
読売新聞2020年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 流言蜚語 | 清水幾太郎著 | 岩波書店 | 1947.10 | 84-95322 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真 | ピアーズ・ビゾニー著 | 玄光社 | 2019.2 | 19004459 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界でいちばん素敵な夜空の教室 | 多摩六都科学館天文チーム監修 | 三才ブックス | 2015.12 | 15061229 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | ビジュアルハッブル望遠鏡が見た宇宙 コンパクト版(NATIONAL GEOGRAPHIC) | デビッド・デボーキン著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2011.7 | 11034201 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 138億年宇宙の旅 上(ハヤカワ文庫 NF 540) | クリストフ・ガルファール著 | 早川書房 | 2019.6 | 19025675 | ● |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 138億年宇宙の旅 下(ハヤカワ文庫 NF 541) | クリストフ・ガルファール著 | 早川書房 | 2019.6 | 19025679 | ● |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 英国バレエの世界 | 山本康介著 | 世界文化社 | 2020.3 | 20012910 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 教養の会計学 ゲーム理論と実験でデザインする | 田口聡志著 | ミネルヴァ書房 | 2020.4 | 20017855 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 交響曲第6番「炭素物語」 地球と生命の進化を導く元素 | ロバート・M.ヘイゼン著 | 化学同人 | 2020.5 | 20019933 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 相対化する知性 人工知能が世界の見方をどう変えるのか | 西山圭太著 | 日本評論社 | 2020.3 | 20013607 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 琉球王国の象徴 首里城(シリーズ「遺跡を学ぶ」 145) | 當眞嗣一著 | 新泉社 | 2020.3 | 20015889 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 危機の時代 伝説の投資家が語る経済とマネーの未来 | ジム・ロジャーズ著 | 日経BP | 2020.5 | 20022854 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 古典探偵小説の愉しみ 1 真田啓介ミステリ論集 フェアプレイの文学(叢書東北の声 40) | 真田啓介著 | 荒蝦夷 | 2020.6 | 20025963 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 古典探偵小説の愉しみ 2 真田啓介ミステリ論集 悪人たちの肖像(叢書東北の声 41) | 真田啓介著 | 荒蝦夷 | 2020.6 | 20025964 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 仕事本 わたしたちの緊急事態日記 | 左右社編集部編 | 左右社 | 2020.6 | 20025890 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 秋(CREST BOOKS) | アリ・スミス著 | 新潮社 | 2020.3 | 20013973 | ● |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 〈美しい本〉の文化誌 装幀百十年の系譜 | 臼田捷治著 | Book & Design | 2020.4 | 20019364 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | ハッピーマムアン | ウィスットポンニミット著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2020.5 | 20022498 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | ほら吹き男爵の冒険(光文社古典新訳文庫 KAヒ3-1) | ビュルガー著 | 光文社 | 2020.6 | 20024245 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 映画には「動機(ワケ)」がある 「最前線の映画」を読む Vol.2(インターナショナル新書 055) | 町山智浩著 | 集英社インターナショナル | 2020.6 | 20023637 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 運命の八分休符(創元推理文庫 Mれ1-3) | 連城三紀彦著 | 東京創元社 | 2020.5 | 20022587 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 地獄は克服できる(草思社文庫 ヘ1-7) | ヘルマン・ヘッセ著 | 草思社 | 2020.6 | 20024227 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | オーデュボンの鳥 『アメリカの鳥類』セレクション | ジョン・ジェームズ・オーデュボン著 | 新評論 | 2020.4 | 20017742 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | 西比利亜の印象 | ミハイール・プリーシヴィン著 | 未知谷 | 2020.6 | 20026646 | - |
5 | 朝 | 本よみうり堂 | ベートーヴェンの愛弟子 フェルディナント・リースの数奇なる運命 | かげはら史帆著 | 春秋社 | 2020.4 | 20019314 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 翻訳できない世界のことば | エラ・フランシス・サンダース著イラスト | 創元社 | 2016.4 | 16019202 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | ぼくは翻訳についてこう考えています 柴田元幸の意見100 | 柴田元幸著 | アルク | 2020.1 | 20004028 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 月の光 現代中国SFアンソロジー(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5047) | ケン・リュウ編 | 早川書房 | 2020.3 | 20012682 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 記憶する体 | 伊藤亜紗著 | 春秋社 | 2019.9 | 19040400 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 20XX年の革命家になるには スペキュラティヴ・デザインの授業 | 長谷川愛著 | ビー・エヌ・エヌ新社 | 2020.1 | 20003437 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 未来をつくる言葉 わかりあえなさをつなぐために | ドミニク・チェン著 | 新潮社 | 2020.1 | 20003332 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 真昼のプリニウス(中公文庫) | 池沢夏樹著 | 中央公論社 | 1993.10 | 93034858 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | カレーライス 教室で出会った重松清(新潮文庫 し-43-29) | 重松清著 | 新潮社 | 2020.7 | 20025000 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 母親が知らないとヤバイ「男の子」の育て方(PHP文庫 や53-1) | 柳沢幸雄著 | PHP研究所 | 2020.6 | 20023648 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本俗信辞典 植物編(角川ソフィア文庫 J132-2) | 鈴木棠三著 | KADOKAWA | 2020.6 | 20024643 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 昭和史がわかるブックガイド(文春新書 1262) | 文春新書編 | 文藝春秋 | 2020.5 | 20021772 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 家が呼ぶ 物件ホラー傑作選(ちくま文庫 あ64-1) | 朝宮運河編 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20025058 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争 | 吉田喜重著 | 文藝春秋 | 2020.4 | 20017599 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | イスラエル諜報機関暗殺作戦全史 上 | ロネン・バーグマン著 | 早川書房 | 2020.6 | 20023748 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | イスラエル諜報機関暗殺作戦全史 下 | ロネン・バーグマン著 | 早川書房 | 2020.6 | 20023749 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界薬用植物図鑑 イギリス王立植物園キューガーデン版 | モニク・シモンズ著 | 原書房 | 2020.5 | 20021194 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑 | 長澤淳一著 | 創元社 | 2020.4 | 20017435 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | それでも。マキァヴェッリ、パスカル | カルロ・ギンズブルグ著 | みすず書房 | 2020.6 | 20025647 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 政治改革再考 変貌を遂げた国家の軌跡(新潮選書) | 待鳥聡史著 | 新潮社 | 2020.5 | 20023410 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 旅が好きだ! 21人が見つけた新たな世界への扉(14歳の世渡り術) | 河出書房新社編 | 河出書房新社 | 2020.6 | 20025924 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | スーベニア | しまおまほ著 | 文藝春秋 | 2020.5 | 20021937 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 性転師 「性転換ビジネス」に従事する日本人たち | 伊藤元輝著 | 柏書房 | 2020.6 | 20021418 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 公文書危機 闇に葬られた記録 | 毎日新聞取材班著 | 毎日新聞出版 | 2020.6 | 20022591 | ● |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | まんが訳酒呑童子絵巻(ちくま新書 1493) | 大塚英志監修 | 筑摩書房 | 2020.5 | 20020509 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 牧野植物図鑑原図集 牧野図鑑の成立 | 牧野図鑑刊行80年記念出版編集委員会編 | 北隆館 | 2020.3 | 20016795 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | 蝶の唆(おし)え 現代のファーブルが語る自伝エッセイ | 奥本大三郎著 | 小学館 | 2020.4 | 20018425 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | ミッドナイトスワン(文春文庫 う37-1) | 内田英治著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20028491 | - |
12 | 朝 | 本よみうり堂 | ビーズでたどるホモ・サピエンス史 美の起源に迫る | 池谷和信編 | 昭和堂 | 2020.3 | 20017158 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 名画で読み解くハプスブルク家12の物語(光文社新書 366) | 中野京子著 | 光文社 | 2008.8 | 08041702 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 雪の階 | 奥泉光著 | 中央公論新社 | 2018.2 | 18006224 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 盆土産と十七の短篇(中公文庫 み5-2) | 三浦哲郎著 | 中央公論新社 | 2020.6 | 20026762 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 芭蕉(中公文庫 た91-2) | 高浜虚子著 | 中央公論新社 | 2020.6 | 20026771 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | ここは、おしまいの地(講談社文庫 こ92-2) | こだま著 | 講談社 | 2020.6 | 20024753 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 海洋プラスチック 永遠のごみの行方(角川新書 K-318) | 保坂直紀著 | KADOKAWA | 2020.6 | 20024199 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 漱石を知っていますか(新潮文庫 あ-7-41) | 阿刀田高著 | 新潮社 | 2020.7 | 20026708 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 漱石を知っていますか | 阿刀田高著 | 新潮社 | 2017.12 | 17060310 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | ルポ技能実習生(ちくま新書 1496) | 澤田晃宏著 | 筑摩書房 | 2020.5 | 20020516 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 | コーリー・スタンパー著 | 左右社 | 2020.4 | 20015952 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 白人ナショナリズム アメリカを揺るがす「文化的反動」(中公新書 2591) | 渡辺靖著 | 中央公論新社 | 2020.5 | 20021728 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 香港デモ戦記(集英社新書 1021) | 小川善照著 | 集英社 | 2020.5 | 20021414 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | おべんとうの時間がきらいだった | 阿部直美著 | 岩波書店 | 2020.6 | 20026127 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | コスモスいくつもの世界(NATIONAL GEOGRAPHIC) | アン・ドルーヤン著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2020.5 | 20021304 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | ルネ・シャール全集 | ルネ・シャール著 | 青土社 | 2020.5 | 20023120 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 星に仄めかされて | 多和田葉子著 | 講談社 | 2020.5 | 20021721 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | みんなみんな逝ってしまった、けれど文学は死なない。 | 坪内祐三著 | 幻戯書房 | 2020.7 | 20026935 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 女帝小池百合子 | 石井妙子著 | 文藝春秋 | 2020.5 | 20023367 | ● |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ! 「不人気学科教授」奮闘記 | 斎藤恭一著 | イースト・プレス | 2020.5 | 20020241 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 心眼 柳家権太楼 | 大森克己写真 | 平凡社 | 2020.3 | 20012811 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | ヤバい選挙(新潮新書 864) | 宮澤暁著 | 新潮社 | 2020.6 | 20026024 | - |
19 | 朝 | 本よみうり堂 | 汽水の匂いに包まれて 牡蛎養殖100年 | 畠山重篤著 | マガジンランド | 2020.6 | 20022972 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤高の人 上 改版(新潮文庫 に-2-3) | 新田次郎著 | 新潮社 | 2009.8 | 09047947 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 孤高の人 下 改版(新潮文庫 に-2-4) | 新田次郎著 | 新潮社 | 2009.8 | 09047949 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 八月の六日間(角川文庫 き24-10) | 北村薫著 | KADOKAWA | 2016.6 | 16030743 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 八月の六日間 | 北村薫著 | KADOKAWA | 2014.5 | 14028527 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 春を背負って | 笹本稜平著 | 文藝春秋 | 2011.5 | 11026461 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 新編風雪のビヴァーク(ヤマケイ文庫) | 松濤明著 | 山と溪谷社 | 2010.11 | 10057366 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 越後三面山人(やまんど)記 マタギの自然観に習う | 田口洋美著 | 農山漁村文化協会 | 1992.2 | 92009453 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | クマよ(たくさんのふしぎ傑作集) | 星野道夫文・写真 | 福音館書店 | 1999.10 | 99045500 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 山と溪谷 田部重治選集(ヤマケイ文庫) | 田部重治著 | 山と溪谷社 | 2011.12 | 11056819 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本百名山 新装版 | 深田久弥著 | 新潮社 | 1991.7 | 91022053 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 八甲田山死の彷徨(新潮文庫) | 新田次郎著 | 新潮社 | 1978.1 | 78-01803 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 氷壁 新装版 | 井上靖著 | 新潮社 | 2005.12 | 05064386 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 椿と花水木 上 万次郎の生涯 | 津本陽著 | 読売新聞社 | 1994.3 | 94008300 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 椿と花水木 下 万次郎の生涯 | 津本陽著 | 読売新聞社 | 1994.3 | 94008301 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 漂流 改版(新潮文庫 よ-5-8) | 吉村昭著 | 新潮社 | 2008.12 | 09001156 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 花渡る海 6刷(中公文庫) | 吉村昭著 | 中央公論新社 | 1988.9 | 05140084 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 老人と海(光文社古典新訳文庫 KAヘ1-3) | ヘミングウェイ著 | 光文社 | 2014.9 | 14046173 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | だれかのいとしいひと | 角田光代著 | 白泉社 | 2002.4 | 02017830 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 南の島のティオ | 池沢夏樹著 | 楡出版 | 1992.1 | 92000512 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 千夜一夜物語 バートン版(バベルの図書館 15) | 由良君美訳 | 国書刊行会 | 1989.7 | 89020961 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | ガリヴァー旅行記(ワイド版岩波文庫 104) | スウィフト作 | 岩波書店 | 1993.6 | 93021778 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 蟹工船 一九二八・三・一五(ワイド版岩波文庫 312) | 小林多喜二作 | 岩波書店 | 2009.8 | 09045147 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | さざなみ軍記・ジョン万次郎漂流記(新潮文庫) | 井伏鱒二著 | 新潮社 | 1986.9 | 86-24593 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 絶景山 | パイインターナショナル | 2014.5 | 14027019 | - | |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 終わらざる夏 上 | 浅田次郎著 | 集英社 | 2010.7 | 10036419 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 終わらざる夏 下 | 浅田次郎著 | 集英社 | 2010.7 | 10036420 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。 | 川上和人著 | 新潮社 | 2017.4 | 17019671 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | バッグをザックに持ち替えて | 唯川恵著 | 光文社 | 2018.4 | 18019146 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | マンガ認知症(ちくま新書 1500) | ニコ・ニコルソン著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20024283 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 童の神 | 今村翔吾著 | 角川春樹事務所 | 2018.10 | 18044693 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 鈴木家の嘘 | 野尻克己著 | ポプラ社 | 2020.6 | 20025746 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | ナチスが恐れた義足の女スパイ 伝説の諜報部員ヴァージニア・ホール | ソニア・パーネル著 | 中央公論新社 | 2020.5 | 20021734 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 新敬語「マジヤバイっす」 社会言語学の視点から | 中村桃子著 | 白澤社 | 2020.3 | 20011103 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 民主主義の非西洋起源について 「あいだ」の空間の民主主義 | デヴィッド・グレーバー著 | 以文社 | 2020.4 | 20018831 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 暮らしの古典歳時記(角川選書 639) | 吉海直人著 | KADOKAWA | 2020.6 | 20026014 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 水の中はいつだって大さわぎ 海と川の生物図鑑 | サンシャイン水族館監修 | 大泉書店 | 2020.7 | 20029691 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 一人称単数 | 村上春樹著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031217 | ● |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | ヤクザときどきピアノ | 鈴木智彦著 | CCCメディアハウス | 2020.4 | 20014905 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | グローバルヒストリーから考える新しい大学歴史教育 日本史と世界史のあいだで(阪大リーブル 72) | 秋田茂編著 | 大阪大学出版会 | 2020.3 | 20017508 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 右向け~っ、左!! 人と同じでなくっていいじゃない。自分らしく行こう! | 水森亜土著 | 河出書房新社 | 2020.3 | 20014116 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界魔法道具の大図鑑 | バッカラリオ文 | 西村書店 | 2020.3 | 20009320 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | 時のきざはし 現代中華SF傑作選 | 立原透耶編 | 新紀元社 | 2020.7 | 20027200 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | ロシア万華鏡 社会・文学・芸術(五柳叢書 109) | 沼野恭子著 | 五柳書院 | 2020.3 | 20017696 | - |
26 | 朝 | 本よみうり堂 | パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法 | 柿内尚文著 | かんき出版 | 2020.6 | 20026408 | - |