
読売新聞2020年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 勤勉の哲学(NON SELECT) | 山本 七平著 | 祥伝社 | 2008.7 | 08033192 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | いのち | 瀬戸内 寂聴著 | 講談社 | 2017.12 | 17056686 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 愛なき世界 | 三浦 しをん著 | 中央公論新社 | 2018.9 | 18041218 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田 陸著 | 幻冬舎 | 2016.9 | 16047638 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | それでも音楽はまちを救う(イースト新書 126) | 八木 良太著 | イースト・プレス | 2020.8 | 20033217 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア大陸横断2万キロ(朝日文庫 し19-16) | 下川 裕治著 | 朝日新聞出版 | 2020.8 | 20033107 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | オルラ/オリーヴ園(光文社古典新訳文庫 KAモ2-4) | モーパッサン著 | 光文社 | 2020.9 | 20037128 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | アイヌと神々の謡 カムイユカラと子守歌(ヤマケイ文庫) | 萱野 茂著 | 山と溪谷社 | 2020.9 | 20033829 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 類 | 朝井 まかて著 | 集英社 | 2020.8 | 20035420 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 喫茶の一族 京都・六曜社三代記 | 京阪神エルマガジン社 | 2020.9 | 20035418 | - | |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 土に還る 野辺送りの手帖 | 中島 美千代著 | ぷねうま舎 | 2020.7 | 20031053 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 礼とは何か 日本の文化と歴史の鍵 | 桃崎 有一郎著 | 人文書院 | 2020.7 | 20032917 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | わさびの日本史 鮨・蕎麦・刺身…和食との出会いを探る | 山根 京子著 | 文一総合出版 | 2020.8 | 20031749 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | シルバー川柳 10 スクワットしゃがんだままで立てません | 全国有料老人ホーム協会編 | ポプラ社 | 2020.9 | 20037063 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 石巻学 vol.5 歩く見る聞く石巻 〈特集〉石巻と文学 | 石巻学プロジェクト | 2020.9 | 20037910 | - | |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 魯肉飯(ロバプン)のさえずり | 温 又柔著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034245 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻 | 山本 貴光著 | 本の雑誌社 | 2020.7 | 20031719 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 剱岳-線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む | 高橋 大輔著 | 朝日新聞出版 | 2020.8 | 20033059 | ● |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | どこにでもあるケーキ | 三角 みづ紀著 | ナナロク社 | 2020.8 | 20036281 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界の工場廃墟図鑑 環境問題と産業遺産(フォトミュージアム) | デイヴィッド・ロス編著 | 原書房 | 2020.6 | 20027065 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | 移民が導く日本の未来 ポストコロナと人口激減時代の処方箋 | 毛受 敏浩著 | 明石書店 | 2020.8 | 20034472 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | その男、佐藤允 | 佐藤 闘介著 | 河出書房新社 | 2020.7 | 20030091 | - |
4 | 朝 | 本よみうり堂 | デザインの本質 | 田中 一雄著 | Life Design Books | 2020.9 | 20038640 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | ライ麦畑でつかまえて(白水Uブックス 51) | J.D.サリンジャー著 | 白水社 | 1984.5 | 84-12825 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか?(集英社文庫 と31-1) | 戸賀敬城著 | 集英社 | 2020.8 | 20034366 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | すごい物理学入門(河出文庫 ロ3-2) | カルロ・ロヴェッリ著 | 河出書房新社 | 2020.9 | 20037123 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 未来の医療年表 10年後の病気と健康のこと(講談社現代新書 2586) | 奥真也著 | 講談社 | 2020.9 | 20038692 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | イタリアの引き出し(朝日文庫 う26-2) | 内田洋子著 | 朝日新聞出版 | 2020.9 | 20036760 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | イギリス海上覇権の盛衰 上 シーパワーの形成と発展 | ポール・ケネディ著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20033334 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | イギリス海上覇権の盛衰 下 パクス・ブリタニカの終焉 | ポール・ケネディ著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20033335 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本マンガ全史 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで(平凡社新書 944) | 澤村修治著 | 平凡社 | 2020.6 | 20025628 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか | 大治朋子著 | 毎日新聞出版 | 2020.8 | 20031759 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 景観からよむ日本の歴史(岩波新書 新赤版 1838) | 金田章裕著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20031406 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 亜種の起源 苦しみは波のように | 桜田一洋著 | 幻冬舎 | 2020.9 | 20038532 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 人生で大事なことはみんなゴリラから教わった | 山極寿一著 | 家の光協会 | 2020.8 | 20034092 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 | 読書猿著 | ダイヤモンド社 | 2020.9 | 20040289 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 内なる町から来た話 | ショーン・タン著 | 河出書房新社 | 2020.8 | 20035402 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 仏具とノーベル賞京都・島津製作所創業伝 | 鵜飼秀徳著 | 朝日新聞出版 | 2020.9 | 20036748 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界のカエル大図鑑 | ティム・ハリデイ著 | 柏書房 | 2020.9 | 20037685 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | アイヌの祈り | 堀内昭彦写真 | 求龍堂 | 2020.8 | 20033519 | - |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 新型コロナウイルスを制圧する ウイルス学教授が説く、その「正体」 | 河岡義裕著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031490 | ● |
11 | 朝 | 本よみうり堂 | 半沢直樹 アルルカンと道化師(半沢直樹) | 池井戸潤著 | 講談社 | 2020.9 | 20038223 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 魔法の世紀 | 落合陽一著 | PLANETS/第二次惑星開発委員会 | 2015.11 | 15062363 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 知と愛 改版(新潮文庫) | ヘッセ著 | 新潮社 | 1983 | 83-51191 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | わが青春無頼帖 増補版(中公文庫 し8-5) | 柴田錬三郎著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039206 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 平成・令和食ブーム総ざらい 何が食べたいの、日本人?(インターナショナル新書 059) | 阿古真理著 | 集英社インターナショナル | 2020.10 | 20041627 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 聖路加病院 生と死の現場(岩波現代文庫) | 早瀬圭一著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20035145 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 父のおともで文楽へ(小学館文庫 い45-1) | 伊多波碧著 | 小学館 | 2020.9 | 20037039 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く(角川ソフィア文庫 L129-1) | 松本敏治著 | KADOKAWA | 2020.9 | 20038823 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 始まりの木 | 夏川草介著 | 小学館 | 2020.9 | 20040155 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉 | 高野秀行著 | 新潮社 | 2020.8 | 20035531 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か? | 松原始著 | 山と溪谷社 | 2020.7 | 20025073 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | ローマ史再考 なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか(NHKブックス 1265) | 田中創著 | NHK出版 | 2020.8 | 20034951 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 西アフリカ内陸の近代 国家をもたない社会と国家の歴史人類学 | 中尾世治著 | 風響社 | 2020.8 | 20038438 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | ビジネスパーソンの新・兼業農家論 | 井本喜久著 | クロスメディア・パブリッシング | 2020.9 | 20035695 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 漢字の体系(立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所叢書 1) | 白川静著 | 平凡社 | 2020.9 | 20039449 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 灯台からの響き | 宮本輝著 | 集英社 | 2020.9 | 20036672 | ● |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 青山二郎 物は一眼人は一口(ミネルヴァ日本評伝選) | 田野勲著 | ミネルヴァ書房 | 2020.7 | 20028788 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 世界に続く道 IAEA事務局長回顧録 | 天野之弥著 | かまくら春秋社 | 2020.7 | 20032102 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 人間とは何か 偏愛的フランス文学作家論 | 中条省平著 | 講談社 | 2020.9 | 20037615 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録 | 村岡俊也著 | 文藝春秋 | 2020.9 | 20037550 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 雷鳴に気をつけろ | ジム・トンプスン著 | 文遊社 | 2020.9 | 20038747 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | バブル | 山口ミルコ著 | 光文社 | 2020.9 | 20038153 | - |
18 | 朝 | 本よみうり堂 | 萩尾望都紡ぎつづけるマンガの世界 女子美での講義より | 萩尾望都著 | ビジネス社 | 2020.9 | 20035189 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | モンテ・クリスト伯 上(岩波少年文庫 503) | アレクサンドル・デュマ作 | 岩波書店 | 2000.6 | 00027180 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | モンテ・クリスト伯 中(岩波少年文庫 504) | アレクサンドル・デュマ作 | 岩波書店 | 2000.6 | 00027181 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | モンテ・クリスト伯 下(岩波少年文庫 505) | アレクサンドル・デュマ作 | 岩波書店 | 2000.6 | 00027182 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 三銃士 上 改訳(岩波文庫) | デュマ作 | 岩波書店 | 1979 | 79-44261 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 三銃士 下 改訳(岩波文庫) | デュマ作 | 岩波書店 | 1981 | 82-40506 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 聖女の遺骨求む(光文社文庫) | エリス・ピーターズ著 | 光文社 | 2003.3 | 03013266 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | マリー・アントワネット 上(角川文庫 ツ1-1) | シュテファン・ツヴァイク著 | 角川書店 | 2007.1 | 07002439 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | マリー・アントワネット 下(角川文庫 ツ1-2) | シュテファン・ツヴァイク著 | 角川書店 | 2007.1 | 07002440 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 風と共に去りぬ | マーガレット・ミッチェル著 | 新潮社 | 1993.2 | 93006903 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 大尉の娘 改版(岩波文庫 32-604-3) | プーシキン作 | 岩波書店 | 2006.3 | 06014551 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 傭兵ピエール | 佐藤賢一著 | 集英社 | 1996.2 | 96007154 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 燃えよ剣 上 改版(新潮文庫 し-9-8) | 司馬遼太郎著 | 新潮社 | 2007.1 | 07004581 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 燃えよ剣 下 改版(新潮文庫 し-9-9) | 司馬遼太郎著 | 新潮社 | 2007.1 | 07004584 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 空海の風景 上巻 改版(中公文庫) | 司馬遼太郎著 | 中央公論社 | 1994.3 | 94009502 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 空海の風景 下巻 改版(中公文庫) | 司馬遼太郎著 | 中央公論社 | 1994.3 | 94009503 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 漆の実のみのる国 上 | 藤沢周平著 | 文芸春秋 | 1997.5 | 97020324 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 漆の実のみのる国 下 | 藤沢周平著 | 文芸春秋 | 1997.5 | 97020325 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 紅蓮の女王 改版 4刷 小説推古女帝(中公文庫) | 黒岩重吾著 | 中央公論新社 | 1995.8 | 05140086 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 聖徳太子 1 日と影の王子(文春文庫) | 黒岩重吾著 | 文芸春秋 | 1990.4 | 90010020 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本合戦譚(文春文庫 410‐2) | 菊池寛著 | 文芸春秋 | 1987.2 | 87-03538 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 出星前夜 | 飯嶋和一著 | 小学館 | 2008.8 | 08041100 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 恥辱(ハヤカワepi文庫 42) | J.M.クッツェー著 | 早川書房 | 2007.7 | 07035395 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | ぐるぐる〓博物館 | 三浦しをん著 | 実業之日本社 | 2017.6 | 17028861 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 王都の落伍者(新潮文庫 さ-93-1) | 沢村凛著 | 新潮社 | 2020.10 | 20040046 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | コロナ不安に向き合う 精神科医からのアドバイス(平凡社新書 954) | 藤本修著 | 平凡社 | 2020.9 | 20038333 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | シカゴ・ブルース(創元推理文庫 Mフ1-15) | フレドリック・ブラウン著 | 東京創元社 | 2020.9 | 20040248 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | みどりバアバ(童心社のおはなしえほん) | ねじめ正一作 | 童心社 | 2020.10 | 20042986 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 歩く大阪・読む大阪 大阪の文化と歴史 | 平田達治著 | 鳥影社・ロゴス企画 | 2020.8 | 20036443 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 言語の起源 人類の最も偉大な発明 | ダニエル・L.エヴェレット著 | 白揚社 | 2020.7 | 20030283 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦国時代は何を残したか 民衆の平和・神仏への思い・自然開発 | 笹本正治著 | 信濃毎日新聞社 | 2020.7 | 20031114 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 共和国と豚 | ピエール・ビルンボーム著 | 吉田書店 | 2020.9 | 20038030 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 半グレと芸能人(文春新書 1286) | 大島佑介著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20043407 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 燃えた、打った、走った! | 長嶋茂雄著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039335 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | われもまた天に | 古井由吉著 | 新潮社 | 2020.9 | 20040472 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 風よあらしよ | 村山由佳著 | 集英社 | 2020.9 | 20039682 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 闘う村落 近代中国華南の民衆と国家 | 蒲豊彦著 | 名古屋大学出版会 | 2020.9 | 20036544 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | ドイツ統一(岩波新書 新赤版 1847) | アンドレアス・レダー著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20040227 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 学名で楽しむ恐竜・古生物 | 土屋健著 | イースト・プレス | 2020.9 | 20037670 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | わけるとつなぐ これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 | 深沢真太郎著 | ダイヤモンド社 | 2020.10 | 20042629 | - |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 万葉集講義 最古の歌集の素顔(中公新書 2608) | 上野誠著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039194 | ● |
25 | 朝 | 本よみうり堂 | 「うたのことば」に耳をすます | 久保田淳著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.9 | 20038786 | - |