
読売新聞2021年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 犬が星見た 新版 ロシア旅行(中公文庫 た15-9) | 武田百合子著 | 中央公論新社 | 2018.10 | 18048230 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ブリキの太鼓(現代の世界文学) | ギュンター・グラス著 | 集英社 | 1972 | 84-57935 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | たらふくつるてん | 奥山景布子著 | 中央公論新社 | 2015.9 | 15046852 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 定年入門 イキイキしなくちゃダメですか | 高橋秀実著 | ポプラ社 | 2018.3 | 18012015 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 私の夢まで、会いに来てくれた 3・11亡き人とのそれから(朝日文庫 と14-1) | 東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)編 | 朝日新聞出版 | 2021.2 | 21005896 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 津波の霊たち 3・11死と生の物語(ハヤカワ文庫 NF 569) | リチャード・ロイド・パリー著 | 早川書房 | 2021.1 | 21003550 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 『細雪』とその時代 | 川本三郎著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051449 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 廃炉 「敗北の現場」で働く誇り | 稲泉連著 | 新潮社 | 2021.2 | 21007644 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | ゼアゼア | トミー・オレンジ著 | 五月書房新社 | 2020.12 | 21000118 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 英語独習法(岩波新書 新赤版 1860) | 今井むつみ著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001140 | ● |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 戦前尖端語辞典 | 平山亜佐子編著 | 左右社 | 2021.2 | 21004107 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 洋画家の美術史(光文社新書 1109) | ナカムラクニオ著 | 光文社 | 2021.1 | 21003501 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 東日本大震災 3.11生と死のはざまで | 金田諦應著 | 春秋社 | 2021.1 | 21004124 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 春を待つ海 福島の震災前後の漁業民俗 | 川島秀一著 | 冨山房インターナショナル | 2021.2 | 21005670 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 津波とクジラとペンギンと 東日本大震災10年、牡鹿半島・鮎川の地域文化 | 加藤幸治著 | 社会評論社 | 2021.1 | 21003718 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 国際法の誕生 ヨーロッパ国際法からの転換 | 中井愛子著 | 京都大学学術出版会 | 2020.11 | 20050872 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本にとって最大の危機とは? “情熱の外交官”岡本行夫最後の講演録 | 岡本行夫著 | 文藝春秋 | 2021.1 | 21004380 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 名作椅子の解体新書 見えない部分にこそ技術がある。名作たる理由が、分解する、剥がす、組み立てる、張り替えることで見えてくる! | 西川栄明著 | 誠文堂新光社 | 2020.12 | 20051051 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | リベラルなイスラーム 自分らしくある宗教講義 | 大川玲子著 | 慶應義塾大学出版会 | 2021.1 | 21003312 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 城郭考古学の冒険(幻冬舎新書 せ-4-1) | 千田嘉博著 | 幻冬舎 | 2021.1 | 21004467 | - |
7 | 朝 | 本よみうり堂 | 自由の限界 世界の知性21人が問う国家と民主主義(中公新書ラクレ 715) | エマニュエル・トッド著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21002212 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 深夜特急 1 香港・マカオ(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.3 | 94011700 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 小説秋月鶴山 上杉鷹山がもっとも尊敬した兄 | 童門冬二著 | PHP研究所 | 2021.2 | 21004291 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか(講談社現代新書 2579) | 鴻上尚史著 | 講談社 | 2020.8 | 20034660 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | KOBE BRYANT THE MAMBA MENTALITY HOW I PLAY | コービー・ブライアント著 | イースト・プレス | 2019.3 | 19011752 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 燃えよ剣 上 改版(新潮文庫 し-9-8) | 司馬遼太郎著 | 新潮社 | 2007.1 | 07004581 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 燃えよ剣 下 改版(新潮文庫 し-9-9) | 司馬遼太郎著 | 新潮社 | 2007.1 | 07004584 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 真夜中の子供たち 上(岩波文庫 37-206-1) | サルマン・ラシュディ作 | 岩波書店 | 2020.5 | 20021956 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 真夜中の子供たち 下(岩波文庫 37-206-2) | サルマン・ラシュディ作 | 岩波書店 | 2020.6 | 20026752 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ロンドン謎解き結婚相談所(創元推理文庫 Mモ9-1) | アリスン・モントクレア著 | 東京創元社 | 2021.2 | 21006494 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | アーカイヴズ 記録の保存・管理の歴史と実践(文庫クセジュ 1042) | ブリュノ・ガラン著 | 白水社 | 2021.2 | 21006563 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 架空の犬と嘘をつく猫(中公文庫 て11-1) | 寺地はるな著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 21000400 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 面白くて眠れなくなる植物学 | 稲垣栄洋著 | PHPエディターズ・グループ | 2016.5 | 16022654 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 面白くて眠れなくなる植物学(PHP文庫 い101-1) | 稲垣栄洋著 | PHP研究所 | 2021.2 | 21005416 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | これからの哲学入門 未来を捨てて生きよ | 岸見一郎著 | 幻冬舎 | 2020.12 | 20051280 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 言葉をもみほぐす | 赤坂憲雄著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21007830 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | フランクリン・ローズヴェルト 大恐慌と大戦に挑んだ指導者(中公新書 2626) | 佐藤千登勢著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21003443 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | アマルティア・センの思想 政治的リアリズムからの批判的考察 | ローレンス・ハミルトン著 | みすず書房 | 2021.1 | 21003090 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 魚食から文化を知る ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 | 平川敬治著 | 鳥影社 | 2020.12 | 21001122 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | ゼロエフ | 古川日出男著 | 講談社 | 2021.3 | 21010781 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 熊楠 生命と霊性 | 安藤礼二著 | 河出書房新社 | 2020.12 | 21001601 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 江戸東京名所事典 古地図で辿る歴史と文化 | 笠間書院編集部編 | 笠間書院 | 2020.12 | 21001366 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | スナックキズツキ | 益田ミリ著 | マガジンハウス | 2021.1 | 21004567 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | いとしの〈ロッテン〉映画たち 映画批評サイト「Rotten Tomatoes」がおすすめする名作カルト、過小評価された傑作、ひどすぎてイケてる映画たち | 《ロッテントマト》編集部著 | 竹書房 | 2021.1 | 21003485 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 観光のレッスン ツーリズム・リテラシー入門 | 山口誠著 | 新曜社 | 2021.2 | 21007235 | - |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 和算 江戸の数学文化(中公選書 114) | 小川束著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21002184 | ● |
14 | 朝 | 本よみうり堂 | 誰も知らなかったジャイアント馬場 | 市瀬英俊著 | 朝日新聞出版 | 2021.2 | 21005873 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄(講談社選書メチエ 133) | 原武史著 | 講談社 | 1998.6 | 98025777 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄(講談社学術文庫 2631) | 原武史著 | 講談社 | 2020.10 | 20042111 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | イワン・デニーソヴィチの一日 改版(新潮文庫) | ソルジェニーツィン著 | 新潮社 | 2005.11 | 05060476 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | AIの雑談力(角川新書 K-347) | 東中竜一郎著 | KADOKAWA | 2021.2 | 21006164 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 瑠璃の契り(旗師・冬狐堂) | 北森鴻著 | 文藝春秋 | 2005.1 | 05000312 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 利休の死 戦国時代小説集(中公文庫 い37-7) | 井上靖著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21003401 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | はたらかないで、たらふく食べたい 増補版 「生の負債」からの解放宣言(ちくま文庫 く30-2) | 栗原康著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21006739 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 僕らは風に吹かれて | 河邉徹著 | ステキブックス | 2021.3 | 21010847 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | おれたちの歌をうたえ | 呉勝浩著 | 文藝春秋 | 2021.2 | 21006140 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | マザリング 現代の母なる場所 | 中村佑子著 | 集英社 | 2020.12 | 20052859 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 権威主義 独裁政治の歴史と変貌 | エリカ・フランツ著 | 白水社 | 2021.2 | 21005016 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | WAYFINDING道を見つける力 人類はナビゲーションで進化した | M.R.オコナー著 | インターシフト | 2021.1 | 21001619 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 南北戦争 アメリカを二つに裂いた内戦 | 小川寛大著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 21000353 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 図解はじめて学ぶみんなのビジネス | ララ・ブライアン文 | 晶文社 | 2021.1 | 21005077 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | クララとお日さま | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 2021.3 | 21008884 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか | 椎名美智著 | ひつじ書房 | 2021.1 | 21004075 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 漢文で知る中国 名言が教える人生の知恵 | 加藤徹著 | NHK出版 | 2021.1 | 21003667 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の美しい町並 | 森田敏隆写真 | 光村推古書院 | 2021.2 | 21004224 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選(創元SF文庫 SFン10-2) | アレステア・レナルズほか著 | 東京創元社 | 2021.3 | 21011001 | - |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | コロナ後の教育へ オックスフォードからの提唱(中公新書ラクレ 708) | 苅谷剛彦著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051424 | ● |
21 | 朝 | 本よみうり堂 | 日本の盲点(PHP新書 1247) | 開沼博著 | PHP研究所 | 2021.3 | 21007317 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 西部戦線異状なし 改版(新潮文庫 レ-1-1) | レマルク著 | 新潮社 | 2007.1 | 07005385 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 植物図鑑 | 有川浩著 | 角川書店 | 2009.6 | 09036074 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 花の百名山 愛蔵版 | 田中澄江著 | 文芸春秋 | 1997.6 | 97022032 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 秘密の花園(光文社古典新訳文庫 KAハ1-1) | バーネット著 | 光文社 | 2007.5 | 07024084 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 身近な雑草の愉快な生きかた(ちくま文庫 い71-1) | 稲垣栄洋著 | 筑摩書房 | 2011.4 | 11017722 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 食べ物日記 鬼平誕生のころ | 池波正太郎著 | 文藝春秋 | 2009.3 | 09013899 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 檀流クッキング入門日記(中公文庫 た93-1) | 檀晴子著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034468 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | おそろし 三島屋変調百物語事始(三島屋変調百物語 1) | 宮部みゆき著 | 角川書店 | 2008.7 | 08039938 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | いとしいたべもの | 森下典子文・画 | 世界文化社 | 2006.4 | 06017367 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 彼女のこんだて帖 | 角田光代著 | ベターホーム出版局 | 2006.9 | 06044560 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 生きるとか死ぬとか父親とか(新潮文庫 し-89-1) | ジェーン・スー著 | 新潮社 | 2021.3 | 21009251 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 生きるとか死ぬとか父親とか | ジェーン・スー著 | 新潮社 | 2018.5 | 18023741 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 翻訳教室 はじめの一歩(ちくまプリマー新書 181) | 鴻巣友季子著 | 筑摩書房 | 2012.7 | 12035581 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 大学教授、発達障害の子を育てる(光文社新書 1117) | 岡嶋裕史著 | 光文社 | 2021.2 | 21007266 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 原野(ムーア)の館(創元推理文庫 Mテ6-5) | ダフネ・デュ・モーリア著 | 東京創元社 | 2021.3 | 21010986 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 「三代目」スタディーズ 世代と系図から読む近代日本 | 鈴木洋仁著 | 青土社 | 2021.2 | 21006638 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | Neverland Diner 二度と行けないあの店で | 都築響一編 | ケンエレブックス | 2021.1 | 21004036 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | MMTは何が間違いなのか? 進歩主義的なマクロ経済政策の可能性 | ジェラルド・A.エプシュタイン著 | 東洋経済新報社 | 2020.12 | 20053432 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか(ブルーバックス B-2159) | 馬場悠男著 | 講談社 | 2021.1 | 21003897 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 | 荻野アンナ著 | 朝日新聞出版 | 2021.2 | 21005901 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 自転車お宝ラーメン紀行(わたしの旅ブックス 027) | 石田ゆうすけ著 | 産業編集センター | 2020.12 | 20051900 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 花月暦 | 広田千悦子文 | パイインターナショナル | 2021.3 | 21012856 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ばあさんは15歳 | 阿川佐和子著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21003361 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 消えない叫び(Scream!絶叫コレクション) | R.L.スタイン監修 | 理論社 | 2020.12 | 20052565 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 不気味な叫び(Scream!絶叫コレクション) | R.L.スタイン監修 | 理論社 | 2020.9 | 20038368 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 震える叫び(Scream!絶叫コレクション) | R.L.スタイン監修 | 理論社 | 2020.6 | 20025884 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | Ctrl+Z忘れられる権利 | メグ・レタ・ジョーンズ著 | 勁草書房 | 2021.1 | 21005074 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | ザ・空気 ver.3 そして彼は去った… | 永井愛著 | 而立書房 | 2021.3 | 21009720 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 西洋アンティーク・ボードゲーム 19世紀に愛された遊びの世界(NATIONAL GEOGRAPHIC) | エイドリアン・セビル著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2021.1 | 21003478 | ● |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 新プロパガンダ論(ゲンロン叢書 008) | 辻田真佐憲著 | ゲンロン | 2021.1 | 21005868 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | 先代とアトツギが知っておきたいほんとうの事業承継 「伝承」と「変革・適応」の教科書 | 日本ファミリービジネスアドバイザー協会編著 | 生産性出版 | 2021.1 | 21001428 | - |
28 | 朝 | 本よみうり堂 | なんだ、けっきょく最後は言葉じゃないか。 | 伊藤公一著 | 宣伝会議 | 2021.2 | 21007352 | - |