラ・ブラム著 | 青土社 | 2020.1 | 20000637 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | One last hug 命を捜す | 岩波友紀著 | 青幻舎 | 2020.1 | 20003335 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 遠の眠りの | 谷崎由依著 | 集英社 | 2019.12 | 19053514 | ● |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 長篠の戦い 信長が打ち砕いた勝頼の“覇権”(シリーズ・実像に迫る 021) | 金子拓著 | 戎光祥出版 | 2020.1 | 19056242 | - |
8 | 朝 | 本よみうり堂 | 忍者学講義 | 山田雄司編 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20005838 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ペスト 改版(新潮文庫) | カミュ著 | 新潮社 | 2004.1 | 04006755 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 感染地図 歴史を変えた未知の病原体 | スティーヴン・ジョンソン著 | 河出書房新社 | 2007.12 | 07063175 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | かぜの科学 もっとも身近な病の生態(ハヤカワ文庫 NF 421) | ジェニファー・アッカーマン著 | 早川書房 | 2014.12 | 14065221 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 種痘伝来 日本の〈開国〉と知の国際ネットワーク | アン・ジャネッタ著 | 岩波書店 | 2013.12 | 14001005 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 雪の花 改版(新潮文庫 よ-5-23) | 吉村昭著 | 新潮社 | 2012.2 | 12009648 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 破船 改版(新潮文庫 よ-5-18) | 吉村昭著 | 新潮社 | 2012.6 | 12034854 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 冬の旅 | 辻原登著 | 集英社 | 2013.1 | 13004425 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | まんぷく 〈料理〉時代小説傑作選(PHP文芸文庫 み1-13) | 畠中恵著 | PHP研究所 | 2020.1 | 20001854 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 至高の十大指揮者 トスカニーニ/ワルター/フルトヴェングラー/ミュンシュ/ムラヴィンスキー カラヤン/バーンスタイン/アバド/小澤/ラトル(角川ソフィア文庫 F161-2) | 中川右介著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003083 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 21世紀落語史 すべては志ん朝の死から始まった(光文社新書 1045) | 広瀬和生著 | 光文社 | 2020.1 | 20002567 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 探偵は絵にならない(ハヤカワ文庫 JA 1418) | 森晶麿著 | 早川書房 | 2020.2 | 20007521 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | あの日を刻むマイク ラジオと歩んだ九十年 | 武井照子著 | 集英社 | 2020.1 | 20001421 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 本を売る技術 | 矢部潤子著 | 本の雑誌社 | 2020.1 | 20003434 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | リクルートスーツの社会史 | 田中里尚著 | 青土社 | 2019.10 | 19042321 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 『女工哀史』を再考する 失われた女性の声を求めて | サンドラ・シャール著 | 京都大学学術出版会 | 2020.2 | 20006951 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 直筆の漱石 発掘された文豪のお宝(新潮選書) | 川島幸希著 | 新潮社 | 2019.11 | 19050959 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 岩井克人「欲望の貨幣論」を語る | 岩井克人述 | 東洋経済新報社 | 2020.3 | 20008180 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 父・山口瞳自身 息子が語る家族ヒストリー(P+D BOOKS) | 山口正介著 | 小学館 | 2020.3 | 20011940 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 国策落語はこうして作られ消えた | 柏木新著 | 本の泉社 | 2020.2 | 20005202 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 黒川能 1964年、黒川村の記憶 | 船曳由美著 | 集英社 | 2020.1 | 20001431 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 養蚕と蚕神 近代産業に息づく民俗的想像力 | 沢辺満智子著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.2 | 20005359 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 十二月の十日 | ジョージ・ソーンダーズ著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 19054709 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ロスねこ日記 | 北大路公子著 | 小学館 | 2020.2 | 20004490 | - |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | ニッポン神様ごはん 全国の神饌と信仰を訪ねて | 吉野りり花著 | 青弓社 | 2019.12 | 20000587 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 坂下あたると、しじょうの宇宙 | 町屋良平著 | 集英社 | 2020.2 | 20005482 | ● |
15 | 朝 | 本よみうり堂 | 関東大震災と中国人虐殺事件 | 今井清一著 | 朔北社 | 2020.1 | 20003768 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 屋根の上のバイリンガル(白水Uブックス 1034) | 沼野充義著 | 白水社 | 1996.3 | 96010509 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 晴子情歌 上 | 高村薫著 | 新潮社 | 2002.5 | 02027501 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 晴子情歌 下 | 高村薫著 | 新潮社 | 2002.5 | 02027502 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 装丁物語 | 和田誠著 | 白水社 | 1997.12 | 97053241 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 諸子百家 孔子・老子・荘子・孟子 荀子・韓非子・孫子(角川ソフィア文庫 I407-2) | 渡辺精一著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20007371 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 死体は語る 2 上野博士の法医学ノート(文春文庫 う12-2) | 上野正彦著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20005048 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | ひとりメシ超入門(朝日新書 753) | 東海林さだお著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20006295 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | トキワ荘の時代 寺田ヒロオのまんが道(ちくまライブラリー 92) | 梶井純著 | 筑摩書房 | 1993.7 | 93026412 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 中国手仕事紀行 雲南省 貴州省 | 奥村忍著 | 青幻舎 | 2020.1 | 20004653 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | あいたくてききたくて旅にでる | 小野和子執筆 | PUMPQUAKES | 2019.12 | 20004129 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 十大事故から読み解く山岳遭難の傷痕 | 羽根田治著 | 山と溪谷社 | 2020.2 | 20003188 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 告発と誘惑 ジャン=ジャック・ルソー論(叢書・ウニベルシタス 1106) | ジャン・スタロバンスキー著 | 法政大学出版局 | 2019.12 | 19055468 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 大地の古代史 土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー 493) | 三谷芳幸著 | 吉川弘文館 | 2020.2 | 20002943 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 作曲家が語る音楽と日常 パリと東京を行き来して | 望月京著 | 海竜社 | 2019.11 | 19050645 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 根に帰る落葉は | 南木佳士著 | 田畑書店 | 2020.3 | 20010902 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 金足農業、燃ゆ | 中村計著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008501 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 卍どもえ | 辻原登著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001779 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 新実存主義(岩波新書 新赤版 1822) | マルクス・ガブリエル著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20004120 | ● |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 坊さん、ぼーっとする。 娘たち・仏典・先人と対話したり、しなかったり | 白川密成著 | ミシマ社 | 2020.2 | 20008632 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 東京「多叉路」散歩 交差点に古道の名残をさぐる | 荻窪圭著 | 淡交社 | 2020.3 | 20011439 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 青空 | 真島昌利歌詞 | 現代書館 | 2019.12 | 19055326 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 北朝鮮帰国事業の研究 冷戦下の「移民的帰還」と日朝・日韓関係 | 菊池嘉晃著 | 明石書店 | 2020.1 | 20004577 | - |
22 | 朝 | 本よみうり堂 | 7つの階級 英国階級調査報告 | マイク・サヴィジ著 | 東洋経済新報社 | 2019.12 | 19052813 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 愛について語るときに我々の語ること(村上春樹翻訳ライブラリー c-3) | レイモンド・カーヴァー著 | 中央公論新社 | 2006.7 | 06035479 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ささやかだけれど、役にたつこと | レイモンド・カーヴァー著 | 中央公論社 | 1989.4 | 89010966 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 蜜柑・尾生の信 他十八篇(岩波文庫 31-070-15) | 芥川竜之介作 | 岩波書店 | 2017.5 | 17024734 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 反橋・しぐれ・たまゆら(講談社文芸文庫) | 川端康成著 | 講談社 | 1992.9 | 92028637 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 十二月の十日 | ジョージ・ソーンダーズ著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 19054709 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 切れた鎖 | 田中慎弥著 | 新潮社 | 2008.2 | 08010750 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | フィフティ・ピープル(となりの国のものがたり 01) | チョンセラン著 | 亜紀書房 | 2018.10 | 18044760 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 怒り 上(中公文庫 よ43-2) | 吉田修一著 | 中央公論新社 | 2016.1 | 16003613 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 怒り 下(中公文庫 よ43-3) | 吉田修一著 | 中央公論新社 | 2016.1 | 16003614 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 次の時代を先に生きる ローカル、半農、ナリワイへ(ちくま文庫 こ45-2) | 高坂勝著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20006362 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く | 奥野修司著 | 新潮社 | 2017.2 | 17009771 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 失礼な日本語(ポプラ新書 190) | 岩佐義樹著 | ポプラ社 | 2020.3 | 20010800 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ヒトの目、驚異の進化 視覚革命が文明を生んだ(ハヤカワ文庫 NF 555) | マーク・チャンギージー著 | 早川書房 | 2020.3 | 20010200 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | レバノンから来た能楽師の妻(岩波新書 新赤版 1818) | 梅若マドレーヌ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000921 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 2050年世界人口大減少 | ダリル・ブリッカー著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008384 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 国家・企業・通貨 グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) | 岩村充著 | 新潮社 | 2020.2 | 20007495 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ハイデガーの超政治 ナチズムとの対決/存在・技術・国家への問い | 轟孝夫著 | 明石書店 | 2020.2 | 20008268 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 内戦と和平 現代戦争をどう終わらせるか(中公新書 2576) | 東大作著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002920 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 17音の青春 2020 五七五で綴る高校生のメッセージ | 神奈川大学広報委員会編 | 角川文化振興財団 | 2020.3 | 20011259 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界の歴史大年表 ビジュアル版 | 定延由紀訳 | 創元社 | 2020.3 | 20015604 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | しゃもぬまの島 | 上畠菜緒著 | 集英社 | 2020.2 | 20008547 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 酒場の京都学 | 加藤政洋著 | ミネルヴァ書房 | 2020.1 | 20006116 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ゆかいな珍名踏切(朝日新書 747) | 今尾恵介著 | 朝日新聞出版 | 2020.1 | 20001830 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | もしも刑務所に入ったら 「日本一刑務所に入った男」による禁断解説(ワニブックス|PLUS|新書 283) | 河合幹雄著 | ワニブックス | 2019.12 | 19054186 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 90歳セツの新聞ちぎり絵 | 木村セツちぎり絵 | 里山社 | 2020.2 | 20009378 | ● |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | ひとの住処 1964-2020(新潮新書 848) | 隈研吾著 | 新潮社 | 2020.2 | 20006938 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | 木戸幸一 内大臣の太平洋戦争(文春新書 1253) | 川田稔著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20007768 | - |
29 | 朝 | 本よみうり堂 | いつでも母と | 山口恵以子著 | 小学館 | 2020.3 | 20010119 | ● |